[国会ウォッチャー]与党委員長による中間報告とかいう国会のレゾンデートルの破壊
2017/06/15 08:33:26
zakinco
国会終了のお知らせ
2017/06/15 08:42:58
Cunliffe
野党側の演説、反軍演説よろしく議事録から消されたりしてな
2017/06/15 08:45:22
death6coin
日本よこれが「激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム(神)」だ。安倍自民の負債で、二度と自民党と公明党が与党に返り咲くことがありませんように。
2017/06/15 09:03:43
tekitou-manga
"良心にのっとって、自由に討論することを妨げないため、刑事罰を持って言論を萎縮させないため"の憲法第五十一条を悪用して平気で嘘を重ねまくる安倍政権。ほんと早く消え去って
2017/06/15 09:23:34
masayawest
ここ数年、国会中継を見れば見るほど不快な気持ちになる。国民が置き去りにされて、無関心さが増していくのが目に見えてしまうから。だけれども、諦めたら試合終了なんだよなぁ、ホントに。
2017/06/15 09:25:56
Seitekisyoujyo
まず何をやってもダメだという無力感から人々を救わなければならないと思う。オバマじゃ無いけれど、変えれると信じる事、変えてみせるという心意気が大事。そうでないと良い変化の動きが出てこない。
2017/06/15 09:29:56
abokadotaro
公明党こそ権力の犬。
2017/06/15 09:44:29
doroyamada
おそらくサイレントマジョリティは「安倍さん、うまいこと考えたな、だてに長いこと総理やってないな」
2017/06/15 09:57:59
hiby
本気で狂ってるんだけど学会員どうにせーや。
2017/06/15 10:23:26
allezvous
下手したら今年の臨時会はないから、野党は来週月曜日に召集要求しといた方がいいよお
2017/06/15 10:28:42
quick_past
多数正義を体現した自民党が全権委任法をごり通す。これほど清々しいゲスっぷりがあろうか。メディアは自民と官僚のスキャンダルを点で報じてだんまり。野党の追求や自民の危険性を報道することには腰砕け。
2017/06/15 10:29:41
the_sun_also_rises
民主党政権時代の強行採決の連発に自民支持者の僕は国会質疑に絶望感しかなかったので絶望感を払拭したくば与党となるしかないよ。それが唯一の答え。僕は昨年の安保法改正とこのテロ等準備罪新設を高く評価している
2017/06/15 10:43:16
fatpapa
過半数いれば審議不要な民主主義。急を要するのは加計学園追求逃れもあって一石二鳥。せめて自民は日本会議・公明党は創価学会というカルトを支持母体としてるのでテロ準備罪捜査対象として常時監視して頂きたい
2017/06/15 10:46:07
c_shiika
いまの内閣は文書や議事録も含めて記録の価値を軽んじているので、なんでもやったもん勝ち、のど元過ぎれば熱さ忘れる、と思っているんだろうなあ。
2017/06/15 10:47:00
Ayrtonism
せめて、支持率の通りの議席配分だったら、ここまでの無力さはないよね。いや、選挙制度はそれはそれで公平だからいいんだけど、どこまでいっても選挙制度のおかげなんだから、せめて謙抑的に振る舞わないと。
2017/06/15 11:11:38
tanpopop
「わたしたちの議会を行政がぶっ壊そうとしてるっつーことが共有されない悲しさ」ほんとに。国会と議員の良心とは。
2017/06/15 11:32:36
ss-vt
なるほど、こういうのを全部採点するという見方もあるのか
2017/06/15 11:34:20
rascalrascal
国会を寄席のように見る、というのが国会ウォッチャー氏の真骨頂。
2017/06/15 11:49:33
aoi-sora
ここ、歴史の教科書に載るね。
2017/06/15 11:50:18
amematarou
最後のところやとおもう。 放送放は民主主義の健全な発達に資するために放送はあるとしているが、日本のテレビは愚民製造機。民主主義を愚弄し続ける安倍政権の批判すらできないし、国民を啓蒙してこなかった。
