菅官房長官、加計学園めぐり証言した前川文科前事務次官を批判 「地位にしがみついていた」
2017/05/25 12:36:20
takuzo1213
ここで人格攻撃に後退するってことは、語るに落ちてるよなぁと。まともに反論できないのはいつものパターンだが。
2017/05/25 12:49:20
nabeteru1Q78
次官在任中に堂々と言えるわけないだろう。それは特別公務員とはいえ、事務方が政権に対して抗命するということだぞ。
2017/05/25 13:12:23
kumatarou3rd
なーんか、いろいろ胡散臭さ全開で。民ちん党なんてのはゴミ箱みたいなもっからいいとして、面倒くさいのは党の総裁選だよね。任期延長がおっぽひいてる。だから怪文書っていいかたなんだろうし。
2017/05/25 13:13:28
tamasuji
話を本筋から逸らすのに必死だ。
2017/05/25 13:14:46
roller_skate
「自身が責任者のときにそういう事実があったなら堂々と言うべきだったのではないか」 酷すぎる。官僚の人事権を掌握している立場で何を言ってるのだろう?
2017/05/25 13:25:18
kyo_ju
前川氏は次官時代、その前の文部科学審議官時代共にタカ派文部官僚として抵抗勢力どころか現政権の教育政策の忠実な実行者だった訳で。"(籠池氏は)非常にしつこく…"という安倍発言を思い出させる豪快な手の平返し。
2017/05/25 13:25:40
yetanother
一連の件で驚いたのは菅さんがもう少し政権の内外をハンドリングしているのかと思っていたのが、そうでもなかったということだな。
2017/05/25 13:35:46
sotokichi
逆ギレ政権。
2017/05/25 13:51:01
sampaguita
そりゃまぁ、辞めたから言えることもあるだろうし、今になって言うなという話なら反論にはなっていないよなぁとか。
2017/05/25 13:59:01
warp9
とんでも閣議決定とか、理屈にもなってない戯言を並べて地位にしがみついているのは誰でしたっけ?
2017/05/25 14:11:17
ermanarich
責任逃れしようと部下と口裏合わせしてた御仁だし、こう言われるのも当然。あと出会い系バーって売春の温床なんだけど朝日毎日は見てみぬふりするのかしら、現役の頃から通いつめていたんなら公務員の買春疑惑だよ?
2017/05/25 14:13:44
D_Amon
「5月25日、与党側は前川氏の証人喚問を拒否。一方、共産党は証人喚問を要求した」事ここに至っては、前川氏を証人喚問して証言させるべき。
2017/05/25 14:14:07
toulezure
首になったのに自ら辞めたとの嘘も追加と。官僚の倫理規定に、風俗の利用を禁止するものはないのかな?もしもM氏に、違法行為、背任行為があれば巨大爆弾になる。早く証人喚問をやろうぜ。https://goo.gl/j9NROZ
2017/05/25 14:42:30
tokage3
加計が森友ほどの盛り上がりに欠けるのは篭池・ノイホイのような面白キャラに欠けるから。マスコミの皆さんは「天下り官僚の仰天性癖」とかやれば視聴率も稼げるんじゃないでしょうかね。やらんだろうけど。
2017/05/25 14:44:44
komamix
どっかのパーティの後の囲みとかじゃない政権の官房長官としての記者会見でこういう人格攻撃するってのはちょっと考えられない。政府見解出す場でしょ?
2017/05/25 14:46:12
houyhnhm
この批難は閣議決定されたものですか?それとも忖度?
2017/05/25 14:47:59
flowing_chocolate
批判されてるこの人って、違法性のあることやったんだっけ?違法性はなかったんだっけ?
