国内旅客機のトイレで喫煙 1年間に105件も | NHKニュース
2017/07/16 18:07:22
jt_noSke
こんなアイコンなので気になる話です
2017/07/16 18:11:34
mur2
ライターの機内持ち込みを禁止すればいいのに。
2017/07/16 18:16:47
vladimir-kyoto
煙を検知して写真に撮って証拠として残すとか
2017/07/16 18:30:54
hagyou
個人特定できたらその場で罰金取って良くないかな,これ.
2017/07/16 18:32:07
sakuya_little
最早テロリストだな。 二度と飛行機に乗せなくていいよ。
2017/07/16 18:32:38
yu-kubo
“喫煙行為が発覚した場合、客室乗務員が警告し、さらに機長が禁止命令を出してそれでも従わない場合には50万円以下の罰金が科されます。” 吸ったら自動的に罰金50万円にしようぜ。
2017/07/16 18:33:54
lifefucker
吸ったやつは永久に飛行機乗れないようにした方がいいね
2017/07/16 18:43:06
Sarutani
「これまでに罰金が科された乗客はいませんが」抑止のために徴収してもいいんじゃないかな。安全な運航を阻害してるし、故意でしかありえないし。
2017/07/16 18:49:15
kuborie
船に乗れ。ヤニ中
2017/07/16 18:58:00
naga_sawa
ワンナウトで要注意リスト入り→ツーアウトで罰金満額&航空会社間で情報共有して搭乗拒否リスト入りでいいんじゃないでしょうか
2017/07/16 19:04:00
qwerton
こういう問題を引き起こすドラッグであるタバコはひと箱4000円ぐらいに値上げして吸えなくすべき
2017/07/16 19:06:12
death6coin
冷たい方程式なら機外に放り出しているところ
2017/07/16 19:12:20
maturi
昔の飛行機内では座席で吸えたようだ(シートベルト着用サインの隣)
2017/07/16 19:23:25
OKP
“これまでに罰金が科された乗客はいませんが、客室乗務員の目を避けてトイレ内でたばこを吸い、中のゴミ箱などに吸い殻を捨てるケースが目立つ”
2017/07/16 19:44:49
wrss
“喫煙行為が発覚した場合、客室乗務員が警告し、さらに機長が禁止命令を出してそれでも従わない場合には50万円以下の罰金”←航空機火災起こす可能性あるのに軽くないか?
2017/07/16 20:02:38
yoiIT
見せしめに罰金1億くらいとれば
2017/07/16 20:09:35
uunfo
機内がタバコの煙で見通しが悪くなっていた時代からすると夢みたいな現状ではあるが、一発で罰金でいいでしょ。火事になってないのが不思議。/このニュースが罰金取られないことを広めてしまってる…
2017/07/16 20:10:49
slkby
喫煙禁止の場所で吸ってたら即罰則にしてよ
2017/07/16 20:20:10
htnmiki
頭の病気なんだから強制入院させろよ
2017/07/16 20:24:17
wdnsdy
機内のトイレって小さい火でも知らせるような報知器はついてないのか。報知器で盛大にベルを鳴らしてやって恥をかかせてやればいいんじゃねーの
2017/07/16 20:28:51
Chinosoko
本人が病気だと認めて、乗ってる間は別の方法でニコチンを摂取するしかないんじゃないかと思うけど…。こんなことする人は事前に用意したりもしないか。
2017/07/16 20:30:27
narwhal
旅客機のトイレなど廃止して乗客に紙オムツを配ればよい。テロ対策のため乗客の一挙手一投足が常時乗務員の監視下におかれるようにするべきである。
2017/07/16 20:31:40
respawn
我慢できないもんねwしょうがないねw
2017/07/16 20:32:26
m_nagase
ペットボトルでさえ自由に持ち込みできないのに、何故タバコの持ち込みはお咎め無しなんだい
2017/07/16 20:33:00
YUKI14
知性が低いな、罰金請求&出禁にしろよ
2017/07/16 20:35:18
shu-0820
モラルが崩壊している喫煙者のせいで、タバコがありとあらゆる機関から排除されるんだよね。ルールを守っている愛煙家が気の毒。
2017/07/16 20:41:28
roller_skate
危ないな… 『客室乗務員の目を避けてトイレ内でたばこを吸い、中のゴミ箱などに吸い殻を捨てるケースが目立つということです。』
2017/07/16 20:42:01
africakennel
「喫煙行為が発覚した場合、客室乗務員が警告し、さらに機長が禁止命令を出してそれでも従わない場合には50万円以下の罰金」/中毒者は「1回目は無料で喫煙可能、50万円払えば2回目以降も喫煙可能」と捉えそう。
2017/07/16 20:43:54
S0R5
機内持ち込み禁止にはできないもんかね
2017/07/16 20:44:59
tsu_nyan
感知器仕事してなくない?