2017/06/15 11:55:08
kentaf4
中間報告でいいと思った人は全員落選してくれるといいな
2017/06/15 11:55:30
AirReader
大変だと思うけど国会でどういう話がされているか知って興味を持てたのも、まだ興味を持ててるのも国会ウォッチャー活動のおかげなんで続けていただけるとうれしい…
2017/06/15 11:57:55
zaikabou
頭パーなの?この人もそのうち法務委員長になるの?公明党マジで下駄の雪どころか、靴の裏のウンコ。
2017/06/15 12:05:19
dd369
国会ウォッチャー氏の血圧が心配。
2017/06/15 12:09:29
yarukimedesu
治安維持法を否定しない法務大臣を否定しない公明党は、まさに、政教分離できたのだと思う。しかし、創価学会の人々が、公明党を支持する理由もないんだろうけど、そうもいかないんだろうな。
2017/06/15 12:15:15
yas-mal
白眞勲くん、面白かったよね(彼だけ「くん」付け(笑))。指揮者みたいなオーバーリアクションが見てて楽しいし、声質も良いんだ。(←中身に言及できないあたりがダメ人間です)
2017/06/15 12:23:54
houyhnhm
不快通り越して既に諦観してるけど。複雑性の縮減は理解してるけど、多分政権交代の可能性と議論の可能性は相反するんだろうなあとも思う。
2017/06/15 12:26:41
kyoto117
テロ等準備罪の内容そのものも決して精白なものではないけれど、その決議システムに大いに問題があるし、それに私は激怒している。
2017/06/15 12:33:06
kotobukitaisha
一番やばいのは公明党。支持母体の創価学会を作った牧口常三郎は治安維持法を理由に特高に連行されて、獄中で栄養失調で死んだんだぞ。信仰の自由を守るために徹底抗戦しなきゃだめだろ。
2017/06/15 12:34:27
brendon
無力感しかないよね。この状況を改善出来るの?無理じゃない?
2017/06/15 12:38:25
aodifaud09
国会を毎日真面目に見ている人がこう結論付けざるを得ない惨状。一国民として痛恨である。皆が忙しいから、興味がないからと政治を放っておくことは本当に罪だ。もしかしたら人を殺すより悪いことなんじゃないか。
2017/06/15 12:54:18
toulezure
意図的に誤訳したり、参照すべき情報を隠したりと、情報を捏造してまで印象操作したのにも関わらず、甲斐なく成立しましたね。今日は良い日ですwウンコだの、クズだのご老人が小学生に先祖返りww
2017/06/15 12:56:04
shira0211tama
諸外国ではどうにもならない要因が複雑に絡み合って、貧者はもうテロくらいしか…!ってのあると思うけど、この国では政治不信の一点だけでその道歩みかねないんじゃ?テロ防止法自体が要因にならなきゃいいけど
2017/06/15 13:00:19
M1A2
“テロ等準備罪の成立は見ない。おやすみ。”くぅう。議会の自殺。これまで先人がつくった政治の歴史とは
2017/06/15 13:12:45
inSilico
成立おめでとう。うれしいでしょう?国会ウォッチャー含むクズ共が顔真っ赤(予想)にしているっぽいので、ご飯が今日も美味しい。
2017/06/15 13:22:50
tbsmcd
委員会室に「下請け」って書いて貼っとけ。
2017/06/15 13:26:34
shironeko_t
国政の問題を「嫌いなやつが怒っているから嬉しい」と書くような輩は「自分は愚かだ」アピール以外に何をしたいのかね/もう国会が機能停止しているよね……
2017/06/15 13:43:52
quabbin
一点だけ。やじを評価するのは頂けない。
2017/06/15 13:51:22
myogab
ここから着実に崩壊してゆくであろう国家運営体制に対する致命的な破壊者として歴史にその名を刻むこととなっただろうね。が、今ここで明瞭に刻んでおかないと、今後強まる国家統制により生半可では消し去られる…
2017/06/15 13:52:26
ryusso
倫理観の無いものが政権を取るとやれるからやるというスタンスを取る。共謀罪は適当な理由をつけて運用できるので邪魔な人間を排除するのに好都合。
