2017/06/11 17:27:53
komachiyo
批判してる人たちってやっぱ直下型地震なら建物は崩壊、机の下に潜るのも避難も無駄だって訓練否定してるのかな?
2017/06/11 17:55:10
Fushihara
しないよりゃマシ
2017/06/11 17:58:39
hinbass
これだけで何とかなるはずはないよ。でもね、撃ち込まれた市民にはもはやこれくらいしか取れる防衛策が無いの。嫌なら棒立ちしたまま一人で死ね。
2017/06/11 18:02:47
nekomimist
まあ「低い姿勢になってなるべく丈夫な遮蔽物に隠れる。ガラスからは離れる」ということは周知されるべきだろうな
2017/06/11 18:25:40
mostaga
現実感もってないんだろうね
2017/06/11 18:28:44
yingze
はだしのゲンで、ガラスの破片が体中に刺さった人とかいたよなぁ。
2017/06/11 19:33:11
xevra
Jアラートが本当に機能するなら鳴ってから5分は退避時間があるのでこんな屋外で頭抱えるのは愚策。地下や低層階の窓のない所で伏せておくのが本来の在り方だろう。イスラエルなどとは状況が違うのだから同列に語るな
2017/06/11 19:43:10
Boi
孫崎の話を聞いている時点で間違ってる。あいつアホやろ?
2017/06/11 19:57:08
enderuku
左翼ってミサイル防衛に反対したり避難訓練に反対するよね。どこの国の人なのかな。
2017/06/11 20:01:45
frothmouth
# |ω・)……まあ「国民の代表」ではないな... “清水 潔 @NOSUKE0607 2017-06-09 16:55:29 これが現代日本の防衛らしい”
2017/06/11 20:13:55
locust0138
もし旧民主党政権下で同じ訓練が行われていたら揶揄したのかね?/さすがに今時北朝鮮を擁護するバカはいないようで少し安心する。小出裕章なんて北朝鮮のミサイルと核を擁護するくらいだからな。
2017/06/11 20:14:22
h5dhn9k
孫崎か……。 これで防衛大学校の教授だったからな……。田母神と合わせて、超不安です……。
2017/06/11 20:19:35
k_oniisan
避難訓練の映像見てて東京でもこれやるべきだと当たり前に思ったのだが、否定するアホがいるとはびっくり仰天。イデオロギーとはかくも人を愚かにするものなのだなと。
2017/06/11 20:28:19
Arturo_Ui
どうせ行うならよりシビアな状況、例えば「ミサイルが原発に着弾した」etc.の設定でも行わなければ無意味な所、全くやってない訳で……そういえばイスラエルって国土防衛の観点から商用原発は導入してないよね(笑)
2017/06/11 20:44:08
narwhal
伏せるのはもちろん結構なんだけど、竹槍でミサイルを撃墜する訓練もしようよ。
2017/06/11 20:48:48
EoH-GS
これを笑ってる人は爆発への対処法として、伏せる、遮蔽物に隠れるということの有効性を笑ってるわけではないので安心して欲しい。ちなみに私も笑ってる。m9(^Д^)
2017/06/11 20:52:18
the_sun_also_rises
ミサイルに搭載している爆弾が核兵器ならばこんな努力は役に立たないし5分で安全な場所に到達できる可能性は低い。だがミサイルに搭載している爆弾が通常爆弾なら伏せるだけで効果がある。訓練はそのためにある。
2017/06/11 20:55:28
bt-shouichi
動員の合理化か。非常時や~w
2017/06/11 21:14:11
emiladamas
「ニーメラー様がみてるに」に続く「桐生悠々様がみてる」タグが生まれそうと聞いて
2017/06/11 21:26:36
yosukegatz
あーすごい同意。孫崎享とか山口二郎とか日本の国益の毀損しかしてないメンツじゃん。こんなの無視無視。
2017/06/11 21:30:49
matsui899
今までが平和だったってことだよな。冷戦などあったのに不思議なものだ
2017/06/11 21:47:46
honeybe
揶揄している人たちは「ミサイル発射されたら死ぬしか無いから諦めろ」って言ってんの?他に生存率あげる適切な方法あるなら教えて欲しいんだけど。割りとマジで。
