稲田防衛相、九州豪雨災害時に「台風来てるの?知らなかったーっ!」と秘書官に発言し波紋 | ビジネスジャーナル
2017/07/07 20:57:53
advblog
いかにも言いそうな大臣はどうでもいいが、こういう人が結構いるのどうしたもんだか
2017/07/08 05:58:35
oono_n
少しでもコイツに期待していたヤツ、ちょっと来い!
2017/07/08 08:03:28
jaikel
突出した能力があるわけでもなく、安倍がなんか弱みでも握られてんじゃねえのと思うくらい不自然に庇われてるよな
2017/07/08 08:39:33
hogefugapiyox
「台風による甚大な被害」福岡在住。今回の大雨は台風とは別の現象だと思っていたが。稲田を叩きたいだけで、九州のことには東京の議員秘書様はどっちにせよ興味ないんだなという思いしか湧いてこない、失礼ながら
2017/07/08 09:27:57
jaguarsan
発言はともかく、災害で防衛大臣が叩かれるのは自衛隊の災害派遣が完全に根付いた結果かな。阪神大震災の時は世論割れてたのに
2017/07/08 09:59:30
Yoshitada
そう言うエピソードがダダ漏れで、かつ保守系メディアが率先して取り上げてくる辺り、既にどこかから辞令が出てるかのような地ならしぶりだが、どうかこのまま辞めないで欲しい(内閣支持率上がっちゃうからw)。
2017/07/08 10:57:31
tomemo508
百歩譲って、仮に選挙に落ちても弁護士で食っていけるんだもんな。そういう部分はうらやましい。大臣とかには向いてないよね。サッチャーとか土井たか子みたいな感じじゃないと人がついてこない。
2017/07/08 11:00:39
nisatta
稲田を擁護する意図もないけど、4日から今日までの間に秘書だけの会合ねえ…。秘書「神澤志万」って仮名でしょ。媒体もビジネスジャーナルでは匿名ダイアリーと差がないんでは…
2017/07/08 11:06:31
taron
産経って、稲田とは、お友達じゃなかったの?
2017/07/08 11:07:13
scopedog
安倍内閣の防衛大臣として相応しいじゃないか。日本の防衛大臣としてはいらんが。
2017/07/08 11:21:59
dd369
ミサイルが飛んで来ても「知らなかったーーっ!」なのかなあ。
2017/07/08 11:25:38
yas-mal
稲田氏の発言が7/4の16時頃。台風3号は同日午前8時ごろに長崎県に上陸。九州新幹線は全線運転見合わせ、同日昼時点で九州各県の500人程度が自主避難。…知ってて欲しいな、これは。
2017/07/08 11:32:19
haruhiwai18
"その放送をたまたまエレベーター内で聞いた稲田大臣は、お付きのSPと秘書官に「えーーー? 台風が来てるの? 知らなかったーーっ! ニュースになってなかったよね」" →歩く厄災・稲田(こなみ
2017/07/08 11:41:10
pianocello7
話せば常に土砂降り大臣。
2017/07/08 11:45:52
Seitekisyoujyo
そもそも国民に主権があるのはおかしいなどと抜かす人が防衛大臣はおろか、政治に携われている時点でおかしい。もう既に完膚無きにまで叩き潰されて、政治生命を絶たれているべき人材。
2017/07/08 11:52:33
cafeduck
大臣に伝えない奴らがおかしいだろ。
2017/07/08 11:56:29
You-me
この人のソースはどれだけ信用できるかと過去記事見てたらこういう話があったhttp://biz-journal.jp/2017/03/post_18454.htmlよ。豊田議員より酷いところが3つあるという話が信じられるかどうかでこの記事の信用度は分かれますか
2017/07/08 12:02:08
lli
もうくじ引きで国民から大臣決めたら?