2017/07/16 20:47:14
demcoe
トイレで喫煙を感知したら床が抜けてそのまま地面に投下する仕組みにしたら防げるのでは?
2017/07/16 20:48:03
cafeduck
学生かw
2017/07/16 20:49:08
komachiyo
後藤喜一「隠れて吸うのがいいんだよ」
2017/07/16 20:54:36
tanahata
ライター持ち込み可能な理由が不明。爪切りより、よっぽど危険でしょ。 // 国内旅客機のトイレで喫煙 1年間に105件も | NHKニュース
2017/07/16 20:55:29
z1h4784
罰金もいいけど、その場で徴収はできないだろうからどの程度効果があるかというと?手荷物没収できないかな。
2017/07/16 20:56:52
hisamura75
そんなにあるんやなぁ……まぁ飛行機に乗り慣れてない人もいるだろうし、徹底させるのは難しいんだろうなぁ…… もっと高機能な煙センサーとかつけられないのかな。
2017/07/16 21:04:00
hogefugapiyox
ヴァリグ・ブラジル航空820便墜落事故の地獄絵図を詳細に周知したほうがよいのでは。メーデー!流して/飛行機でこれをした人は航空会社で共有してbanしていいと思う/喫煙所は技術的に可能なら作ったほうが良いのかもな
2017/07/16 21:04:13
nakex1
刑事罰(罰金)より,国土交通省から実名公表するほうが抑止効果は高い気がする。度重なる制止なんて悠長なことは言わずに一発で。
2017/07/16 21:09:20
ext3
ヤク中と一緒なんやから何したところで無駄ちゃうの?喫煙感知したら消火剤浴びせてそいつ強制的に拘束するなり何なりせんと危ないんちゃうん
2017/07/16 21:11:13
hotelsekininsya
こういうのをルールでなんとかしろと言う意見もあるが、そのルールを破る人がいるから問題なのであって。見つけ次第その場で射殺でいいと思う←こらこらw
2017/07/16 21:15:01
Fushihara
本当になんとかしたいなら罰金ちゃんと取ればいい。ノーペナルティで喫煙件数が横ばいで減らない、困った。とか言われても
2017/07/16 21:19:07
privates
刑が軽い。発覚時に最寄りの空港に緊急着陸すりゃあ良いです。
2017/07/16 21:19:07
m_yanagisawa
他の方も指摘しているがテロだよね。「喫煙ルールを守って」なんて言ってないで逮捕送検すべし。そのためのテロ防止法だろう(違? ちなみに受動喫煙防止法案こそ成立されるべきだったと思うが>自民党
2017/07/16 21:19:33
lbtmplz
翼の上でいいので喫煙所作ってください…長時間は辛いんです…
2017/07/16 21:19:33
mirakichi
JAL123便 墜落事故のボイスレコーダーで「緊急着陸です。タバコを消してください」という指示があった。昔は本当に吸ってよかったんだ。
2017/07/16 21:27:45
antonian
怖い。国内線でって、、そんな短時間でも我慢出来ない人おるのか。ニコチンパッチ配るといいのではないか?
2017/07/16 21:28:56
hammam
タバコ吸いはひと気の無いところで勝手に死んでくれ
2017/07/16 21:29:35
ko2inte8cu
20年前までは、長距離の国際線ですら、座席でタバコOKで、機内は紫煙で充満してたよ。空飛ぶ地獄。
2017/07/16 21:32:54
unagiga
テロリストとして扱うべき
2017/07/16 21:34:46
pompomponta
喫煙者として言わせてもらえば、わざわざイメージを悪くしないで欲しい。こういう奴らのせいで過ごしにくくなるんだよ
2017/07/16 21:41:01
bangflash
煙を感知して床が開くようにしよう。換気にもなっていいな
2017/07/16 21:46:27
cabinotier
喫煙者にも非喫煙者にも馬鹿はいるけど、喫煙者の馬鹿は自分が火を扱ってる自覚がないからタチが悪いよな
2017/07/16 21:46:55
homarara
感知したら警報を鳴り響かせて近くの空港に緊急着陸でよかろう。吸ったやつはそのまま逮捕・損害賠償の流れで。
2017/07/16 21:48:09
wumf0701
ヤニカスは罰金&ブラックリスト入りで、どうぞ。
2017/07/16 21:54:36
kettkett
ファーストクラスを完全分煙にしてヤニカスにはそっちを使ってもらおう。
2017/07/16 21:56:41
eringix
100万歩譲って隠れて喫煙までは理解できなくはないが(できない)吸殻をゴミとして捨てる神経が理解できない なんなの自分と他人の命チップに賭けでもしてるの
2017/07/16 21:57:36
hiroomi
“トイレ内でたばこを吸い、中のゴミ箱などに吸い殻を捨てるケースが目立つということです。”
2017/07/16 21:57:39
sny22015
国内線て大体が2時間以内だし、最長でも石垣島路線の3.5時間程度程度なのになぜ我慢できないんだ。そんなじゃ国際線乗れないだろ
2017/07/16 21:57:47
marilyn-yasu
テロまがいな行動をとる国民と取り締まらない国。相変わらずの土人国家っぷり。
2017/07/16 22:02:42
shinichikudoh
喫煙が禁止されているのは火災による事故の危険性があるから。しかし1年に105件の喫煙がありながらも火災は起きていない。まだ喫煙が許されていた頃に煙草が原因と思われる事故があったとはいえ少なすぎる気もする。
2017/07/16 22:03:11
u-li
“トイレで確認された喫煙行為は、喫煙者を特定したケースだけで毎年40件” 特定できてるのに罰金取らないの?