2017/06/11 21:48:47
htbman
この写真の滑稽なところは前の2人が顔を伏せながらもバッチリカメラを向いてるところだと思う
2017/06/11 21:52:02
D_Amon
訓練における防護姿勢が甚だ不十分だから笑われてると思うんだがな。帽子押さえてしゃがむのではなく腹を地面につけて伏せ両耳を手で塞げよ。遮蔽物に拝むのではなく背中をつけろよ。こんなん「有事」演出の茶番だろ
2017/06/11 21:53:38
oka_mailer
韓国はシェルターを使った訓練もしてるらしいので、そちらを参考にされてはいかがかね。比較対象としても近いんじゃない。
2017/06/11 21:55:48
nbnr
「正常性バイアス」。北朝鮮の挑発から目を背けるには、嘲笑ったり否定するしかないから。/「本当に戦争(戦場)になるかも」と考えるのは誰しも嫌だからね。
2017/06/11 21:58:30
apppppp
この「嘲笑」雰囲気の流布自体が北の工作って見方も当然視野に入れる必要が有る。これでまんまと落とされたら、今度は政府に責任転嫁できて一石二鳥。今はそんな状況。情報戦に国境なし
2017/06/11 21:59:33
megazalrock
"Duck and Cover"は「爆発が見えた瞬間」まで有効な最終手段なんで、全く無駄だとは思うわんけどな。
2017/06/11 22:00:16
sin4xe1
竹やりでもやらないよりまし的な
2017/06/11 22:02:17
ppummu
そんなに楽に死ねるのなら歓迎だよ
2017/06/11 22:04:36
skmtic
本気で避難するなら屋外なら側溝でうつ伏せになるのがいい んじゃない。何かのアピールじゃなくて本気ならね。
2017/06/11 22:07:35
sangping
第一感、しゃがみ込むのではなく這いつくばった方がいいのでは?とは思った。鉛直方向の断面積は増えるので、正しいかどうかは分からないが……。
2017/06/11 22:08:18
kirifuu
嘲笑は人として最低だな。で、これ馬鹿にするって、それじゃどうするのが正しいんだよ。/とりあえずしゃがむよりは匍匐の方が良い気はするんだが。/もしかして一番良いのは撃たれる前に撃つ、じゃね?
2017/06/11 22:11:26
garage-kid
52: 妥当な避難訓練なのか判断するだけに足る情報が共有されていないと想うのだよね。/この待避の仕方で何から身を守れるという説明がキチンとされているものを今のところ私は目にしていない。
2017/06/11 22:18:06
kangyasu
さすがに政府も全く根拠がないことはやらないから。今回の東名事故もシートベルト締めてたからバス側は助かったわけで、基本的な内容を守ることは大事。
2017/06/11 22:19:30
monobako2
訓練は戦争意識と恐怖を染み込ませるのと国民の安全を守る両方の側面があるので各々が好きなものを読み込む。行政府が自分とコミュニティに対して行うことの効果に意識的でありたいと思う
2017/06/11 22:20:37
t-tanaka
「Jアラートがなったら伏せろ」じゃない。普通,ミサイルは複数が同時発射されるので,一発着弾したら後続があると考えたほうがいい。一発目で生き残った人が二発目以降も生き残る確率を上げるのが「伏せろ」。
2017/06/11 22:31:36
scopedog
“中国のミサイルは日本を狙っている”とか言ってた人たちは何で今まで訓練しなかったんだろう?
2017/06/11 22:38:23
samu_i
地下に逃げろと言ってる奴は、山形に地下があると思っているのか?地下があると思ってるのか?5分で穴を掘ると言っているのか?
2017/06/11 22:48:23
kuro_pp
山形なんだから近くに丈夫な建物なんかないだろ(偏見)
2017/06/11 22:49:24
zakinco
まともに考えられていない訓練は、本当に何かが起こった時に間違った対応をしてしまうようになるから有害でしかない。
2017/06/11 22:55:47
jaguarsan
中学生くらいの反抗期真っ盛りなら「避難訓練なんてタリーもんやってられっかよ」と馬鹿にするのもしょうがないのでは。え?良い年した大人が言ってるの?