2017/07/08 12:05:01
ykktie
今回の豪雨被害は、台風が過ぎ去った後の大雨で、梅雨前線とかによるものだと思う。台風関係ないっすよ。しょっぱなからそこに「えっ」と思ってしまった(汗)
2017/07/08 12:08:52
t_massann
民主党を素人集団と言っていた人たちは、稲田大臣のことをどう考えているんだろう
2017/07/08 12:21:35
mame_3
そして首相夫妻は北欧旅行と
2017/07/08 12:25:03
japonium
首相と防相の権限を強化為ればワイン片手に犠牲者や不祥事諸共一掃出来るので此んなリークは起こさせずに済むからね。(チーン☆
2017/07/08 12:32:03
haniwa75
菅官房長官「知らなかったのだから問題ない」
2017/07/08 12:43:14
voodoo5
こういうのって、大臣に逐一報告無いの?
2017/07/08 12:46:07
komachiyo
稲田辞めろデモなら参加してもいい
2017/07/08 12:48:05
masa_bob
http://dorian.en-grey.com/%E3%83%A1%E3%83%A2%E6%97%A5%E8%A8%98%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%87%E3%82%A3/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AF%E9%AD%91%E9%AD%85%E9%AD%8D%E9%AD%8E# この界隈で蓮舫と同じカテゴリに入ったという以外何も意味はない記事
2017/07/08 12:49:21
shibaone
秘書官も、そうですね、じゃないでしょうに。さらなるバカ殿にしてはいけないよ。
2017/07/08 12:54:02
xevra
稲田は安倍降ろしの重要な駒。ぜひドンドンと馬脚現して安倍を追い込んで欲しい。稲田に期待
2017/07/08 12:57:27
yoko-hirom
無能を要職に就けて,不祥事も庇ってやる安倍総理。国民の半数から支持される理由。支持者の願望そのものだから支持率が落ちない。
2017/07/08 13:01:47
BigHopeClasic
安倍「稲田以上に有能な政治家が自民党にいないんだよ、言わせんな恥ずかしい」
2017/07/08 13:08:37
takayoz
あかん、戦争負けるわ
2017/07/08 13:26:17
pbnc
あ、ほんとだ。これ書いてるやつも九州なんてどうでもいいと思ってる。台風は2時間くらいで九州通過していったよ。その後の大雨。
2017/07/08 13:31:49
honomityan
しゃくれてるかんじが好き
2017/07/08 13:33:41
warp9
こんな大臣はいやだーってコントみたい。稲田、台風は知っているらしい。意味はわかっているだろうか。
2017/07/08 13:56:50
bt-shouichi
外野からは、ここ数年の自衛隊に対する好感度の高さには、災害救助での活躍も大きく寄与しているようにみえるのだが、中の人たちからしたらそれは本来自分たちの仕事ではないという意識があるのかもしれんな
2017/07/08 14:23:54
santo
『「この国の防衛をあいつにさせていたら、未来がなくなる……」とポツリと言って座り込みました。』 自分とこの秘書官にここまで言わせるとは、すごいレベルだな。
2017/07/08 14:24:00
bobjoker
実のところ台風じゃない。まあそれすら知らんだろうけど。
2017/07/08 14:27:22
zinjoutarou
“台風が来てるの? 知らなかったーーっ!”>「ミサイルが来てるの? 知らなかったーーっ!」と口に出しそうである。
2017/07/08 14:28:40
reijikan
伝聞なので要注意。それを見出しにするのも問題がある。サイゾー系のBusiness Journal誌の記事は慎重に読んだ方が良い。
2017/07/08 14:29:20
nozipperar
なんでこんなものが漏れる? そもそも本当なのか? ま、これを真に受ける奴は普通にアホだろうなあ
2017/07/08 14:30:54
kirifuu
稲田氏は庇われているわけではなく、周囲のを含めたヘイト値を溜める役回りなのでは…とすら邪推し始めた。内閣改造時にこの人切って禊にする、みたいな。
2017/07/08 14:43:02
kuchitoki
これだから東京人は
2017/07/08 14:43:25
sekiryo
大雨降ってんのは台風のせいではないんだが…理解は難しいかもな。稲田云々は抜きでそもそも話が漏れるのもダメだけど災害情報は事前に周りが報告しとくもんでしょ。大臣が自分で情報調べるって体制おかしいよね。
2017/07/08 14:47:21
tsutsumi154
今までの発言より気象に関心が無いのはもっと致命的
2017/07/08 15:10:33
houjiT
完全に現政権の厄を擦り付けるための、スケープゴートと化したか。しかし擦り付ければつけるほど、「なんでそんなの選んだ」という任命責任への問いは重くなるが
2017/07/08 15:13:46
rabbitsfoot-t
もう何をしても叩かれるだけ。そういうときは身を隠すほうがいい
2017/07/08 15:21:17
kuracom
こういうニュースが出てくるあたり、閣僚や省内から稲田下ろしの機運が強まっているんだろうなぁ
2017/07/08 15:22:07
yajupai
サイゾーにすら裏切られた女
2017/07/08 15:24:22
ustam
政治家ってのは人格よりも能力に劣る方が問題なのよね…。
2017/07/08 15:24:47
ieyasuchan
実在しない神澤志万ソースの記事に毎度騙されてはいかん 架空人物使って稲田バッシングの波に乗って面白がってるだけ 稲田は使えないがこういうのはちょっとね…
2017/07/08 15:33:17
y0a6t5er
もう辞任だ辞任!安倍総理はこの人擁護する価値なし!
