肺から最大2万2000ベクレル 5人搬送 内部被ばく検査へ | NHKニュース
2017/06/07 11:59:58
nabeteru1Q78
2万2000ベクレルが、肺全体なのか、/L、/Kgの類なのかでまったく意味が変わってくるんだが・・・
2017/06/07 12:20:04
pongeponge
よくわからんけど東海村のアレみたいに杜撰な作業やってるとかじゃないといいけど。
2017/06/07 12:21:34
aoi-sora
治療でなんとか健康被害を食い止めてほしい。
2017/06/07 12:24:15
jt_noSke
ハイスコアやな…
2017/06/07 12:31:19
fuka_fuka
なんで「3人の鼻の穴から【最大】24ベクレル」の時点でそういう書き方で公表したんかねえ。「鼻の穴から計測できた限りであって気管支や肺まで吸入してしまった可能性が高いこと」は分かってたのでは
2017/06/07 12:33:27
TakamoriTarou
「放射性物質はプルトニウム239」うわ。でもプルトニウムって経口摂取しても吸収されないんじゃなかったっけ? とおもったら、吸入の場合はやばいらしい。うーむ…。肺って洗浄とかできんだろうしな…。
2017/06/07 12:36:15
xevra
プルトニウム239の半減期は2.41万年。つまりこの人は一生毎秒2万発のα線を浴び続ける事になる。どう考えてもヤバい。核技術はミスの許されない危険な行為なので経済的には全く割りに合わない。いい加減卒業すべき。
2017/06/07 12:37:11
shufuo
おおよそ見当がつくのだけど、原子力開発研究機構が隠蔽しようとしたのに対して規制委員会の働きかけがあったんじゃなかろうか。http://www.asahi.com/articles/ASK666R5BK66ULBJ00W.html
2017/06/07 12:37:26
AcidReflex
事が大きくなっていないか?。第二のJCO事故か?
2017/06/07 12:41:42
kuborie
プルト君が「プルトニウムは口からゴックンしても大丈夫」と言っていたので問題ないけど、肺はやばいっしょ。
2017/06/07 12:42:38
tofy
放射性物質の影響は確認できなかったと閣議決定
2017/06/07 12:46:21
mellow_px
これ、かなりやばいのでは
2017/06/07 12:50:59
kaos2009
茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の核燃料の研究施設で、袋の中から放射性物質の粉末が漏れ出し作業員5人の手袋や服などが汚染されたトラブルで、このうち1人の肺から最大2万2000ベクレルの放射性物
2017/06/07 12:51:59
contractio
泣
2017/06/07 12:52:19
itochan
マスクが役に立っていない。 >http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170606/k10011008551000.html >当時、5人の作業員は、防護服や手袋、それに、顔を半分覆う半面マスクをつけていて、
2017/06/07 12:54:36
death6coin
プルトニウムは放射能以外にも毒性があったはず
2017/06/07 13:00:30
barubari2955
しりたくなかったニュース
2017/06/07 13:01:13
htnmiki
鼻から24ベクレル→ただちに影響ない、肺から22,000ベクレル→
2017/06/07 13:02:11
fellfield
肺に入ったプルトニウム、取り除けないし半減期が長いしで、まずいね。
2017/06/07 13:10:50
iwashioyaji
マスクの意味ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。透明なパンツさながらのマジのおためごかしかよ・・・
2017/06/07 13:11:30
iuhya
なんで袋が破裂したの? 再発防止できるの??