2017/06/11 22:56:34
stand_up1973
退避姿勢の是非は大いにやれば良いけど、「政府が(政権維持のために)危機を煽るために訓練をやらせてる」とか言ってる人にはもはや付ける薬がないなと思う / ま、訓練て危機感を持ってもらうためのものだけどもw
2017/06/11 22:58:49
homarara
Jアラート一緒に君が代を流せばこの人たちも座ってくれるだろう。
2017/06/11 22:59:26
toyoben
まぁ、ミサイルが日本上空まで来ちゃってたら最悪これしかないけど、シェルターや頑丈な建物に避難ってのが第一だよね。
2017/06/11 22:59:29
isaac_asimot
『1933(昭和8)桐生悠々 関東防空大演習を嗤う : https://goo.gl/w5JSe』←コレ、上空まで来られたら負けだと思ってる。全部領空外で撃ち落とせ!。て書いてねぇ?
2017/06/11 23:10:00
rikuzen_gun
火薬すらなく、まともな刃物もなかったので、竹ヤリや包丁で特攻しろと真剣に命令してた、20世紀後半以降イスラムゲリラ(パレスチナやアフガン等)と比べても、とても単なる精神主義で気違いだった戦中と変わらん…
2017/06/11 23:12:36
meshupecialshi1
避難訓練内容の不適切さ(&それを広めようとする姿勢)が揶揄されているのであって、訓練自体が揶揄されているのではない。そのあたりをすり替えている(前者の提案ツイートを意識的に排除している)ひどいまとめ。
2017/06/11 23:21:14
ore_de_work
耳を親指で塞いで目を他の指で覆う(風圧で目玉飛び出るので)あと体育座りで丸まる。広島で聞いた。 世界は平和なんじゃなくて均衡を保ってるだけで真の姿は結城友奈っぽい世界
2017/06/11 23:22:39
fghtnb
本当にミサイルが落ちてくると考えてるんだったら、ちょうど良い機会なんだからシェルターを作れよ。作っておけば、今後も使えるから損にはならんぞ。
2017/06/11 23:26:33
blueboy
ミサイルが落ちそうな東京でやるなら、まだわけがわかるんだがね。ミサイルが落ちそうにない東北だけでやっても、無意味だろ。南国で雪崩訓練をするような無意味さ。保守派の宣伝に利用されるだけ。→ http://j.mp/2nPqcgY
2017/06/11 23:32:08
corydalis
自民盗による信者に実践させることによる信仰の強化。今の状況が敗戦直前に似ているというのは同意。
2017/06/11 23:34:32
tuzuraori
ミサイルが来るかもしれないと備えているのとミサイルなんか来るわけないと考えてるのでは普段のちょっとした行動が変わっていく。人生全般において言える事。
2017/06/11 23:35:56
ko2inte8cu
常識で考えれば、北のミサイルは原発を狙うに決まっている。巨大な静止目標だ。だから、頭抱えても無意味だっつてんのよ。
2017/06/11 23:43:19
Hige2323
まあこれ笑ってるような連中が真っ先に自業自得に死んでくれる分には政府や自衛隊の責任もさして問われず、他の善良な一般国民が巻き添えで被害を蒙る事も減るだろうから好きにさせてあげたらいいと思う
2017/06/11 23:50:29
momopopohate
政府が率先して頭の抱え方を教えてくれるんだ。ありがたく頭を抱えておけ
2017/06/11 23:52:24
kazatsuyu
何の根拠もなく「とりあえずしゃがんだ方がいい気がする」とか言うのは「しゃがまなくても同じな気がする」と言うのと本質的には変わらないので、印象論で語っている人はこの機会に調べなおしてみるといいのでは
2017/06/11 23:52:26
yto
少しでも生存確率アップ
2017/06/11 23:55:49
napsucks