2017/07/16 22:04:25
SUGIO
そういえば空港にも薬局あるんだからニコチンガム買っとけって目立つように宣伝してもよさそう。なにか問題あるのかな。よほどの人でなければガムで快適にすごせると思う。
2017/07/16 22:05:44
skel
飛行機の数時間を我慢できないならば、それは明らかに中毒だし、治療が必要だよね。
2017/07/16 22:07:53
naqtn
ほう、統計を探せばアレな人濃度が計算できるな。どのくらいなんだろう。
2017/07/16 22:09:06
Yagokoro
まあ、10年ぐらいのスパンで禁止薬物にすべき。
2017/07/16 22:09:46
amematarou
10年以上前だけど国際線乗る時、預ける荷物にライター入れてても没収されたぞ?/後進国で日本のライターあげたら喜ばれると聞いて大量に用意したのに。
2017/07/16 22:11:33
deokisikun
マジかよ
2017/07/16 22:17:13
hobo_king
“喫客室乗務員が警告し、さらに機長が禁止命令を出してそれでも従わない場合には50万円以下の罰金” 酷く迂遠だが、ひょっとして発覚→罰金確定→反発→暴力沙汰とかも困るから2クッションも置いてる?
2017/07/16 22:17:17
tsutsumi154
中学生以下。官報に名前載せて永遠にマークすべき。/スプリンクラーだと始末が大変だな。減圧するだけでことは足りるだろう
2017/07/16 22:19:36
xevra
喫煙者はメンヘル。薬物で大脳が壊れ、人間になり損ねた哀れな精神病患者だ。喫煙者は飛行機搭乗禁止にすべき。喫煙者は安全運行上深刻な脅威だ
2017/07/16 22:23:12
shikahan
基地外かよと思っちゃうけど、年寄りの酔っ払いだとやっちゃうかもね。タバコは論外だが自分は酔っ払う人も同じくらい嫌だわ。
2017/07/16 22:26:28
over300TB
罰金の金額ですが、桁が1つくらい多くてもいいと思います(´・ω・`)
2017/07/16 22:28:19
otou-no
厳しく罰しないから舐められてんだろ。これテロだろ。なんでタバコ持ち込めるの。甘えてんじゃないよ。
2017/07/16 22:28:50
yakouhai
最低限、以降の航空機利用禁止でしょうこんなの
2017/07/16 22:28:58
tetsukr
そこまでして吸う必要ないよね
2017/07/16 22:30:04
lejay4405
火だよ?!もっと厳しくしていいでしょ
2017/07/16 22:34:24
zentarou
ニコチン中毒怖い……
2017/07/16 22:36:03
oktnzm
せいぜい数時間も我慢できないって病気でしょこれ。
2017/07/16 22:38:41
elephantskinhead
法で規制せなあかんやろ
2017/07/16 22:45:17
hiroharu-minami
これは刑罰で脅すしかない奴等の仕業なのだよなあ。
2017/07/16 22:46:48
itotto
ほんと病気だよな
2017/07/16 22:47:56
kafkafa
これこそ本格的に規制して欲しい。
2017/07/16 22:53:37
zoidstown
法律改正して即刻逮捕出来るようにするべきやろ・・・・・・
2017/07/16 22:54:50
air7743
なんで煙草だけ特別扱いされるんだよ
2017/07/16 22:59:21
garage-kid
151
2017/07/16 23:03:06
yum1271
ハテナーは喫煙者に対するヘイトであふれてるからな。喫煙者は即刻殺せってやつを見に来た
2017/07/16 23:06:09
miketaro1234
なんにせよ旅客機全面禁煙…いい時代になったなぁ。
2017/07/16 23:06:46
upinetree
どうしようもねーな…
2017/07/16 23:10:09
koinobori
ライターの持ち込みを禁止すべきだ(中国はそうだが、これは中国に学ぶべき)と思うが、女子高生の「飛行機の中で吸う人に衝撃」の弁は、かつて飛行機で吸うのは問題なかったことを知らないと思われ、時間の経過を感
2017/07/16 23:14:43
napsucks
確か2000年ごろまでは喫煙OKだったよね。初めて飛行機に乗ったときに、みんなタバコ吸ってるけど空気の流れが強いのであまり臭いを感じないなと思った記憶がある。ニーズがあるので喫煙席を高く売り出してはどうか。
2017/07/16 23:20:16
jakartan
モラルが低すぎて笑えない。
2017/07/16 23:21:47
John_Kawanishi
社会で禁煙が進んできて飛行機に搭乗する数時間も耐えられない重度のニコチン患者があちこちで問題起こすようになったのかなぁ
2017/07/16 23:22:32
sasimi07
いやこれ普通に放火でしょ 死刑でok
2017/07/16 23:23:17
thyself2005
狭いスモーキングエリアギュウギュウ詰めでタバコ吸ってる光景が豚箱にしか見えなくて冷静になるんだけど、その冷静さ以上に吸わないといけないと思ってる人がやるのかな。迷惑なハナシ。
2017/07/16 23:24:26
gambol
病気。
2017/07/16 23:28:27
mock_on
こういう馬鹿がいるからマナー守ってる喫煙者までバッシング食らうんだよ死んでくれ
2017/07/16 23:35:10
WinterMute
相変わらず喫煙者にはなに言ってもいいと思っているお歴々
2017/07/16 23:35:28
hadakadenkyu
ライターって機内持ち込み出来るんだ!?
