木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」 | netgeek
2017/06/30 17:07:58
tetora2
なるほど。障害者の為に活動しているのではなく、自分の利益、ひいてはカネの為にやっている事なのね。では総会屋と同じ対応をされても文句言うなよ。カネ目当てで燃やすのがお前の仕事なのだから。
2017/06/30 17:12:01
securecat
ネットで言われるプロ障害者ってのは、障害者を装った営利目的の活動家っていう意味なので、そこを肯定しちゃうのはちょっとなあ
2017/06/30 17:38:34
shufuo
事前連絡したら拒否されるってのはどこから出た情報なんだう。バニラは否定してるし、この人は連絡してないし、まあデマなんだろう。乙武くんもちゃんと取材して記事書けよな。
2017/06/30 17:39:53
BIFF
酷い内容で記事には全く賛同しない。でも木島さんの行動が「バリアフリーの普及」以上に「偏見の助長」に繋がった可能性はあると思う。
2017/06/30 17:53:54
sthya
【※netgeekだけどはてブ】こういう人を、信用してはダメだろ…jk…。
2017/06/30 18:06:41
toronei
この人のやり方を持ち上げてきた人は、反省するか、こういうのを自分は強く認めるのか、どちらかしっかり表明してくれないかな?
2017/06/30 18:11:31
umiusi45
「過去に4回も事前連絡なしで搭乗拒否された経験を持ち、「面倒くさいから連絡しない」と豪語していた木島英登氏が「連絡が必要とは知らなかった」と今さら言っても矛盾している」
2017/06/30 18:16:49
ushi_mo
書き手の論調全てには同意できかねるけれど・・・。
2017/06/30 18:21:10
ryokusai
「モデルや芸人は他人に価値を提供することで対価を得ている。では木島英登氏はどのような価値を提供しているのか。」差別主義者ではないと自認してゐる人達が気持ちよくなるネタの提供。並の人にはできんよ?
2017/06/30 18:23:45
tikuwa_ore
「障害で飯食ってる」「尊厳を踏みにじられたとは思ってない」「バニラの件はもう乗れるようになったからどうでもいい」。おーっと、こっちの想像以上の事をぶっちゃけちゃったぞ。
2017/06/30 18:27:14
nenesan0102
この人元電通マンらしいけど、電通マンっていまいちどんなか全然わからんかったけど、こういう感じなんかぁって感じ…
2017/06/30 18:36:43
toraba
総会屋2.0
2017/06/30 18:40:10
tamuo
「障害も個性」とするなら木島氏の理屈に異論はない。だから、彼の罪はそこじゃない。健常者でも嫌がられるような無理を通して、道理の出番を完全に引っ込めた。責任の所在に障害者も健常者もない。
2017/06/30 18:43:00
alloreverything
乙武さんでも助走つけて殴るレベルの発言、という悪意満載の言葉を投げつけたい
2017/06/30 18:43:34
Tomosugi
プロ障害者より繊細チンピラに近い表現がないかな?
2017/06/30 18:50:39
coldsleepfailed
鉄道社長のブログでは最終的にはこの人叩くのはおかしい派が優勢になったように見受けたけど…。うーん。
2017/06/30 19:10:27
brain-owner
プロという事は「次もある」という事…なのか?
2017/06/30 19:15:06
zuna
バリアフリーをどこまで推進すべきかとか議論する以前に、この人の行動は社会のいち構成員としては嫌悪を感じさせるもので、障害者だってことを差し引いてそれを容認すべきか否かみたいな次元に墜ちちゃってる
2017/06/30 19:15:29
mihoko0712
酷い話だ……(憤慨)
2017/06/30 19:16:24
kusorurosuk
プロ市民とかプロ障害者とか、相変わらず左翼が持ち上げる奴にまともな奴がいないという証左が増えるね
2017/06/30 19:18:35
muchonov
障害者属性をもとにバリアフリー啓発の講演やって収入得てるプロの何が悪いのか全然わからん。「啓発・慈善活動には収益を発生させるな」って批判、ユニセフ中間マージン論争と同じ構造やんか。
2017/06/30 19:19:10
japonium
顔が良い人が横暴な事を仕ても批難されますよね。其れはプロの仕事とは違いますよね。同じとは然う謂う事じゃ無いですか?寧ろ仕て居る事はヤクザと同じじゃ無いですか??
2017/06/30 19:19:26
slkby
多くの弱者の代弁なら何をしても許されるのかな
2017/06/30 19:19:28
surume000
木島さんを殴ろう。彼は障害者、健常者共通の敵になろうとしているのだ
2017/06/30 19:22:07
lcwin
人格は人格として、行動は行動として評価するのは難しい。人間だもの。高潔である必要もないし、批判してはいけないものでもない。マイノリティだからといって聖化も悪魔化もせず一人の人として見ることが大事。
2017/06/30 19:23:06
sukekyo
(よかった。このネタにいらんコメントしないで)
2017/06/30 19:27:16
ultrabox
清々しいほどのクズで嫌いじゃないが好きじゃないよ。叩かれるべきでないとも思わない。
2017/06/30 19:28:08
Panthera_uncia
障害チンピラ
2017/06/30 19:29:04
usausamode
障害者差別が無くなればこの仕事は出来ないわけか。やり方は納得できない所もあるけど(利益を出すのは構わん)、大勢が損するからって、バリアフリーに反対する理由にはしたく無い。
2017/06/30 19:29:17
hiro_curry
別に講演料高くなくね?/この件は、綺麗事に終始しがちなバリアフリーの話題において、「俺の使う飛行機の値段が上がるのは許せぬ」という本音が引き出せたのが良かったと思う。
2017/06/30 19:30:29
thirty206
神様、どうか自分の人生とこの人のそれとが交わることが有りませんように。
2017/06/30 19:32:37
nullpogatt
アベマフットワーク軽いな。
2017/06/30 19:34:23
k_oniisan
プロクレイマー、プロモンスター、プロ人権屋、プロ障害者... 別にいいんじゃね? 今の日本だってプロカルトに乗っ取られてるようなものなんだから。
2017/06/30 19:38:00
tkomy
プロは信念をもってやっている人のことでしょ?一緒にしないでほしい。この人のやり方は「炎上商法」であり「プロ」ではない。
2017/06/30 19:38:54
et43hazr
木島氏が用いる「プロ障害者」とはプロ体操選手などのような用法であり全く問題ない。netgeekや右翼が使うプロ市民のような用法とは別なのに、同じであるように印象操作するのはまさにクレーマーの手口である
2017/06/30 19:44:00
jeffreyfrancesco
netgeekなんで当然ながら内容までは読んでないけど、とりあえず冒頭の “車椅子利用者であるにもかかわらず” この書き方はいくらなんでも差別意識丸出しすぎるだろと思った
2017/06/30 19:44:28
hazardprofile
この考え方は認めるというか歓迎するがこの件に関しては違いますよね
2017/06/30 19:47:20
c_shiika
ヴォルテール的なスタンスを崩さぬようにしたい
2017/06/30 19:52:28
sunayuki
正しいか正しくないかはどうでもいいけど、少なくとも僕は障害者に対しての偏見が一つ増えた。
2017/06/30 19:57:38
wonfeipon
航空業界でブラックリスト入り待ったなし…?