投影面積を減らすという意味では手榴弾など各種の爆発飛散物に有効なんだけど、どうしても竹槍でB29を落とそうとした根性論の影がちらつく。
2017/06/12 00:05:57
hahiho
孫崎と天木は相手したらアカン
2017/06/12 00:16:57
y-wood
核爆弾で伏せは特に大事、広範囲に爆風を及ぼすし、被爆を深刻に考えるのは悲観主義者。たった数年前の津波の被害は訓練が大事という教訓を拒否(無理解)する人々か。あと批判者は「例外なく」ゼロヒャクなのね。
2017/06/12 00:19:53
tincast
もはや馬鹿にすることが最優先で、より良い提案をするという発想すら無いのかと思うとゲッソリするばかりなの。私はこの話から何が正しいのかはよー分からんかったよ。
2017/06/12 00:23:55
hate_flag
生存率をUPさせるなら頭を抱えるのではなく鉄筋の建物の中に逃げるべきだし、脆弱な体育館に集団で逃げ込むような訓練はすべきではない。危機感を涵養するためだけの訓練だろこんなの
2017/06/12 00:25:57
gnufrfr
産経の写真がダメなんじゃん…
2017/06/12 00:27:30
POTPOTATO
ミサイル攻撃に対する避難訓練を行う習慣を作る段階だと思いますので、まずは回数をこなす事が重要だと思います/攻撃側が人口密集地よりも過疎地の方が政治的に反撃のリスクが低いと判断する可能性はあると思います
2017/06/12 00:29:20
heieiln
絵がおもしろいからしょうがない
2017/06/12 00:35:03
hanajibuu
ミサイル飛んでくるなんて本気で思ってるのか?単純なバカばっか。俺は飛んでこないほうに命かけるよ。
2017/06/12 00:38:23
Guro
(ロケット発射実験の失敗に備えた訓練。といえばもう少し真剣になるのでは)
2017/06/12 00:46:22
kangiren
核攻撃の場合、「結局放射能でやられる」っていうことを風が吹くときで書かれてたりするので、戦争を回避するにはどうするべきかに力を注いでほしい。
2017/06/12 00:49:53
misomico
Duck and cover(伏せて覆う)は、予告なしの爆発に対応する方法。予告があればすぐに建物内に入る https://youtu.be/gqCxcnhNAeQ
2017/06/12 01:02:15
wiz7
Jアラートがなる保証ってどこになるの?あと耳ふさぐのと、腹を地面につける。銃社会でないのと平和ボケで他人事
2017/06/12 01:14:46
tana_bata
田畑が広がってて遮蔽なんぞない山形でこの訓練以上に何をやれと?まぁ完全に地べたに伏せるべきとは思うけど。
2017/06/12 01:19:44
izure
とりあえず仕事休みにしてシェルター作りに労働者動員しよーぜ。じーさんばーさんにduck and cover 教えるよりよっぽど有益だろ。ついでにオリンピックもやってる場合じゃないから返上するといい。メンツより命だろ?
2017/06/12 01:49:47
habitas
id:D_Amon “世界にミサイル防衛で、地面に伏せろと内閣が真顔で告知する国ってどこかあるんですかね。”初っ端に出て来てるこれ読めない?こんな一行目すら読まない様なブコメにカラースター付けてる連中って何なの?
2017/06/12 02:14:32
genkaiwave
兵器音痴に物申す❗核兵器は最後の手段です❗普通のミサイルは着弾すると45度位に爆風がおきるので頭を守りしゃがむは正解なのです。わかりましたか?
2017/06/12 02:18:00
Isuzu_T
鉄筋コンクリート製の建物の中に避難? シェルターを整備? 貴様、田舎の広さと老人の足の遅さを知らん都会人だな! 観念しろ! 田舎警察だ! 貴様は最寄りのコンビニまで徒歩で買い物の刑だ!