2017/05/25 14:57:23
satokunya
きたないなあ
2017/05/25 14:58:12
gsindiv
出会い系バーについて叩けば証言が無効化されるというのは無理筋過ぎるなぁ
2017/05/25 15:02:39
Outfielder
とっとと天下りしないから・・・
2017/05/25 15:06:24
townphilosopher
こうも頻繁に見苦しい会見をされては精神衛生上よろしくないので首相もろとも職を辞して頂きたい。
2017/05/25 15:06:49
shironeko_t
なるほど地位にしがみついていましたか。で、加計学園関連での文書は再調査しないのですかね。
2017/05/25 15:10:36
tekitou-manga
物事を論理的に考えられない人たちの詭弁手法だよなぁ。Aについての欠点を一つあげつらい、Aの全ての発言は信用ならないというレッテルを張る。ある程度のバイアスは理解できるけど基本的には個別に判断するべきだ
2017/05/25 15:18:04
atsupi0420
天下り問題で叩かれた腹いせで怪文書を出したM氏って前川氏の事だったのね。
2017/05/25 15:22:36
Lat
何となくだけど前川文科前事務次官って人と関係記者は共謀罪の第一号に適用されそうだなぁ。もちろん政権に歯向かったらどうなるか的な意味も込めて。
2017/05/25 15:34:53
mustelidae
これだけ身もふたもないことを言ってもこの政権はたぶん傾かない。なんでだろう。
2017/05/25 15:50:39
Cujo
語った内容ではなく人を批判し始めるということは。。。。。まぁ。。。。。。
2017/05/25 15:56:21
mikanyama-c
で、ご指摘自体は当たらなかったんですか当たったんですか?
2017/05/25 16:00:15
cafeduck
彼が現政権側を擁護する立場だったら売春疑惑が大きく報じられるだろうに。
2017/05/25 16:01:43
hiby
お前らはいい加減まじめにやれ。
2017/05/25 16:06:37
dongfang99
舛添氏のように小さな不正を丁寧に弁明すると大炎上して辞任する。安倍政権のように真っ黒でも開き直って嘘を貫き通せば閣僚一人辞任しなくても済んでいる。安倍政権は最悪だけどマスメディアの責任も甚大。
2017/05/25 16:08:53
echorev
証言が無効化されるとまでは言わないが、天下りあっせんの引責辞任の逆恨みって時点で信用度は大幅に落ちると思うけどなあ。
2017/05/25 16:13:47
AFCP
"「自身が責任者のときにそういう事実があったなら堂々と言うべきだったのではないか」などと牽制" なんでこうなるかな。 It is never too late to mend.
2017/05/25 16:20:33
dd369
籠池のおっさんも前事務次官も怪しい人物だから信じるな作戦。逆に言うと人格攻撃しか出来ないんだ。
2017/05/25 16:35:47
quick_past
どう考えても現状、自民より酷い政党を探すほうが難しいと思うんだけどなあ
2017/05/25 16:37:52
sophizm
菅官房長官、加計学園めぐり証言した前川文科前事務次官を批判 「地位にしがみついていた」 @togemaru_kさんから
2017/05/25 16:40:47
azumi_s
ご指摘に当たらなければどうということはない
2017/05/25 16:44:14
Arturo_Ui
その割に、あっさり退職したよね(笑)「しがみつく」の新解釈かな?
2017/05/25 16:51:20
CIA1942
http://b.hatena.ne.jp/entry/338420184/comment/CIA1942 大事なのはリークされた文書の「中味」が正しいかどうか、ね。リークした人間の人格は関係ない。
2017/05/25 17:03:08
Ayrtonism
一生懸命「官邸の意向」を尊重すべく仕事してるのに、一方で在職中にバラしてぶち壊すってか?頭おかしい人しかそんなことしない。クビになったからバラすんだろ。こんな言葉使いたくないけど、バッカじゃないの?
2017/05/25 17:24:59
dds7010
在職中の官僚に内閣批判しろってか… 無理ゲー過ぎやろソレ…
2017/05/25 17:32:42
oku1
「行政が政府トップの指示によりゆがめられた」事実がないならそう証明すれば良いだけ。事実で対抗せず人格攻撃する政府は最悪だし、それに乗るメディアも信頼に値しない。
2017/05/25 17:37:43
deep_one
だから『嘘だ』って言うなら証人喚問して偽証罪に問えばいいじゃない。ないと言っている他の職員も喚問して『ない』と証言させればいい。最低限それぐらいしてもらわないと納得できない。
2017/05/25 17:43:28
fatpapa
菅ちゃんも必至だな。安倍ちゃんと一蓮托生だから「地位にしがみつく」為に言い逃れや論点ずらし、これが官房長官のお仕事か?共謀罪もそうだが今の自民に質問の意図を正しく把握し適切な回答をできる人がいないのか
2017/05/25 17:51:41
death6coin
こんな印象論のレッテル貼りで対象を叩く連中が「共謀罪」を成立させようとしている。どんな運営をするつもりなのやら・・・
2017/05/25 17:54:40
kenjou
こうも官房長官が前面に出てヒステリックに攻撃しまくっているところを見ると、加計学園問題は政権にとって急所になり得る要素があるのではないかと疑わしく思えてきます。普通なら文科相が表に立ちますよね。
2017/05/25 18:08:49
houjiT
「在任中に言え」と言うなら、証人喚問を拒否は矛盾じゃないか。在任中の問題提起と国会で問題を証言するはほぼ同義なんだから。雇用者側に近い上司が一方的に職を睹させるのもひどいし
2017/05/25 18:09:37
kj03
しがみつくというかむしろスピード辞任だったんだけどw
2017/05/25 18:11:27
tbsmcd
人格攻撃しか出来ないんじゃ「効いてる」と思われても仕方ないんじゃねえの?
