「ヒロシマが全滅です」原爆の一報を伝えた女性が死去 あの日、14歳だった彼女が見たものは
    2017/05/30 22:15:49
  
  
    yu-kubo
  
  
    “広島に原爆が投下された1945年8月6日。学徒動員されていた中国管区司令部から「広島、全滅です」と第一報を知らせた被爆者の岡ヨシエさんが5月19日、86歳で亡くなった。”
  
    2017/05/30 22:44:39
  
  
    anmin7
  
  
    それが立派だった時代だということでどの分野の人も亡くなったお兄さんのことを貶さないでほしい
  
    2017/05/30 22:50:33
  
  
    pew
  
  
    「ヒロシマ」という表記は広島が被爆地として世界的に知られていくなかで生まれたものであって、原爆投下の第一報を「ヒロシマが全滅です」と書き表すのはおかしいように思う。本文では「広島」になっているけど
  
    2017/05/30 22:51:20
  
  
    masfj
  
  
    似島が見えるっていう情景何度聞いても恐ろしい……
  
    2017/05/30 23:20:11
  
  
    naggg
  
  
    さぞ苦しい想いだったろうに。こういう追体験をVRで後生に伝えるのはありかもね。
  
    2017/05/31 00:36:30
  
  
    do-do
  
  
    中学生なのにしっかりしててそれが余計に切ない。辛い。
  
    2017/05/31 00:52:20
  
  
    ngsw
  
  
    こんな思いを70年近く背負い続けさせるのは、本当に人の人生を奪うことと思う。
  
    2017/05/31 01:24:27
  
  
    ei-gataro
  
  
    “昔の人はそういう教育をきちっと受けてたんですね。” “心からお国のためにっていう気持ちをね、もう本っ当に詰め込まれてた、純粋に信じ込んでた” そういう人々がどんな仕打ちを受けたのか忘れてはならない。
  
    2017/05/31 01:49:52
  
  
    daruyanagi
  
  
    その広島もカタカナなんだなってちょっと思った
  
    2017/05/31 02:31:57
  
  
    marmot1123
  
  
    やはり壮絶。どうしたって時代とともに記憶は薄れていくものだけど、原爆だけはちゃんと「これはダメなんだ」というべきだと思う。/原子力の利用はまた別の話。縮小すべきとは思うけどね。
  
    2017/05/31 04:28:18
  
  
    HRD-u1
  
  
    “る」”
  
    2017/05/31 06:13:12
  
  
    shields-pikes
  
  
    中学生なのに、もの凄く的確に客観的にものを見て、描写している。本当に聡明な方なんだろう。この方が原爆の恐怖の理解に果たした(果たさざるを得なかった)役割は本当に大きなものだったな……。どうぞ安らかに。
  
    2017/05/31 06:18:48
  
  
    shinzor
  
  
    亡くなられたのか。お悔み申し上げます
  
    2017/05/31 07:09:06
  
  
    daisya
  
  
    ずいぶん長生きなさったんだなと思ったが、まだ86か。
  
    2017/05/31 07:21:10
  
  
    tpircs
  
  
    つい最近、帚木蓬生の書いた『蝿の帝国』を読んだ。原爆だけでなく、戦争の悲惨さを再認識できる良い本だった。お薦め。
  
    2017/05/31 07:21:40
  
  
    kijtra
  
  
    「火傷に水をやると死ぬ」と教えられるのが、戦時中の負傷者見殺しを表してて辛い。泣きそう。
  
    2017/05/31 07:36:02
  
  
    ken530000
  
  
    壮絶。決して忘れず後世に語り継がなくてはいけない。全人類の責務。
  
    2017/05/31 07:50:07
  
  
    shikiarai
  
  
    きっつー
  
    2017/05/31 07:51:21
  
  
    yoshihiroueda
  
  
    " 一言もみんな「つらい」とか「痛い」とか言わない" その情景が辛い。
  
    2017/05/31 07:51:59
  
  
    piltdownman
  
  
    子供を騙して、あげく生き延びた者には背負いきれない重荷を託す。かの戦争は、なんという浅ましい行いか
  
    2017/05/31 07:52:00
  
  
    mag-x
  
  
    もう少し詳しい手記がここにある。こちらも是非。>「交換台と共に」(岡ヨシエ) http://ameblo.jp/tachan1941/entry-11266381190.html
  