2017/06/30 19:57:44
yamapi33
あーあ
2017/06/30 19:59:48
doroyamada
障害者が障害を個性として事業をするのは当然のことだけど、今回の行動がモデルや芸人のと違うのは、全然関係ない人たちに影響を及ぼしていること。
2017/06/30 20:03:09
wazpk6no
×個性を活かして仕事 ○個性を活かして恐喝
2017/06/30 20:05:58
dongdeng
自分はこの記者と同じことを思ったけど、それをそのまま記事にしちゃうのはどうなのよ。2ちゃんのまとめアフィブログみたい
2017/06/30 20:06:21
AmNotHumanAtAll
巷では「障害者」と「障害者である個人」の区別がつかない「健常者」が多数派を占めるわけで、そういう意味では難儀な事案。その程度の区別はつけられるようになってほしいもんだが、まあ無理かもな。
2017/06/30 20:07:10
albertus
このクレーマーは、自分のためだけにやっているのであって、他の人の為には、一切やっていない。真面目に真摯にやっている方がおられるだけに、極めて悪質。
2017/06/30 20:09:04
wacomkun
1人の事例でマイノリティ全体への偏見を助長するかもって差別意識そのものだろ。障害者をひとまとめに考えるマジョリティ側の偏見をマイノリティに押し付けるな
2017/06/30 20:09:09
sgtnk
こういう意味でプロになろうとする意識は良いと思う。ただプロなら『もうどうでもいい』は雑なんじゃないかと。まあ記事の書き方なのかもしれんが
2017/06/30 20:09:39
muro_ktu
そりゃ「プロ障害者」と自称するぐらいぢゃないとあんなに「あからさまに」大衆演劇顔負けな"クサい演技"はしねえだろうよ。さすが元電通。自分のプロデュースの仕方をよくご存知だ(皮肉)。
2017/06/30 20:09:40
haruhino
なんというか、せっかく本人が出演したんだから、番組で語られたことをもうちょっと中立的に書けばいいものを…
2017/06/30 20:11:17
misomico
大食いタレントみたいなものか
2017/06/30 20:12:10
piltdownman
木島氏の行動をかつての公民権運動のシットインになぞらえている人もいたけど、善意の活動家というより営利目的のビジネスマン寄りという印象を自分は持った。相手を打ち負かすビジネスモデルはあまり感心できんな
2017/06/30 20:13:58
AFCP
わざわざプロ障害者などと言語新作しなくても、ロビイストとかアクティビストとか、既存の用語で説明できそうだけど。そしてそれは職業として成立するだろうし、すべきだろうに。
2017/06/30 20:15:15
kenjou
こういう人が出てくると、他の障害者の人たちへの風当たりが強くなってしまうのではないかと思いました。
2017/06/30 20:15:19
rub73
id:muchonov ちゃんと読もうね。“バニラ・エアは無駄を徹底的に省いた格安航空会社なわけで、わがままな要求を通せば価格は上げざるを得なくなる。木島英登氏が騒いだことで損をするのは大勢の人なのだ。”
2017/06/30 20:16:11
hogefugapiyox
「トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す」周囲に女性客もいるであろうからして、これだけは一線を越えている気がするので事実かどうかを確かめたい/本人がwebサイトに書いていると教えてもらった
2017/06/30 20:23:05
tomemo508
無責任かもしれないけど、こういう人もいていいと思う。本人も「ちょっとやりすぎたかな」とは内心思ってるんじゃないかな。引っ込みつかなくなってるだけで。
2017/06/30 20:27:12
fuji_haruka
“講演(5万、10万、20万円)を引き受けることでお金を稼いでいる。講演料はかなり高め”えっ、安い…。
2017/06/30 20:29:18
NLW
「障碍者」を「障害者」と表記するの故意か過失か。
2017/06/30 20:29:19
chiwikipedia
なんか すごい話にしあがってんな。 でも営利目的は明らかだ!って みんな営利目的じゃないんか。 別に こういう人いても いいんじゃないかなと普通に思った。 ま、関わりたくないけど。
2017/06/30 20:32:34
motnao
プロ障害者だろがプロ市民だろが何が悪いのか私も分からん。「社会貢献などではなく営利目的なのは明らか」の根拠がお前基準の金額の多寡なんだろうし仮に純営利目的だったとして何が悪いのか更に分からん。
2017/06/30 20:33:10
Outfielder
「事前連絡が必要と分かっていても無視する、トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す、スタッフの注意を無視して暴走する、自分の思い通りにいかないと権利団体に申し立てると脅す」
2017/06/30 20:33:16
dc42jk
金儲けのためにとはっきり言ってもらったほうが好感が持てる。ちゃんと目標をたてて、その目標が達成されたら粘着しないのも良い。こういう人との方が「正義」のために行動している人とより有意義な議論ができそう。
2017/06/30 20:34:01
LuneC
障害持ちだと普通の仕事ができないことも多い。障害を講演するか、障害者のサポートするか、安い工賃で使われるか……[内容は読んでない]
2017/06/30 20:35:12
alivekanade
別にこの人の仕事がダメだとは思わないな。
2017/06/30 20:37:09
kotanyanko
なんだかちょっとシラケるわ
2017/06/30 20:38:18
takayaarishima
ネットギークの記事は相変わらずひどいな
2017/06/30 20:38:40
denilava
朝日といいngといいどうして炎上商法にひっかかるのか。炎上させて注目を浴びたいのだろう。わかっていてもやめられない魅力は何か。この方が通った同じ道を他の障碍者が気持ちよく通れると思っているのだろうか。
2017/06/30 20:40:41
shu-mbw
障害を受容するために、こういうペルソナを採用せざるを得なかったのかもしれない。いや全く関係ないのかもしれない。ただ、簡単に批判する気にはなれない。
2017/06/30 20:41:14
cafeduck
相変わらずひっでー記事だな。
2017/06/30 20:41:18
j3q
“車椅子利用者であるにもかかわらず” 一行目でどっちにバイアスがかかっているかわかって良い。無駄な記事を読む手間が省ける
2017/06/30 20:42:11
iidacooi4
id:hogefugapiyox ソースは木島氏のホームページですね。http://www.kijikiji.com/toko/air/alitalia.htm 「トイレには機内では行きません。自分の座席で済ませる。小さい容器にとる」「小は座席でするので何も心配ない」
2017/06/30 20:42:17
F-SQUARE
で、このAbema出演ではいくらもらったの?
2017/06/30 20:45:33
ton-boo
"世間はこれらの反社会的な行動を「プロ障害者」と呼んでいるわけであり" 少なくとも私はそんな覚えはないんだけど
2017/06/30 20:45:43
momopopohate
この件に関しては「安全性」を無視したこの人の行いにバリアフリーの観点は馴染まないというのが個人的感想。這って無理矢理通ってどうすると。障害者だからと無批判になるのはそれはそれで差別なのでは。
2017/06/30 20:46:28
kzhvsonic
わー。
2017/06/30 20:47:02
north_god
正直者なんだろうけどそういう言い方したら同情していた人らの気が変わるじゃん、ってなる
2017/06/30 20:47:05
Yagokoro
クソ人間じゃん。
2017/06/30 20:47:06
aobyoutann
社会正義を盾にやりたい放題しておいて、目的は金儲けだと言うのは人間のクズでしかない。
2017/06/30 20:51:25
kurokawada
昔評論家の呉智英さんが「講演料は1回10万円程度が適切な金額、それ以上はもらいすぎ」と、詳細な内訳表を元に主張してました。
2017/06/30 20:51:45
kaionji
講演料高いかな?
2017/06/30 20:52:03
gabill
『善』と『悪』との間に『必要悪』があると思う。それを善と見なして全肯定するのは違和感あるし、悪と見なして切り捨てる訳にもいかない。
2017/06/30 20:53:09
blogdays
座席で用を足す!(*_*)それは臭くて周りはたまらん
2017/06/30 20:53:33
boshi
...という(結論ありきの)ポジショントーク的記事。各エージェントの利害をよく理解しないと、見誤る。
2017/06/30 20:54:29
yuukosantan
いってることはわかるけど公言するのは¨
2017/06/30 20:56:55
kawa106
“損をするのはその他大勢の一般人なのだ”航空会社のほかに、誰がどんな損をしたというのか… 15年前のANAは遅延したみたいだけど、それが今問題になってんの?/木島さんが罪を犯したわけでもないだろう
2017/06/30 20:58:16
movesinthefield
カワンゴが宮﨑駿に怒られた件を思い出す。人が地面を這いずり回るのは健常者にとってはグロテスクに見えるけど、歩けない障害者が腕の力を鍛えて移動するのは自力でやれることが増えるということ。
2017/06/30 20:59:24
neogratche
社会先進のために活動したかったら霞を食えるようにならないといけないってか?