2017/06/15 13:59:05
minemuracoffee
"今日何が一番悲しかったって、議会が自殺しようとしてる中で、テレビメディアがさもいつもどおりかのように「与野党の攻防が山場」とかいう紋切り型の表現で、この問題の重大性を訴えなかったところだったなぁ。"
2017/06/15 14:02:10
rt24
テレビで報道を見てても「議論が白熱してますね〜」「すごい迫力ですね!」とかのほほんとしてて緊張感が全く無いんだよな…何故なんだ
2017/06/15 14:03:43
mechpencil
憲法96条改正もそうだし、裏口入学的な行為に抵抗感がない人たちしか政権の中心にはいないのだろう
2017/06/15 14:08:19
ms6145vv
国会終了のお知らせ (n秒ぶりm回目)
2017/06/15 14:14:55
nagaimichiko
ずっとわかりやすくまとめてくれている国会ウォッチャーさんの功績はとても大きいと思っています。ありがとう。続けて欲しい。
2017/06/15 14:15:06
townphilosopher
権力が我々に無力感を与えようとしているが、我々は決して無力ではない。諦めは責任の放棄に繋がるので、平静を保ちつつ権力と対峙する強さが求められている。
2017/06/15 14:22:07
yummiem
「国会を法案にスタンプを押す装置として考えている無教養で反知性的な安倍さんには大した話じゃないんでしょうが、明確な議会の否定行為」(T_T)
2017/06/15 14:33:02
monobako2
議会は本質的には投票による少数意見の抹殺なので議論の機会や意見吸い上げの機会を奪うほど暴力性が浮かび上がる。普通の議会はそれでも暴力性を粉飾するために礼儀と慣習を守るのだが自ら暴力性を打ち出すキツさ
2017/06/15 14:54:19
ksh
参議院のウェブから動画見れるから見よう。
2017/06/15 14:54:27
sotokichi
“今回の国会法56条3のように、「緊急を要する」みたいなあいまいな規定だって、国会の運営が、最低限の良心と対話で成り立ってきた歴史があるから許されてきたわけで、こういうことをやることは、国会の自殺”
2017/06/15 15:01:01
Yoshitada
率直に言って、その内、「議会廃止」(勿論、そんな露骨な言い方はしないだろうが)を言い出しかねないと、結構本気で睨んでる。
2017/06/15 15:02:35
atsushifx
安倍政権というより安部幕府と呼ぶべき気がしてきた。法律じゃなくて御触れを出しているので、野党は反体制派でたたきつぶすべきもの。大臣は大名と同じで、役職には意味が無く、安倍首相に忠誠をつくすかどうか
2017/06/15 15:07:10
ushibito153
崇高な使命のためには制度や手続を壊しても構わないと考えている人間にとっては批判者は崇高な使命を理解できない愚か者なんだろう。国民を嘲笑する政権に反吐がでる。
2017/06/15 15:09:21
Nyoho
これがおかしいと思えない支持者たちをどうにかせんといけん
2017/06/15 15:13:08
ieyasuchan
国会なんて、ずーっと前からこんなです
2017/06/15 15:21:43
suslovmikhail
あとで中間報告の動議の結果は見たいと思いますが、これに賛同した議員は全員落選してほしい。
2017/06/15 15:29:47
kiku72
“ マジ安倍内閣クソ。クズ。なにより公明党がウンコ” #共謀罪
2017/06/15 15:53:48
noaim
貴方が口汚く罵るようになったら、それこそ終わりちゃうんかいな。匿名ブログでコテでやってるんだったら、愚痴は別でやってくださいよ。内容以外で否定される根拠与えてどうすんだ。
2017/06/15 15:57:35
hkanemat
tyranny of the majority
2017/06/15 15:59:03
hidex7777
八月革命説には無理があったということにして、この国ではまだブルジョワ革命さえ生じていない、だから必要、とすべきかもね。今晩内戦に突入してもまったく驚かない。
2017/06/15 16:24:57
rain-tree
国会が死んだ日。歴史の教科書に載るんじゃない?