2017/05/25 18:17:12
motobitsrk
金と権力にまみれた泥仕合。
2017/05/25 18:17:49
yarukimedesu
もうやだこの国。役人側のクーデターの口火になりそう。
2017/05/25 18:24:57
udonkokko
参考人招致を拒否する理由が知りたい。例の「民間人だからネー」ってやつかな?
2017/05/25 18:34:15
kmiura
前川元事務次官はメディアを通じて政治家や文科省の職員にメッセージを送っている。造反せよ、というメッセージ。窮鼠というよりも政治的な後ろ盾があるのだろう。
2017/05/25 18:35:20
gendou
私人でもないから証人喚問しやすいよね。
2017/05/25 18:38:05
yoko-hirom
政権の邪魔になったらクビにして,クビになったら黙れでは口封じではないか/辞める辞めると大見えを切りながら三選を狙う安倍首相にこそ言うべき。官房長官の地位にあるうちに。
2017/05/25 18:43:23
masa_bob
そんな告発者に対する内面の忖度はどうでもよくて、問題なのは事実かどうかなのであって
2017/05/25 18:51:48
kitamati
ガースー顔真っ赤やぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/05/25 18:56:51
BIFF
多くの有権者の関心は「安倍益と省益のどっちが国益に叶ってたか」じゃないのかな。政府はちゃんと説明しないから、野党が国益に叶っていたのは岩盤規制だって説明できたら支持率上がると思う。
2017/05/25 18:58:00
spotaka
管官房長官、これで一気に嫌いになった。レベル低い
2017/05/25 18:59:12
nao_cw2
安倍政権は「こういう事実がありました」という証言に対して、証言者を人格攻撃とかネトウヨ以下のクズやろ。籠池の時も同じ手を使ったよなぁ。アリさんマークと同じことを国家権力が堂々とやりよる。
2017/05/25 19:07:48
NOV1975
流石にここまで来るとデモでもやらんといかん気分になり始めるな。この気分が臨界点超えると多分世の中が色々転換するんだろう。
2017/05/25 19:10:44
yamadadadada2
マジで自民分裂したほうがいい。
2017/05/25 19:11:14
CATDOG
証人喚問しろよ
2017/05/25 19:13:52
hi_kmd
国連特別報告者への返答でも共通しているんだけど、事実がどうかという問いがあっても安倍政権はそれを無視して手続き論や人格攻撃で反撃をする。事実かどうかで争わない、争えない。
2017/05/25 19:14:38
nowa_s
"責任者として辞意も示さず地位に恋々としがみついていた" 「わが軍」の日報問題や妻につかせた公務員秘書の公私混同もなんのその、党総裁の任期を3年間伸ばすと決めた「最高権力者」の女房役は言うことが違うなぁ
2017/05/25 19:15:01
OUMUkun
菅さんって何でこう、幼稚なんだろうね。
2017/05/25 19:15:39
kagecage
これでも傾かないんだよなー…→さすがにがんばって傾かせねないとヤバいかな…への移行期間
2017/05/25 19:16:05
tecepe
こんなこと言ってる人が我が国のナンバー2権力者なんだぜ。それでも支持率下がらないからこの国ほんとに終了してんじゃねえのって思い始めてきた。
2017/05/25 19:20:27
mohno
前川氏自身が書いたわけではなさそうなので、「総理のご意向だと聞いている」と書いたのは誰か、その人が聞いたという相手は誰か、証人喚問して確認していいと思う。こんな伝聞のままでは決定打にならないと思う。
2017/05/25 19:22:56
nonpori
陰湿
2017/05/25 19:24:21
bornslippy
事実を追及する気はないらしい
2017/05/25 19:28:21
Akimbo
モリ友学園とかカケ学園とか、そば屋の最安メニューみたいな、公判維持不能な疑惑ばかり出てくるなぁ。安倍政権ってクリーンなんだよねつまり。テンプラ学園疑惑とか、鴨南学園疑惑とか出てきたら政権倒せるかしら?