2017/06/30 21:01:16
fb001870
いろいろ捻れてるね…
2017/06/30 21:04:17
zenkamono
「過去にバニラに事前連絡したら拒否された事実ガ〜」「その事実を知らずに書いてるいすみ社長ガ〜」てブコメは何だったんだよ、連絡してないじゃないか。デマでも信じたいものを信じるのはネトウヨと何も変わらない
2017/06/30 21:05:09
Yozhik
記事の書き方が恣意的すぎる。木島氏の話し方も煽りが過ぎるのか?見てないからわからんが。自分はこの人がプロ障害者として活動することの何が悪いのかわからない。あと講演料安いと思うけど。
2017/06/30 21:06:51
Zephyrosianus
正しく対立当事者を設定するのは大事。客と会社(自然人なら経営者)の問題を客相互とか、客と実際に相対する従業員の問題と設定するのは、その時点で間違い。「違法労働が是正されると価格があがる」とかそういうの
2017/06/30 21:07:12
music42
トイレに行くときぐらいは乗務員さん呼べばいいのに。
2017/06/30 21:08:33
firstbento
【ハフポ訂正追加】バニラエア「今回のケースではサポート受けても歩いて上り下りできないので、事前連絡があれば断っていたケースに当たる」id:entry:340968640
2017/06/30 21:10:00
nephar
この"プロ"ってのはプロ市民と同じ意味の"プロ"だから。
2017/06/30 21:10:40
uo_uo
車椅子の方への対応を削るのは必要な削減ではない。その上で、どんな理念のためでもテロはテロ。上層部ではなく現場を狙った。それは殺しやすく話題を集めるからと軍隊でなく市民を狙うテロリストと同じ理屈
2017/06/30 21:11:08
NEXTAltair
こいつは糞だな
2017/06/30 21:13:03
tom201410
障害者としての視点から講演、啓蒙活動を行う事は何ら問題無い。この人はちょっと(?)人格は下品な様だが、それは別に大した事じゃない。問題はそこではない。プロ障害者と言うのは言い得て妙。
2017/06/30 21:14:00
unagiga
人は個別の事情を見るのは難しく、障害者なら障害者という括りで見てしまうものなので、こうやってガツガツ喰っていこうという人の影で声も上げられず困る人が出ないようにするのがバリアフリーの考え方では
2017/06/30 21:14:10
fatmonger
この人が本当は不自由なく歩けるものの障害を持つかたがたのために身を呈して戦っているのであれば、プロとして認めたい。
2017/06/30 21:15:26
teebeetee
叩いてる元気があるならこの人が食い詰めるくらいフェアな世の中にすりゃいいのよ。
2017/06/30 21:16:11
ginga0118
プロ以外の本当に助けが必要な人達が困ることになるのだが。
2017/06/30 21:16:27
d_doridori
プロはプロでもプロ市民と同じ種類のプロだな >プロ障害者
2017/06/30 21:16:38
greenstation
障害でお金を儲けるのはいいと思うけど、やり方がなぁ…。敵を作るぞ。
2017/06/30 21:18:43
kazoo_net14
まあこの人は嫌いと思ったな。好き嫌い以上の話はここではしたくない
2017/06/30 21:21:25
serio
この人が憎くて破滅させたいと思ってる人に朗報。とっておきの方法があるよ! それは、日本にバリアフリーを完璧に普及させることだ。そうすればこの人は収入を得る道を絶たれて路頭に迷う。レッツトライ!
2017/06/30 21:22:33
bluerondo
これはひどい(記事が)。バリアフリー啓蒙運動をして講演してお金貰って……何が悪いんだろうか。障害者は清貧でおとなしく「健常者様」のご機嫌を伺って世間の片隅で生きてろってか? マジむかつく記事だな。
2017/06/30 21:23:49
shotazc
うーん、プロ障害者も一人や二人いた方がみんなが暮らしやすい社会になると思うからいてもいいんじゃない。 不満を感じていても実際に言わなければ問題は無いのと変わりはないから。
2017/06/30 21:24:06
youichirou
NETGEEKの煽り文と氏の発言はちゃんと分けないといけないと思うけど、「企業のバリアフリーの取り組みに対して障害者としてコンサルをして対価を得る」ってのも「プロ障害者」だし、それは悪いことではないよね。
2017/06/30 21:26:16
quabbin
「講演料はかなり高め」でびっくりした。ほっとんど無名の私ですら、「話せ」と呼ばれればもっと頂く。その話しの裏側に、どれだけの仕事量があると思っているのか。ネットメディアやってながら無理解とは笑わせる
2017/06/30 21:28:05
mumero
障害をもとに飯を食ってることと、わざとトラブル起こしてそれを飯の種や問題提起の手段にしていることは分けて考えたい。論点ずれてきてる。
2017/06/30 21:28:38
tomoya_edw
おー見事なプロ障害者!いやいや拍手だよ。情弱はこんなのに引っかかるんだよなぁ。でもわかりやすく言ってくれてありがとう。行いでポジションは明白なのに、ぬるぬる言い訳しないだけ立派だよ。ちょっと見直した。
2017/06/30 21:33:30
tak-fujifuji
けったくそ悪い
2017/06/30 21:33:46
elephantskinhead
本人のサイトにこれをシノギにしてますって書いてあるのにネット界隈は何でそんなウッキウキなんや
2017/06/30 21:34:08
Naotoh
営利目的で炎上記事を書いてるnetgeekが。社会貢献を無償でしろとでも言うのかという記事だな。こういう人が嫌いだとかは別に良い。障害者全体が嫌いな対象になりうる、という認識は危険。それを人質に取るやり方も危
2017/06/30 21:34:36
going_zero
利己的なアクティビズムは共感を生まないんじゃない?もっと、違うやり方があったんじゃないかな。
2017/06/30 21:35:13
otihateten3510
私はプロ市民が嫌いです。それ以上でもそれ以下でもありません。 なぜ嫌いかと言えば、代表面してるところです。誰かが頼んだのですか。その上感を稼いでるなら、もう無視するしかないでしょう。
2017/06/30 21:35:17
TakamoriTarou
木島氏はサイトでLCCで往復1万なので友人誘えたと言ってるんで、偶然遭遇、意図的では無い様だが、迷惑だから泣き寝入りしろって話なのか? 無いわ。後、講演料、講演斡旋サイトでは20万以上が普通。5万~は安い。
2017/06/30 21:36:53
akizuki_b
「講演(5万、10万、20万円)を引き受けることでお金を稼いでいる。講演料はかなり高めで、「バリアフリー研究所」という名前に反して活動が社会貢献などではなく営利目的なのは明らかだ。」ひどい記事
2017/06/30 21:36:59
tanzmuzik
多分、一連の件で物議を醸しているのはこの人の人格が原因なんだろう。この人の行動が障害者全体を思っての事ではなく利己的な物のように見えてしょうがない。
2017/06/30 21:37:18
mn112hr
悪意ありありだなー
2017/06/30 21:40:09
waborin
ネットギーク的にはこの人を叩きたいというのは分かった。/ただ、「障害者の未来の為」より「自分の金儲け」のほうが優先されてるのにはモニョるなぁ、金が無ければ生活出来ないというのを差し引いてもね。
2017/06/30 21:40:15
ss-vt
「では木島英登氏はどのような価値を提供しているのか」世直し、だろうか。あと少なくとも彼に5万~20万円の講演料を払う側はそれだけの価値を見出しているわけですな。その人たちにも彼の価値を聞いてみればよい
2017/06/30 21:41:32
iasna
あっふーん(察し
2017/06/30 21:42:19
h5dhn9k
一人間としては面倒臭い近寄りたくない人だなとは思うものの。ここまでブッちゃけてるのは好感を持つ。社会側が対応しきれば『失業』させられる訳だからね。
2017/06/30 21:43:13
TASKIH
登場人物が次から次へとはてな村に内ゲバの燃料を投下していく
2017/06/30 21:43:40
himakao
わざとハンデをダシにして他者の活動を邪魔するとは反吐が出る
2017/06/30 21:45:44
sima_pan
こういう奴がいるから障害者は嫌われるんだよな
2017/06/30 21:46:09
John_Kawanishi
パワー系かよ
2017/06/30 21:46:50
nobiox
杉良太郎が、自身の被災地支援活動について「ああ、偽善で売名ですよ」と述べたのを思い出す。
2017/06/30 21:47:39
djwdjw
こんなもんを擁護できるはてなーは正直すごいと思う。障碍者ステータスは無敵だなぁ。
2017/06/30 21:49:26
Volrath
この「プロ」とはプロブロガーと同じような「プロ」だろうか。ならここまで炎上した時点で目論見どおりか。この手のやり口は好かん。/ 「面倒だから座席で」は公言しちゃ駄目な奴じゃないのか……
2017/06/30 21:49:30
regularexception
障害をハンデとせず特徴として金を稼ぐのはいいと思う(小人プロレスとか)が、その手段がなぁ
2017/06/30 21:50:09
citroustone
こういう人は必要だと思うけどなー
2017/06/30 21:50:16
t_massann
身体障害者は本人たちも言うように中身は健常者と同じなのだから、その考え方については堂々と批判しても良いと思う
2017/06/30 21:50:21
kyokosohonne
プロ障害者って呼び方はどうなんだろう
2017/06/30 21:51:00
dadadaisuke
プロ煽りライターとして飯食ってるあなたは?
2017/06/30 21:51:30
cl-gaku
面倒そうなタイプだな…
2017/06/30 21:52:32
terada_beta
バリアフリー啓発のために一般の人に多大なる迷惑をかけても仕方がないという発想は、ちょっといただけないかな。障害者が日常的に被っている迷惑に比べれば…と言われれば「お互いに反省しましょう」か。
2017/06/30 21:52:47
holsten2002jp
「プロ障がい者」と本人が開き直れば良いってもんでもなくて、対応したスタッフはみんな嫌な気分になっただろうし、どうなんだろう?あえて極端なことをして問題を考えて欲しいのだろうか?
