2017/07/04 19:15:17
ericca_u
秀逸……かなあ……?
2017/07/04 19:23:05
tom201410
従来、マスコミが事件の被害者や政治家に対して暴虐の限りを尽くしていたのと同じ事を、ネットの中で同じ様にやってるだけなんだけどなぁ。
2017/07/04 19:30:51
change_k
「悪意ある言葉」より「正義の言葉」のほうがいいのでは。/広告の劣化は見るに堪えない。団塊ジュニア以降の世代がオモコロレベルになってる。
2017/07/04 19:33:51
sakuya_little
桃太郎なら「鬼をカツアゲしてみた」みたいな動画を上げて炎上するほうが近い。 この婆さんはヤフー知恵袋に「川から大きな桃が流れてきましたが放射能の影響ですか?」と聞くタイプ。
2017/07/04 19:36:02
KoshianX
なかなか おもしろいじゃないか。だが「悪意ある言葉」じゃなくて「善意 」で起きるのが炎上というのもの。 みんなそれぞれ自分が正しいと思ってるんだよ。
2017/07/04 19:36:36
anigoka
爺「そうじゃ、糞リプの嵐の中で生まれたので糞リプ太郎と名付けよう!」婆「お前が一番の糞リプだよ」→立派なユーチューバー太郎に育ったそうな 「ブンブンハロー、モモキンです!今から鬼ヶ島に特攻しまーすw」
2017/07/04 19:48:57
SUZUSHIRO
便所の落書きに何期待してやがる
2017/07/04 19:49:56
ksugimori
こういうのは「悪意がない」から無くならないんだと思うのであまり効果は無さそう。
2017/07/04 19:50:00
takeim
女の子を家に連れ帰るかぐや姫のおじいさん版への罵倒はリアルすぎるから、桃太郎のおばあさんにしたのか。
2017/07/04 19:50:36
atsushieno
私刑を定量的に計上して「はいここまで! これ以上は批判できません! したやつはカルマ下げます!」みたいなシステムがあるといいのだろうか
2017/07/04 19:52:58
masudamaster
ラディフェミはこのCMを見て反省するように。人の恋愛や非モテに口出しするなよな
2017/07/04 19:58:46
kyoumoe
普通のツイートでここまで炎上するとは考えにくいのでこのおばあさんは「でけえ桃流れてきたwwwおじいさんに切ってもらうはwww」みたいなツイートを画像つきでしていると思う
2017/07/04 20:08:58
Ukey
「僕は桃から生まれたんだ。」「嘘松。」
2017/07/04 20:16:59
nakex1
基本的には,昔はいい加減でも許されていたのが,今はそんなの通用しないよって社会が改善されていくことのように思える。
2017/07/04 20:26:41
hazardprofile
拾っただけなら問題ないですよね
2017/07/04 20:45:43
h5dhn9k
これ、ACジャパンがやってるのかよ……。もっと別の予算の使い方あるだろ……。
2017/07/04 20:48:21
fukken
私は梨派です(クソリプ)
2017/07/04 20:58:41
kabacsharp
2017/07/04 21:18:03
nisatta
婆さんの右腕が長い
2017/07/04 21:19:03
yogasa
CMみて思わずワロタ。ネット民の攻撃性は異常
2017/07/04 21:27:14
chintaro3
大きな桃と思っていた物は、実は妊婦だったんだよ(クソリプ
2017/07/04 21:28:17
djkaz
「ツツジの花の蜜を子どもに吸わせた」というだけで炎上する世の中を実に良く揶揄していると思う。
2017/07/04 21:49:09
letra
いま吉野家オフを企画したらどのぐらいの規模で炎上するのか興味ある
2017/07/04 21:54:52
washburn1975
これ星井七億のネタじゃないの? http://7oku.hatenablog.com/entry/2014/10/15/112014
2017/07/04 21:56:33
kowyoshi
安堂友子「マチ姉さんの妄想アワー」でも似たような話があったなあ
2017/07/04 21:58:26
madridNewyork
労働の対価がきび団子とは労基違反だ!!
2017/07/04 21:59:40
strawberryhunter
国立公園内でもあるまいし、魚釣りが窃盗にならないのと同様、どこら辺が違法なのか解説が欲しい。
2017/07/04 22:01:09
modoroso
結構秀逸な広告だと思った 今のネットってこんな感じある はてブもこんなんだし
2017/07/04 22:04:12
KAN3
はてな民、お前らのことやぞ
2017/07/04 22:04:44
hotelsekininsya
このACの広告に文句いう人こそ、この広告が呼びかけたい人でもあるっていう矛盾。やつらはどうにもならん。
2017/07/04 22:07:03
taruhachi
正に「地獄への道は善意で舗装されている。」だな。善意は時には凶器となる事の啓蒙の方が必要かと。。。いや、この発言作成者を追い詰める事を意図するものではないです。
2017/07/04 22:13:20
tanakh
必ずしも悪意というわけではないのが、質が悪いところなんだよなあ…(´・_・`)
2017/07/04 22:13:30
tteraka
窃盗じゃねえだろバカ
2017/07/04 22:14:25
yoiIT
ツッコミとしておかしい。この状況見たら、そんなでかい桃があるかババァ、しかも何キロあんだよ持てねぇだろってなるか、ひょっとしてババァがすごく小さいのか?ってなる。
2017/07/04 22:16:22
supu6000
もうSNS辞めよう。
2017/07/04 22:18:13
countif33
「川で拾った桃に子供が入ってて卒倒しかけた」のほうが炎上します。
2017/07/04 22:23:39
REV
桃太郎:「俺、大きな桃に入ったった! 甘い香りにクラクラ。頭おかしいと思ったら、リツイート!!」
2017/07/04 22:25:26
toppogg
 アホらし
2017/07/04 22:25:58
kuborie
おばあさん「当時の根拠法令を明らかにされたい。また、通報先について具体的網羅的に御教示いただきたい。」
2017/07/04 22:29:46
hisamura75
悪意じゃないんだ。みんな自分のことを共同体を守護する名も無き夜警だと思っているんだ。私刑を下すのは崇高な使命だと思っているんだよ。
2017/07/04 22:29:48
UhoNiceGuy
例えば「万引きいけない」と思うじゃない。今までは有識者って人しか公言できなかった。それがネットの発達で誰でもできるようになったのだけれど、それはいけないこと?選ばれた人しか発言権はないの?