2017/06/12 02:38:36
Fubar
俺も防空訓練で一次警報が鳴ったときパニックになった女の子にシェルターへ連れ込まれたことあるわ。その子が耐爆姿勢でカメになるの意味ないって言ってたよ
2017/06/12 02:38:47
mapi_am
伏せる、影に隠れる
2017/06/12 02:41:03
shufuo
ミサイルが落ちそうな都会や原発ではなくて人口密度スカスカのど田舎でこんなことしても無意味でしょ。虎の子のミサイルを田んぼに打ち込むと思うかい?
2017/06/12 02:41:13
sunayuki
まぁその辺でぼーっと突っ立てるよりましじゃね。ブラッシュアップはされていくべきとは思うが。
2017/06/12 02:55:14
prq098
桐生悠々の『関東防空演習を嗤う』(昭和8年)は、桐生が特段反戦平和主義者だから書かれたわけではなくて、むしろ政府方針は大甘だから敵機を撃ち落とせと発言していたとは。驚いた。
2017/06/12 03:07:07
shoot_c_na
敵ができたというのはこういうこと
2017/06/12 03:07:28
kaminokee
はてサの100点じゃないから叩きます&陰謀論で精神勝利が病気すぎ。訓練自体は良い事だし問題点は改善すればいい。左のミサイルが飛んでくるわけない系の精神勝利ロジックは、右の原発事故が起きるわけないレベルの糞
2017/06/12 03:15:21
UhoNiceGuy
ベンチャー企業が集まるビルに入居してたことがあるんだけどさ。避難訓練の態度がひどかったのよ。2011年の震災では入り口から飛び出して一つ間違えば落石で死亡。それなりに有効な指針を訓練することは必要。
2017/06/12 05:30:40
tokage3
要は着弾後の爆風を極力避けろってことでしょ。そりゃ直立してたらまともに食らうわな。もげるぞ。
2017/06/12 06:07:21
rider250
親父が小学生時分、戦時中に受けた空襲訓練では「伏せる」伏せた状態で「親指で耳をふさぐ」「目をつぶり、人差し指でまぶたを押さえる」「口を開ける」というものだったらしい。どこまで有効だったのかは知らん。
2017/06/12 06:17:11
sink_kanpf
50年代頃の米国でこの手の反ソ宣伝を目的とした核攻撃の恐怖と対処を伝える映像や画像、これを支持する人々の様子が80年代に世界的なコメディ映画のネタになったけど、今度は日本でその歴史を繰り返すのかな。
2017/06/12 06:22:56
thirty206
割とマジで戦時中に空襲受けた人たちの体験談聴くのがええと思うんだけどね。もう直接聴ける最後のタイミングやろ。
2017/06/12 06:40:36
takashi1982
桐生悠々がどうなったかを思い起こせば、揶揄できるだけ健全だろうと思ってしまうんだけどな。
2017/06/12 06:58:10
houjiT
id:enderuku 右翼を名乗る人が土壇場で訓練始めたり(それも不完全)、避難用の施設を建設するために金出した話がないからかな。あ、案外やる気ないぞこれってのが漏れ伝わってくるっつうか
2017/06/12 07:25:22
ripple_zzz
こんなオママゴトみたいなことでさえ、ようやく出来る様になったってこった。ゾッとするね。
2017/06/12 07:28:58
unakowa
発生可能性が低いミサイルよりテロの時の訓練やった方がよくない?