2017/07/16 23:39:05
su-naocheese
実際に起こっているという事に驚き。飛行中にもし火事になったらと思うと、とても恐い。
2017/07/16 23:39:59
straychef
信じられん
2017/07/16 23:52:54
diveintounlimit
内容的に対象者を徹底追跡して即罰金で永久に飛行機に乗れないようにしてもらって全然良いと思う。利己主義のタバコ一本と乗客数百人の命は天秤にかけるまでもないでしょ。
2017/07/16 23:57:17
ripple_zzz
厳罰にしろよ。
2017/07/16 23:57:24
cardmics
国内移動なんてせいぜい1~2時間なのに、タバコの我慢も出来ないのかニコチン中毒な方々は…。
2017/07/17 00:03:12
denilava
ふだんの喫煙場所を極端に減らして迫害のようにするのはどうかと思っている非喫煙者だが、禁止された航空機内で喫煙を我慢できないのは本人や喫煙者の誰かが何と言えども我慢ができない病気の領域なので治療の対象。
2017/07/17 00:03:54
douzokun
これ氷山の一角でもっと多いよ、この10倍あると思っていい
2017/07/17 00:03:59
lavandin
えー、口頭注意で済むのか…。もっとおおごとになるんだと思ってた。煙を検知したら「ウ〜〜!!」って大騒ぎしながら柳沢慎吾が躍り出てくるとかさ。
2017/07/17 00:07:45
rlans
喫煙者の頭がおかしいのは分かってるんだから持ち込み禁止しかないと思う。
2017/07/17 00:08:05
albertus
狂ってる。現行犯逮捕するほかないのな?発見したら、即罰金、発券拒否、搭乗拒否で万事解決。
2017/07/17 00:10:36
hatehateyahoo
喫煙者って呼び方よりタバコ依存患者かタバコ中毒者が正しいと思う。
2017/07/17 00:13:03
bigburn
“これまでに罰金が科された乗客はいませんが”これが全てだよ! 50万円の罰金きっちり取ればいいのに
2017/07/17 00:13:21
eachs
違法薬物で税金稼がないといけないのは悲劇だな
2017/07/17 00:13:46
guldeen
これだからヤニ中は…▼何にせよ、安全運行を意図的に妨げる客は『他の客にも迷惑』なので、降機後に罰金を踏んだくって『出入り禁止』にしたれ。
2017/07/17 00:19:29
fb001870
飛行機なんだから即罰でもいい気がする
2017/07/17 00:22:11
lnimroder
依存性の問題というより、バカの意志力の問題だな。自由に動けない→ストレス溜まる→そうだ!タバコ吸おう とか動物レベルの自制心しかないよね
2017/07/17 00:22:44
dzod
そんなにあるのかよ。中学生じゃないんだからトイレでとかほんと勘弁してくれ。こんなにあるんじゃなんかタバコの持ち込み禁止になりそうだな。刻みタバコは現地調達できないからそうなるとほんと困る
2017/07/17 00:26:14
aosiro
喫煙者は脳がやられてるから飛行機なんか載せてはダメだ。とかそういうこと言ってはいけないよ。
2017/07/17 00:28:25
k-hiratsuka
タバコ吸うのはいいですけど、喫煙ルールは守って欲しいですよね。
2017/07/17 00:30:31
kk23
国内線なんて長くてせいぜい2時間でしょと思ったけど札幌那覇線は4時間弱かぁ。いや吸ったらアカンよ。
2017/07/17 00:32:34
mebius_ring
喫煙者をニコチンの血中濃度を一定に保つシステムに接続しよう。嗅ぎタバコ、噛みタバコも相席だと嫌だし。
2017/07/17 00:34:13
sakuragaoka99
飛行機の乗客は身元割れてるのだから罰金容易だろうに。
2017/07/17 00:36:18
consigliere
「喫煙者を特定したケースだけで毎年40件ほどあり」信じられない・・こいつら全員警察に引き渡せよ
2017/07/17 00:38:15
buu
法律の罰則が甘すぎるんだよ。
2017/07/17 00:43:44
tana_bata
ライター1つだけは持ち込み可なんだよなぁ。持ち込み不可にしてロビーでiQos売ろう。
2017/07/17 00:46:50
aodifaud09
火事になったらマジでヤバイ。大量殺人未遂で逮捕して、喫煙者だから死ぬべき。例え自分の親兄弟でも喫煙者は死ぬべきだと思っているが、幸い身内は全員煙草やめてくれた。
2017/07/17 00:46:57
masa_rst
やはりタバコ吸うと脳がおかしくなる様だ。
2017/07/17 00:48:01
psyii