2017/06/30 21:53:20
marilyn-yasu
記事中の木島氏の発言は至極全うだわな。障害を利用し不正に受給してる訳でもなく、障害を個性としてプラスに使うってだけだろ。ネットギークはなんでこんなタイトルをつけた。/バニラエアでの行動は非難はする。
2017/06/30 21:53:25
otation
マジシャンがトリックペラペラ喋ったら食いっぱぐれちゃうよ
2017/06/30 21:54:39
dpdp
プロ障害者 vs プロ差別者 の構図で誰が得するんだろうか?
2017/06/30 21:56:41
narwhal
「事前連絡が必要とは知らなかった。HPに奄美大島線では必要と書いてあるのを後から知った」ああ、こりゃ予約フォームに「自力で歩行できる」「自力で階段を昇降できる」のチェックボックスが設置される未来がくるな
2017/06/30 21:57:10
metamix
いやぁ、この問題については社会理念だのマナーがどうだのと色々とこじつけたりせずに「このおっさんが嫌い」とだけストレートに表明するのが正解だと思うな。自分はこのおっさんが嫌いです
2017/06/30 21:57:10
tamaso
多くの人が自らのリソースを使ってマネタイズしてますが、大抵の人は、そのリソースを誰かの「幸福」とか「快感」とかのために使って対価を得てるのです。もっとも、炎上商法だの架空請求だの違うものも多いが。
2017/06/30 21:57:57
kamiokando
プロの当たり屋やないか。
2017/06/30 21:58:52
soul_soul_Q
どっちでもいいけど、とにかく嫌い
2017/06/30 21:59:51
atsupi0420
ふーん。死んでも友達になれないな。
2017/06/30 22:00:34
reijikan
障害者がこの人のことを非難するのは説得力があるけど、健常者が非難しても説得力がないなぁ。
2017/06/30 22:02:08
xsinon
こういうやり方で障害者が健常者と同じサービス受けられるようになっても健常者には理解されないだろうけどそれでもやるならただの当たり屋やん
2017/06/30 22:02:09
from_kyushu
バリアフリー啓発の講演をして食べていくプロと言っている人と、航空会社等他者に文句付けていくプロと言っている人が混在していてカオス
2017/06/30 22:05:42
poponponpon
おっと、どっち側の人も関わったら損するタイプの人だ
2017/06/30 22:05:58
pbnc
障害者の方々の間では有名なんですかね?どう思われているんだろう?
2017/06/30 22:08:58
fusionstar
こんな対立を煽るだけのサイトじゃなくて https://abematimes.com/posts/2597649 のほうにブックマークしたほうがいい。
2017/06/30 22:10:11
blueboy
「事前連絡したら拒否されるってのはどこから出た情報?」 → 当初は毎日新聞 http://j.mp/2u6d23f / 後で公式回答 http://j.mp/2txlStX 「今回のケースでは…事前連絡があれば断っていたケースに当たる」/ 参考 http://j.mp/2u6rVT2
2017/06/30 22:11:12
kirarapoo
ブロ市民と同様に絶対に関わりあいになりたくないタイプ
2017/06/30 22:13:01
WALKING43
いちおう一般人をタイトルで呼び捨てにする神経を疑う。
2017/06/30 22:15:35
keisuker
当たり屋みたいなクレームつけるのはお仕事ではない。単なる憂さ晴らし。ストレス解消。勘違い甚だしい。ちょっとでも気に入らないことがあると自分の中に湧き上がる不快感でいっぱいになり怒鳴り散らかすタイプ
2017/06/30 22:15:38
for2015july
この人アメリカなら帰還兵に撃たれて映画になってるかもね
2017/06/30 22:17:30
lbtmplz
なんで?出直して来い “講演料はかなり高めで、「バリアフリー研究所」という名前に反して活動が社会貢献などではなく営利目的なのは明らかだ”
2017/06/30 22:17:33
cleome088
障害あるなしに関わらず根性ねじくれた奴はいるよねっていう。やり方がまんまクレーマーだしヤクザじゃん。
2017/06/30 22:20:12
masudamaster
はてサ冷えてるか~?
2017/06/30 22:23:27
denpa0604
この人が女性専用車両内で用足し始めた時に、それでも自分が彼の側に立てるか正直言って自信ない
2017/06/30 22:25:13
ganbarezinrui
健常者の嫌悪を掻き立てるような運動は持続可能ではない。健常者ですら多くが苦しい思いを抱えつつ生きている昨今、権利をひたすら主張するだけの運動は限界に来てる。それに早く気づいて欲しい。
2017/06/30 22:25:36
the_sun_also_rises
何度も同じトラブルを起こしそれで売名行為をする人がもし健常者ならばどう自分は評価するのか。この事件で一番歯がゆい思いをしているのは障碍者ではないのか。そう自問自答すべきだね。でも次は社会が許さんよ。
2017/06/30 22:26:51
kaitoster
『今回のバニラ・エア騒動でいえば障害を盾にして周囲に迷惑をかけただけ。そして後に障害者差別と戦った美談にして講演会の話のネタにする。ブログを見て分析するに木島氏の金儲け手法はこのようにワンパターン』
2017/06/30 22:28:58
hammam
プロ障害者なんかがいなくなればいいのに、バリアフリー的な意味で。非常に不愉快、色んな意味で。
2017/06/30 22:30:13
GOGOGG
保留
2017/06/30 22:30:31
motunabetarou
見出しと実際の発言がちがいます。発言者の主張したい意味合いは異なります。とても残念ですが、偏向報道です。ブックマークを見るのが怖いです。
2017/06/30 22:31:31
minazarashi
結果出して社会に貢献してるし、プロでしょ。
2017/06/30 22:32:11
ChieOsanai
“トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す” ってソースどこなんだろ
2017/06/30 22:36:01
yukimurasama
"トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す"これほんと?本当だとしたらこじらせすぎてるんじゃ
2017/06/30 22:36:27
majikichi893
擁護してる奴らって自分が緊急を要する時にコイツがダダこねてても容認できるのか?メンド臭いこらって隣で糞垂れられても我慢できるのか?アホちゃうか。
2017/06/30 22:36:35
electrica666
この件、両者に見直すべき点があるからそこのつつき合いになってて、もう記事が出る度に本質的でない部分での空中戦になっちゃってる。
2017/06/30 22:39:05
seiroten
「事前連絡知らなかった」って、嘘だよ。自分で明言してたじゃない。なんで嘘つく必要あるの?
2017/06/30 22:40:46
buu
バカ丸出しの酷い内容。これを書いている奴が理解していないのは、社会が障害者を受け入れるためには、健常者のサービスは低下するということ。特定の会社が受け入れるんじゃない。社会が受け入れるんだ。
2017/06/30 22:41:05
type-r
ああ、なるほど。この人は自覚してやってたのか。
2017/06/30 22:42:49
sisopt
このnetgeekの記事は悪意こもりすぎ、というかこの記事の執筆者は事実と感情を切り分けて書くことを学ぶべき。
2017/06/30 22:43:40
ryuukakusan
おいおい、バニラエアが悪い、社会全体で障害者のコストを負担すべきで丸く収まりそうなのに、何を無理やり蒸し返しているんだ
2017/06/30 22:44:34
zakisan10
netgeekの記事に反応しちゃダメだ。反応したら調子に乗ってまたクソ記事が世に出回る…といいながら記事にブクマする矛盾
2017/06/30 22:44:51
peacelight
"木島英登氏が「プロ障害者として金儲けしている」と認めたシーン。"障害者が障害者として金儲けしたらいかんのか?????