2017/07/04 22:30:43
tonsukeusagi
ネットは怖いです。
2017/07/04 22:31:08
miz999
思い当たる節がある人試験紙になってるブコメ欄
2017/07/04 22:37:41
kurahito6
占有離脱物横領
2017/07/04 22:42:31
Gelsy
占有離脱物流横領だろ
2017/07/04 22:43:56
ChieOsanai
大きな桃を拾うところはまだいいけど、中から赤ん坊が出てきたら当局に確認すべきじゃないかな。ネットがあれば本来の親が見つかるなりなんなりしたかも(捨てただけかもしれないが)。あながちクソリプとも思えない
2017/07/04 22:44:11
Dai44
これが本来の「確信犯」https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E4%BF%A1%E7%8A%AF
2017/07/04 22:44:45
July1st2017
川を流れてきた桃って食べたらお腹壊しそう
2017/07/04 22:44:51
isaac_asimot
一部では盗撮ではないかとの指摘も出ており、ACの取材姿勢について波紋がひらがりさうだ。
2017/07/04 22:47:25
ooishikuranosukenowakenai
鬼ヶ島ブロガーの鬼「まだ人間社会で消耗してるの?」
2017/07/04 22:53:02
codegeekboy
おじいさんは芝(w)刈りに
2017/07/04 22:55:05
zeromoon0
「桃の気持ちを考えたことがあるのか」はなかなかクレイジーでいいと思う。全く意味がわからない。
2017/07/04 22:58:48
btoy
「独善」や「偽りの正義」であって「善意」や「正義」とは違うと思うので「悪意」でいいと思う。
2017/07/04 22:58:52
dobonkai
まあ桃太郎って今の時代で現実にやったら銃刀法違反だし野生動物を使役してるしなんの罪で犯罪者扱いしてるのかわからないけど正義の鉄槌と称して鬼の集落を襲って財産まで収奪しているし結構ヤバイことやってるよね
2017/07/04 23:01:39
skt244
川で拾った桃食べてみた結果www(PR)みたいな
2017/07/04 23:02:26
k_oniisan
気の利いた皮肉だよこれ。
2017/07/04 23:07:14
eap
「人命救助だ、婆さんGJ!」
2017/07/04 23:10:10
satmat
地獄への道は善意で舗装されている
2017/07/04 23:13:03
homarara
婆さんは桃拾っただけだが、桃太郎がやったことはまあ普通に炎上逮捕の流れだわな。
2017/07/04 23:18:49
laislanopira
クソリプ
2017/07/04 23:19:28
pomojan
うーん…このクリエイティブ、どこまでがわざとなのか、わからないな。
2017/07/04 23:19:28
sunny-spot-sketch
いいぞACもっとやれー
2017/07/04 23:20:03
sangping
「このような風刺で正面から反論しにくい空気を作りつつ、虎視眈々と言論の自由の封殺にかかるACに抗議しよう」……えーと、こうですか。よく分かりません。
2017/07/04 23:21:42
wow64
今はネットでハシャいだ人が炎上するというパターンが多いけど、そのうちこの広告みたいに勝手に中継されてタコ殴りという未来も来るかもしれない。喜びおじさんの例みたいに。
2017/07/04 23:23:53
piltdownman
浦島太郎すらボコボコにされそうだ
2017/07/04 23:26:10
tomoner
なんかうまく例えようとして例えられてないむず痒さがあるなぁ
2017/07/04 23:35:33
adsty
昔話の現代版は大体こんな風に言われるだろう。
2017/07/04 23:36:04
udongerge
星井七億と小野ほりでいがコラボしたかのようなACジャパンCMという贅沢三種盛り
2017/07/04 23:37:00
alpi-co
微妙な気分になりそう。
2017/07/04 23:39:37
yamada_maya
それより近所に住んでる子どもなしのジジババに急に赤ん坊ができて「桃から生まれた」とか言い出したら「おまわりさんこの人たちです」としか思わないよね。
2017/07/04 23:42:52
algot
え?なに他人事のように語ってんの?俺らじゃん
2017/07/04 23:51:07
djwdjw
面白いじゃん。はてなーのように捻くれた連中のための良い広告だよ。
2017/07/04 23:52:49
goriragao
近年稀に見る良CM
2017/07/04 23:58:46
suzukidesu23
ここは、いらすとやさんにして更に煽って欲しかった。
2017/07/05 00:00:01
politru
それよりも「桃の気持ち考えたことあるのか」ってクソリプが気になった。桃の気持ちってなんだろう?
2017/07/05 00:07:06
waterperiod
このCM(映像はまだ見られていないが)にケチをつけるネットの人達って本当何なの?(´Д` )
2017/07/05 00:16:42
inferio
こういうのもっとやれば良い
2017/07/05 00:19:58
placeinsuns
窃盗罪ではございません、占有離脱物横領罪ですよ?(クソリプ
2017/07/05 00:22:00
primedesignworks
おばあさんが窃盗なら、大和朝廷から討伐された吉備国が討伐した側を気取るのも、奈良からの窃盗だと思う。
2017/07/05 00:22:22
slkby
散々言われてるけど悪意じゃなくて善意だよ
2017/07/05 00:23:24
Josequervo
ほんとだ、星井七億のネタだな。なのになんでだろう全く擁護する気が起きない。星井だからか。/この広告の主旨で胸に手を当てて自戒してるはてなーが居ない辺りライトな地獄感ある。
2017/07/05 00:23:46
John_Kawanishi
pic.twitter.com/oGrxLRCd1L 小野ほりでい ならもう一捻りというか鋭い切り口で見せてくれるんだろうが(焦
2017/07/05 00:24:23
Outfielder
「政治的に正しいおとぎ話」がこのように消費されるだけ、日本はまだアメリカよりははるかに健全
2017/07/05 00:24:54
bkios
「ステマじゃない?」に笑った
2017/07/05 00:27:19
zund4
「普通のツイートでここまで炎上するのはありえない」……え?