2017/06/12 07:29:37
kibarashi9
で?何が正しいの?いいから正しい物をだせよ。
2017/06/12 07:40:10
yu-kubo
“元のツイートについてる賛同者による賞賛のようなリプの数々を見るにつけ、アベニクシーの人達がどれほどデタラメさを批判されても一向に恥じる様子もなくデタラメさがどんどんエスカレートしていく原因が分かる”
2017/06/12 07:41:06
TAKAPPRS
訓練は良いけど、意味ある訓練できてないからつっこまれてるんだろ…
2017/06/12 07:55:08
aoi-sora
政府が示した訓練内容が何を根拠にしていて、訓練内容が実際に役立つかどうかを考えることも必要だが、本当は訓練がもつ政治的効果をきちんと認識する方がもっと大切。有事への危機感は現政権への支持へと繋がる。
2017/06/12 07:55:45
tomoya_edw
わかったわかった、お前らは立ってろ。こっちくんなよ。
2017/06/12 08:04:40
yas-mal
論拠が「はだしのゲン」って…。「建物の影にいたから助かった人」がいても、「建物の影にいたから死んだ人」の方が多ければ無意味。その検証(※現在の北朝鮮ミサイルベースで)の上での訓練ならわかるのだけど…。
2017/06/12 08:07:51
gui1
最近の反核活動家は「風が吹くとき」を見てないのか(´・ω・`)
2017/06/12 08:11:16
kuzudokuzu
避難訓練でふざけたことのない者だけが石を投げなさい。
2017/06/12 08:22:12
p-n-3-p-n-3
でも実際いつもで・どこでも出来る防御体性ってその位だよなー。
2017/06/12 08:22:43
aomeyuki
外交で解決できないから、危ないけどミサイル飛んできます(被害が出ます)気をつけてねって話。政権維持の危機バネでは対処できない状況なんだろうなあ。
2017/06/12 08:37:19
tanority
なんかねー。みんなが馬鹿にしたり批判するためにこんなまとめがあると思うとね…。それがネットなんだうけど
2017/06/12 08:39:09
whirl
http://www.kokuminhogo.go.jp/ ガイドライン通りっつーか農作業中で回りにプレハブしかないとなればこうもなると思います。軽トラとばして地域の避難場所(学校とか)目指すのもワンチャンあるかもしれないけど。ちな県民。
2017/06/12 08:43:49
azarashy
「対処法を笑ってるわけではない」と苦しい逃げが打てた気になってる人、それ辛うじて致命傷です。何の政治的予断もない人には、その内容 以前の、そもそも「現場を」「嘲る」という行為自体がドン引きだと思います
2017/06/12 08:44:44
thesecret3
こういうの、カメラとシミュレーションで「今のだとダメみたいよ。」と訓練できそうなものだな。
2017/06/12 08:44:46
mr_yamada
酒飲んで友達になって仲良くなる作戦の報告まだ?
2017/06/12 09:20:37
satomi_hanten
ここにも清水某の名前があんな。国民の代表ねぇ。へぇ。
2017/06/12 09:27:52
nymc
練習してもいいだろ
2017/06/12 09:29:54
questiontime
冷戦期のプロパガンダとして有名な"Duck and Cover"を、訓練の例としてあげている人がいて驚いた。実際には外で伏せるのではなく、できるだけ頑丈な建物の窓から離れた場所に早く行くことが必要。
2017/06/12 09:31:07
steel_eel
遮蔽物が無ければ『爆心地の方に脚を向けてうつ伏せになりかばんかなんかあるならそれで頭を守る』が正解だと思っていた。そうか、耳も塞いだ方がいいのか。/肺へのダメージを防ぐために口も開けた方がいいらしい。
2017/06/12 09:41:34
shields-pikes
写真を見る限り、農作業中の想定じゃないかと思われるので、近隣に逃げ込める頑丈な建物が無ければ、こうせざるを得ない。本当は腹ばいになった方がいいけど、実地ではなく訓練だから適当にしてるんだろうな。
2017/06/12 09:48:05
miz999
逆に、この避難訓練を賞賛している人は、Jアラートや飛翔体発射のニュース速報が流れるたびに、そこが新宿の駅前であったとしても急いで地面に伏せて欲しい
2017/06/12 09:51:41
gazi4
可能だったら地面に張り付いて、足の裏に波紋を集中させる
2017/06/12 09:55:40
guru_guru
サヨクのチキンレース。孫崎だの山口だのただのトンデモに乗っかってる時点でアレ。どんどんカルト化していくな。
2017/06/12 10:04:40
zions
たとえ共産党が政権を取っても北朝鮮の脅威は変わらない。訓練方法の揶揄で脅威から目をそらすのは止めろ。安倍がどうの、自民がどうの関係ないから。
2017/06/12 10:07:29
Flymetothemoon
こういう訓練するなら防空壕くらい作ればいいのにとは。
2017/06/12 10:08:51
usutaru
まあね。コメも含めて全員知ったかだと思えば、あとは自分で考えろってことよね。
2017/06/12 10:23:07
haruka_nyaa
結局サヨクは安倍批判ができればなんでもいいから,これにも噛みついたってところでしょ。
2017/06/12 10:23:31
b4takashi
「そんなことしてんのwww」って避難訓練を笑っていた阪神淡路大震災前の関西人、「そんなことは有り得ない!」と福島第一原発の電源対策を怠っていた東電関係者と重なるんですが…
2017/06/12 10:24:49
greenbuddha138
しゃがむな伏せろ耳塞いで口開けろってことじゃなくて?