2017/07/08 15:38:00
xev
稲田更迭は、支持率アップの切り札として温存されているのだ。
2017/07/08 15:40:01
pon-zoo
この話の真偽は分からないけど台風来襲を知らなかったとしても朋美んのせいじゃない。NHKは4日午前中ミサイルの話ばかりで台風情報は画面の隅で細々流すだけだし官邸災害ツイアカなんてミサイルの話のみだった。
2017/07/08 15:41:16
politru
なるほど。保守系メディアからこういうニュースが出るってことは、積極的にやめさせる方向が働いてるってことなのか。それで辞めてもらって支持率上げると。なるほど
2017/07/08 15:43:59
dfk3
失言とかはどうでもいいので、稲田氏のによる国防・軍事に関する見解がどれぐらい発信されているか調べているがなかなかでてこない。この点は石破茂が非常に充実している。
2017/07/08 15:44:24
nenesan0102
ダメだこの人…石破さんのほうがいい
2017/07/08 15:48:19
sima_pan
情報だだ漏れ過ぎ
2017/07/08 15:50:55
higamma
マックで女子高生が言ってたみたいな書き方されると信憑性がぐっと胡散臭くなるのでなんとかしてくれ
2017/07/08 16:10:50
Chinosoko
真っ先に、総理大臣と防衛大臣に情報が集まって、それから他がやっと追いつく、という体制でないといけないのに、「報道が小さかったから」と弁護してもらえる、というのはなんというか、涙が出るな。
2017/07/08 16:27:38
cyan0302
どしてこんな話が漏れ伝えられてニュースになっとるんかいね。
2017/07/08 16:45:13
chaz_21
こんな話がダダ漏れになってるあたり周囲も耐えきれなくなってるんだろうな。さっさと更迭しろよ。あり得ない
2017/07/08 16:46:54
dadadaisuke
台風が持って来た湿った空気と梅雨前線のダブルパンチじゃないのか。→ ブコメ 台風関係ない説
2017/07/08 16:54:39
shinichikudoh
「国会議員秘書歴20年以上の神澤志万」という筆名のウェブライターが書いてます。
2017/07/08 16:55:11
partymen
草
2017/07/08 17:06:33
zonuzonu
清和会で日本会議。
2017/07/08 17:25:43
ikoishy
おお、マジか。
2017/07/08 17:32:46
tGsQqV
ほんと?これが事実なら情報漏洩に対する意識も足りないのでは?