2017/06/30 22:45:16
ktakeda47
望ましい社会になったら商売上がったりだけど、ならないから心配無いね。
2017/06/30 22:45:39
yuuula8192
プロ障害者とは…………プロ市民と同じ感じ?/全く読んでないけどブコメで大体分かった
2017/06/30 22:46:14
ai_gaminglife
氏ね(直球)
2017/06/30 22:47:00
tecepe
netgeekなんでアクセスしないけどクズが居直ってるのをクズメディアが報道してるらしいしこの世は地獄
2017/06/30 22:47:25
mojisan
この記事にブーメランで戻って来る内容ではなかろうか。
2017/06/30 22:48:08
megurinn0401
本当の、障害者の迷惑。甘えと障害に線を引かなきゃいけない
2017/06/30 22:50:13
kyasarin123
うん。やっぱこの人の嫌いだわ。トイレが面倒で座席での部分にどん引きしたわーただ障害者だからっていい人である必要性は全くないと思う。今後は車椅子ヒールの位置を狙って欲しい。Eテレさんインタビューお願い。
2017/06/30 22:50:18
nt46
ダバダーアーアー
2017/06/30 22:51:55
reitanigawa
さすがに、座席でウンコはダメだろ、と思うな。限界点では無くて、いい線をみつける活動をしてほしいw。
2017/06/30 22:52:36
tottotto2009
AbemaPrime見て木島さんへの感じ方が変わった。もっとわがままで自分の権利をグイグイ押し通す人だと思っていた。もう解決したことなのに朝日が変に取り上げて煽ったのがいけなかったんだと思う。
2017/06/30 22:52:48
myogab
自分にとっての好き嫌いと社会にとっての要不要は別次元の話だし。この人が偽悪者なのか真に性悪なのかは判断しかねるが、例え後者であってもある種の検知器としての必要悪ではあろうな。遭遇は勘弁と思っても。
2017/06/30 22:53:35
aosiro
“障害を他の人にはない強みと考えて商売に繋げることに異論はない。だが、木島英登氏の場合は、事前連絡が必要と分かっていても無視する、トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す、スタッフの注意を無視して暴”
2017/06/30 22:55:05
solidstatesociety
NGサイトの記事
2017/06/30 22:55:12
bluesura
同じような内容で叩くのに必死。なぜ起きたかの問題点を見ようとしない。メディアとしてどうなん。 今回の問題点はコレがすんなり来た→http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.facebook.com/oceanyoo/posts/1347352338695948
2017/06/30 22:56:31
solt-nappa
「プロなんとか」って、ほんと醜い単語。
2017/06/30 22:57:31
makou
話題に乗っかった嫌儲の再表明であって、シェアする価値もねえ記事だな。
2017/06/30 22:59:03
publicphysics
プロ障害者→別にいい。けど、事前連絡せずに行けば変なことになるのを知ってて計画的に炎上させて、それを当然みたくしてるのが違和感。彼は業界ロビイストで、勿論合法で合理的な活動。でも自分は好きではない。
2017/06/30 22:59:12
PSV
この手口、昔のTVがやってたアポ無し突撃取材よね。最近はアポ無し風でも『許可得てます』みたいなテロップ出るからね〜。この手法が許される時代じゃないんだ罠。社会科学系の調査被害 http://bit.ly/2ttkY0G と同じ案件。
2017/06/30 22:59:41
bigburn
講演料が最大20万円って意外と安いな。一応バリアフリーに影響与えてるわけで、ろくな業績を残してない橋下徹氏でも200万円取ってるんだから
2017/06/30 23:00:40
ht_s
id:shufuo どうぞ https://mainichi.jp/articles/20170628/k00/00e/040/292000c Abemaの動画内でも副社長が奄美の車椅子客は利用制限してたってはっきり言ってるよ。あなたもせめてちゃんと動画見て&検索してからブコメ書けよな。
2017/06/30 23:03:25
tikani_nemuru_M
これ読んで、木島さんというのは僕の中では「個人的にはあまり関わりたくないけど応援すべき人」となってきた感じ。いかにも善良で誠実で下手にでる障害者でなければボコボコにしたがるお歴々でいっぱいやなw
2017/06/30 23:05:11
n_y_a_n_t_a
問題は「自分の個性を生かす」ではなくて、「相手の弱みに付け込む」ところだ
2017/06/30 23:07:18
misiu_teddy
講演やったりバリアフリーの普及やったりで収入を得ることは変なことではないと思う。一般人と同じ!と言いたいんだろうけどこの方の言い方と発言はスマートではないと思う。車椅子の人が蹴られたりされないか心配…
2017/06/30 23:07:57
skasuga
全くだ。→ "自分の個性を活かして仕事をしているだけなので、別にプロ障害者でもいいかなと思いますけど"
2017/06/30 23:08:51
circled
社会の中で人は利他的であるべきって多くの人が思う中、車椅子の一人が利己的に振る舞うことで世の中の改善に貢献できる!と言われても、いやそれマズくない?という想い。
2017/06/30 23:10:05
aceraceae
活動家ってことでそれで稼ぐのも構わないと思うんだけど、偏に共感できる方法で活動しろよってだけだけどな。はっきりってこの人は嫌いだし不快感しか感じないんで、バリアフリー化賛成の身としては残念でしかない。
2017/06/30 23:14:00
Fromdusktildawn
路線バスでの車椅子障害者に対する乗車拒否が相次いだことに対し、1977年に全国青い芝の会が展開した「バス闘争」などを収めたドキュメンタリーhttp://youtu.be/AOq2IgmbtB8/平等・公正 http://bit.ly/2qUx2Hu http://bit.ly/2qtL3fv
2017/06/30 23:14:36
naka_dekoboko
ロリマンガ家に紙の上で表現する自由あるんだからリフト用意しやがらねぇ航空会社のタラップを這い上がるパフォーマンスする身障者の表現の自由もあると思うのでロリマンガ好きとして擁護するぞ(迷
2017/06/30 23:15:05
hitohashinu
動画見たけど、この記事で取り上げられてる部分はそんなに気にならなかった。バニラと木島さんのどっちが悪いのかって話はなんのプラスにもなんねーなと思った。
2017/06/30 23:15:18
rain-tree
認めたも何も、肩書きなどで自明なことだから普通にそう答えると思うが。サイトを見てもこの人は特に善人アピールしてる訳でも別に崇高な使命を掲げてる訳でもないし。そうでなければならない理由はなんだろう。
2017/06/30 23:19:04
sweet_nana
公平でいい記事 「電話一本入れて事前に連絡していればこんなことにはならなかった。ルールを無視して原因をつくったのは木島英登氏だ。」
2017/06/30 23:25:16
Iridium
世界はそもそもスマートではなく、無計画、投げやり、いい加減さに満ちている。そんな世界と戦うためにいつもクリーンである必要はなく、ダーティな戦い方もあっていい。
2017/06/30 23:26:40
oobatomoyama
ね?乙武さんはこれに比べて相当に純粋でしょ?(笑)
2017/06/30 23:26:45
rosaline
「トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す」アウトォォォ!/以前、長崎で盲導犬を虐待する視覚障害者が居て騒ぎになったが、多分こやつと同じタイプだ。
2017/06/30 23:28:56
taka_pop
netgeekが差別推進メディアだと再確認。ひど過ぎる
2017/06/30 23:31:17
morita_non
プロニートとか真プロ障害者とか他にもいるけど、なんか問題なん?
2017/06/30 23:34:37
Hiz22J
ユニセフのピンハネ論争とは同列に扱えない。障碍者ではない人が、自分の利益のために障碍者を食い物にしているわけではないので。
2017/06/30 23:35:04
lithiumflower2
プロ障害者だと言うのは別に咎めることじゃないだろうけど、そうだとしたらやり方が下手すぎるんじゃないか プロ意識足りねえよ
2017/06/30 23:37:09
teto2645
もう嫌だ、記事が事実だろうと何だろうと!人の醜さを見せつけないでくれ!
2017/06/30 23:41:23
yourdutch
本人の行動よりも報道の方が偏見を助長しちゃってるんだけど。
2017/06/30 23:42:42
quick_past
大人しく物分りいい顔してても生存権が脅かされるんだから声上げるしか無かろう。そもそも今回はバニラエアの方が違法だったんだしそれが民主主義ってもん。全体への迷惑より死を選ぶって人はそれこそ勝手にやれ。
2017/06/30 23:43:56
big_song_bird
「私はプロ障害者だ!」って、それ最初っから公言してたか?そうでなきゃ、差別の当たり屋、闇討ち屋じゃないかw。
2017/06/30 23:47:33
chirasinouramemo
テロリスト以下のプロ犯罪者だったのか。
2017/06/30 23:48:18
ssst888
ありがとうの対価で金儲けしてないところがモデル達と違うんだな。人を喜ばして金稼がないとね。考え方にも障害を持ってますなぁ~。
2017/06/30 23:48:23
usi4444
プロだからこそ、関連法令・判例を理解し、どこに連絡したら一番効くのかノウハウもあって、バニラ・エア相手に完勝が出来たんだよね。障害者非難者の本音は「障害者が泣き寝入りしないのはずるい」だろ。
2017/06/30 23:52:07
pianopop_on
はてなに色んな意味で失望した。いつのまにこんな食い物になったのやら
2017/06/30 23:53:52
do-do
20万、高めなの?
