2017/06/01 18:50:54
hugie
うわー、これはひどいブラック会社ですなあ。外資でこれって。
2017/06/01 20:40:50
zyugem
Chubb損害保険か,覚えておこう。
2017/06/01 20:58:26
murasakizaru
Chubb損害保険ね、えげつない、おぞましい。
2017/06/01 20:58:59
nakakzs
トイレ抑制は人権侵害。|つかChubb損害保険って大手って言うわりに聞いたことないなと思っていたが、旧エース損害保険か。
2017/06/01 21:00:19
yashinegi
Chubb損害保険
2017/06/01 21:24:14
klaftwerk
エース損害保険は前職でおばさんに追突された際に何故か50:50で妥結しやがった会社だったな……いろいろと思い出すものがある
2017/06/01 21:37:59
nagabow
こんなもん精査するまでもないでしょ(呆れ)
2017/06/01 21:58:56
hiromi163
他人事じゃない。部下のトイレ休憩の回数をカウントして、定量的分析をしていた上司がいたので。
2017/06/01 21:59:51
anschluss
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000Fqdg&q_no=6
2017/06/01 22:17:33
tacha42
権力を持つと暴走しちゃうんだよね。
2017/06/01 22:38:07
arajin
「ジョブグレード制やPIP(業績改善プログラム)は、多くの企業で採用されるようになってきたが、恣意的な運用がされているケースが見受けられる」
2017/06/01 22:53:48
gomaberry
社労士ブログ「社員うつにさせる方法」のブラック社労士を思い出しました。こんなニュース多くてうんざりする。
2017/06/01 23:27:54
TM2501
刑務所かよ!
2017/06/01 23:48:14
natuboshi
Chubb損害保険
2017/06/02 00:02:16
sanam
これ腎臓悪い人なら症状悪化させるよ、悪質だな。
2017/06/02 00:10:04
wushi
このケースは極端で上司も論外だけど、20分以上の離席を頻繁に繰り返した上に進捗遅れる人もいるから、評価って悩ましい
2017/06/02 01:17:04
Palantir
監禁とかにならねど?
2017/06/02 01:48:52
blue0002
こんな会社がまだまだ埋もれていると思うと暗い気持ちにしかならんな
2017/06/02 02:09:50
tick2tack
労働裁判に負けたとき用の保険をつくらなきゃ! / 労働審判や労働調停・裁判はもっと活用されるべきだよな
2017/06/02 02:49:34
kitamati
id:nakakzs 抑制じゃなくて報告させるだけですね。捕虜を長期間寝かさずに無意味な質問と回答を強要する拷問の類型
2017/06/02 03:47:17
yachimon
"賃金引き下げを伴う降格には、労働者の個別の同意か、就業規則・賃金規定上の明確な根拠が必要だ。"
2017/06/02 03:51:18
tanakh
“Chubb損害保険”
2017/06/02 03:51:33
lbtmplz
刑務所以下の仕打ちだな “大手保険会社・Chubb損害保険(東京都)”
2017/06/02 03:59:38
elephantskinhead
“Chubb損害保険”初めて聞いた
2017/06/02 05:20:17
mugi-yama
“「判決内容を精査しているところですので、現時点ではコメントは控えさせていただきます」” 精査しないでいいので、裁判でなんて主張したのか教えてほしいわ
2017/06/02 06:04:32
whoge
Chubb損害保険って知らないんだけど人権侵害する会社なんだね。顧客に対しても大丈夫なのかな
2017/06/02 07:09:22
luxsuperpoor
これが大手のやることか
2017/06/02 07:32:05
kudoku
地裁なのにマトモな判決で良かった
2017/06/02 07:53:17
gowithyou
Chubb損害保険を忘れない。
2017/06/02 07:54:25
djwdjw
従業員に辛辣な企業はどこかしらで客にもしわ寄せが来る。こういう会社とは取引したくないわ。
2017/06/02 07:56:49
outroad
もう早く解雇できるようにして、新しい会社へ転職しやすくした方がいいって。こんな会社にしがみついても何もええことないんやから。
2017/06/02 08:00:34
rekp
普通に人権侵害
2017/06/02 08:03:16
kaz_the_scum
vorkersで2.8、転職会議で3.2。微妙な会社という印象だけど、こんなモンスター社員を排除できない会社だったとは・・・https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Fqdg
2017/06/02 08:06:31
uturi
外資でさえもこうなるあたり、日本の法律か文化のどちらかが悪いってことかな。降格について就業規則に明記してないのは珍しいな。