2017/07/08 17:35:39
shields-pikes
真実なら即刻辞めるべき。でも「内閣支持率が上がっちゃうから辞めないで欲しい」っていう1位ブコメの人は、国民の安全よりも、安倍下ろしの方が大事な人なんだな、とハッキリわかんだね。
2017/07/08 17:39:10
zgmf-x20a
仮に仕事に忙殺されてたなら、全く知らなくてもおかしくない。側近がきちんと状況を共有すべきなのではないのかな?これに関しては…
2017/07/08 17:40:14
djwdjw
「どうかこのまま辞めないで欲しい(内閣支持率上がっちゃうからw)」 こんなブコメにスター付けてる奴の気が知れない
2017/07/08 17:48:35
aya_momo
大臣は台風による災害なんかより大事なことを考えないといけないんだよ(てきとう)。
2017/07/08 17:49:31
murasakizaru
学歴も司法試験もその30年後の知性の保証にはならなくて、つまりバカはバカなんだけど、なぜそれで大臣になろうと考えるほど底の抜けたバカなのか、そしてなぜ周囲がそれを許すのか
2017/07/08 17:56:23
yamanakaatsuko25
発言が不用意すぎて危険
2017/07/08 18:00:42
otihateten3510
すまん俺も知らなかった。反省してお詫びします。
2017/07/08 18:19:42
arajin
今回の大雨災害は台風が直接的原因ではないし、タイミングも違う。事実関係が違うので作り話っぽい。
2017/07/08 18:21:03
Arturo_Ui
口調も内容も、司法試験に合格している58歳の現職大臣とは思えないのですがwww産経新聞にも載ってたろうがよwww //秘書(秘書官ではなく)の口から「あいつ」呼ばわりとは、ついに味方は安倍一人、と(笑)
2017/07/08 18:22:49
tokatongtong
都議選終了時点でそれでもなお安倍内閣を支持し続けることができるレベルのコモンセンス力を持つような安倍内閣支持者層的には、別にどうってことない程度の発言なんじゃないかな。
2017/07/08 18:35:22
storbit
九州の事なんか知らないって事ですね。
2017/07/08 18:43:29
qwerton
日本だと防衛大臣を素人にやらせるのも甚だ疑問だが、短い期間でコロコロ変えるのも疑問。ただ稲田は全く防衛大臣の能力が全く足りない無い。即刻変えろ
2017/07/08 18:53:53
falkbeer
ビジネスジャーナルことサイゾーのどこが保守系メディアなんだよ。リテラと同じとこだろ
2017/07/08 19:08:00
Josequervo
稲田が頼りないのは周知の事実だけどこんな伝聞をそのまんま鵜呑みにしちゃう人達がはてなにすら沢山居るのって流石に笑えない。
2017/07/08 19:16:50
turbotank
クズ
2017/07/08 19:17:22
wideangle
大臣がここまでぼんくらでも回るんだから軍隊っていうのは自立した組織なんだなあとは思うもののそれでいいのか、よかねえだろ。
2017/07/08 19:19:35
egory_cat
ビジネスジャーナルという"いい名前"をこんなクソなところに取られたのが悲劇
2017/07/08 19:24:14
afterfest
この記事書いてる神澤さんの過去記事みると、女性議員のことをバッシングした記事が多いみたいだね。自民党だけじゃなくて蓮舫さんをバッシングした記事も書いてる。なんか、そういう連載の一記事にすぎない感じ
2017/07/08 19:44:07
shikiarai
稲田と菅以外の発言をみなさん追えてますか?
2017/07/08 19:46:52
u4k
「今回の地盤の緩みや増水に先の台風は関係ない」なんてコメント、(この記事が事実なら)稲田大臣と同じ程度の防災センス。さらに人命に関わるのに「支持率上がるからやめて欲しくない」なんて本末転倒もいいとこ。
2017/07/08 19:53:44
mokmok1222
アホがトップだとアホでも大臣できるからラッキーだね
2017/07/08 19:58:51
kaerudayo
日本会議の大物の娘だから? なんでこんなに安倍首相にかばわれるのやら。
2017/07/08 20:01:31
tetora2
台風接近を稲田が知らなかったとしたら、一言入れてない秘書や官僚が責められるべきだろ。国会議員秘書とか言ってる筆者こそが、サボり魔として糾弾されるべき事例じゃねーか。
2017/07/08 20:07:45
POTPOTATO