2017/06/30 23:57:00
xzglrete
社会的貢献活動もバッチリ。口だけの大企業様とは根っこから出来が違うというわけですね
2017/07/01 00:08:18
irose
コメント欄1「この人は 障害者とか健常者とか関係なく 単なるクレーマー生業ですよ」←うむ。/この所業をほめそやしといてその傍ら山本一郎に対しては「総会屋2.0」と貶めてるブクマカてのは正直よくわからん。
2017/07/01 00:09:33
nozomi_private
講演料としては特に高くはないし障害者としての彼の体験をバリアフリー普及のため生かしているなら社会のためにもなる。「運賃が高くなる」と言うが、バリアフリーはいずれはすべきもの。長期的には害でなく益になる
2017/07/01 00:10:33
ghr1130
冒頭だけ読んでやめた。iphoneのはてぶアプリでネットギーク非表示にする設定はないのか。
2017/07/01 00:11:49
chankuri
関わりたくない
2017/07/01 00:13:42
blueribbon
テレビ局が「バニラが悪い」の一辺倒だったのに、ここまで深く切り込めるAbemaTVには感服した。テレビの時代は完全に終わった。
2017/07/01 00:15:16
nekosichi
清々しくて良い。障碍者というか人間なんて基本、こんなもんなんだから驚きも何もない。何度でも言うが、清く正しく生きていても、全ての人がある日突然障碍者に、なり得ると言うことを忘れてはいけない。
2017/07/01 00:15:47
kingate
まぁ、筋は通ってるな筋は。障害者が可哀想な金儲けできないカタワってのはネットの中にしかないファンタジー(笑)
2017/07/01 00:24:25
oktnzm
なるべく燃えたほうが実入りがよくなるので、そう仕向けるようにするのがこの人の行動基準なんだろうね。間違ってる相手にはいくら恥かかせても構わないと思ってるのは俺は嫌いだけど違法じゃないなら仕方ないね(棒
2017/07/01 00:25:27
kirifuu
893のやり口と同じやり方で飯食ってたらプロとかなんとか関係なく批判受けるだろ。今回はまさに当たり屋然としたその態度が批判されとるんだ。目的は手段を正当化せんのよ。/違法ではない? そうですか…。
2017/07/01 00:27:20
gonzales66
Abemaの公式書き起こし https://abematimes.com/posts/2597649 https://abematimes.com/posts/2597693 公式動画(一部)https://www.youtube.com/watch?v=CkDJiRhLItw
2017/07/01 00:30:21
noaim
活動家ってそういうものではあるけど、イメージ戦略的にぶっちゃけるのはまずかったのでは。
2017/07/01 00:30:34
Arturo_Ui
「自分の近所の障害者施設に毎年欠かさず寄付している者は石を投げなさい」ってだけの話じゃないの?//それにしても、「確実に同調者がいる」話題でだけ思い切り吹き上がる心性というのは、哀れむべきですらあるな。
2017/07/01 00:30:49
mouseion
何においても障がい者を批判した奴らは差別主義者の屑野郎どもなんで。はてなーもツイッター民もその中に木島批判を展開した者がいるなら、僕が黙っててやるから当該レスを今すぐ削除するんだ。訴えられるぞ!
2017/07/01 00:32:21
ieyasuchan
さすが元電通のインテリガイジは火の付け方や燃やし方をよく心得てらっしゃる(棒
2017/07/01 00:35:09
gameshop-aki
ヘレンケラーとかも「プロ障害者」になるかなあ。それ自体に文句はないけどね。
2017/07/01 00:43:07
ravell
航空会社はさっさとブラックリストにこいつの名前を入れるべき。
2017/07/01 00:44:15
kuroi122
車椅子利用者であるにも関わらずって何だ?酷い書きよう
2017/07/01 00:44:23
mobam
社会を良くしていく活動をすることと自身が利益を得ることは普通に両立し矛盾はないだろ。この人は無償で慈善活動してますなどとは一言も言ってないからね
2017/07/01 00:48:20
akiat
他の障害者の人はこんなやり方されて嬉しいのか疑問
2017/07/01 00:52:50
hiduki001
記事読む限り木島さんは障害の有る無しに関わらずDQN気質でそこへの批判は至極真っ当。電話連絡するのは酔い止め買いに行くのとかと一緒だよ
2017/07/01 00:55:55
Ereni
この人はアクティビストでしょう。儲けるというより食ってく為だし。動画は見てないが記事が誘導的。“いかにも電通”的な行き方で反感を買うが(私も正直好きではない)障害者の権利を意識して行動するのは1つのあり方
2017/07/01 00:56:02
yunoka0314
意図的に事前連絡しないのは良いんだ。ふーん。わざわざ改善予定の直前にこういうことして自分の手柄にするのお左翼様っぽいからシンパシーが無限大なんだね!
2017/07/01 00:59:57
kasugano
この腐りきったおじさんを擁護してた人達冷えてるかな?ん?
2017/07/01 01:03:52
tokiwafoto
講演料高くなくね。
2017/07/01 01:05:16
nise-marina
それで社会がよくなるんならいいんでないの? この人が儲かって、ほかの障害者にとっても住みやすい社会になる。儲かるからこの人はどんどん頑張る。好循環じゃん。
2017/07/01 01:09:17
udongerge
アッパーな障害者というキャラクターを受け入れられない人がいるのはメディアが穏当なイメージばかり伝えて来た反動でもある。
2017/07/01 01:09:58
kent4319
こんな無茶苦茶な難癖記事でも差別主義者は喜んで賛同する。連中は理屈などどうでもよく気に入らない奴を気持ちよく叩きたいだけだから
2017/07/01 01:10:48
wiz7
“事前連絡が必要と分かっていても無視する、トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す、スタッフの注意を無視して暴走する、自分の思い通りにいかないと権利団体に申し立てると脅すなどと極めて自己中心的な”
2017/07/01 01:11:58
SaYa
御本人の意識がこんなだと…。障害者の方(来店なし)に車椅子でも行けるお店にするべきだ!!! としつこくメッセージを頂いたことがある。入店するときの段差だけ介助がいるけど、車いすの方もいらしてますよ。
2017/07/01 01:14:37
inazuma2073
立場を利用したゴリ押しにしか感じないしそれができるって解ってる人なんだろう。世間が追いついてないってのも解るしまだ残念な対応がいっぱいあるのも解る。だけどこのやり方を俺はしない。
2017/07/01 01:15:49
healthy719
フェミナチと同じ臭いがする。殴り返されないのをいいことに暴れ回ってる。バニラエアは弱者に対応したんじゃなくて、厄介な人に対応しただけだよこれじゃ。
2017/07/01 01:31:19
cyan0302
出だしが「車椅子利用者であるにもかかわらず」ってすげえな。
2017/07/01 01:36:21
parallel-world
障害者であることだけで飯食ってるわけないじゃん。世界中のバリアフリーの思想や構造を見て回った知識を生かしての講演と、バリアフリーのコンサルタントで食ってるんだよ。批判するならちゃんと本人のサイト見ろ。
2017/07/01 01:38:00
notwaruguchi
障害者という立場を生かして金を稼ぐのは肯定。無茶な要求をすることには否定。一般人の善意を軽視するような態度は否定。
2017/07/01 01:41:37
snobbishinsomniac
最近は交通機関のストライキもないし権利の主張というものが嫌われるのかね。文句を言うくらいなら自分の身の回りをバリアフリーにすれば関わらずに済むよ。/八代英太も「プロ障害者」だったよね。
2017/07/01 01:47:17
hard_core
事前に連絡しない事を叩くのなら、他の媒体社の画像を事前連絡なしで使う事は叩かれても良いんだよね?
2017/07/01 01:53:10
masahiro1977
netgeekの中の人は木嶋氏に親でも殺されたのって思うくらいヘイトにみちた酷い記事だな。
2017/07/01 02:23:30
workingmanisdead
講演料は高くないよ。20万だって準備考えたら安い。けど「トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す」はバリアフリーなのか?匂い取れないし隣の人はどうすれば…まあオムツつけてと頼んだらまた騒ぐんだろう
2017/07/01 02:32:53
junglejungle
障害者は清く正しく大人しくしとけば生かしといてやる的なブコメがチラホラ。
2017/07/01 02:40:11
krurun
事前連絡なしでも大丈夫なようにって理屈で戦ってる人だと思ったんだが違うのか
2017/07/01 02:42:37
moyacab
障がい者サイドもヘイト稼ぐのはあんまり得しないと思う
2017/07/01 02:54:36
oka_mailer
支持か不支持かでいえば当然支持だがその2択に意味があると思えない。一人の人間が自らの権利を獲得する活動をしていて、それを支持しないなんてあり得ないでしょ。今は21世紀ですよ、そんなに難しい選択ですかね?