    2017/05/31 07:57:47
  
  
    Yuruku_Tekito
  
  
    原爆ではなくても今この瞬間にも戦争で辛い思いをしている一般市民が世界中にいる。日本もまた他国に残虐行為を働いた過去を忘れてはならない。自国の話で胸が詰まるのはよくわかるけれど視点を世界に広げなくては…
  
    2017/05/31 07:59:12
  
  
    respawn
  
  
    東京大空襲も原爆投下も一般市民の大量虐殺であって、当時の基準からしても国際法違反だろ。アメリカはこれを正当化するな。
  
    2017/05/31 08:07:40
  
  
    zakkie
  
  
    涙出た。
  
    2017/05/31 08:24:37
  
  
    nowa_s
  
  
    かつて日本は、14歳が竹槍でもって戦う訓練をしながら敵方の新型爆弾で亡くなり、19歳が純粋に忠孝を信じ込んでた国だった。"上"がどんなに愚かでも疑わずただ尽くす人の姿は、美しいのかもしれないが悲しくて仕方ない
  
    2017/05/31 08:24:53
  
  
    l83DK
  
  
    広島をヒロシマと表記してる以外は良記事
  
    2017/05/31 08:26:40
  
  
    koriym
  
  
    書き起こしただけの記事。掲載ページもそうだし同著者の他の記事を見るとこんなところに並べるべきではない内容だと思う。https://www.buzzfeed.com/saoriibuki
  
    2017/05/31 08:30:34
  
  
    odoratec
  
  
    良記事
  
    2017/05/31 08:48:24
  
  
    ay-movie
  
  
    忘れてはいけないと、改めて思います。様々な場面で、こういった声に耳を傾けていかなければ…戦争を知らない世代ばかりになるからこそ聞く耳を大切にしなくてはと考えさせられます。
  
    2017/05/31 08:57:06
  
  
    quick_past
  
  
    みんなお仕事のことしか言わないんですね。「交代の時間です、交代の時間です」って。./ここに一番の恐怖を感じてしまった。学徒でしょ?
  
    2017/05/31 08:57:09
  
  
    cinefuk
  
  
    こちらにもう少し詳しい記事が>岡ヨシエさんの手記「交換台と共に」 http://ameblo.jp/tachan1941/entry-11266381190.html
  
    2017/05/31 09:08:03
  
  
    north_god
  
  
    本心のどこかには疑問があるのかもしれないが、立派であったと思わないとやりきれないだろう
  
    2017/05/31 09:12:37
  
  
    samu_i
  
  
    火傷の場合は、水に入れたほうがいいの?こういう話をよく聞くから、現代での正しい処理がわからない
  
    2017/05/31 09:12:53
  
  
    hitoyasu
  
  
    ただただ悲しい
  
    2017/05/31 09:23:22
  
  
    echorev
  
  
    タイトルは編集部が付けてるのかな?そういう脚色やめたらいいのに
  
    2017/05/31 09:24:04
  
  
    Cujo
  
  
    amebloの方の記事では「15才」との表記で。。。。。(細かいこと
  
    2017/05/31 09:26:05
  
  
    shun_libra
  
  
    本当にむごい。そしてこれだけ凄惨なことをやっておきながら、広島も長崎も、さらには東京大空襲も、アメリカは文字通り確信犯だった(だから未だに謝罪していない)という事実こそ、戦争の狂気なのだと痛感する。
  
    2017/05/31 09:31:38
  
  
    timetrain
  
  
    ・・・・・・・・。
  
    2017/05/31 09:34:02
  
  
    kagecage
  
  
    胸に迫る。ただの過去にしてしまってはいけないんだと思い知らされる。
  
    2017/05/31 09:41:18
  
  
    azumi_s
  
  
    「全滅」という言葉をリアルな世界に対して使う機会など欲しくもない…よなぁ…。
  
    2017/05/31 09:43:19
  
  
    rusemoly
  
  
    この手の話は何度聞いても、受け取るメッセージは、戦争に関わるな、関わるなら次は勝て、だよ自分は。
  
    2017/05/31 09:51:42
  
  
    sampaguita
  
  
    "学徒動員されていた中国軍管区司令部から" "空襲警報の連絡業務中に爆心地から約500mの地下壕で被爆"
  