稲田さんの発言にマスコミやネットが反応することで結果的に安倍さんへの風当たりが弱くなってきている辺り、全部織り込み済みなのではないかという気がします
2017/07/08 20:23:38
REV
堅牢な安倍政権を破壊するために送り込まれた「草」、絶好調活動中
2017/07/08 20:23:45
shironeko_t
「稲田がまたやらかしたか」「だがあやつは安倍四天王では最弱」「誰だよあれを四天王にしたのは」
2017/07/08 20:27:20
maicou
稲田氏についての是非は置いておいて、これに関しては「だから何?」しかないです。
2017/07/08 20:31:08
seiyabookmark
稲田は降りろ
2017/07/08 20:41:49
oobatomoyama
総攻撃するまでもないでしょ。九州の元復興大臣があっちで良かった言ってたよりはね。
2017/07/08 20:42:11
myogab
下手な忖度強要で抑圧してきたから、風向き変わったと感じたら貯まってた鬱憤を晴らすように、些事でも何でも叩きに利用して叩くって感じかね。些事でもないけど。
2017/07/08 20:50:33
k-rallyart
ホームラン級のバカだな。
2017/07/08 20:57:07
wackunnpapa
誰だこんなのを国会議員にしたのは(溜息)。
2017/07/08 20:57:48
paku7651
台風来てたのかぁ…。1コ駆け足で抜けていったのは知ってるけど、台風で九州豪雨になっているとは俺も知らなかったぞー。
2017/07/08 20:57:49
tamaso
自分たちと立場の異なる人の発言だとしても、災害で誰かが死んだり被害者となり得る状況であるのだから、それを「しめた」と考えるのもまた、同じかそれ以上に問題のある考え方だと思う。
2017/07/08 21:02:56
LanikaiSands
安倍さんがハワイの空港に降り立った際、後ろから降りてくる女性に「ずいぶん通訳うれしそうだな」とよく見たら稲田さんだったのを思い出した。
2017/07/08 21:03:14
dfg5ivestar
こんだけ問題のある人間を「安倍政権が続いちゃいそうだから」って理由で辞めないでほしいってのもどうかと思うぞ(冗談にしても笑えない)
2017/07/08 21:18:04
miz1972
エレベーターの会話とか真面目に言ってんの?昨今エレベーターで私語しないのは社会人なら常識だろ。それがわからない程度のメディアが情報扱ってる事実の方が怖いわ。もしリークするとしてもここには絶対渡せないよ
2017/07/08 21:19:49
nihon_kawauso
これは叩かれる件なんだろうか。今回の被害は台風が過ぎ去ったあとに起きたことだから、「あれまた台風きたの?」ってなっただけでは。この記事自体がなんかあれだな。。
2017/07/08 21:20:21
cardmics
そういう話らしい…ってだけなのに、既成事実化してることに悪意を感じるなぁ。
2017/07/08 21:20:31
tottotto2009
今回の台風は発生してから九州に来るまでが早かった。普通の東京の人は知らないと思う。台風の件は置いといても大臣の器としてどうなのと思う場面は多々あったね。
2017/07/08 21:23:53
trade_heaven
知らなかったものは仕方ないのでは。それより自衛隊をまとめる立場にいながら、本人がそれまで知らずにいたのは何故か、という部分が問題だよね。周りは誰も報告連絡相談をしなかったという事なんでしょうね。
2017/07/08 21:25:20
petronius7
こういう無能な人物は、大抵自分は有能だと信じているあたりが救われないし、実質、愛国心にあふれた売国奴みたいなもん。
2017/07/08 21:29:00
mashori
稲田さんだけじゃなく内閣総辞職が必要だと思うんだけど…
2017/07/08 21:35:24
chirasinouramemo
防衛大臣に気象情報が報告されてないことが問題。大臣が知らないのに救助要請に対応した軍は独断専行だな。
2017/07/08 21:37:02
matchy2
20年も議員秘書やってて災害の原因も理解しないで人前で吹聴するとか、議員会館にいるようなヤツらはロクなヤツおらんな
2017/07/08 21:44:05
itbook
こういう発言が漏れるあたり、辞任までのレールが引かれている気がする。
2017/07/08 21:46:02
death6coin
知らないにしても口ぶりが軽すぎる・・・伝聞情報とはいえ、これで疑われない評判ということだよな/↓ブコメには疑う人もいたか
2017/07/08 21:48:07
shigeoshigeo
ちょっと最近の女性議員どうなの?