2017/07/01 02:58:33
clamm0363
トイレの話が本当だとしたらこの方と同じ「障害者」という枠に入れられるのは勘弁だ。自分は炎症性腸疾患を患っていてどこに行くにもトイレ問題があるが、一度たりとも、漏らしてもいいやなどと考えたことはない。
2017/07/01 03:00:40
tettekete37564
擁護者は健常者がやってもダメなことでも障害者なら良いと思っているの?健常者が自分のお金のためにこれをやったら威力業務妨害・信用毀損罪・etc様々な不法行為で責任を追求されると思うがこの不平等を説明してくれ
2017/07/01 03:14:17
gatorera
今回の木島氏の件でよかった探しをする擁護派の人達、本当に氏の行為が正しいと信じてるの?予約せずに要予約のレストランに行ったら入店を断られた。これはレストラン側が悪いって言ってるのと同じだと思うけど
2017/07/01 03:28:44
qouroquis
私悪すなわち公益と言う立場に立てば彼の活動は否定されるべきものではないし、実際バニラの業務改善を促しているからねぇ。ただ障がい者という属性とは無関係に、長いフライトで隣り合わせたくない類の人物ではある
2017/07/01 03:29:36
ei-gataro
“障害を盾にして周囲に迷惑をかけただけ”?何を言ってるんでしょうか。障害者に対する待遇が一つ改善されたんじゃないか。彼は体を張って遅々と進まないバリアフリーをほんのちょっとだけ進めたんですよ。
2017/07/01 04:10:18
Dursan
だめだこいつ、早くなんとかしないと
2017/07/01 04:17:21
uehaj
あほなのは「障害者全体」どうのと言う事。健常者が事件起こしたら「健常者の印象が、偏見が」「健常者として歯がゆい」とか言うのか?それ自体が差別だといい加減気づこう。多様な個人がいるだけだ
2017/07/01 04:33:25
egory_cat
当たり屋的な行動には批判的だったけど、ここまで自分の立場をはっきりさせるならもういいや。むしろ応援する。
2017/07/01 04:45:38
miz999
もしこの記事がnetgeekが「跳ねる」きっかけになるとしたら、得意の民族問題や戦争やウヨサヨじゃなくて、障害者排除だったというのが、ナチスの歴史と相似をなしていて非常に興味深い
2017/07/01 04:56:53
gkotori
老いなどもふくめ自分が当事者になることは十分あり得るので体の弱い人に沿った世界になるのは有難く、そのためのやり方は色々あってよいと思うし税金は使ってほしい、が、好き嫌いでいうと苦手なタイプなんだよなー
2017/07/01 05:04:22
yy00610106
これがほんとによりよい社会のためのアクションとは素直に思えない。目先の結果は出たかもしれないが。少なくとも誰に迷惑をかけるでもないモデルとはかなり違う職業だ。
2017/07/01 05:12:39
homarara
今回の場合、実態より酷く見えるようにパフォーマンスした部分があるから首肯しかねる。彼はタラップを這い上がる必要は全くなかったのに、制止を振り切って勝手にやった挙句「やらされた」体を装った。肯定できん。
2017/07/01 05:29:38
zigzag1900
1984は三つの国が結託しながら表では戦争して私腹を肥やしている。利権を持つ人が他人の金や命を磨耗して実は金儲けするもんなんだよね。
2017/07/01 05:30:47
Kracpot
事前連絡が必要と分かっていても無視する、トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す、スタッフの注意を無視して暴走する←これのどこがバリアフリー啓発なのかトップブコメは説明して欲しい
2017/07/01 05:35:13
shigoto783
他人に迷惑かけてる時点で、モデルが顔で飯食うのとは全然違うだろ。
2017/07/01 06:06:02
zu-ra
こんなことを言う/する人間に好感を持てる人は少ないだろうな。結果この人の利益にも全体の利益にもならない。
2017/07/01 06:08:01
Kitajgorodskij
ば~か。人権の話をしているんだ道徳なんてどうでも良いんだよ。(厳密には別問題として語るべき)ウヨは映画で主人公が不道徳なだけで作品の評価を下げる類の馬鹿だね。
2017/07/01 06:09:33
duckt
木島さんを障害ゴロに見せようというのが見え見えすぎてnetgeekがネットゴロにしか見えない。
2017/07/01 06:17:17
gtyou
id:Kracpot 事前連絡が必要無いってことだね。実際行きはそれで問題なかったらしいし。
2017/07/01 06:23:39
whiteskunk
そりゃKKKもなくならないわけだって思わせるくらいひどい差別主義者の集会場はここですか?
2017/07/01 06:26:36
shoot_c_na
プロ意識を演じきれる覚悟がなくて狼狽えると…こうなる。この炎上に耐えられるほどの胆力も無いだろうし。「こういう問題提起はやめとけ」はたぶん正解。朝日に担がれた時点で人生オワタ\(^o^)/
2017/07/01 06:27:39
takashi1970
主張が正しくても、やり方がまずいと障害者への偏見が増える。新たな問題を産んでるのでは。
2017/07/01 06:44:47
shinzor
昇降機の導入を1か月早めたという「功績」と障害者への偏見を助長したかもしれないという「弊害」のどちらが大きいか。職業で金儲けは当然だが,職業倫理は必要
2017/07/01 06:44:56
heyacho
モデルの仕事は人様に迷惑をかけないが、プロ障害者は周りに迷惑を撒き散らすので全く違う。
2017/07/01 07:02:09
tsutsuji360
なにこれ、結局、誰が悪いの?
2017/07/01 07:04:07
brimley3
事前連絡をしなかったのはアカンな
2017/07/01 07:29:35
gruza03
トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す、スタッフの注意を無視して暴走する、自分の思い通りにいかないと権利団体に申し立てると脅すなどと極めて自己中心的な行動が目立っていた。
2017/07/01 07:37:10
marubatsujiisan
また電通マンか
2017/07/01 07:45:28
warulaw
講演とかコンサルとかでお仕事してる人が、なぜ実力行使をしたのか。根っこに「何してもバズれば良いんだ」という広告屋マインドが染み付いてる気がする。
2017/07/01 07:46:47
Yukodon
うーん、障害者って他の健常者と一緒に扱ってくれないの?事前連絡って健常者はやらなくて良くて障害者はやるってめんどくさいやん。差別じゃない?記事の書き方で見方が変わるね。ペンの力、恐ろしい。真実は何?
2017/07/01 07:56:56
kiyo1961
変に善人ぶられるよりも面白いと感じた。
2017/07/01 08:00:55
toppogg
クソすぎる。死ね。
2017/07/01 08:01:36
spritchang
障害を個性という野蛮な人たちがいる時代だしクレーマーというより当たり屋と言うこともわかる いい歳した障害者が連休中のバス内でどけババア俺は障害者だと偉そうに席座って、嫌ねぇ障害者だからってとヒソヒソ
2017/07/01 08:13:31
asimino
ふかわりょう久しぶりに見た
2017/07/01 08:16:20
TM2501
ポジショントークで稼いでて論理破綻しているやつなんて死ぬほどいるので、この人なんてまだマシだと思う。この人に文句をいうなら、もっと酷い論理破綻した「プロ(笑)」の皆様に石を投げてからどうぞ
2017/07/01 08:17:43
tikuo333
体に障害があっても、クズ人間はいるといういい実例 乙武とかね
2017/07/01 08:22:27
nao_cw2
主張が正しくてもやり方がマズイって奴隷かよ。君たちは人としての権利よりも場の空気のほうが大切なんだ「ふーん」。さすが屁理屈こねて同胞を見殺しにする民族だけあるわ。元記事嫁→https://goo.gl/oikiQq
2017/07/01 08:23:07
Cunliffe
これは良い挑発。馬鹿なネット右翼とかをまとめて釣りに来てるなあ。
2017/07/01 08:23:46
Nobeee
プロ障害者っていうより、単なるチンピラなのでは⁉︎
2017/07/01 08:23:58
nakag0711
どう考えれば迷惑を掛けただけなんて認識に至るのやら。今後利用する障害者には明らかにメリットあるでしょう
2017/07/01 08:29:42
Mofuyuki
健常者も障がい者も結局は人間性。
2017/07/01 08:37:55
jou2
単なるクレイジークレイマーならムカつくクソ客で終わってたけど、プロの活動家ならまぁ、そういう人も時には要るかもなーって思った。でも、印象めちゃくちゃ悪いからね
2017/07/01 08:46:54
lastline
ポリコレ棒で殴るものがポリコレ棒で殴られる発言しとるな
2017/07/01 08:50:25
gintoki
こういう人がいるせいで、普通に手続きを踏んで利用している障害者の方はえらく迷惑しているだろうなと簡単に想像がつく。
2017/07/01 08:50:40
birisuken8574
収益を上げてるから叩かれてるのではなく人に迷惑かけたり人を騙したりしてるから叩かれてるんでしょ。要するにやり方の問題だよ。
2017/07/01 08:52:42