2017/06/02 08:07:51
yuri_donovic
最近、ウチの職場でも類似の話が出てきているので自己防衛用にブクマ。
2017/06/02 08:11:44
blueboy
bb が付く会社は ブラック。  チョコラが必須かも。
2017/06/02 08:14:17
gui1
「タバコ臭いから俺のそばに来るなよ」 ← タバコ吸ったら手洗いとうがいした方がいいですよ(´・ω・`)
2017/06/02 08:26:42
madridNewyork
うちの家計は尿管結石持ちだから常に水飲んで1時間おきにトイレ行ってます
2017/06/02 08:29:28
kazoo_net14
今の時代、スマホであらゆるものの証拠残せるのは大きいね。何されても戦える。
2017/06/02 08:43:27
xevra
解雇規制がキツいとこんな不幸な状態が出る。相性合わなかった時点でクビにしてれば皆ハッピーだったのに。一刻も早く解雇規制を撤廃すべき
2017/06/02 08:45:57
AyeBee_TY
降格しても主任クラスの人間に、それってどうなの。
2017/06/02 08:46:19
mixvox-j
覚えておこう→"会社側が出したジョブグレード制についての資料は「社内のプレゼン用資料にすぎない」もので、就業規則だとは認められない。"
2017/06/02 08:49:20
njgj
これはヤバい。
2017/06/02 08:51:39
sayurishirose
お腹弱い人かわいそう
2017/06/02 08:57:34
thereadingexp
この損保は契約しないようにしよう
2017/06/02 08:59:40
rou_oz
エース損害保険か、
2017/06/02 09:03:10
masafiro1986
精査終わったらコメントするのかな。精査あと何日かかるんやろ
2017/06/02 09:04:34
yunojix
もっと気軽に解雇できて、気軽に再就職や転職できる世の中なら、こんないじめもなかっただろうに
2017/06/02 09:05:51
e-takeuchi
「賃金引き下げを伴う降格には、労働者の個別の同意か、就業規則・賃金規定上の明確な根拠が必要だ」そうか、ぼくも訴訟を起こそうかな。
2017/06/02 09:14:48
Galaxy42
腸弱が漏らすなかで踏ん張るのか。しんどいな。
2017/06/02 09:25:29
Changeoneself_Lifehack
これはひどい。
2017/06/02 09:31:34
ERnanchan
完全にクラッシャー上司の事案。上司側の心の病理が非常に気になる。
2017/06/02 09:36:12
pero_0104
きゃああああChubb損害保険気持ち悪い
2017/06/02 09:38:59
yosukegatz
こういうのはどんどん晒してほしいな。
2017/06/02 09:46:45
nippondanji
この件で不幸を産んだ最大の原因は、評価の基準が極めて不明瞭なことじゃないか。成果が何かという定義がきちんとできていれば根拠不明な低評価がされることもない。/クビでハピーみたいなコメントは頭おかしい。
2017/06/02 09:47:05
eerga
降格も明確な規則や同意が必要だったのか。知らなかった。
2017/06/02 09:48:51
kuniku
Chubb保険(旧エース保険)、チャブ保険 チューブでなくチャブ 。エース損害保険といえば、賃貸会社のエイブルが多い印象
2017/06/02 09:51:25
milkmooncake
この保険会社は絶対使わんな
2017/06/02 09:57:55
enemyoffreedom
Chubb損害保険は覚えておこう
2017/06/02 09:58:34
TakamoriTarou
こんな状態で労働者使い捨て促進なんかしたら、話拗れても金で解決できるから、従来より悪質な行為で自主退職を迫る様になるんだろうな。その上で裁判になるなら金を払う。戦わないと解決金払うわけも無く泣き寝入り
2017/06/02 09:59:51
kiyo_hiko
他人の苦痛に疎いBに同じ事してやれ
2017/06/02 10:11:30
azi2
くだらないことで消耗してるなあ・・・。こうしてブロガーのネタにされるだけだと言うのに
2017/06/02 10:14:00
dusttrail
https://www2.chubb.com/jp-jp/about-us/next-generation.aspx 「社員全員が働きやすい環境をつくる」ためにやってることが「ノー残業デーを増やす」「有給の取得を推進」の2点。その程度をわざわざドヤってHPに掲載する企業。
2017/06/02 10:15:31
ohaan
システムやサーバー保守・監視の現場だと似たような話をよく耳にするな・・・・・。
2017/06/02 10:17:26
motobitsrk
なぜ、会社は負け戦をしたがるのか?
2017/06/02 10:17:38
shufuo
こういう頭のおかしな労務している企業は炎上するっていい加減、社会常識になったと思うんだが、まだやめないの?バカなの?つぶれるまでやるの?