2017/07/05 00:28:42
sao300
「美味しそうな桃ではある」
2017/07/05 00:34:26
dekaino
んー、政府から資金もらってる非営利団体が、個人レベルの意見発信の自制・抑制を推奨するキャンペーン張るとか、かなりディストピア感ある。あからさまなヘイトスピーチなら止めろと言うのはわかるけどねぇ。
2017/07/05 00:38:34
rkchy
こういう例えだと悪ふざけしなければokだと勘違いしちゃうなー
2017/07/05 00:42:23
rungaku
暇な正義の味方ってやつ
2017/07/05 00:44:22
tenkinkoguma
ACジャパンの盗撮説に一票!(クソリプ)
2017/07/05 00:47:45
PowerEdge
クソリプの類型一覧として案外優秀なポスターではある
2017/07/05 00:48:18
simabuta
これ、悪意が本質じゃないよね?CM作ってるサイドが視聴者から文句言われる立場だから「悪意」っていう捉え方なんじゃないかしら。
2017/07/05 00:52:42
keys250
(誤)…悪意 (正)…善意 コピーライター、何やってんの???
2017/07/05 00:57:00
harry0000
ACジャパン、おばあさんの肖像権侵害してるだろ、謝罪しろ
2017/07/05 01:00:37
roller_skate
「綺麗な川だなあ」
2017/07/05 01:11:31
firstbento
バニラエア事前連絡がー事件そのまんまじゃん
2017/07/05 01:12:24
kenchan3
『桃のステマ』が木になる
2017/07/05 01:15:05
shikiarai
正義感は悪
2017/07/05 01:15:53
cafeduck
It’s Real Fresh 1000%
2017/07/05 01:20:48
n_pikarin7
最後の「もうちょっとまっててね。」の意味が汲めなかったんだがこれは
2017/07/05 01:22:06
straychef
川を流れてきたものを拾うのは窃盗にあたるの?
2017/07/05 01:23:12
spmilk
こういうのに2ch用語ばっか出すの嫌い 2chは社会的弱者の巣窟だからなんの力も持たない奴らの誹謗中傷なんかそもそも気にする必要が無い
2017/07/05 01:26:33
solidstatesociety
爺さん「芝生える
2017/07/05 01:34:07
lungta
それは悪意ではなく正義、というブコメにたしかにそうだと頷く。弁えのない善意や正義は、悪意と紙一重なんだな。
2017/07/05 01:36:00
shoot_c_na
コレに「なんか感じ悪いよねー」とリプライされてからが本番
2017/07/05 01:38:48
idejunp
「これ、桃のステマじゃない?」ってこんなこと言うやついるかと思うけど本当に真面目に言う人いるのがやばいんだよな。
2017/07/05 01:39:20
shinichikudoh
幻聴だろ
2017/07/05 01:53:39
saikorohausu
クソリプ一覧 正義
2017/07/05 01:58:20
Fromdusktildawn
https://ja.wikipedia.org/wiki/メディアスクラム 放送局・全国紙・スポーツ新聞・週刊誌などの全国に渡って情報を配信することが可能なメディアによる報道関係者が大人数で取材対象者・対象地域に押しかけて執拗に付きまとい
2017/07/05 02:03:29
sammy1982
はてブのコメントを見てると「俺は悪意ある中傷をしていない」と思ってそうなので、CMの限界を感じたでやんす。当事者意識って、どういうとき芽生えるんだろう。
2017/07/05 02:07:04
napsucks
バッカじゃねーの。悪いことはしない、目上の人のいうことに聞き従う、小さな悪も見過ごさない、そうやって育てられた子供が大人になったんだから当然の帰結だろ?今更なんかもんくあんの?