Yoshitada
つーても、別に脅迫やタカリで飯喰ってるわけでもないしなぁ。個人的に友人にしたいかどうかはともかく、たまにはこういう「異物」も世の中には必要かもなぁ、くらいは思うが。
2017/07/01 08:53:42
t-oblate
ソースによってアシストストレッチャーの導入が「この件があったから導入が決まった」と「一ヶ月前倒しされた」であやふやなんだけど、どっちなの?それによってこの人の印象ってだいぶ変わってくるんだけど。
2017/07/01 08:56:06
dokuhunt
この人のお陰で奄美空港に車椅子用の設備ができるらしい。小人プロレスは有りだと思っている人間なんでプロは居ても良いと思う。
2017/07/01 09:01:02
reiruju
これで航空会社は障害者が事前連絡無しでも乗れるように改善するかもしれないけど、障害者に対するイメージは明らかに悪化したと思うな。その結果、障害者イジメや障害者冷遇に繋がる可能性も充分あると思う。
2017/07/01 09:02:15
nomanssky
悪意のあるタイトルだな
2017/07/01 09:21:54
filinion
講演で金を取るのを「金儲けが目的なのは明らか」って…。障害者は健常者様の温情にすがって生きろとでもいうのか。障害者であることをバリアフリー啓発に生かす、というのは当然だろ。
2017/07/01 09:25:25
haruka23
何か問題でも?羨ましいなら自分も同じになりなさい。木島さんには今後ともプロとして頑張って欲しい。あの人材の肥溜めふきだまりの議員などという世界に行かないようにしていただければ幸いです。
2017/07/01 09:26:19
dumpsterdive
啓蒙のためにわざと騒ぎを起こすような手法は日本じゃ文化的に馴染まないからな。事前連絡が必要なことが障害者差別 や反バリアフリーにあたるかどうかはわからんけど、事前連絡くらいならすればいいのにとは思う。
2017/07/01 09:27:55
strawberryhunter
プロ障害者活動はホモ・ゲイの類いが気持ち悪い恰好をして公衆の面前でパレードするのと同じ。過度な権利主張が社会に不快感をもたらして建設的な議論の妨げになる。
2017/07/01 09:33:56
envygreedlust
木島さんを熱烈擁護している人の話は、結局「プロ市民になることの勧め」なんだとようやく気がついた 近代啓蒙思想原理主義者というかね 原理主義なんで言葉は正しいんだけど現代社会にそのまま通じるかというと…
2017/07/01 09:35:29
hatayasan
悪意のある書きぶりとしか。善意をもてあそぶかのように振る舞うやり方で支持を広く集めるのは難しいのではないかな。
2017/07/01 09:46:40
a446
人に迷惑かけて金にしてるから個性活かしててもやり方はヤクザだよな
2017/07/01 09:50:25
perl-o-pal
結局これは差別だったのか、という所には触れないのか。手の打ち所を知ってるな、さすがプロ。
2017/07/01 10:01:04
izumiya1948
木島氏のような心根を持った人間は健常者の中にも同様にいるわけで、彼のような障害者がいるために「障害者のイメージが悪化した」と言う(思う)人は、自分の差別感情とキチンと向き合え。
2017/07/01 10:02:58
digits_sa
大阪府のこれがhttp://www.huffingtonpost.jp/2017/01/25/story_n_14378930.html「プロ障害者」「プロクレーマー」で商標出願してたりして。
2017/07/01 10:04:53
p_shirokuma
「プロ障害者」? で、シノギの匂いがしたら行くってか。これはどうなのかね。
2017/07/01 10:08:46
sakura99
元々クレーマー気質だった人が後付けでプロ障害者にジョブチェンジしただけだよね
2017/07/01 10:09:20
petronius7
プロ障害者とか言ってる連中は、一度車椅子で生活して見れば良いのに。俺は一度車椅子で電車に乗ったことがあるけどホーム中央の傾斜とホーム縁の傾斜が違って縁ぎりぎりで車椅子の進路が曲がるのが超怖かった
2017/07/01 10:12:29
fuku_circle
どうして、こんな記事になっちゃうんだろう。飛行機に乗るのに障がいは関係ないって言って欲しい。別に手助けが欲しいんじゃなく搭乗拒否が問題なの。クレーマーにもなる。言えない人の代わりに言ってくれているの。
2017/07/01 10:22:12
fujibay1975
誰かを悪者にして吊し上げないと気がすまないネット世論がやっぱり変だよ。バニラもすぐに改善したし、木島さんの行動がなければ変わることはなかったし、朝日新聞報道がなければ世間が問題共有できなかった。
2017/07/01 10:22:14
xlc
プロを自任するのであればもっとスマートに仕事をすべき。
2017/07/01 10:27:57
ponkotukko
お互いの歩み寄りが必要だと思う。木島氏は事前連絡をして状態を伝えたほうが安心して搭乗できたはず。その分バニラエア側は障害者の負担軽減のために搭乗事前連絡のためのフリーダイヤルを設けるとかさ。
2017/07/01 10:34:59
switch7
障碍者にはできるだけ関わらないが最適解だと2度目の証明
2017/07/01 10:35:13
lungta
予想以上に面白いおっさんや、以外の感想はない。
2017/07/01 10:39:08
Leonald
「プロ障害者」は誤解を招くタイトル。講演料をとっても全く悪いと思わない。
2017/07/01 10:50:16
rhyaosh
記事の内容は酷い、、どこら辺が名前に反しているのか分からない→“名前に反して活動が社会貢献などではなく営利目的なのは明らか”
2017/07/01 10:51:45
Shabondama
すげー。鉄の心臓。件の経緯以上にびっくりだった。“トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す”
2017/07/01 10:56:39
junun
netgeekの時点で解散案件。案の定中身もひどい。
2017/07/01 11:11:27
wanda002
講演の仕事を批判するのに納得いかない。実際に講演を見た上での記事でもないようだ。
2017/07/01 11:44:34
comitlog
講演料稼ぐのはいいけど、利益のために悪どい活動して売名してるのが良くないってことでは。
2017/07/01 12:07:45
kirifue
確かに炎上商法的な面は否めないが、おまいう? 障害者に「プロ障害者」という道があるなら、それはそれでおおいに結構なことだと思うが。 #社会 #傷害者
2017/07/01 12:21:00
soret
講演料で生計を立てることは問題ない。ただ様々な件がネタ作りのためならダメだと思うわ。障害者だからと言って無条件に迷惑をかけてよいとはならない
2017/07/01 12:27:59
dekaino
そうだよね
2017/07/01 12:30:10
kangyasu
稼いだお金でバニラエアやその他LCCにバリアフリー設備の寄贈や費用の寄付をすればニュースにもなるし、彼がかくあるべしと思う結果に至るのでは?
2017/07/01 12:49:37
Gl17
バニラが法定設備不備のまま運行してた件は「儲けが出ない、コストが上がる」等の擁護するのに、社会運動関わる弱者が講演料取ったら嫌儲と化すネット。そっちこそプロ差別デマで稼いでんじゃねえよネトギ。
2017/07/01 13:09:23
hobo_king
大事なのは過程か結果か、期待するのは理性か感情か、前提にあるのは善意か悪意か、重視すべきは堅実さか速さか、っていう方法論の衝突はあるだろうね。万人に等しく納得可能な「物事の進め方」は存在しない。
2017/07/01 13:12:02
smbd
"トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す" オエー
2017/07/01 13:17:07
samu_i
自分の持ってるもので他人を喜ばせる人間になりたい人生だった。この人って障害者になった自分と健常者だった自分とにギャップがあるんだろうな。
2017/07/01 13:23:57
ifttt
ネットギークがまた番組のキャプチャを無断使用してるぞ!!訴えられてくれ〜〜〜〜〜〜〜
2017/07/01 13:42:57
u06nh
netgeekライター「ゴミライターとして飯を食っているっていうのは実際そうです。(本文は読む気もない)」
2017/07/01 14:27:09
neji_shiki
あー、このもやもや感の正体わかった。火をつけるだけつけて、本人がまだ燃えてるの?って蚊帳の外を決め込んでるからだ
2017/07/01 15:23:00
midnightseminar
変な人がちょっといたほうが刺激になっていい気もしてきた
2017/07/02 08:59:51
GOD_tomato
講演料むしろ安い。netgeekの捏造記事ではなく公式の方をhttps://abematimes.com/posts/2597649
2017/07/02 12:12:24
zetamatta
これは燃えそうな発言だなぁ…
2017/07/03 00:44:07
fukken
宣伝記事に[PR]と付けるのと同じで、[活動家]とか記事タイトルに付けといてほしい。「自然に生活している障碍者が被った不便」ではないというか、問題を実情より悪く言うインセンティブがあることを明示すべき