2017/05/25 19:32:55
lifefucker
なんで証人喚問拒否するとですか?
2017/05/25 19:37:15
onionskin
日本国民にはもはや政権を傾かせることはできないらしい。
2017/05/25 19:40:07
dussel
政権側より「聞き取り調査したが文章は存在してない」という言質取ったのだから証拠を積み重ねれば良いだけでは。あと、人の上に立つ立場の人が告発者に嫌味言ってるのはとても見苦しい。
2017/05/25 19:40:26
boobook
これじゃあ中国共産党と全く変わらんじゃないか
2017/05/25 19:42:55
leiqunni
1人が「あった」って言っも。在職中の発言なら覚悟の意味があるけど、辞任後じゃね。在職中になんで告発しなかったのさ。存在を証言できる他の人の名前出してみたら?
2017/05/25 19:57:09
Lycoris_i
「レッテルを貼るのはやめていただきたい」(菅話法)
2017/05/25 19:57:49
snobbishinsomniac
「関わりがあったら総理も国会議員も辞める」と豪語しながら後から関わりのあった証拠が出てくると「ゼロ回答」だとか言い逃れをしてもらっている人のことですね。
2017/05/25 20:01:14
sk2233
人格攻撃は逆効果じゃないかな。支持率が結構下がりそうだ。
2017/05/25 20:01:30
h5dhn9k
これはイッたのではないか?…… 事務次官を務めたような人が勝ち目無く、自分に得さえ無いような証言をする筈が無く。今の野党にコレを『プロデュース』する力は無い。と、言う事は‽……
2017/05/25 20:09:37
kuborie
内閣人事局でがっちり握っている権力者が何を言う。恥を知れ。
2017/05/25 20:12:24
ryusso
お前らが「政権にしがみついている」んじゃないの?よくもまあぬけぬけと言えたもんだ。
2017/05/25 20:15:34
el-bronco
そんなこと官房長官が言う必要ある? 一私人じゃないの。そんなに効いてるの? 安倍さん依存症の人達はカリカリしてるようだが
2017/05/25 20:15:47
Chinosoko
問題になった後はあっさりやめた、と国民からは見えているので、問題に「する」前に、脅したとか取引を持ちかけたとか、なんらかの交渉があったのかな、と思わせる発言。
2017/05/25 20:18:19
h-yano
相手を攻撃することによってではなく、ただ適切なプロセスを踏むことによって、自身らの正しさを示していただきたいものです(溜息) 元々さほど批判的ではなかったのだけど、見れば見るほど支持できなくなっていく
2017/05/25 20:18:43
aya_momo
「自身が責任者のときにそういう事実があったなら堂々と言うべきだったのではないか」圧力をかけたほうがこれを言うのか。
2017/05/25 20:19:12
arukam
「働き方改革」と「省庁への官邸からのパワハラ」をどう整合させるのか是非聞いてほしい
2017/05/25 20:20:51
corydalis
ドぎたねぇ汚職を繰り返しても総理大臣や官房長官の地位にしがみついているのはアベにスガ、おまえのほう。
2017/05/25 20:22:22
fops
官僚を辞めた民間人に大手新聞を利用した謀略を仕掛けて恫喝、それでも屈しなければ無関係な人格攻撃とは、こいつら屑だな。良心はないのか?
2017/05/25 20:42:49
chanbara
「責任者として辞意も示さず地位に恋々としがみついて」 / おい誰だ安倍晋三さんをdisってる反日運動家は!