2017/07/05 02:14:48
motobitsrk
取調室に入れられると、荒げた声でやってないことすらやったと言わされるらしい。
2017/07/05 02:16:38
lovevoiceryu
岡山県は謝罪すべきだな。
2017/07/05 02:29:22
dissonance_83
風刺になっていない。批判されても仕方ない言動を伴って、(謎の自己顕示欲によって)荒れ狂う魔海(ネット)に自ら身投げしているのが現実の炎上パターン/誰かの所有物の可能性ある桃なら占有離脱物横領だね
2017/07/05 03:04:47
el-bronco
病人たちに自覚がないという問題。治しようが無い
2017/07/05 03:05:26
uzusayuu
炎上防止キャンペーンが炎上し謝罪会見する地獄のような世界、見てみたくもあるが住みたくはなし
2017/07/05 03:05:36
ryokujya
叩いてオッケー許可証が発行されると総攻撃っていう集団心理かなぁ。あとから個人で聞いて回ったら「いや桃くらいいいっしょ」とか言うと思う
2017/07/05 03:25:12
SyncHack
洗練された悪意は2chから生まれた。治安を維持するための暴力はネットでは通用しないと悟られてしまったのが致命傷。アジアンに学ぶなら日本版金盾を作るしかない。
2017/07/05 03:47:57
LawNeet
ばあちゃんは河川の入会権(民294条)が慣習法上認められるため適法である。仮に入会権がない場合は、「河川に漂流するその他の漂流物」として遅滞なく市町村長に引き渡すことが要求される(水難救護法24条2項参照)。
2017/07/05 03:50:48
petitcru
これ舌切り雀のおばあさんが雀の舌切ったシーンだったらまた印象変わるんじゃないかね
2017/07/05 04:00:17
tomemo508
2ch のある界隈はいつもこんな感じだよね。読んでいるだけで精神を持っていかれる感じ。書き込んでいる人の精神状態はすごいことになっているんだろうなと思う。近づかないのが吉。
2017/07/05 04:03:57
Com
野党やマスコミが与党に対して言っていることがそのまま国民に広がっているだけだと思う。
2017/07/05 04:33:50
barubari2955
もにょる
2017/07/05 05:10:39
Balmaufula
はてブの日常でもある
2017/07/05 05:21:56
petronius7
不正をやった奴に、安全な所から石を投げて正義の味方の振りをすると、ニートでも社会に貢献した気分に成れるのが、炎上だからな
2017/07/05 05:34:19
unigame
おばあさんが桃を拾った時代に、漂着物とか拾得物に関する法整備がなされていなかかったのだったらOK。
2017/07/05 05:48:40
hihi01
「悪意ある言葉が人を傷つけている」
2017/07/05 05:50:50
olicht
でもまあふつうに遺失物横領だよね。大人になると見えないものが見えてくる。
2017/07/05 05:52:46
alivekanade
なんとなくわかるよ。私はこれが正しいとは思わないが、世の中が正しいとするならそうしろ。
2017/07/05 06:10:44
esper
すごーい
2017/07/05 06:32:33
yulalila
ポスターの方、批判警察が来ていないようなので。これは批判じゃなくて非難と中傷と言い掛かりです。
2017/07/05 06:37:17
timetrain
正義感こそが最悪の悪意だと指摘してるのだろうけど、多分いちばん届いて欲しい層には届かない。それでも、割りと鋭い指摘だけにある程度の効果はあると思う
2017/07/05 06:43:38
momopopohate
ヘェ〜、ACは拾った財布を私物化する人の味方なんだな。窃盗だろ? 子供が真似したら?財布(桃)を落とした人の気持ちを考えた事あるのか?頭ポポポポーンw
2017/07/05 06:45:34
a96neko
桃太郎序盤で炎上してしまうw→「窃盗だろw」「子どもがまねしたらどうするんだ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」「早く謝ってください」「家族も許すな!」「背景から住所分かるかも」
2017/07/05 06:52:22
nachurie
善意かはともかく悪意と自覚して行動する人ってそもそもそんなに居るか?という
2017/07/05 07:01:20
ueshin
むかしからロバに乗っていたら批判されて、しまいにはロバをかついたが、それでも批判された話があるね。人はどんなことでも批判する。ならば。
2017/07/05 07:11:33
rxh
ブコメで数多くの言及がある通り、ここで悪意の言葉として挙げられている言葉を発した人は「悪意はない。正義の行使である。だからその指摘はあたらない。」とか言ってそう。断絶は深い。
2017/07/05 07:18:48
shufuo
まあしかし、ネット民はテレビ見てないよね。
2017/07/05 07:19:37
hayattennna
マスコミの記者がやってることを一般人がやりやすくなっただけ
2017/07/05 07:28:21
naka_dekoboko
桃太郎の世界で実は桃の回収がコンビニでおでんツンツンするくらいおかしい事かもしれないのでこのシーンがこの物語世界にとってどのくらいの悪事かは測りようがない
2017/07/05 07:30:32
takayoz
良い!
2017/07/05 07:34:21
j_naito
YouTube広告でも流れるようになるのかな
2017/07/05 07:34:25
Moonlightdance
皆、主観的には正義と善意に基づいて発言しているところに救いがないのだが、この宣伝にはそこに対する気付きがいまいち…
2017/07/05 07:35:13
kenjiro_n
ここで論点ずらしをやっている輩はロジックファッカーとしてみなしてよいか?
2017/07/05 07:43:37
nekoneko713
はてブと嫌儲で話題になってるんだから、この広告は大成功って言えるんじゃないの?ちゃんと当事者達にメッセージ届いてる。
2017/07/05 07:55:57
irose
法的にはどうなんだっけ?/ざっと調べた感じ、「所有者の無い動産」で、川だけど魚じゃないから漁業権も問題なさそう。最初に犯罪扱いしたの誰だよ、晒し上げろよ
2017/07/05 07:58:22
Akimbo
「この作品は二次創作ということになりますが、桃太郎の著作権者への許諾は得ているのでしょうか?」/攻撃性は人間なら誰でも持っているものだ。それを誰かにむけて解放する引き金が自前の正義だということ。
2017/07/05 08:04:59
wazpk6no
前提条件の中に炎上させるヤツが悪いという意識が見える。
2017/07/05 08:12:13
komurasakihokori
ネットリンチよくないってことなんだろうけど、たとえが難しかった話
2017/07/05 08:13:23
fuktommy
面白いけど「悪意ある言葉」ではないと思う。 桃を拾ったおばあさんに「窃盗だろ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」 SNSの炎上を強烈に風刺したCMが秀逸 - ねとらぼ @itm_nlabから
2017/07/05 08:15:15
yoshiko_pg
いい広告だな。迷惑なのは明確な悪意よりも大義名分としての善意や正義感の割合のほうが大きそうだけど
2017/07/05 08:18:38
lcwin
ACで取り上げる程度にはと。しかし対処として数の多さと声が大きい一部の人どちらから対処したらいいのかね
2017/07/05 08:18:59
dalk
その視点に於いてその指摘は正しいが、しかし。と言うことは多い。多角的な視点で主張を分類し、重大な命題から答えを探せると良いと思うけど、元々正しさや解決を目指していないので議論には至らず当事者だけが略
2017/07/05 08:21:15
ROYGB