2017/06/07 13:16:39
facebooook
日本原子力研究開発機構 〒319-1184 茨城県那珂郡東海村大字舟石川765番地1 Phone 029-282-1122
2017/06/07 13:17:53
sampaguita
"茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の核燃料の研究施設" "実験で使ったプルトニウムやウランを含む放射性物質の粉末が入った袋が破裂"
2017/06/07 13:19:10
shantihtown
“日本原子力研究開発機構の核燃料の研究施設で、袋の中から放射性物質の粉末が漏れ出し作業員5人の手袋や服などが汚染されたトラブル/1人の肺から最大2万2000ベクレルの放射性物質が計測” #茨城県大洗町
2017/06/07 13:24:04
Nan_Homewood
作業員の方の今後が心配。
2017/06/07 13:26:26
taron
おいおい、シャレになってないぞ…/本当にマスクの意味がないじゃん。
2017/06/07 13:28:04
renos
“内部被ばくについての詳しい検査が必要だとして、千葉市にある放射線医学総合研究所に搬送” なんかもう"治療"じゃなくて"研究"のために運ばれた感ある…
2017/06/07 13:31:24
twinleaves
人間3~4人分の放射線量か~。と楽観できれば良いんだけど。
2017/06/07 13:33:26
kenchan3
アルファ線源のPu239で内部被ばくだなんて。。。/ アルファ線はエネルギー高いが外部なら紙一枚で防げるが、防げない内部被曝だから非常に危険なんだよ。
2017/06/07 13:45:35
skasuga
ほら来た。だからどんどん信用がなくなるんだって。
2017/06/07 13:50:03
youichirou
鼻に24ベクレルどころじゃなかったなぁ…。 / 「吸入の預託実効線量は200ミリシーベルトくらい」だそうなので、少なくはないけどJCOみたいに多くもないのは確かか。
2017/06/07 13:50:07
imakita_corp
α線だから大したことないように思えるけど量が量だし内部だからどうなんだろ。脊髄に届きにくそうだから重金属的な毒性のほうが大きそうに思えるがこういう方面全く分からん
2017/06/07 13:50:13
KariumNitrate
被害者関係者には大変申し訳ないけれど、こういうニュースが揉み消されることなく公表されることに本当に少しだけだけど安堵した。被害者関係者にはかける言葉が見つからない(としか言いようがない)。
2017/06/07 13:53:33
hokuto-hei
大事故だな。
2017/06/07 13:55:16
houyhnhm
ちょっと。
2017/06/07 13:57:53
croissant2003
あんまり人ごとではない
2017/06/07 13:57:57
Hidemonster
マスクの製造元の株価爆下げですよ。
2017/06/07 14:00:46
fu-wa
この時点でぎゃあぎゃあ騒がず、起きた事実関係や経緯をきちんと公表してもらえるように働きかけてほしい。
2017/06/07 14:02:14
blackseptember
やっちまったなぁ、おい
2017/06/07 14:05:06
noiehoie
「2万2000ベクレルという数字は、事実なら国内では私は聞いたことがなく大きな値だ」ってコメントが、明石真言から出ているという衝撃
2017/06/07 14:05:53
SndOp
傷つけられたDNAからできる細胞というのはめちゃくちゃだろうな。そもそも細胞になるかもわからない。
2017/06/07 14:08:06
hiby
>放射性物質はプルトニウム239だということです。 げ
2017/06/07 14:11:22
mobanama
"伴信彦委員ry肺に吸い込んだ放射性物質の測定で、こうした値が出てくるのは半端な状況ではなく、作業員の被ばく限度を超えるのはほぼ確実ry命に関わる急性影響が出るということではないと思うがry軽微なものではない"
2017/06/07 14:16:49
Lat
公式にプレス発表が出てる。肺の中から確認された核種は2つとも半減期が人の寿命より長いきがする。。。https://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17060701/
2017/06/07 14:19:57
marimonbunny
怖い
2017/06/07 14:21:00
yoko-hirom
作業で想定されるリスクに対して防護措置が不十分だった。リスク軽視は原子力業界の一般的傾向。今後は簡易グローブボックス的なカバーを被せてから開封すべき。
2017/06/07 14:25:58
alpi-co
え、身体への影響は??
2017/06/07 14:34:25
electrica666
今後もこういった作業を続けないわけにはいかないのだから、迅速な破裂の原因究明や対策が必要だな‥
2017/06/07 14:37:51
Cunliffe
「鼻から24ベクレル」と言ったのは「反原発派が過度に騒ぐことを恐れてのことでー」とかニセ科学批判教団が擁護し始めるんですかね?
2017/06/07 14:38:27
reijikan
鼻で検出された値と大きく違うのはなぜだろう。肺のほうの値が間違いなら良いのだけれども、鼻のほうが間違いという可能性もあるし、両方間違ってない(何か特殊な事情がある)可能性も。作業員の無事を祈る。
2017/06/07 14:40:11
sajiwo
半減期24110年って途方もないな。
2017/06/07 14:40:33
yosida95
“顔を半分覆う半面マスクをしていたのに体内の汚染が生じた”
2017/06/07 14:40:44
NOV1975
どんな作業したらこんなことになるんだ?