2017/06/02 10:18:55
You-me
ん?降格無効しか争ってないんだ。パワハラでも余裕で勝てそうだけどそこは心のよゆうがなかったかな……
2017/06/02 10:19:37
hryord
人権侵害です。人間の尊厳を損なう犯罪会社を放置する政権は潰れろ。今までだってパソナとかNECとか国会でも取り上げられても無視かよ!日本死ね![労働]
2017/06/02 10:26:07
goldhead
Chubb損害保険ってどんな会社やろ? と思ってWikipedia見てみたら、早くもこの件でほとんど記事が占められていた。企業はそういうリスクも考えなあかんやろうな。
2017/06/02 10:28:14
gkom
社会
2017/06/02 10:32:22
kantei3
でも、タバコ離席とかこれくらいの扱いしていいと思う。
2017/06/02 10:33:29
TAKAPPRS
ひどすぎる。
2017/06/02 10:36:42
azumi_s
気軽に解雇できる社会!!(雇用されるとは言ってない)
2017/06/02 10:46:44
sds-page
中世ニッポン案件かと思ったら外資系
2017/06/02 10:51:13
chako00
B部長による2011年の人事評価では、根拠不明のまま、突然D評価とされた。トイレに行くときにもハンコをもらえと命じ冒頭の書類を書かせたのがこのB部長。Aさんはこうした扱いで体調が悪化東京地裁判決会社極めて不適切
2017/06/02 10:51:26
tomemo508
こういう案件はとりあえず、両方の言い分を聞いてみたい。
2017/06/02 10:55:22
axkotomum
これブラック上司として役満なのでは?あとセクハラくらいか
2017/06/02 10:57:17
master-0717
解雇できないから派遣や業務委託を選択し業績に応じてイジメのような方法で正社員を自主退職させる企業が生き残ってしまう。これでは産業構造も労働生産性が高い構造に変化しづらいし労働者も不幸になる。
2017/06/02 10:58:26
garage-kid
235
2017/06/02 11:02:32
nagaichi
直接的にはパワハラ上司によるいじめ案件だが、2007年の降格はそれだけではなさそうだし、労務やコンプラも大概な会社だな。
2017/06/02 11:02:58
echorev
書類にウンコですか?(ブリュブリュブリュ)って仕返しするしか思いつかねえ
2017/06/02 11:08:06
anoncom
普通にハラスメントですね
2017/06/02 11:20:46
teruroom
おお。コレは良い判例となりそう。理由もなく降格したり、嫌がらせをするアホな管理職を木っ端微塵に叩きのめせる良判決。
2017/06/02 11:28:19
uunfo
こんなもん基本的人権の侵害でしかないでしょ。Chubb損保って聞いたことない。大手なの?どこの会社もこれくらいのことはあるんじゃないかとも思うが
2017/06/02 11:30:17
ysync
銀行とか証券とか保険とか金そのものを扱う企業ってサイコパスばかりが居るようなイメージ(偏見)
2017/06/02 11:38:02
vanillableep1618
社員の人権を無視する会社が顧客を大事にするとは思えない…しかも損保会社…
2017/06/02 11:40:35
kaitoster
『Chubb損害保険会社は世界54カ国で事業を展開し、約30000名の従業員を擁する世界最大級の損害保険会社』←世界最大の外資損害保険会社でも日本ではブラック企業化してしまうとは日本の会社文化は恐ろしい・・・。
2017/06/02 11:43:24
totoronoki
金かけて宣伝しても真面目な社員が評判上げても、「報道されるレベルの証拠を伴った悪評」があれば簡単にひっくり返る。一人の管理職の給料を数万下げるためにどれだけのムダをしたのだろうな?
2017/06/02 11:57:52
rusemoly
尿瓶(中身入り)を机の上に常備して対抗するくらいしか思いつかねえ。
2017/06/02 12:00:05
tsutsuji360
相当だったんだな
2017/06/02 12:02:03
jeanpierre69
絶対ここの保険会社使わねぇ。この話聞いてて使う気のある人の人格を疑う。
2017/06/02 12:07:27
tonton-jiji
まだこんな会社あるんだな
2017/06/02 12:09:40
hiro2460
会社が示したジョブグレード制は社内プレゼン資料にすぎず規定ではない、って人事制度と給与制度が決められてないすごい会社だぞ。
2017/06/02 12:13:16
ore_de_work
満員電車で灰皿臭のおっさん乗り込んでくるよね。外出したい。
2017/06/02 12:19:02
uchimata
ここまでではないけど、同じような目に合ってるな俺w
2017/06/02 12:20:52
tamasuji
これは陰湿だ。
2017/06/02 12:21:26
galapagosu
日本では能力で言うと下の上くらいからは幸せに生きられないと思ったほうがいい
2017/06/02 12:24:02
neogratche
トイレ行くのに上の人間の許可がいるのは囚人と同じだってショーシャンクの空にを見て覚えた
2017/06/02 12:24:04
nai_nari
映画「ショーシャンクの空に」で、レッドが終身刑を指して「X年間、許可がなければトイレにもいけない生活だった…」と独白するシーンを思い出しました。
2017/06/02 12:33:23
momopopohate
仮に根拠があって(ミスが多い、仕事を覚えないなど) モラハラ、パワハラがなければ降格は認められてたのかな。ここの実態はわからないが、一般的には無能な役職者は降ろすべきと思われてると感じるが
2017/06/02 12:35:27
mgkiller
記事中に書かれている会社は論外だけどトイレも煙草も休憩時間、てのはその通りだから。/60分食事休憩とその前後15分休憩の体制でチェックをすり抜けて休憩時間が取れないと文句を言うのも居たりする。
2017/06/02 12:39:38
ornith
「業務日誌」をパッと見ただけでも怖すぎる……。
2017/06/02 12:42:24
takesaito21
非生産的。。
2017/06/02 12:49:41
ug_idol
Chubb損保なんて聞いたことないぞ
2017/06/02 12:55:01
keim_at_Si
こんなのどう考えても、Aさんじゃなくて、B部長を適切に降格しないと、何度でも他の人で再発するに決まってんじゃん。人事あほなの?