自分で生放送してたからではないのかなあ。
2017/07/05 08:23:39
sorakazetan
顔が見えないから、何でも言っていいと、気が大きくなる人がいるってことですよね
2017/07/05 08:25:23
Toteknon
「これ以上電通を炎上させるのやめて!」というメッセージに見えたんだが。SNSというより10年前の2ちゃんねるのノリ。
2017/07/05 08:25:32
poko_pen
はてブにおいては、政治問題なんて常にこれだし、先日のバニラエアの件もそうだけど、ネットがこれだけ普及しても一視点でしか物事を考えなさ過ぎな人が多すぎる。
2017/07/05 08:27:52
ore_de_work
窃桃 占有離脱物横領 または 未成年略取のほうが正しくない マジレスすると桃をもって帰って食ったらおじいさんがイキり勃って元気な子が生まれたという話だったよな 桃はすごいネクター。
2017/07/05 08:28:31
GreenTopTube
自動車乗りによる弱者保護優先という交通の鉄則を忘れた思いあがった自動車暴走行為には、積極的な抗議で当たっていきたいものですね。http://greentoptube.hatenablog.com/ 特に最近は通学路暴走殺人未遂で逮捕など目に余る。
2017/07/05 08:29:37
reitanigawa
問題は、そこじゃないんだよな。悪意(のようなもの)が可視化されてるかどうかなので、見えなければ解決するのかということをよく考えたほうがいい。イジメがなくならないのは何故か
2017/07/05 08:34:20
diveintounlimit
ACはいつも良い角度の広告作るって思ってる
2017/07/05 08:36:08
bigburn
鬼ヶ島に殴り込む桃太郎の実況だったら「ジェノサイドを防いだ糞リプ」で美談になりそう
2017/07/05 08:40:30
longroof
おじいさん、おばあさん、僕は立派なユーチューバーになります(´・ω・`)?
2017/07/05 08:44:09
ghostbass
桃太郎からすれば「気が付いたらババアに拾われて鬼退治させられた件」
2017/07/05 08:44:20
hpdaikilif
悪意ある言葉は一部の人であって全部じゃないだろ。それに炎上してるときのコメントも一理あるし。死ねとかは駄目だけど。
2017/07/05 08:50:10
coolpix
昔の人はそんなんでぐらつくほどヤワじゃないと思うな。面と向かって言ったら、おばあさんナタ持って追っかけてくるんじゃないか
2017/07/05 08:54:48
outroad
ほほー。、
2017/07/05 08:55:44
deep_one
「窃盗だろ」いえ、拾得物横領です。
2017/07/05 08:57:14
fosanafo
表現し難いSNSでの人を傷つける様子や受けとった側の気持ちを子どもでも分かり易く作っていますよね。
2017/07/05 09:01:10
watatane
炎上させてるのが桃太郎の誕生を妨害しようとする鬼の可能性。
2017/07/05 09:03:34
Untouchable
本物だったのか。語録パロディまである
2017/07/05 09:04:36
hiddy216
意見を言うのに遠慮はいらないけど、思いやりは必要。遠慮なく思いやりのある言葉をかけよう、が今のところのガイドライン。
2017/07/05 09:05:15
airj12
悪意がない(人が結構いる)のが難しいとこなんだがな
2017/07/05 09:05:55
haruten
「自分は悪意じゃないからカンケーねーし」
2017/07/05 09:08:34
uunfo
窃盗ではなく拾得物横領では
2017/07/05 09:10:47
circled
拾わずに中の子供が餓死した状態で発見されると、おばあさんは「何故助けなかった?」とか言われそう。。。
2017/07/05 09:10:54
north_god
借り物の正義が大安売りされる様と、発端の話のバカバカしさがわかりやすい題材
2017/07/05 09:12:49
ta-c-s
「川に流れてきた桃を拾うおばあさんの動画が、ネットで議論の的になっています」とかいうTVのクソ報道までセットで
2017/07/05 09:14:03
tomo1030
誰もが意見をもっていて、それを教えてあげたいけど、口調、言葉扱いなどから相手を傷つけてしまうということ。相手の気持ちを考えて発言していくことが大切。
2017/07/05 09:14:48
h20p
何を思うが自由。ただ、発言するときは考えてしないと、ただのバカw ネットは、思ったままの人が変な発言するとウケるだけなんだよなぁw
2017/07/05 09:15:16
hiby
クソリプ太郎
2017/07/05 09:15:35
rauman-men
これ法の不遡及って概念を以て初めてクソリプになるのであって現代の事ならただのバカッター。もっとマシな例え話なかったのかね。
2017/07/05 09:16:52
kktbtaym
「占有離脱物横領だろwww」
2017/07/05 09:18:57
nobby81
ここのコメントも大概なものが一部ある。
2017/07/05 09:26:18
sny22015
ばあさん「川で流れてきた桃、速攻ゲト!開封の儀」
2017/07/05 09:26:55
f6731713
「政治的に正しいおとぎ話」が流行ってるのかー
2017/07/05 09:30:57
yummiem
安倍さんも本人の認知の中ではこうなっているんだろうな、と。(すくなくとも支持者の認知はこうなのをある程度確認済み)
2017/07/05 09:31:38
You-me
ナナオクさんのネタにしか見えない
2017/07/05 09:33:50
quick_past
例えばこれ、桃型の船だったら、繊細な皮の桃を川を使って運ぶ輸送システムだったら、お婆さんが死ぬほど飢えてたらとか、前後でいかようにも意味が変わるので、その行為だけを抽出して叩くな。ってことでは。
2017/07/05 09:34:43
irodori_kotori
いやいや、窃盗の指摘より先に「こんなデカイ桃あるわけない仕込みだろ」「真偽マン」「嘘松」とかじゃない?(糞ブコメ)
2017/07/05 09:36:22
tano13
さすがに目に余ってきたわな。「悪意の言葉」ではなく「感情的な正義の言葉」というべきか。
2017/07/05 09:36:47
qtamaki
「桃拾ったwwww」てSNSに上げるのをやめるしかないな
2017/07/05 09:39:26
tamuo
「悪意ある言葉」よりも「無邪気な言葉」のほうが深刻。悪意はまだ心でコントロールできるんだし。
2017/07/05 09:46:52
sdtrd
誰しも自分はフェアで正当な批判をしてると思ってる。
2017/07/05 09:49:20
nakoton
根流しすっぺ
2017/07/05 09:50:51
hi_kmd
面白い広告だが、この手の「心ない声」は本人的には善意の正義感で発せられているところにこの問題の根深さがある。
2017/07/05 09:51:53
hgn117
炎上の末斜めの方向から「その桃は韓国から流れ着いたものだという歴史的証拠が出てきた」「桃の返却と賠償を!」「韓国産の桃から産まれたのだから桃太郎は韓国が起源」とか始まる
2017/07/05 09:52:04
Chinosoko
「昔でも目の前でやったら許されてなかった」事が(本人が示した)証拠が残って追及されるのは当然。それで助かる被害者もいる。違法でもない事で一部の人の反発を買っただけで攻撃されてるような例とは分けて考えたい
2017/07/05 09:52:21
komvikokom
桃を拾ったおばあさんに「窃盗だろ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」 SNSの炎上を強烈に風刺したCMが秀逸 - ねとらぼ @itm_nlabさんから
2017/07/05 10:03:24
mangakoji
デストピア 美しい国 日本へようこそ。これからは電脳も頑張るから、もっと美しくしようね!