2017/06/07 14:41:33
inherentvice
あっこれあかんやつや
2017/06/07 14:44:28
agricola
「飲んでも平気」は誤嚥したら一大事だったんですねぇ。
2017/06/07 14:49:57
humid
どうして事件が起こったか。ほぼ確実な再発防止は可能なのかしっかり検証しなさいよ。現実的にこのレベルの事故の再発防止が不可能ならもう研究の永久凍結も必要。
2017/06/07 14:51:39
ufu235
ちょっと言葉が出ない。今後注目していく。
2017/06/07 15:00:32
shun_libra
確かプルトニウムって放射性抜きにしても猛毒じゃなかったっけ?/ ウランは比較的安全だけどプルトニウムは危険というのは、原研関連の業者にとってはほぼ常識だったはず。
2017/06/07 15:02:13
hidex7777
またバケツ運用だったのかな。
2017/06/07 15:11:12
tokinaka
やっぱり人間の運用部分が一番信用できない…。人類には早すぎたのだよ。
2017/06/07 15:13:48
sub_low
マスクが役に立たないことなんて花粉症の人間なら誰もがしってるのだが
2017/06/07 15:14:11
BIFF
プルトニウム239が肺にくっついているとすると、シーベルトに換算するとどのくらいになるんだろう。大事にならぬ事をお祈りしたい。。
2017/06/07 15:16:04
Vudda
昔のJCO事故みたいに裏マニュアルで作業してたんじゃないの
2017/06/07 15:17:16
sunayuki
人間が直接触らないで済むように技術を進めてかなきゃダメだよね。手動運用はどうしてもミスが出てしまう。
2017/06/07 15:17:21
yoiIT
“事実なら国内では私は聞いたことがなく大きな値”
2017/06/07 15:29:07
nekoluna
肺からのクリアランスがほとんど無いと誤解している人は多そうであるな
2017/06/07 15:30:15
kibarashi9
ただちに影響はない
2017/06/07 15:30:36
mats3003
まじか。
2017/06/07 15:38:19
matsui899
ヤバい。内部被爆するような状態で作業してたの?
2017/06/07 15:38:39
Flap
公開情報によると平成25年度に施設の廃止方針がでて実験済燃料物質(ゴミ)の後片付けが進められていたとのこと(www.jaea.go.jp/02/press2017/p17060601/s02.pdf)。何年/何十年か前に実験した当事者はもう退職しているんだろうな。
2017/06/07 15:41:06
doopylily55
ギャーーーー想像しただけで恐ろしい
2017/06/07 15:41:19
clamm0363
肺洗浄って一応できるのかな。どうなんだろう。仮にできても医療者も被曝するので普通の施設では無理そうだが。
2017/06/07 15:46:59
THAL
これは……。経緯と経過を知りたいね……。
2017/06/07 15:49:24
biyoub
この方たちは大丈夫なの
2017/06/07 15:50:09
rti7743
なぜにこんなことに。それとこの作業員は今後大丈夫なんだろうか。
2017/06/07 16:00:21
msukasuka
これはあかん!けどあかんと言うだけではダメだろう。まずは被ばくされた方への最大限の配慮とどのような状況と状態で事故ったのか詳細に伝えて欲しい。そこからさらに議論すべきこと出てくると思う。
2017/06/07 16:00:47
oakrw
これから廃炉作業という難題があるのだけど、有効な被ばく対策が取られるのだろうか、いやできない。そういえば、原発立地市町村は有効な避難計画はできてます?