2017/07/08 21:51:38
odakaho
台風ほとんど関係ないだろ。こういう記事書くから、なんでもいいから安倍叩きたいだけなんだなーってばれるんだよな。
2017/07/08 21:57:50
sputniksrec
凄い精神力。そこだけは見習いたい。
2017/07/08 22:04:04
tzk2106
もはや芸人の域だな…大臣芸人…
2017/07/08 22:21:54
boshi
なにこの話。ガス抜きかしら。
2017/07/08 22:25:29
tone-unga
即、辞任させろ。
2017/07/08 22:29:36
hatehateyahoo
女性が活躍する社会になるためにも稲田さんも蓮舫さんも頑張ってもらいたいんだがな〜。小池さんに期待するか。
2017/07/08 22:31:05
machihakoibito
豪雨災害で台風持ち出すとかビジネスジャーナルらしい、九州のことなど考えもしない記事だ。腹立つな。災害を政争につかうな。
2017/07/08 22:33:54
solunaris149
危機意識まるで無さそう
2017/07/08 22:35:15
buu
真偽は不明だけど本当だとすれば、自衛隊員は命をかけて災害に対応しているのであって、そのトップに当事者意識が欠落しているのは大問題である。何度も書いているけれど、稲田朋美よりも任命者の責任が大きい。
2017/07/08 22:36:25
suzukidesu23
あれ?ビジネスジャーナルって、個人ブログなの?と思った。
2017/07/08 22:39:44
loopawols
左右とか言ってる場合じゃなく、国防の危機でしょ。防衛大臣がこの人ってだけで
2017/07/08 22:44:54
despair0906
与太記事ではある
2017/07/08 22:50:50
mouseion
安倍ちゃん、これで次の内閣改造で防衛大臣もしくは別の閣僚に抜擢したらもう終戦ですよ。おう、終戦で東京裁判でA級戦犯、お祖父さんを再度死刑宣告せにゃならんとこですよ。
2017/07/08 22:55:50
lag-o
台風と豪雨が別問題としても台風来てたの知らなかったとかマジでこいつで国防大丈夫か?ってなる。
2017/07/08 22:59:50
mujisoshina
今なら「ともあれ稲田大臣は即刻辞職すべき」って書いておけばどんな記事でも許されそうな雰囲気。
2017/07/08 23:07:52
rafi02
http://www.centeratforesight.com/system/files/files/resumes/djokovic-vs-gulbis-live-stream_0.pdf
2017/07/08 23:08:42
keytracker
稲田は辞めたら良いと思うけど、公式の場でもない発言で叩くとかどうでも良いわ。こういう、何かこいつは叩いても良いみたいなイジメみたいなの見てて不快なんだよね
2017/07/08 23:18:32
townphilosopher
安倍ちゃんのお気に入りであり、日本会議の源流である生長の家の熱心な信者だからでしょう。やはり日本会議の影響力は看過すべきでないレベルと考えます。
2017/07/08 23:20:22
tamtam3
へぇ、台風来てるんだ 知らなかった! と知ってても知らないフリしてます。知ってる!なんて言ったら 誰も報告してくれなくなります。上に立つ際はあの人何にも知らないから報告しとこ、と思われる方が丁度良いのです
2017/07/08 23:23:31
subetewamamorubekiasueto
きっと無邪気で愛らしい方なのでしょう・・・でも「え~ミサイル飛んできて着弾してたのぉ?知らなかったー」って言いそうだと連想されますよね・・・持ち場が違う話なのでしょうけども。
2017/07/08 23:49:48
KitchenDrinker
官邸は次の内閣改造で上手く稲田を切るための世論操作に一生懸命だなぁ。こんな底辺の政界関係者まで動員して稲田バッシングかよ。稲田を悪者に仕立てて、稲田を切った安倍政権は良くやってる、という世論作りか?