2017/07/05 10:10:39
shinzor
TVCMや新聞公告で効果あるのかな。ACジャパンの公式twitter?
2017/07/05 10:12:33
Byucky
この例えでクソリプの説明もできるな。「桃じゃなくて林檎にもみえますが」「乞食でふぁぼ稼ぎですか?w」「アタシもモモ好き☆ふぁぼしたんでフォロバヨロw」
2017/07/05 10:13:53
itarore
これに一見ロジカルっぽい詭弁をプラスするとはてブの米欄になります
2017/07/05 10:15:46
yk0-nom9kokxa402
いちいちほんの小さな事を大袈裟に言うのはいじめと同じ事でははないのか。
2017/07/05 10:22:11
usutaru
桃が川を流れてくるのってエロいよなあ
2017/07/05 10:25:50
kvx
個々人が「リンチ」になってないか気をつけられるといいんだけどな。
2017/07/05 10:28:28
damehobbyanimelike-913
いや、道端に落ちている桃を勝手に拾ったら犯罪でしょ
2017/07/05 10:30:24
Caerleon0327
マジレスすると法律がないのでセーフ(悪意ではなく正義感)
2017/07/05 10:30:50
nezumihara
「~の気持ちを考えたことがありますか?」系は悪意で言う人は少ないんじゃないかと…。でもこういうことをネットで言わない自信がない…。
2017/07/05 10:35:32
bengal00
ブクマカの他人事っぷりがひどいな。俺たちのことだぞ
2017/07/05 10:44:17
call_me_nots
まあでも持ち帰って切っちゃダメだろ
2017/07/05 10:44:50
otihateten3510
ニコ厨としては違和感あるコメントが多いな。ホモネタが足りない
2017/07/05 10:45:40
zyzy
いやこれは「悪意なら駄目」で正解でしょ。「正義有罪!! 悪ふざけ無罪!!」が通るなら「悪ふざけで人殺しても無罪だけど、警察は正義で逮捕しようとするのでアウトーー」みたいになるがな。心無い悪ふざけはまずい。
2017/07/05 10:54:18
dusttrail
あーうちのおばあちゃんがSNSやってなくてよかったー!って思うね。
2017/07/05 10:56:57
iroha2_hohe
面白いと思う。こういうアプローチは、炎上案件でいつも抜けてる「バッシングされてる人の側」の感覚がつかみやすいのではないか
2017/07/05 10:58:53
raf00
このメッセージが1%でも政治家に届けば、国会は著しく生産的な場になるだろうな。みたいな。
2017/07/05 11:00:55
ifttt
おじいさん「ふぁぼとRTすごっwwwwwwwお前有名人じゃんwwwwwwww」
2017/07/05 11:02:07
ryuzi_kambe
じいさんが芝撒き散らしながら(仕事を放り出してでも)駆け寄ってハグしてあげるとばあさんの顔色と心がほどけていくのが意外と胸に来る。ネットって本当は1人じゃ使っちゃいけないもんなのかもね。
2017/07/05 11:02:09
shima7
SNSにあげるのは近くで見てた第三者だから本当どうしようもない
2017/07/05 11:02:41
digits_sa
まぁ過去(今でも?)にはマスメディア側も同じ事【メディア・スクラム】をやっていたのに、上から目線で「悪意のある言葉が、人の心を傷つけている。」とか言われてもね。同じ穴の狢。
2017/07/05 11:04:29
securecat
惜しい。初動は悪意じゃなくて善意からで、波及の先から悪意が混じり始めるっていう印象。そもそも悪意ある言葉が人の心を傷つけるのは当たり前で、善意のつもりが傷つけているというのが問題の本質。
2017/07/05 11:18:17
iasna
おばあさんが実況してたらそうなるかもしれんけどユーチューバーおばあちゃんの存在だけで全部吹っ飛びそう。
2017/07/05 11:30:48
sds-page
悪意じゃなくて正義感だよなぁ。悪い事してる奴相手にバカとかアホとか言った事ない人居ないんじゃない
2017/07/05 11:34:56
proverb
言葉の暴力は「善意」から生まれるけど、「独りよがりな善が好ましくない事象を生む」っていうよりも「それは悪です」と言い切っちゃった方が一般には浸透しやすいかも。そういう意味では秀逸な広告
2017/07/05 11:48:22
lisagasu
ブコメは悪意じゃなく善意だからまずいと言われてるけど善意からならお婆さん泣かない 「こいつやっつけてやれ」な悪意が混じってるから痛いんでしょ、私は自分が腹たってブコメする時そういう気持ち絶対あるよ
2017/07/05 11:52:29
zzteralin
そんなことどうでもいいからみんなふるさと再生日本の昔話の実況ツイートしようぜ
2017/07/05 11:53:14
BIFF
後日、おばあさんを炎上させてた鬼たちが桃太郎に成敗されてめでたしめでたし。。
2017/07/05 12:01:21
tatsuya0617
無能な働き者が一番害であるように、無能な凡人がネット上で振りかざす善意はただひたすらに無責任で悪意と変わりない。
2017/07/05 12:01:41
kuzudokuzu
この手の批判って自分がされることを想定した答えになってないから、「ACジャパンの広告の言葉に傷つけられた」「ねとらぼ記事の言葉に傷つけられた」への対処がなんもなく、概ね「無視するだけ」で片付けられる。
2017/07/05 12:05:04
tiit
無理がある。
2017/07/05 12:08:22
gabill
炎上の被害者が後世では『鬼』として語り継がれてるのかもしれない。昔話の金太郎についていろいろ調べてみると、差別ジェノサイド案件を匂わす説があったりする。 http://www.geocities.jp/npowaro/raku-108.htm
2017/07/05 12:14:33
mmooii
Nice peach.