2017/06/07 16:07:59
flowing_chocolate
厳重にしすぎたから袋が破れたって話なのかな。難しいものだな。/最近は、原子力の研究機関を厚遇して、原発自体は止めてもいいのかなという気がしてきてきてる。変わるものだな。
2017/06/07 16:09:58
tetsuya_m
鼻腔から24ベクレルからの飛躍が…ホールボディカウンターはこれからって言ってたのに鼻腔の検査だけで健康への影響ないって取りあえず発表しちゃうあたりが信頼性損なってるっていう拙さが
2017/06/07 16:19:11
Yagokoro
半減期長い方が放射線量的には安全なんだけど、理解してないブコメ多いね。
2017/06/07 16:38:42
majikichi893
東海村の被害者さんみたいに半ば実験モルモットみたいにならなきゃいいけど。もし万が一見込みが無いのなら楽に逝かせてやってほしい。
2017/06/07 16:44:35
Hiro0138
ポロニウムやラジウムよりはマシだけどさすがにα線源はなぁ
2017/06/07 16:53:00
Ereni
大洗研究開発センター6日午前 燃料の貯蔵容器の点検,実験で使った放射性物質の粉末が入った袋が破裂し手袋や服汚染、3人の鼻の中から最大24ベクレル。体外に出る放射線測定する機器で調べ1人の肺から/プルトニウム239
2017/06/07 16:55:26
PYU224
ベクレルだと分からんかったが1.2sv相当の被曝なのか。無視しきれるレベルではないみたい。 http://www.toha-search.com/kenkou/sievert.htm
2017/06/07 17:00:23
fuldagap
「今回の作業の手順が、どこまで妥当だったのか厳しく見る必要がある。顔を半分覆う半面マスクをしていたのに体内の汚染が生じた」「装着が十分だったのかなどについても情報を確認したうえで監督、指導してほしい」
2017/06/07 17:01:11
yuiffi
これどうなっちゃうの…
2017/06/07 17:02:10
sadn
この量、具体的にどんな症状がが出るのかな
2017/06/07 17:03:07
melon_man80
プルトニウムは飲んでも安全派の大橋弘忠氏でさえ肺の奥深くはヤバイみたいなこと言ってた。うまく体外に排出できればいいけど
2017/06/07 17:19:55
t_massann
どう考えても、コストに合わない原子力発電技術
2017/06/07 17:20:16
mechpencil
東海村といい福島といい、少なくとも日本の組織文化では原子力をまともに運用することは不可能と結論した方がいいのではないか
2017/06/07 17:23:14
hxd9
東海村の大内さんの過剰な延命治療は単に実験台にされてたのかと思ってたけど、防衛関係の部署で働く友人が「国内初の放射線事故による死者を出さない、という政治的意向も反映されてたんじゃないか」と言ってたな…
2017/06/07 17:33:06
hgn117
いい加減人類には早すぎる技術だと気付くべきだろ。研究は続けるべきだが、運用は諦めた方が良い。
2017/06/07 17:33:07
inumash
原子力関連業界の、特にそこで働く人員に関する安全管理の杜撰さは本当に改善しないままですね。フクイチの廃炉作業が本格化したらこういう事故や被害も増えてしまうのだろうな…。
2017/06/07 17:36:36
maemoti
もうドイツみたいに回れ右していい気がしてきた。原発関連の事故多すぎ…
2017/06/07 17:41:41
ohaan
国がいくら「原発は安全です!」とか「日本の技術は今も世界最高水準です!」と言っても信じられないね。
2017/06/07 17:42:09
ntfs
キレート剤の投与遅くない?肺モニターすぐやった?/↓呼吸器系洗浄(BAL)はそれ自体がハイリスク(呼吸器損傷の恐れがある)なので一週間ぐらいして推定量がわかってから決める。元々数日は自然排出メイン。
2017/06/07 17:46:10
gottochan
とんでもねえな
2017/06/07 17:47:30
T_Tachibana
書き直し)半面マスクしてたっていうけど本当かなあ。なんか東海村の臨界事故みたいな悪寒が
2017/06/07 17:47:39
nagaichi
東海村事故のバケツを思い出す。
2017/06/07 17:57:23
tym1101
どれで計算したら良いか分からないですが、物によっては東海村のバケツより数値高そうです。 http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food2/yougo/j_senkeisu.html
2017/06/07 18:00:45
vaseline3mg
袋が破裂した云々もアレだけど、直に吸い込めちゃう状態で作業してたの??防護服とかマスクとかはなし?