2017/07/09 00:02:52
sorakazetan
あぁ……
2017/07/09 00:05:31
h1romi
記者さんに寿司食べさせてないから、こういうくだらないこと書かれるのかな。此の方男性受けがいいから大臣になったのかと
2017/07/09 00:06:07
ogi1i1
インプットするのは、秘書の仕事じゃないの?天気予報を防衛の管轄の人間が逐一確認しているほうが、健全じゃないと思うのだけれど。
2017/07/09 00:11:31
y-wood
実名がない&伝聞というフィクションか。前記事も信憑性なかったし(じゃぁブコメするな)
2017/07/09 00:24:03
yarukimedesu
籠池夫人が、稲田朋美防衛大臣を「おんちゃんこちゃん」と言っていた理由が分かってきた。
2017/07/09 00:30:46
snapchat
かわいい
2017/07/09 00:37:10
abracadabra321
「『国会議員秘書歴20年以上の神澤志万』という筆名のウェブライターが書いてます」ってリテラと同じかよ。共産党か中核派の捏造?そもそも伝聞だろ?ググると怪しさ150%
2017/07/09 00:56:34
toyoben
この人は特にだけど、防衛大臣て出世の為の通過の役職で、その筋の専門家でなくてもokってイメージがある。大臣自身は防衛省の職務に直接タッチしなくても問題ないって、そういう仕組みになっている様な気がする。
2017/07/09 01:16:04
hatomugicha
1ページ目だけ読んだけど誰なら聞いたのかよく分からんかった
2017/07/09 01:27:06
deztecjp
本当に必要な情報なら部下が報告を上げるべきで、大臣が自発的にニュース等をチェックしなきゃいけない方がおかしい。大臣が知らなくても現場は困らないから情報が上がらないのだろう。私はこの件、「問題ない」派。
2017/07/09 02:03:42
unagiga
現場は制服組と事務方で回している訳で、大臣は何の役に立つのかと改めて考えてみたが、サンドバッグ役か。
2017/07/09 02:22:32
ardarim
台風来てるの知らないのは別に悪いことでも何でもないと思うが。叩きたいという思いが先行しておかしくなってないか。その他のことは擁護できないと思うけども。
2017/07/09 02:45:58
tecepe
このサイトnetgeekとかとたいして変わらないから、まだニュースサイトベースにして文句言ってる2chまとめ系のサイトのがいいと思う。
2017/07/09 03:01:47
migrant777
全知全能の神でないと防衛大臣にはなれなさそう。
2017/07/09 03:15:29
gatorera
もしこの記事が本当なら、台風が来ていることも知らなかった稲田大臣は大概だな。また、それとは別に九州の豪雨による被害を台風によるものと勘違いして大臣を叩いている人たちもまた大概…かな。
2017/07/09 03:18:35
sakuragaoka99
いくら叩いてもOK状態の稲田氏にサイゾーが差し込んできた真偽不明の雑な記事。リテラシーの教科書案件。
2017/07/09 03:20:49
hiccha-ya-re
今回は台風の直接の被害ではなかったとはいえ、ニュースにならないとリスクを認識できないのでは、国家の中枢の危機管理がこれでいいのかって話だよな
2017/07/09 04:03:23
hhhkook
困りますね
2017/07/09 04:45:03
k-hiratsuka
叩けば埃が出ると言いますが、叩かずとも埃が出る。イナダさんですね
2017/07/09 05:05:18
ore_de_work
そこだけ切り取ってあげたらかわいそうだよプクー
2017/07/09 05:44:07
gendou
晋ちゃん「稲田さんっておバカなの?知らなかったーっ!」
2017/07/09 07:14:54
tiit
ぶりっこ大臣
2017/07/09 08:00:35
Nahoo
この大臣は即刻辞めるべきで,ていうか政治家として能力ないということは同意するのだが,ソースの胡散臭さ,筆者の胡散臭さがこの記事に限っては勝る
2017/07/09 09:15:04
dfk
批判の報道が多いのは当然。でもこの人の成果や良いところが何かあったら教えて欲しい。。。
2017/07/09 12:16:44
tomoya_edw
台風過ぎた後の大雨だよね、あれってなんであんな大雨なんだっけ?と今になって思い返しました。
2017/07/09 21:18:55
atsupi0420
クスクス
2017/07/09 23:13:37
Cru
同じ記事中に6日の日付が出てくるが、4日の時点で6日以降の豪雨を知らなかったかのように書く悪質なミスリード記事。自民内の反安部勢力が書かせてるのかしらね
2017/07/10 11:25:09
garage-kid
335