2017/06/12 10:32:43
hdampty7
人の生き死にがかかってるんで、専門外の人間が軽々しく発言することにすごく嫌悪を感じる。専門家の意見を複数聞いて自分なりのイメージを持っておいた方がよい。
2017/06/12 10:47:19
nao_cw2
完全に地方を馬鹿にした訓練だろ。東京のど真ん中でやってみせろ。国会議員が総出でやってみろ。なんなら天皇陛下も巻き込め。最後に「やらないよりマシ」って言ってみろ。
2017/06/12 10:49:33
rain-tree
そっちは当座最低限やれる/実効性のある限りやれば良いと思うが、緊急時の退避施設的なのの準備等、より本質的な所を自治体・国がどう考えてるのか不明なままなので、訓練自体も単にパフォーマンス?と疑いたくはなる
2017/06/12 10:50:02
tailwisdom
なんで省庁とか原発みたいな有事に攻撃対象になりそうな場所ではなくて、農地でやってるんだろう?
2017/06/12 10:50:55
m_shinzaki
この人どっかで見たことあるなと思ったら以前書いてた。 東大総長の式辞に関わる大変美しいブーメランについてのお話 http://mubou.seesaa.net/article/436603577.html
2017/06/12 10:53:00
fashi
後半は一緒にまとめなくてよかったのに
2017/06/12 11:01:39
sekiryo
これ笑ってる層に一昨年大流行してたワードが「冷笑系」(http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CE%E4%BE%D0%B7%CF)で、自分らが普段やってる事マジギレしてたのにまた忘れてやらかす辺り党の指令に疑いを持たず妄信する共産党の独裁~
2017/06/12 11:03:59
tomo31415926563
都心にいるときは常にいまJ-ALERTなったらどうするかって考えながら動いてる。
2017/06/12 11:05:42
ruka98
間違いとか何かを指摘するのにわざわざ馬鹿にするような物言いをお互いにするのがよく分からない。なんかどの立場の人も罵り合ってて本来の話題がまともに話せてない感じがする
2017/06/12 11:14:50
alivekanade
実際これ以外どうしたらいいかわからない。だってまさか隣の国からミサイル飛んでくるかもしれないとは思ってなかったし。
2017/06/12 11:41:35
kloud
中国もミサイル向けてるし日本全土で防空訓練したらいいやん。台湾みたいに毎年。
2017/06/12 11:54:49
toratsugumi
これにケチつけてる連中に一億人分核シェルター完備するか、今の四十倍予算ぶっ込んでミサイル防衛ガッチガチに固めるか、敵の策源地平らにのめす能力自衛隊に付与するかって三択突きつけるとどれも反対するというw
2017/06/12 12:00:41
minoton
イスラエルは毎月何度もロケット弾を撃ち込まれているので、少しでも確率を下げる努力が必要なんだろうなあ http://www.israel.emb-japan.go.jp/html/kaigaianzen1-12017.pdf
2017/06/12 12:09:27
IkaMaru
この光景に「安倍様のマスゲーム」性を感じるからこその笑いですよ。感じない人は徹頭徹尾シリアスな問題だと思うから怒りを覚えるのでしょうが、それはレイヤーの違いというもので
2017/06/12 12:23:09
agrisearch
"Protect and Survive"日本語訳。http://transact.seesaa.net/article/149717948.html /http://www.kokuminhogo.go.jp/
2017/06/12 12:25:43
n_pikarin7
誰かが高いビルの上で金属バットもって
2017/06/12 12:28:43
Outfielder
ひょっとして、こっちから先制攻撃して全部叩き潰したら避難訓練しなくて済むんじゃね?