2017/06/07 18:09:13
suzu_hiro_8823
いつかはやると(ry
2017/06/07 18:18:24
baikoku_sensei
東海村では救急隊員が二次被曝してたが火事とか事故が起きた時の消防や救急の対応とかはどうなってんだろう
2017/06/07 18:21:17
taruhachi
放射性物質じゃなくても肺に吸い込んだらやばい物質は腐るほどある(CO2でもアウト)中で実際にこの量を吸い込んでしまったというのは手順などに重大な問題はありそう。
2017/06/07 18:26:39
momopopohate
調べてわかる事でもないから書くけど、この人達は何シーベルトの放射線を発するんだろう・・・。
2017/06/07 18:32:45
wumf0701
まず揉み消されずに公表されたことに驚く。多少自浄作用出てきたのかな。あと被爆された方への補償とか治療とかどうすんだこれ。
2017/06/07 18:33:15
Red-Comet
「袋が破れて24ベクレル被爆しました」「大したことないやん」「実は袋が破裂して22000ベクレル被爆してました」「ファッ!?」お得意の印象操作に失敗したか。
2017/06/07 18:39:55
HAMANO
ここには居ないようで安心してるけど、ツイとかで本件を喜ぶ声があって本当に驚いた。
2017/06/07 18:41:08
augsUK
まともにマスクしてて被曝してたら、そちらの方が過去にわたってまずいと思うのだが。α線源の内部被曝で、あんまり物理的に排出されなそうなところに。
2017/06/07 18:41:33
kaz_hiramatsu
生きておられるのかな。。
2017/06/07 18:43:22
sierraromeo
ベクレルで語ってんだから実効係数やら生物学的半減期やら全部すっ飛ばした話をするなら半減期が長い方が影響でかい気がするんだが、それともすっ飛ばしちゃいかんのかな
2017/06/07 18:51:04
subetewamamorubekiasueto
今すぐ重症になるわけではないみたいな言い方してるけど、絶対将来的に問題が出てくるでしょ。将来的な責任は知らんよみたいなこと言うな。
2017/06/07 18:52:25
publicphysics
半減期がほぼ無限で出元が粒子...大変。どうすれば減らせるの?手術??? /粒子の近傍50umくらいの細胞は計算するのも嫌なほど浴びる訳で、変異で適応するのさえ難しそう。粒子が溶けなきゃ排出遅れるし。繊毛頑張れ!
2017/06/07 18:55:26
white_rose
またただちに影響はないとか言ってるけどもう信じられない
2017/06/07 18:56:42
Frog16g
うわあ…肺の移植とかすれば平気なのかな
2017/06/07 19:03:27
mouseion
これでも安全宣言が揺るがないと菅官房長官。彼も現地入りして原発作業に当たった方が良い。
2017/06/07 19:09:20
ore_de_work
やっぱりフリーザ様案件だったか。普通はアスベストと同じく全面マスクで作業するだろ案件。茨城の施設は世界最高水準のバケツで作業してるから安全だけどな
2017/06/07 19:12:50
quick_past
こういうのもっと公表しやすい風土にならないとな。で、福島のなにが無問題なんだ?安倍政権はオリンピックの手前、ずーっとそんなこと言ってきたけどさ。
2017/06/07 19:13:38
oudoon
続報待ち
2017/06/07 19:25:03
aya_momo
「健康に影響が出るほどではないと考えている」から1日経って「作業員の被ばく限度を超えるのはほぼ確実だ」。なぜ1日我慢できなかったのか。
2017/06/07 19:31:56
rub73
死んだとしても処理に困る技術。核関係は恐ろしい。
2017/06/07 19:34:41
unagiga
事故が起こるので人類には早すぎる技術か…火の発見からどれくらい経ったんだろうな
2017/06/07 19:36:40
yu-kubo
“文部科学省によりますと…放射線を測定する機器で調べたところ、このうち1人の肺から6日の時点で確認された値より大幅に高い、最大2万2000ベクレルの放射性物質が計測されたということです。”
2017/06/07 19:42:06
gomunaga
原発に関しては正直何とも言えないけど、東海村の事故から18年経つのに現場がこんなに杜撰なのか。当時の写真や資料を見ると、安楽という言葉がよぎるほどの苦痛の中にあって、今回被爆された方はどうなるのだろう
2017/06/07 19:52:26
enderuku
(´・ω・`)直ちに影響はない
2017/06/07 19:59:00
masara092
キレート剤ってどのくらい効くのかね。
2017/06/07 20:01:46
abeshinn
一応ドラフトチャンバー内で作業してたっぽい。よほど勢いよく破裂のね。ほんの少しの悪運で取り返しのつかない事態になるとは原子力は本当に恐ろしい
2017/06/07 20:04:26
sima_pan
で、体にどういう影響があるんだろうか
2017/06/07 20:13:24
PSV
日本は、危険な職業に対するリスペクト無くて報酬も不十分だから事故が起こる。超高い報酬で量子物理オタな作業員を募集したら、自前で装備充実とかしだして安全性高まるよ。高い報酬払うの嫌なら原発やめるべき。
2017/06/07 20:16:19
navix
6月7日 13時28分。
2017/06/07 20:24:31
KasugaRei
同じ量の放射性物質でも外部環境にあるのと体内にあるのとでは深刻さは全く違うからなあ。/ 既指摘あるがJCO事故を想起せざるを得ない。原子力業界は本当の意味での反省とも改善とも無縁なのか?