喫煙ネタのエントリになるとブコメが2chみたいになって独特のゾクゾク感ある
2017/07/17 00:55:24
blueribbon
事実上罰則なしの状態ではいつまでたってもなくならないという当然の話。
2017/07/17 00:56:43
yuyans
これトイレで喫煙はもちろんダメなんだけど、スマホを機内モードにしないのもやってることは同じなんだぜ……
2017/07/17 01:10:07
udongerge
直接は関係ないが分煙が進むとともに喫煙室の環境も悪化している。
2017/07/17 01:14:18
realintentionkun
ライターて機内に持ち込めないんじゃ…?どうやって火をつけてるのか知りたい。
2017/07/17 01:18:57
bkios
航空会社や国の考えが甘すぎて驚愕。ライター持ち込み禁止または厳罰化をしないのは怠慢。重大事故が発生するまでなにも対処しないのはありえない。こういう記事が出たなら尚更言われるだろう。リスク管理できてない
2017/07/17 01:20:57
ardarim
罰金確定でいいしなんならテロリスト扱いで前科も付けていい。マジもんの社会のゴミ。強制入院で断煙させるべき。もちろん本人負担で
2017/07/17 01:22:41
j_imu
そりゃ路上禁煙守らないやつがいるわけだよなあ
2017/07/17 01:26:42
blue0002
機内持ち込み禁止でいいよ
2017/07/17 01:29:57
Kracpot
治療とか言ってる人いるけど喫煙者ってどうしても我慢できないわけじゃないぞ。別にかまへんやろって思ってるだけ。
2017/07/17 01:34:33
quick_past
たった数時間我慢できないんだもんほんとに依存症だよ。立派な病気。見つけ次第どんどん罰金課して、降りることができる空港があればそいつだけ機長命令で降ろせ。海外のキャリアだとそのへん冷徹にやってる。
2017/07/17 01:35:52
H58
ナベツネみたいな政治家や経済界の重鎮か、吸ってるのかね?
2017/07/17 01:52:05
Barton
何で法で決まっているのに罰金を科さないのか、って事なんだよね。実際に運用しないから止まらないわけで。トイレに煙を感知するセンサーつけてないのかな。他の乗客の危険になる。
2017/07/17 02:01:52
Pgm48p
タバコの不始末と思われるトイレの火災で航空機が墜落する大惨事は幾度も起きている。機内火災は恐ろしく万が一でも許されないリスクだ。タバコ類着火物の持込みを厳禁にして発見次第重い罰金を科すべきだ
2017/07/17 02:09:17
rhyaosh
ライター禁止にしたところで、iQOSあるしなぁ
2017/07/17 02:38:15
nanoha3
飲酒運転の罰則レベル考えて、1000万以下の罰金・懲役10年・10年間の航空機利用禁止くらいにしてほしい
2017/07/17 02:43:11
jyajyamaru1214
喫煙者としてもこれはない。ニコチンパッチやら噛み煙草やらあるだろうが。
2017/07/17 02:44:50
edechang
タバコは持ち込み禁止で預入するルールにすべきか。殆どのわきまえてる喫煙者には迷惑千万だろうけど、安全には変えられない
2017/07/17 02:50:51
wktk_msum
身体障害者は搭乗拒否までするのに、数時間の禁煙もできない中毒者は口頭注意で済ますのか。こっちこそ厳重に取り締まるべきだろ/中毒者に配慮するならライター持込不可にした上で、トイレにアイコスでも設置しなよ
2017/07/17 03:11:05
dvoraker
「ここぞ!」って時に2ch並の暴言吐く輩が散見出来るから滑稽
2017/07/17 03:22:44
cvbbb
煙を感知した時点で、トイレ内のスプリンクラーが稼働、機内に警報が鳴り響くシステムにしたらいい。
2017/07/17 03:51:49
pinkyblue
「喫煙ネタのエントリになるとブコメが2chみたいに……」←あと、パチンコのネタのときもね
2017/07/17 04:18:13
airj12
自ら喫煙者の肩身を狭くしてどうすんだか…
2017/07/17 04:19:04
Jcm
あれだけがっつり荷物検査しておいてライターとタバコが持ち込み可能なの、意味不明すぎる。/バレないと思ってる(タバコを燃やした形跡を自分で感知できない)人も多いようで、その辺も問題をややこしくしている。
2017/07/17 04:25:01
kiyo_hiko
我慢できない喫煙者の自業自得でヴァリグみたいに死ぬのは勝手だが、非喫煙者と我慢する喫煙者をリスクに晒さないでほしいわ
2017/07/17 05:42:53
jou2
スプリンクラー作動!