2017/06/15 16:49:19
PSV
牛歩とかキャッチーな事せず、議会主義の王道に則って問題点を議事録に残す事に主眼を置いた律儀なやり方も悪くないと思うよ。今回の無茶で国会法 http://bit.ly/2tpkGEz 改正含む国会改革の必要性が国民に共有されたかも。
2017/06/15 16:50:43
zyzy
割と真剣に国家分割するべき段階が来ているよなぁと思う。それでも「サヨキュガァァァァァ」する人たちのための安倍王国と、日本とに。
2017/06/15 17:29:54
tetsuya_m
国家ウォッチャー氏が心折れそうになってる。真面目にこの状況で中間報告というそれをやったらダメという暴挙をマスメディアが騒がないのは終わってる感がある
2017/06/15 17:40:37
dagama
次の選挙の結果が出るまでは自民党は圧倒的に支持されてる体なのを忘れないようにね
2017/06/15 17:46:00
mm-nakamuraya
議会制度ができてから、与野党が積み上げてきた関係性を全部ぶっ壊して、全権委任法で好き放題やってるんだから、もうこれは歴史に対する冒涜だよ。
2017/06/15 18:14:07
rgfx
「正直言って、ただのウォッチャーとしてはこの国の議会に耐えられなくなってきてる。」おつおつ(;´Д`)ありがとうございます。読んでる方もぐんにょりするけど、書き起こしている方はもっとエラいと思う。ほんま乙。
2017/06/15 18:17:13
yooks
ここ何十年か、徹底的に無力感を叩き込まれていているよなあ。光はどこにあるのやら。
2017/06/15 18:47:28
shigak19
委員会採決の省略とか、60年安保の時の強行採決ですらやってないことことをやっておいて「伝統」だの「保守」だのはさすがに似非保守ですなあと感じる一保守派です/佐々木さやかはしゃあない、ポスターから外見売り
2017/06/15 19:01:10
Jcm
深い悲しみが伝わってくる。
2017/06/15 19:02:04
Dai44
自由も民主もなく、公明性がなく… 維新前に戻そうとするし、民へと進んでないし、社会性も民主性もなく…
2017/06/15 19:25:27
yuichi0613
“今日何が一番悲しかったって、議会が自殺しようとしてる中で、テレビメディアがさもいつもどおりかのように「与野党の攻防が山場」とかいう紋切り型の表現で、この問題の重大性を訴えなかったところだったなぁ”
2017/06/15 20:02:59
nakagawax
間違いなく歴代最悪の内閣。
2017/06/15 20:08:57
IkaMaru
以前「ねじれ国会」批判がなされたときからスピードが命なの? それでいいの? と思ってはいたが、とうとうねじれていなくとも「国会」そのものの論戦が憎まれるに至った。教育の問題なのかねえ
2017/06/15 20:39:46
dalmacija
「わたしたちの議会を行政がぶっ壊」した、している。だよね
2017/06/15 20:51:31
kowyoshi
(ためいき)
2017/06/15 21:07:05
usi4444
こんだけ無茶やればもう終わりの始まりと思う人も多いだろうが、安倍晋三は大阪での維新の成功例をみてるからな。「経済立て直し!」と幻想を見て我慢して付いていく人々が過半。まあ今の大阪を見れば未来の日本が。
2017/06/15 21:35:47
kjkw
もう自分のスタンス隠しもしないのな/やっぱり自分の思うとおりにならないと罵詈雑言まき散らすんだ
2017/06/15 22:06:03
inumash
「国会がダメになっていること」それ自体よりも「国会がダメになっていることに大半の人は関心をもたず、支持率(=政治的正当性)にも影響がないこと」の方に無力感を抱く。まともな審議とかもう無駄やねん。