2017/06/07 20:30:14
aodents
せめて切り取りやすい位置にあってくれれば、、
2017/06/07 20:38:08
nao_cw2
もういい加減、未来にこういう仕事を残さなくてもいいじゃない?
2017/06/07 20:38:51
h5dhn9k
おい!その前のプレス発表は時間稼ぎ狙いか‽ 鼻だけだと思ってブコメして恥かいたわ! 重大事故やんけ! これは隠蔽は出来ない規模だわ……。
2017/06/07 20:44:57
Pinguicula
みなさん不透明がお好きらしいのでしょうがないね。上が情報公開しないなら下もやらないよね。
2017/06/07 20:59:22
tecepe
原子力批判してるXevra先生にこぞって☆付けてる人たちいつもなんなんだろうと思うんだけど瞑想のやりすぎで魔境に入ってんのかな。
2017/06/07 20:59:54
solidstatesociety
労災おりるだろうし国立なんで、僕の頑張って働いた分の税金から効率よく財源を絞り出してこの人の今後を支えてあげれるといいな。
2017/06/07 21:05:59
houjiT
どうぞ、こちらが首相殿が日本のために仕方ないと推進する原子力の現場です。運用も装備もざるで、ワクワクしてくるでしょう?
2017/06/07 21:17:37
GOD_tomato
こういう事故をゼロに出来ない時点で原子力との向き合い方を考え直すべき。
2017/06/07 21:21:05
ayumun
バケツで臨界のレベルでは無いにしろ、扱いの感覚としては似たようなレベルになって来た
2017/06/07 21:26:52
dussel
3.11の原発事故に関連して「原子力は人間に過ぎた技術なのでは」と思ったことを思い出した。
2017/06/07 21:30:51
quality1
これ急性で死なないけど数ヶ月で死ぬやつ?
2017/06/07 21:36:34
awajiisland
いや、皆心配ないよ。アンダーコントロールだから~
2017/06/07 21:53:37
urashimasan
https://archive.is/psAYm "体外に出てくる放射線を測定する機器で"規制庁によるとPu239/体外からα線源を測るの?よくわからない。
2017/06/07 22:00:53
misomico
これはやばい
2017/06/07 22:01:25
yamuchagold
IOC東海村の件、被曝者の克明な経過が研究対象になったように、内部被曝でどのような症状になるのか、また症例が増えますね。と、そういうことも狙ってずさんな業務にしてたりして…
2017/06/07 22:04:03
tei_wa1421
え、ちゃんと洗浄できるの
2017/06/07 22:07:43
homarara
大洗ってガルパンの大洗か。っつーかなんで袋が破裂するんだ。
2017/06/07 22:08:47
shozzy
排出に成功してほしいけど、その粒子はどこへ行く?という話だな、、、/原子力は人間の手には負えないものだと改めて思った。
2017/06/07 22:09:50
na23
久々にこのタグ使ったわ…
2017/06/07 22:18:49
ghostbass
よくわからん事故。
2017/06/07 22:28:23
garage-kid
397
2017/06/07 22:42:53
futokoro3
そんなに数値の高い放射性物質を袋に入れるっておかしい。本来なら何重にもなってる容器とかに入れるんじゃなくて?