2017/07/17 05:53:48
hxd9
とある精神科医が「周囲にウソをついたりこっそり隠れてまでやろうとする」っていうのは依存症の可能性が高いって、経験則から語ってたな
2017/07/17 05:58:32
oakbow
あの状況下で吸ってる奴まだおるんか…。十分に危険性は通知されてるし一発アウトでいいじゃん。むしろ意外と甘いんだなと思ったけどな。
2017/07/17 06:00:22
nenesan0102
ガチのタバコ依存性の人を見たことがあるんだけど、本当に手がぶるぶるに震えてて冗談かと思った。転げるように外に出てタバコを吸っていたけれど。飛行機事故<<<<自分のタバコなんだとしたら狂ってるよね…
2017/07/17 06:12:01
ad2217
まずは罰金を取るところから始めよう。
2017/07/17 06:23:03
looondooon
テロの現行犯でその場で殺せばいいのではないか。
2017/07/17 06:38:36
omanchi
コッソリ吸って証拠を現場に残していくの謎だなぁ。モラル低いから携帯灰皿すら持ってないってこと?
2017/07/17 06:46:25
migurin
つかそもそも国内線くらいの短い距離でも我慢できないってもう病気以外の何物でもないような
2017/07/17 06:51:49
augsUK
罰金と今後の搭乗拒否にしてもいいだろうに。事前通達は最初の緊急脱出の説明時にできるし。
2017/07/17 06:56:32
petronius7
セキュリティチェックで、ライターとタバコは没収でいいだろ。ライターのガスなんて可燃性ガスなんだから機内に持ち込むのは非常識。
2017/07/17 07:01:27
ueshin
悪いこと、ルールを破るやつは人間ではない、なにをいってもやってもいいというヘイトの条件は、外来種憎悪にも噴出するのだけど、犯罪事件にもそれは適用されるね。人間が一線を越えるのは、記号なんだよね。
2017/07/17 07:14:45
flatfive
機内なり空港でニコチンガムを売ったら減りそう。売るのに薬剤師が必要だったと思うから、そこにかかる諸々はクリアせないかんが。
2017/07/17 07:16:09
toppogg
こんなもん、見つけ次第、即刻罰金でいいだろ。2回目からブラックリストで搭乗拒否して。
2017/07/17 07:19:00
kyoto117
その場で降ろしてもいいんじゃない?(暴論
2017/07/17 07:19:10
sumeshiyagi
これくらい別にいいじゃないか、と思ってる人間にルールを守らせるのは結構難しいことだよね。
2017/07/17 07:26:48
iamamachine
トイレでタバコ吸っても注意だけで済んでいるから、同じ人が何度もやっている可能性が高い。一度発見したらブラックリスト化、各航空会社で共有の上、その人は搭乗拒否すれば一気に減ると思うよ。
2017/07/17 07:34:03
sakahashi
ライター持ち込み禁止。喫煙所には専用の着火器具を設置。ただし利用は有料。もしくは航空機内での喫煙発覚は一発で罰金刑,一年間の航空機利用禁止。
2017/07/17 07:45:01
yto
以降搭乗禁止にできればいいんだけど
2017/07/17 07:50:38
ryun_ryun
見つけたら逮捕でいいレベルだわ。これは酷い。
2017/07/17 08:01:45
YukeSkywalker
国内線なら長くて3時間くらいだろうに、何で我慢できないかね。
2017/07/17 08:04:45
beyan1405
駅のホームとか吸ってはいけないというのが浸透するのには約10年かかった気がする。だから希望的観測として10年後には飛行機内で吸う人はだいぶ減ってるはず。
2017/07/17 08:10:14
fumisan
105件は全員 特定して機上からおろしたんだよね。どうせ吸えないんだから、タバコを機内持ち込み禁止にしたらいいじゃないか。
2017/07/17 08:15:17
Hohasha
吸うならちゃんと機外に出て、近くに飛んでる人が居ないか確認してから吸いましょうね。
2017/07/17 08:36:24
unsoluble_sugar
煙検出した瞬間にトイレだけパージしてほしい
2017/07/17 08:39:18
tzk2106
最悪。こういう馬鹿がいるから嫌煙厨が勢いづくんだよ。厳罰に処すべき。
2017/07/17 08:49:05
hinbass
ヤニカスは害悪でしかない
2017/07/17 08:59:24
raitu
“1973年にはフランスの上空でブラジルの航空会社の旅客機がトイレ付近から火が出たため不時着し、乗客乗員合わせて100人以上が死亡”
2017/07/17 09:00:38
htbman