2017/07/05 12:18:58
greenbuddha138
くつざわさん
2017/07/05 12:21:54
tigersyoushow1031
いや善意じゃなく悪意だよ>ブコメ。自分の仕事や家庭のストレスを正義を隠れ蓑に吐き出してるだけ
2017/07/05 12:28:40
holsten2002jp
「桃の気持ちを考えたことがあるのか」
2017/07/05 12:30:11
Agrius_Akita
普段ブックマークというSNSで攻撃している人達が他人事のように分析している会場はこちら
2017/07/05 12:31:02
quabbin
漂流物の拾得は窃盗でなく占有離脱物横領ですね。またこの桃は漂流時の傷などで財産的価値が無いと推測できるため、立件されないでしょう。よって窃盗と言うのは名誉毀損にあたるんではないかと(そこじゃない
2017/07/05 12:37:32
koichi99
わかり易く例えようとしてわかりにくくなってる気がする。
2017/07/05 12:38:41
charismanbou
善意だろうが正義だろうが攻撃的な言葉がずらりと並んでるのを見ると気が滅入るので炎上は好きじゃない
2017/07/05 12:39:36
rub73
喚起してどうしたいのか分からない。実現可能な対策を聞きたい。
2017/07/05 12:40:53
akiat
自分が正しいと思ってる奴が一番危険。そういう奴らが暴力や戦争を行う。
2017/07/05 12:41:13
hathatchan
善意の言葉とのブコメがあるが、やはり悪意だと思う。言われた本人が救われないであろう言葉を投げつけるのは悪意だよ。
2017/07/05 12:41:15
POTPOTATO
叩いてもいいと判定した人は無条件、無際限に叩いてもよいという風潮に悪意が無いとは思いたくないです
2017/07/05 12:47:24
oohikigaeru
はてブのコメントみたいね☆
2017/07/05 12:47:44
mashori
マスコミの影響ってなんで言わないの。テレビ番組でそういう罵倒が増えたから、原因はテレビですって言おう
2017/07/05 12:48:07
tsukitaro
ネット民disってて痛快。しかもAC。美輪明宏。「子どもがまねしたらどうするんだ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」「家族も許すな!」…ネタでも皮肉でもなく、ぜんぶ実際に言ってるよね。このCMが不快なら…
2017/07/05 12:49:44
cheapcode
キリストは手斧を持った村人達に向かって静かに言った「この中で誰かをネット上で攻撃したことのないものだけが石を投げよ」と。
2017/07/05 12:49:52
dussel
ACがネット炎上の啓発広告を作るとか、時代が変わった感を強く感じる/問題はこの手の「ヤジ」が正義であると信じて疑ってない(自分の悪意に気付いてもいない)人が少なからず居ることだと思ってる。
2017/07/05 12:53:25
ShimoritaKazuyo
真の問題は、こういう発言を確信犯的にやってる人たちがいて、それが極悪なんだ。
2017/07/05 12:56:41
kanyama724
これはいい例え。あらゆる事象に関して一億総対岸の火事コメンテーター化するのはそれ自体悪いことではないが、衆愚化しやすい欠点もある。それをどうスクリーニングするか、可視化するかが今今の技術テーマ。
2017/07/05 13:03:38
rw6e7tfgq
このCM、叩くことに快感を感じてる人たちには響かないんだよ。。。
2017/07/05 13:05:12
kagakaoru
悪意じゃないってだろうに。
2017/07/05 13:17:06
hatehateyahoo
団塊ジュニア以降の世代も今はオモコロみたいな広告作ってるんだよ現場では。
2017/07/05 13:23:03
arma26
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
2017/07/05 13:35:11
ganaonaga
すごいCMだ。現代人のモラルのレベルがわかる。
2017/07/05 13:38:50
solaris_almagest
よし、auのCMに
2017/07/05 13:42:21
fishpaste1214
正義の言葉…もあるだろうけど、燃えそうな物に積極的に火を入れていく愉快犯もめちゃくちゃ多いよ
2017/07/05 13:44:40
vndn
キター懐かしい。
2017/07/05 13:53:26
tkomy
言葉は鋭い刃物にもなるってことだよね。
2017/07/05 14:02:33
miruna
wwwは戦場だし甘えた気持ちで動画をアップロードする奴が悪いのであった(棒読み
2017/07/05 14:14:21
aki-no-joe
ありうるw
2017/07/05 14:20:24
comuchi
家帰ったら観てみる!