2017/06/07 22:49:47
estragon
α線の内部被曝がやばい理由 → https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/keywords/31/10.html
2017/06/07 22:51:44
pokochan55
改めて危険と隣り合わせなんだと実感します。
2017/06/07 23:03:09
narwhal
Pu-239
2017/06/07 23:05:34
you21979
核種はプルトニウム239と書いてある。α線なんだが肺が溶けるんじゃなかろうか。
2017/06/07 23:07:01
tuka8s
隠蔽されずに報道されるんだなと安心。しかし、原因が気になる。
2017/06/07 23:13:45
keloinwell
体内の汚染が除去できると良いのだけど
2017/06/07 23:17:53
anschluss
id:houjiT お前が今回の事故を受けてワクワクウキウキしてるようにしか見えんがな。本当に糞だな
2017/06/07 23:18:15
cebtis
人間はミスする動物
2017/06/07 23:20:35
shigeoshigeo
東海村との比較が欲しいです
2017/06/07 23:28:55
gowithyou
原子力事故の圧倒的な日本率に括目せよ。https://goo.gl/NiYXXJ これら事故は日本の原子力行政の構造的な欠陥からくるものだ
2017/06/08 00:04:12
lovevoiceryu
ブコメを読んでいるといまだにベクレルとシーベルトの意味すらあやふやな人が多い印象。正しく理解しないと正しく批判することができないと思う。
2017/06/08 00:04:32
lungta
速報を聞いた時から、心の底の方に重りがついたような気分になっている。東海村の事故を思い出してしまって
2017/06/08 00:25:12
sasaki_juzo
袋が破裂?なぜ…
2017/06/08 00:30:23
bocbqcmn
やっぱり、杜撰な扱い方だったようで…→http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20543.html 被ばくした方々の状態がとても心配だ。隠蔽だけはしないでほしいと思う。
2017/06/08 00:35:06
kei_1010
被害者の素性や給与を含めた待遇を知りたい。リスクに見合った報酬を得ていたのだろうか?
2017/06/08 00:51:03
tzk2106
“日本原子力研究開発機構の核燃料の研究施設で、袋の中から放射性物質の粉末が漏れ出し、作業員5人の手袋や服などが汚染された” ←これをタイトルにすべき。NHKが風評被害を煽るような行為をするなんて。
2017/06/08 00:57:21
napsucks
アルファ核種が体内に・・。これどうやって洗い流したらいいんだよ。
2017/06/08 01:16:03
midnightseminar
作業員というのがどういう立場の人かわからんけど、危険を承知の上で職業的プライドを持って従事している研究者がミスりましたって話しであれば、「被害者」とかいう言い方は違う気がする。
2017/06/08 01:50:02
D_Amon
低レベル放射性物質を取り扱うフード型施設で作業したために被害拡大がおこったとすれば作業能率のために安全を犠牲にするバケツウラン的日本企業文化の被害者と言えると思う。日本の原子力事故は多すぎやしないか
2017/06/08 02:15:54
hatehateyahoo
電気使いまくってるからなぁ。自分も関係してるんだよな。
2017/06/08 03:10:48
t714431169
「即座に影響が無ければ責任から逃げ切れる」てなやり口で成功体験をたっぷり積んできてるから、どうせ……という気持ちはある。/ 「火だって人を殺すじゃん」とか真顔で言ってる奴いて笑う。程度問題が全てなのに。
2017/06/08 03:37:35
Kitajgorodskij
重いから飛散しないでおなじみのプルトニウムか。
2017/06/08 03:43:09
kori3110
id:jt_noSke さすがに健康にかかわる高いオーダーの内部被爆の話題でダジャレでも「ハイスコア」呼ばわりは不愉快です。撤回は求めませんが、不愉快であることは表明しておきます
2017/06/08 04:17:09
kmiura
さすがに「直ちに健康には影響しない」とか言わないんだな。作業の安全管理がものすごく杜撰で驚く。マスクしてなかったんだろな。
2017/06/08 05:19:33
seuzo
もし健康被害が甚大でないとしても、この被害者は今後家族と暮らせるのだろうか?
2017/06/08 05:20:10
ken-baan
おそろしい。この作業員、職員じゃないんだろうな、とか想像しちゃう。原発事故があったのに、組織として管理に対して敏感になってなくて、個々に任せているんじゃないかな
2017/06/08 06:12:49
minazarashi
調べれば調べるほど重大事故
2017/06/08 08:44:58
BritanJP
ずさん。
2017/06/08 09:38:30
T-miura
“プルトニウム239”ってα線だよな・・被ばくのデータどれくらいあるんだろ?
2017/06/08 11:26:57
zaikabou
なんというずさんさ
2017/06/08 12:20:53
NAPORIN
東海の臨界事故を思い出します
2017/06/08 12:31:36
tikani_nemuru_M
「想定外」の許されない技術で「想定外」が多すぎる。
2017/06/09 17:54:42
ks1234_1234
大変度合いはブコメを読むとわかる