「たばこの煙に反応してスプリンクラーが作動します」という貼り紙をよく見るけど、あれは一定の効果があると思う。喫煙者に善意を求めるのはナンセンス
2017/07/17 09:18:08
vlxst1224
トイレでこそこそ吸ってるって事は悪い事だって分かってるんだよね。トイレにでかい閻魔様の像を設置しよう
2017/07/17 09:18:33
yom-amota
発見しだいに徴収すれば話は早いがやらないのは商売だから故なのか、そしてそんなに我慢できないものなのか、
2017/07/17 09:19:40
shinjin85
20年くらい前まではタバコ吸えたのにもっと驚く
2017/07/17 09:21:28
wosamu
熱源感知したら警報出すようにしたら良いんじゃね。
2017/07/17 09:23:28
domimimisoso
本記事も含め、ここまで電子タバコについての言及なし。電子タバコ愛用者は現在かなり増えているけど。
2017/07/17 09:26:05
masamkur
罰金+他の乗客への謝罪(+運賃 全額負担)。
2017/07/17 09:26:26
tomymot
ライター禁止にしても、アイコスならいいのかとか出てくるな。
2017/07/17 09:28:26
daruyanagi
バカと心中させられるの、可哀そう
2017/07/17 09:31:57
madridNewyork
はてな民よ、喫煙所でうんこだ
2017/07/17 09:34:07
NATROM
入院中にも隠れて吸う人がいる。臭いですぐばれるけど現行犯じゃないと注意しにくい。持ち物検査するわけにもいかない。
2017/07/17 09:38:57
djwdjw
逮捕のリスクまで犯して吸うとかもはや病気だろ。病院行け。
2017/07/17 09:43:23
shea
何故煙センサーがトイレについてないんだ。こわい。
2017/07/17 09:51:12
luccafort
損害賠償請求してしまえば減ると思うんだけどまあ難しそう。 機内にタバコ持ち込み禁止、持ち込んだ段階で緊急着陸して降ろす、その際にかかった費用を請求でええんちゃう。
2017/07/17 09:55:24
kya7gtikuz0
ルールは守らないと。必ず罰金を徴収するようにするしかない。
2017/07/17 10:01:58
KoshianX
20年くらい前は普通に機内でタバコ吸えたんだから即危険ということはなかろうに。変に全面禁止なんかにするからトラブルになるんだよなあ。
2017/07/17 10:06:38
takayoz
次も乗せるからだろ。搭乗拒否するんや
2017/07/17 10:14:28
kloud
テロ防止大事です!
2017/07/17 10:18:18
rio123dx
「喫煙者=トイレで喫煙」とは違うからね? 喫煙ルームに鮨詰めが豚箱に見えるとか、これだから路上喫煙がなくならないとか関係ない話題に放火しないでね。
2017/07/17 10:23:13
sabotem
熱感知でトイレ内に消火剤撒く&その費用請求くらいしてみてほしい。
2017/07/17 10:33:33
hidamari1993
一発BANにしろとは言わないが罰金くらい取ってもいいだろうに。電車だって停めたりしたら損害賠償取るんだし。世の中規制が進む中でもまだまだ酒とタバコには甘いと感じる。
2017/07/17 10:34:52
katsyoshi
これと携帯電話(2G)はホントに辞めてもらいたいというか氏ね
2017/07/17 10:47:54
melna
吸った瞬間にトイレの床が抜けて機外へ喫煙者を放り出して排煙出来たらいいのに
2017/07/17 10:54:00
takkpapa
ルールはルールでしょう。ちゃんと何らかのペナルティを与えるべきでは?
2017/07/17 10:55:32
IDLOCK
トイレでタバコ吸うな!!喫煙所でウンコするぞ!!
2017/07/17 11:08:59
Yuryu
ちょうど「なぜ禁煙であるはずの航空機のトイレに灰皿があるのか」ってYouTube見てたとこなのでタイムリー。答えはゴミ箱に捨てられるより100倍マシだから。件数は思ってたより多いけど…
2017/07/17 11:11:01
tkysktmt
日本は喫煙者率多い。それこそ国内出張多いおっさんリーマンとか。けれども気合いで我慢したり、ニコチンパッチやガムで我慢してるようだが。喫煙者にとっても迷惑きわまりない
2017/07/17 11:11:30
tomiyai
みんなブチ切れてるけどあんだけ飛行機飛んでて3日に1回ってバレてないのが数倍あったとしても結構少ないような。1億人利用者がいて10万人に1人とかのレベルでしょ。まあ持ち込み禁止でいいと思うけどね。
2017/07/17 11:12:21
hongshaorou
昭和かよ
2017/07/17 11:14:30
n_231
複数回やってるのが10人ぐらいいるのでは・・・?