2017/05/25 20:50:20
hanamichi36
質疑応答の逃げ方から、ウソを言ってるかどうかを判断するAIを作りたい
2017/05/25 20:53:03
technocutzero
しょーもない話題ばっかりやなぁ
2017/05/25 20:53:15
high190
"「証人喚問があれば参ります」とも述べ、要請があれば応じる意向を示した"
2017/05/25 20:56:46
wackunnpapa
側用人も大変である(褒めてません
2017/05/25 20:58:12
hiroomi
“文部科学省に混乱が生じることは大変申し訳ないが、あったものをなかったことにはできない」と主張。「証人喚問があれば参ります」”
2017/05/25 21:08:32
filinion
籠池理事長と同じだな。この前までは仲間だった人でも、総理閣下に逆らったとたんに「しつこい奴で困っていた」「地位にしがみついていた」とか人格攻撃に走るの。政府が公の場で人格攻撃するとかどんな後進国だよ。
2017/05/25 21:10:30
arttan
擁護してるやつ→「前川もクソだから」「総理の意向と書くことはよくあること」的外れすぎ〜
2017/05/25 21:26:47
xvd385hsDdk
植草教授の時を思い出すな
2017/05/25 21:38:43
urashimasan
「証人喚問があれば参ります」
2017/05/25 21:41:18
btron
この返しを国内だけでなく、国連にもやってるからな・・。もう、なんかどうにかならんのという感じ・・。
2017/05/25 21:41:46
kentmiyajima
これはひどい…
2017/05/25 21:49:34
usi4444
「官邸からも大臣からも『辞めろ』とは言われていない」←これは否定しておらず、自分で辞めたのは間違いなく官邸を恨む理由はないので、恨みによる暴露ではないと認めてしまっている菅義偉。
2017/05/25 22:06:31
shufuo
前川ー中曽根ー麻生。これは簡単な話ではないな。
2017/05/25 22:09:44
mozzer
成田は?銚子は?
2017/05/25 22:12:43
enemyoffreedom
実は森友や加計の問題って例の文科省天下り問題の前から水面下でくすぶってた、しかもマスコミ以前の官邸や省庁レベルでの軋轢として、ということかな
2017/05/25 22:25:29
fujibay1975
本筋と関係ないところで人格批判する。ネトウヨと同じやり口。
2017/05/25 22:27:38
smoothtooth
質問には「それは当たらない」以上のことは何も答えられないのに、関係ないことには口が回る官房長官。森友・加計問題でもそうだし、国連特別報告者への反論も。
2017/05/25 22:30:49
t-tanaka
2chでよく見られる「効いてる効いてるw」というコメントがこれほど似合う反応もないな。
2017/05/25 22:34:23
hiccha-ya-re
もうたくさんだよ。何が「美しい国」「道義国家」だ?同じ日本人としてこっちが恥ずかしくなるわ
2017/05/25 22:34:35
fb001870
ここに至ってこの政権倒れないっていうのは全く健全じゃないね 長期安定政権を望んでいたけど開き直りが酷すぎる 傲慢だ
2017/05/25 22:41:25
rakuteen
前川前文部科学大臣「そのようは批判は全くあたらない。」
2017/05/25 22:49:57
yas-mal
問題発覚が1月18日で、前川氏の依願退職は1月20日です。…「地位に恋々としがみついていた」という指摘はあたらない。
2017/05/25 22:57:30
atoz602
この政権のレベルの低さ、醜悪さを象徴している。
2017/05/25 22:58:24
hogefugapiyox
このところ、ちょっとひどすぎるな。
2017/05/25 23:00:01
cleome088
強い言葉を使うと弱く見えるがこれほどはまった会見もなかったなぁと。
2017/05/25 23:00:17
kei_1010
そもそも政府が調査をやりたくなさそうって時点でどちらが真実か決着が着いてると思う。
2017/05/25 23:24:12
kaerudayo
ひでー。全否定して逃げ切るしか手が見つからないか。
2017/05/25 23:32:42
ko2inte8cu
トランプを選んだ米国民の方がまだしも、日本国民より賢いちゃうか。
2017/05/25 23:37:31
taimatu
報道ステーションのインタビューを見ると、前事務次官は信頼が置けそうな人物だった。
2017/05/25 23:38:59
yotaros
ひっどいよねぇ.