    2017/05/31 10:02:19
  
  
    kuniku
  
  
    全く関係ないけど、はてなはrobot使って、アクセス拒否られている?「Hey BuzzFeed Community! Log in or sign up to create your own posts.」
  
    2017/05/31 10:09:06
  
  
    longroof
  
  
    “「お父さん、お母さん、お世話になりました」って言って亡くなりました”あかん
  
    2017/05/31 10:13:14
  
  
    konegiya
  
  
    本当に壮絶な体験…
  
    2017/05/31 10:13:39
  
  
    mouseion
  
  
    そんな大事か?という些細な疑問も口に出してはいけない空気。これは忖度ですわ
  
    2017/05/31 10:22:22
  
  
    popolonlon3965
  
  
    壮絶…。
  
    2017/05/31 10:43:31
  
  
    soret
  
  
    読んでいるだけで苦しい
  
    2017/05/31 10:50:40
  
  
    irodori_kotori
  
  
    鳥肌がたった。苦しい。辛い。
  
    2017/05/31 10:53:03
  
  
    chako00
  
  
    自身も原爆の後遺症に苦しみ、被爆当時の体験や平和への願いを語り継ぐ活動を晩年まで続けていた岡さん。アメリカのオバマ大統領広島訪問「罪のない市民がどんな苦しみを受けたのか、しっかり見てもらいたい」
  
    2017/05/31 11:13:08
  
  
    kusigahama
  
  
    ここから一世紀も経ってないんだな。
  
    2017/05/31 11:30:46
  
  
    iasna
  
  
    壮絶。
  
    2017/05/31 11:37:46
  
  
    heniha
  
  
    姪さんと同い年だ。壮絶だよなあ…
  
    2017/05/31 11:54:01
  
  
    tkga4ysdkkpwa
  
  
    日本人として忘れてはいけない。ちゃんと後世に残していかなければならない。
  
    2017/05/31 11:56:12
  
  
    antonian
  
  
    戦争はあかんよ。。鬼畜過ぎる。
  
    2017/05/31 11:57:38
  
  
    newbienoob
  
  
    最早公に誰も言わないが、原爆投下は人種差別に根ざした戦争犯罪。何十年経とうが佐藤琢磨選手への差別みたいになくならない。優勝したのがドイツ人でもあの発言あったのか?原爆がドイツじゃなくて日本だったのなぜ
  
    2017/05/31 12:07:35
  
  
    theatrical
  
  
    id:newbienoob 国内で国民(白人)相手に核実験繰り返してたんだから、人種なんか気にしてるわけ無いでしょ。ポツダム宣言拒否せずドイツと似たような時期に降伏してたら落とされてないよ。タイミングの問題
  
    2017/05/31 12:07:59
  
  
    mottii-cocoa
  
  
    涙出る
  
    2017/05/31 12:08:04
  
  
    semimaru
  
  
    廣島
  
    2017/05/31 12:10:35
  
  
    chamicito
  
  
    忘れてはならない
  
    2017/05/31 12:13:49
  
  
    hayabusa8824
  
  
    たった70年前の日本のことなんだよな...。
  
    2017/05/31 12:32:16
  
  
    tottotto2009
  
  
    オバマ大統領に「罪のない市民がどんな苦しみを受けたのか、しっかり見てもらいたい」とハッキリ言えるのは偉いと思う。戦争を終わらせるためには原爆投下しかなかったというのはあまりにも綺麗ごとすぎないか?
  
    2017/05/31 12:47:42
  
  
    sushisashimisushisashimi
  
  
    “兄がですね……。未だに胸が痛いのは、亡くなります時にね、本当に気力もないのに、…お布団の上に正座しましてね。「天皇陛下バンザーイ」と叫びましてね…「お父さん、お母さん、お世話になりました」って”
  
    2017/05/31 13:11:33
  
  
    penk30
  
  
    この記事は兎も角「ヒロシマ」とか「ヒバクシャ」などカタカナ表記をし、ファッション化しようとする左巻き報道に疑問を感じます。そんなに軽いものではないでしょう!
  