2017/06/15 22:23:57
bornslippy
書き起こした方お疲れ様でした。文句無しに歴史上最低の国会でした。
2017/06/15 22:25:19
fum_ros
悲惨であればあるほど国会ウォッチャーの言葉にエモみが増していて、もはやなぜか泣ける。
2017/06/15 22:54:08
skythief
お上ではなくて自分たちの代表、代弁者であるということを考えるときつい。
2017/06/15 23:27:07
electrica666
遂に恥や外聞まで捨てたようなのでブコメも含めて記念に。結局自分の思い通りにならないから気に食わないということなのだろう。森友加計の今後ではなく成立後のテロ等準備罪周りの展望くらいは語って欲しかった。
2017/06/16 00:05:37
Laylack
慣れさせていくスタンスだよね、現政権。
2017/06/16 00:49:30
tnishimu
神は死んだこの世の終わりだ! とか言うのは自分たちの宗教であって他の人達の宗教ではないと区別できてないアレだ。
2017/06/16 01:31:46
yamatedolphin
国民をバカにするな。とは、むしろ安倍ではなくこちらに言いたい。なぜマスコミや国民が立ち上がらないかについてもっと反省的に考えれば、これを悲しまない人にはどうせ通じないなんて人をバカにしたセリフはでない
2017/06/16 01:44:09
sandayuu
相変わらず擁護派が支持されてるから支持されてるんだーしか言えないあたり、親分と同じ程度のレベルで結構。この内容をNHKで報道しても支持率が維持されますかねえ。
2017/06/16 02:15:32
tomemo508
レゾンデートル (raison d'être):存在理由
2017/06/16 03:00:35
vabo-space
無力感は感じるけど、実際は安倍首相と官邸側も余裕を失っている気がしている。本当なら横綱相撲したいのに出来ない状況へ追い詰められてるのでは|最後に感謝を。最近多忙で国会ウォッチャーさんの解説助かりました
2017/06/16 03:20:37
uehaj
民新もそうだった、という人もいるけど、じゃあ日本という国がダメなのだ。
2017/06/16 06:53:10
muryan_tap3
文字起こししたものを見ながら演じる感じのを藤沢市の駅前でやってるそうです。新橋でもやったらいいなあ…国会での実際にもっと注目が集まりますよう。ウオッチャーさんのご尽力に感謝です
2017/06/16 07:52:47
h5dhn9k
国会ウォッチャーはホント酷い。民主党とマスコミで国会壊しといて、それを安倍に利用されたら泣き言って。そりゃガチのマキャベリスト出てきたら勝てんわ。そもそもあらゆる議論が相互信頼で成り立ってるんだよ。
2017/06/16 07:57:58
Akimbo
世間話してるだけで逮捕される(2013年、特定秘密保護法)、徴兵制が始まる(2014年、集団的自衛権行使容認)、双眼鏡を持って散歩すると逮捕される(2017年、テロ等準備罪)←イマココ。法案審議を茶番にしてるのは誰?
2017/06/16 08:32:22
bell_chime_ring238
自由と民主を規制したい人たちが議席の大半を占めているというのはよく分かった。支持する人々も含め。
2017/06/16 09:16:57
vlxst1224
つまるところ多くの国民にとって政治的正しさなんて二の次三の次で、内閣もそれを分かっているから経済を盾に好き放題してるんだろう。トランプショックやBrexitと根っこは同じ。多数の一般人は部分最適を求めている
2017/06/16 15:29:03
ketaro0809
“国会を法案にスタンプを押す装置として考えている/わたしたちの議会を行政がぶっ壊そうとしてるっつーことが共有されない悲しさ”