2017/06/12 12:34:36
uunfo
http://www.kokuminhogo.go.jp/
2017/06/12 12:35:35
hiroshe
正直今の核兵器なら一瞬でみんな燃え尽きるんじゃないかと思ってる。
2017/06/12 12:35:43
junglejungle
中国が予告無しで日本のEEZにミサイルを毎月のように落としてたらそら訓練くらいはしてたろうな。
2017/06/12 12:37:46
kotetsu306
直撃だったら何やっても助からん、遠ければ何してても平気なんだけど、その中間が想像できるかどうかだな。兵器を忌避するあまり、具体的な想像が出来なくなってるのかも
2017/06/12 12:51:55
kakaku01
えっじゃあ皆さん避難訓練やってるんですか?
2017/06/12 12:54:25
bornslippy
どんだけ上から目線なんだよ、嘲笑する人の所に落ちれば良いのに、と思う事は正直ある
2017/06/12 13:21:44
ooblog
雪崩の場合の伏せろは間違い(気道確保)だけど爆発物っていう。あらゆる破片がモンテカルロ法だからしゃがむのではなくマジで地面に付せろだしNBCからも逃げなきゃいけないから気絶しないよう耳も目も保護だった気が。
2017/06/12 13:32:17
moondriver
発射される前に敵基地能力を奪ってしまえ派の人なのかもしれない
2017/06/12 13:48:43
rkchy
原発原発言ってる人いるが弾道ミサイルミサイルで原発なんて狙えねえから。核でまるごと吹っ飛ばすならともかく
2017/06/12 14:03:08
neonlight_il
姿勢に問題ありとブクマやツイートで指摘されてるけど、まとめツイートとその返信を見る限りそんな指摘をしてるブサヨはいなかった。ブサヨは思ってたよりずっと馬鹿(平和ボケ?)みたいで戦慄してます。
2017/06/12 14:53:18
BIFF
「揶揄している面々」がスゴかった。。
2017/06/12 15:03:19
sthya
いつもの面々だった。
2017/06/12 17:14:29
mashori
起こってほしくはないが実際有事に真っ先に死んで浄化される人たちなのだなと
2017/06/12 18:36:22
gatorera
やはり、いつもの人たちか/もし中国が北朝鮮みたいに日常的に無慈悲な云々、火の海にする云々言ってて、更に「日本を焦土化する!」と声明出したら、同じように訓練してたと思うよ。今まで中国、そんなこと言った?
2017/06/12 19:17:28
usi4444
政府が本気に必要だと考えていたら原発停止しているだろ。ネトウヨ達は何寝言を言っているんだ。
2017/06/12 19:58:58
Syu-M
ミサイルが飛んでくるなら最も危険性が高い米軍基地周辺の住民でやらずに、田んぼしかない東北の田舎でやることに「軍事的合理性」があるとは思えんが
2017/06/13 01:18:12
tikuwa_ore
ミサイル(飛翔体)は田舎に絶対落ちないと思ってる妄想バカの実在に戦慄する。/「訓練自体は揶揄されてない」とほざいてるバカもいるが、まとめられてる連中は訓練自体を揶揄してるだろ。
2017/06/13 01:55:38
d-ff
外敵(兵力)の脅威を煽り、その後「恐るるに足らず」とやるのが主戦派の常道だが、それを同時にやるから滑稽が自乗される|ベストエフェクトの「外交」が疎かになる百害を恐れる。こちらは覚悟も備えもという瀬戸際?
2017/06/14 15:45:41
pony7330kun
VIP用のシェルターの存在は都市伝説のようにある/はだしのゲンは「偶然」助かった「奇跡的」な事例で、裸眼で視認し云々などといた行動は無理/70年以上前から破壊力が高まっていない保証はどこにもない/中性子爆弾なら