    2017/05/31 13:24:18
  
  
    dodonpa123
  
  
    この記事を読み、コメントせずにはいられなかった。だけど本当の痛みは当事者にしかわからない。僕に出来ることは学ぶこと、知ること、ぐらいでしょうか。
  
    2017/05/31 14:13:17
  
  
    nyankarate1217
  
  
    忘れてはいけません。
  
    2017/05/31 14:15:28
  
  
    hiruhikoando
  
  
    お話、ありがとうございました。このどうしようもない感情を、また次へと渡さなければならないな。
  
    2017/05/31 14:19:23
  
  
    u-li
  
  
    「みんなを看病して歩いたんですけども、みんなお仕事のことしか言わないんですね。「交代の時間です、交代の時間です」って」「お国のためにっていう気持ちをね、もう本っ当に詰め込まれてた、純粋に信じ込んでた」
  
    2017/05/31 14:21:21
  
  
    willbehappy777
  
  
    忘れてはいけない、二度と繰り返してはいけない。
  
    2017/05/31 14:24:29
  
  
    FUKAMACHI
  
  
    すさまじい……。
  
    2017/05/31 14:42:45
  
  
    subaru9878
  
  
    泣きそう
  
    2017/05/31 14:51:28
  
  
    greenbuddha138
  
  
    「過ちは繰り返しませぬから」の碑はぜひアメリカに。
  
    2017/05/31 15:34:53
  
  
    tomisyura
  
  
    “交換機に向かって「広島県、8時13分、空襲警報は…」って言いかけた途端なんですね。ものすごい紫色の閃光がパッと目をいりましてね。瞬間、ちょっと頭の中では「電気の事故かな?」とこう思ったわけなんですね。”
  
    2017/05/31 16:04:42
  
  
    tsutsumi154
  
  
    なぜカタカナ? 廣島じゃないのか
  
    2017/05/31 16:27:20
  
  
    garage-kid
  
  
    527
  
    2017/05/31 16:40:39
  
  
    napsucks
  
  
    電波が足りません。大阪さん、電波を送ってください。ってのとは違うか。
  
    2017/05/31 16:59:05
  
  
    ss-vt
  
  
    id:quick_past そこに日本人の美点を見出す(美点しか見出さない)お歴々が少なくないのだ
  
    2017/05/31 17:09:16
  
  
    sunamandala
  
  
    すごい
  
    2017/05/31 17:40:38
  
  
    ayumun
  
  
    女子中学生からの突然の驚きの報告にちゃんと対処して、励ましの言葉までくれた電話の向こうの小川一等兵が素敵。当たり前だけど、かくありたし。
  
    2017/05/31 18:35:09
  
  
    hanamizuruzuru
  
  
    広島の話
  
    2017/05/31 19:58:17
  
  
    elve
  
  
    “そういう風な立派な死に方をするっていう人”スゲーなぁ
  
    2017/05/31 20:37:11
  
  
    lifefucker
  
  
    忘れてはいけない。いつの時代も戦争は悪。
  
    2017/05/31 20:43:10
  
  
    taka-p
  
  
    やはり、ひどい話だな。戦争が悪いのか、原爆が悪いのか、色々他の原因か。とにかく、ヒロシマが全滅です、という言葉に迫力と絶望感がある。
  
    2017/05/31 20:47:13
  
  
    tennooto
  
  
    被爆され語り部として生きて来られた方が意外にご長寿と思われること多々。二度と繰り返してはならない・後世に伝えていかねばという強い使命感の故なのだろうか。壮絶にして尊いご生涯に合掌。繰り返しません。
  
    2017/05/31 21:44:49
  
  
    lazex
  
  
    定期的にこういうの読む機会あると良いよね。最近だと経験してる人がいなくなってきてるから、気軽に戦争とか北朝鮮潰せとか軍作れとか言ってる人が多すぎると思う。できるなら経験してきてもらいたいと思う
  
    2017/05/31 23:33:52
  
  
    fortake
  
  
    なんでも映像に残る時代だからこそ、こういう気持ちが背景に溶け込んだ語りの重要性が増してくるよね。