2017/07/05 14:26:52
yoshi-na
つまりはお婆さんSNSに投稿したってことだよな
2017/07/05 14:41:23
shinagaki
おばあさんを撮ってるカメラマンがいるので、これはヤラセ
2017/07/05 14:58:46
rin51
桃の気持ち
2017/07/05 15:01:56
TakamoriTarou
すると正しいのは警察に届け警察署の中で赤ん坊が生まれ、正式に養子縁組手続き、動物愛護法に従った形で勧誘した仲間と公安に就職、鬼の行為を裁判争い行政代執行の手続きを進めて討ち入り、没収財産は国庫?(違
2017/07/05 15:51:39
versatile
そう、悪なんて消費すれば消えてしまう。そうじゃなく、善意、善意こそが継続して人を不幸にすることができるのだ
2017/07/05 15:53:54
lostground
善意か否かはともかく、こういう場所で闘志をたぎらせてるひとって義憤には駆られてそうに見える。
2017/07/05 16:01:50
tamtam3
これ作った人の才能に嫉妬する。次はカチカチ山バージョンで。批判という柿を猿が投げつけるのも作って欲しい
2017/07/05 16:03:04
zambia
早速ここでも炎上www
2017/07/05 16:12:07
t_massann
実際、今は山菜採りも厳密には土地の所有者にきちんと許可を取らないといけないらしいし、それをネットで指摘されて炎上というパターンはありうるよね
2017/07/05 17:03:18
wachamaca
キタ━(゚∀゚)━! とか カワイソス とか古い。メディアにとってのネット民像は、電車男の頃から化石のように止まってるのかな。今やライト層もクソリプ量産する時代なのに。
2017/07/05 17:17:36
tsjtksh
成り立つとしたら遺失物横領な
2017/07/05 17:17:53
toyoben
桃から子供が生まれるだの鬼が出てくるだのといった話なのに、桃を拾ったら「窃盗だろ❗️」って、文句を言っている人の現実感っていったいどんなものなんだろうと想像するとなかなか面白い。
2017/07/05 17:23:54
inumax21
(´・ω・`)
2017/07/05 17:26:24
colic_ppp
敵と味方の二元論はクソ。気に入らないやつは徹底的に潰せ。
2017/07/05 17:30:18
djehgrtnlr
このコメント欄をリアルタイムでCMに反映させる機能がほしいって感じ
2017/07/05 17:32:58
houyhnhm
ゴメン、でもこれ遺失物横領だよね。しかもSNSに上げて自慢したならそら問題でしょ。
2017/07/05 17:59:26
masm
にしたって、「尋常じゃなくでかい桃が流れてきたので、切って食べよう」ってのは、この老夫婦、頭がいかれているのではないか。 /桃を拾ったおばあさんに「窃盗だろ」「桃の気持ちを考えたことがあるのか」SNSの炎
2017/07/05 18:03:32
popoi
民法上の無主物先占に該当しますから無問題ですね。(クソリプ?w) #SNS #ネット #炎上
2017/07/05 18:05:58
daisya
私有地じゃなかったら落ちてる実は拾ってもいいんじゃなかったのか。
2017/07/05 18:10:44
damadara1212520
ブコメも面白くて2度美味しい
2017/07/05 18:27:17
sohju
川を流れてきた桃を拾う行為が必ずしも道徳的に正しい行為とは言えないのでは。「昔々」と現代とでは求められる道徳的水準は異なるのだし、正当な批判を感情論で封じることを助長しかねない。
2017/07/05 21:08:32
travel_jarna
はてぶは、このCMが自分に向けられていることに、気づいてないのかな? 大丈夫か?
2017/07/05 21:16:00
pseudomeme
このおばあさんがアップした画像を舌切雀のおばあさんがパクツイしてそう
2017/07/05 21:41:32
utsuyama_QB
「桃の気持ち考えたことあるのか」→「ばーさんの気持ち考えたことあるのか」
2017/07/05 21:44:50
KUROBUCHI
悪意じゃなくて善意のコメがあるけど、少なくとも優しさではない。自分の攻撃性を善意や正義で正当化してるんだと思う。
2017/07/05 22:00:16
pikopikopan
もものきもち
2017/07/05 22:16:05
satoshique
「15の夜」に犯罪自慢乙とかいうやつな。
2017/07/05 23:16:00
narwhal
窃盗にはならんわな。
2017/07/05 23:45:44
eeeeeeeeeeee
「綺麗な川だなあ」
2017/07/06 00:55:51
argame
な、いつも言ってるだろ?→http://twilog.org/argame/search?word=%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC&ao=a
2017/07/06 04:55:57
kuronecox
ブーメラン
2017/07/06 08:07:28
zakusun
ぐうの音も出ない。
2017/07/06 09:42:22
wakwak_koba
安倍ですらネットでは擁護されるように、ネット上ではおばあちゃん擁護派も現れる。このCMはネット民でなくマスゴミに対してだけじゃないのか。いったん攻撃対象を決めたら反対意見を併記せずに徹底的に叩くマスゴミ
2017/07/06 15:48:34
Seiji-Amasawa
原因を悪意とすると責任を個人に帰着させるが、コミュニケーションの非文脈性を原因と考えれば、構造的に原因を探索できるのではないか。この前 #life954 で話した問題につながる。
2017/07/06 22:05:21
hammam
2017年流行語大賞「ちーがーうーだーろー♪」を推したい
2017/07/08 09:16:41
ProjectK
実際には「悪意ある一言」だけではないのが微妙なのと、「それらは一部に過ぎない」(それほど気にすべきではない)という事をメッセージに加えられると良かった気がする。