2017/06/02 12:57:02
yoko_yoji
おぼえとこ
2017/06/02 12:58:03
mofigan
福井若狭の給食センターで排便の自由を回復したニュースも衝撃的だったがこっちは小さいほうも含めてか…
2017/06/02 13:00:41
WinterMute
日頃「喫煙者には人権がない」と言ってる人がなぜこの会社を非難しているのか。人権がないんだから上司の行動は正当なんでしょ?
2017/06/02 13:07:45
frkw2004
リスクを計算して商売するはずの損保会社が自社の人事リスクを計れないとはお粗末すぎて六つ子のギャグにも使えない。
2017/06/02 13:08:55
youhey
気分がのらないと1日の大半を喫煙室で過ごしている身としては何とも気になるニュース
2017/06/02 13:15:56
KariumNitrate
これが「トイレに行く時の頭とケツにサーを付けろ」ってヤツなのか。
2017/06/02 13:16:57
tettekete37564
まず人権侵害じゃないのこれ
2017/06/02 13:37:55
ryun_ryun
こういう輩がのさばっている会社は自浄作用がない証とも言えるので、あまり近寄らない方がいいな。おそろしい。
2017/06/02 13:44:04
tGsQqV
ニートが増えるのも仕方ない。
2017/06/02 13:44:11
kibarashi9
人権の棄損にたいしての保険はなさそうなのはわかる。
2017/06/02 13:48:52
longroof
人権侵害だろ(´・ω・`)…もうこんなのとっとと通報しようぜ
2017/06/02 13:50:58
yoshida2855
Chubb損害保険
2017/06/02 14:23:14
hathatchan
会社の評判下げて、部長クビが吹っ飛ぶ。部長のバカっぷりが全世界にバレた話。子供かよ。課長、早く元気になってほしい。
2017/06/02 15:13:07
masfj
この上司はカスとして、この上司の上司の職務怠慢感
2017/06/02 15:20:09
monday23
ハンコするのも面倒じゃん、よくそんなお互い面倒になることするわ
2017/06/02 15:46:09
counterfactual
"2007年は数理部"  数理部とやらは何する部署?
2017/06/02 16:15:32
hitoyasu
まあ嫌な会社だこと
2017/06/02 16:55:50
zund4
良い加減こういうのに懲罰的な損害賠償の支払いをさせるべき
2017/06/02 18:04:19
denimn
おじさんの便通サイクルを把握してどうするつもりなんだよ…
2017/06/02 18:16:01
younari
先輩が後輩にトイレ回数が多すぎると指摘してたので、ついつい生理現象は仕方ないだろうと食ってかかったことがある。
2017/06/02 18:18:56
mekurayanagi
これ降格無効だけの訴訟で終わっていいのか… Chubb損害保険は人権侵害しまくりの上司に当たった時の弁護士費用を補償する保険でも売り出せよ。
2017/06/02 18:56:25
danseikinametaro
id:goldhead 速攻で出来立てホヤホヤのアカウントに削除されてて味わい深い
2017/06/02 22:59:47
Seiji-Amasawa
「大手保険会社・Chubb損害保険(東京都)に勤めるAさん(53歳)は、まさにそんな状況に陥った。」
2017/06/03 12:48:31
georgew
Chubb損害保険 > スイス本拠の損保会社か。聞いたことないわ。スマートなイメージある外資も結構ブラック多いからな。
2017/06/03 19:36:07
umaumano
Chubb損害保険のURLのwwwのあとの2って、珍しいな…。www2.chubb.com/jp-jp  意味をググって一人納得。
2017/06/03 23:02:25
mnvvllvvnm
これは息苦しい
2017/06/06 09:54:59
kamemoge
Chubb損害保険ヤバイ