2017/07/17 11:16:43
pandaisukikun
こんなもん、ポイ捨てと同じで悪いことだとわかってやってるんだから注意で済ませる意味が分からない。普通に罰金を科せばよいのでは。
2017/07/17 11:50:31
kazusogood
スプリンクラー付けとけと思ったが日本人は恥かくのに敏感だから、煙感知した時点でデカい音で「ウーッ!煙草を吸わないで下さい!」ってサイレン鳴らして出て来る時にCA立たしとくだけで結構効果あると思う
2017/07/17 12:00:22
djkaz
煙感知したら即座に SQUAWK77 を発報するようにしたらいいんじゃないか?で客室乗務員がトイレを包囲して犯人を特定。そしたら後は機内の木が短いおっさんどもがタコ殴りにしてくれるだろ。
2017/07/17 12:09:37
notbychoice
迷惑行為を伴う喫煙者は人の命さえ奪いかねないということか
2017/07/17 12:13:17
GOD_tomato
搭乗中すら我慢出来ないのは立派な依存症。公共の場で迷惑かけるなら治療が必要。
2017/07/17 12:26:01
kukky
特定して次回以降搭乗拒否したらいいのに
2017/07/17 12:31:42
alivekanade
持ち込み禁止って、言ってる事はわかるが流石にそれはないでしょう。Caさんに言ったら禁煙パイポとかくれるのかな。だったら20時間位のフライトでも頑張れる。
2017/07/17 12:45:54
d-matchon
我慢できないもんなんだねぇ
2017/07/17 13:07:04
htnma108
人間ってみんな同じように見えてスペックにかなり幅があるんだよね。
2017/07/17 13:30:53
theatrical
即座に罰金徴収とし、かつ罰金が払われない場合は他者含めた各航空会社に情報提供し、罰金が払われるまでどの航空会社でも搭乗禁止とするのが良いだろう。そうしないと金を払わないやつが大量に出る。
2017/07/17 13:31:52
securecat
むしろ堂々たる法律違反なのに、今まで罰金が課せられたやつがいないというのが本当に生ぬるくて呆れる
2017/07/17 13:38:08
wapa
罰金課された例がないのか。これは悪い情報だな。吸った瞬間センサーが検知して現行犯なのかとおもってた。
2017/07/17 14:12:46
dede21
機内喫煙はテロだから刑務所にぶち込んでくれ。自覚がないだけで、殺人未遂でしょ。飲酒運転と同じ。
2017/07/17 15:06:58
pre21
ハサミすら没収されるのにライターは1個なら持ち込みOKという謎ルールがいかんよね。使い捨てライターを到着ロビーで売ればいいよ。
2017/07/17 15:31:50
kaz_the_scum
そのまま運行し、目的地まで隔離すべきだよなぁ。クズが逮捕なのは当然として。
2017/07/17 16:02:25
tincast
完全に中毒患者の様相よね…
2017/07/17 17:35:11
maidcure
煙を検知したら自動で機外に放り出す仕組をつければいいよ
2017/07/17 18:48:39
primedesignworks
こんな簡単なルールも守れない奴は修道院へ突っ込んでしまえ。
2017/07/17 21:53:28
gaka48
社会的に集団発生している薬物依存症の問題。
2017/07/17 22:52:55
nekomatikanari
こういう事言っちゃなんですけど、飛行機乗ってる時間くらい我慢できないんです? だとしたらもはや中毒なので、然るべき医療機関に相談したほうが良いと思いますけど。
2017/07/17 23:18:02
sds-page
トイレに煙センサー置いて吸ったら客室乗務員飛んできて到着後速やかに警察に引き渡す手続きを始めればいいんじゃないかな
2017/07/18 01:36:13
kana-kana_ceo
ルールは守りましょうね。個人的にはアルコールも禁止してくれると嬉しいです。
2017/07/18 10:13:13
NMST
ちな昨日のJL01便でも吸ってやつ居たぞ
2017/07/18 14:24:19
kamemoge
COOL JAPAN事例
2017/07/18 20:01:40
kusigahama
100万搭乗者につき1人か。そのくらいは居うるか。即罰金+1年間搭乗拒否くらいで良さそう。危険に晒してるんだから刑事罰あってもいいくらいか。
2017/07/18 20:38:21
Sumie
「靴に火をつけようとした」とジョーク(?)言ったら戦闘機が飛んできた話のこと考えてるけどじわじわ面白くなってきた。