2017/05/25 23:54:57
tetora2
前川前事務次官は天下り問題の引責辞任をした人物。調査委員会で組織的関与も認定され、その時の責任者が前川氏。組織的関与&口裏合わせの元締めの話って素直に聞いて良いの?
2017/05/25 23:55:15
hirayachi
「内閣府と文科省に確認した」=「口裏をしっかり合わせた」としか読めない。前川氏は文書の作成課、作成職員も把握してるはずなので、今後名指ししてくる可能性もある。担当者は気の毒でしかない。
2017/05/26 00:06:19
hearthewindsing
責任ある立場の人間がくだらない発言すると、連鎖的に下のレベルも劣化する。こいつらこそ地位にしがみつくのはいい加減にして欲しい。
2017/05/26 00:09:57
Gustav13
こと今に至っては、もし殺人現場の証拠をビデオ映像に取られていても、「これは陰謀で合成映像だ。出所も分からないこんな動画は証拠にはならない。もちろん調査もしない」ぐらい開き直りそうですね。まさに無敵内閣
2017/05/26 00:11:39
myogab
こと此処に至っては、唐突に文科省だけ天下り潰しを始めたのは、「内閣府案件」をスムーズに進めなかった(黒を白とするのを躊躇った)事に対する報復だったんだろうねえ。何らかの利害対立を想定してはいたが…。
2017/05/26 00:35:42
WinterMute
「出会いバーに通ってた情報リークすればあいつは信用されないだろう。しめしめ」って、国民どんだけバカだと思われてるんだ……
2017/05/26 00:42:06
mugonkun
したり顔ですっとぼけてたけど、出会い系バーの質問になると汗びっしょりになって「貧困の実態調査」「社会勉強」などと弁明していたのが印象的
2017/05/26 00:42:23
inumash
安倍政権は日報問題でも森友学園でも、また安保法制や共謀罪等の重要法案でも批判や疑念に対しても「証拠の隠匿」「説明責任の放棄」「話題のすり替え」で押し通してきた。それをさせてきたの有権者の責任は大きい。
2017/05/26 00:49:19
theatrical
こんなのが官房長官というのは、本当にひどい政権だと思うが、本当にひどいのはこの官房長官の発言は恐らく個人的な失言等ではなく、むしろしっかりと総理の代弁となっている点でだろう
2017/05/26 00:54:36
Yagokoro
反安倍は、ほんと下らねえネガキャンしか出来ないのな。無能集団かよ。
2017/05/26 01:04:18
shigeto2006
政権幹部が内部告発をした人物に人格攻撃を加えるとは、おぞましいの一言に尽きるが、それだけ「効いてる」ということだろう。記者会見は現政権にとって大打撃となりそうな気がする。
2017/05/26 01:06:15
mozpon
国会って、政府ってなんだ?全て官僚に書かせた答弁を読み上げ、都合が悪ければ屁理屈解釈を官僚に作らせ、国民へのパフォーマンスで官僚を処分、そして官僚が謀反w 教科書に国会は茶番劇と書いてください。
2017/05/26 01:08:26
lungta
なるほどなあ。人格攻撃しか出てこないって事はほぼ手詰まりなんだ
2017/05/26 01:24:30
horangino
これみた。さすがにひどいと思った。違和感あるよね
2017/05/26 01:29:22
you1
ひとつ気になるのは、援交を堂々と嘘つける奴の信憑性くらいかなー。あの会見での堂々と調査と言いのけたのは凄いし、怖い。
2017/05/26 01:30:29
yosukegatz
前川氏出会い系バーに入り浸る→官邸に注意される→前川氏が官邸逆恨み→資料自作しメディアに持ち込む→朝日が裏も取らず記事にする→野党が政権攻撃チャンス!で裏も取らず乗っかる→引っ込み付かない→いまここ
2017/05/26 01:34:15
ustam
どちらが嘘つくことにメリットあるかと考えると明白なんだよなあ。
2017/05/26 01:47:59
susahadeth52623
語るに落ちるとはこのこと。悪い意味での政治(囲い込みとか言い含めとか)もできなくなって、敵はひたすら攻撃!ってレベルまで堕ちている気がする政府。
2017/05/26 01:55:58
IkaMaru
自分は一切噛んでない利権を庇うためにマヌケなことを主張し続けるピエロに徹しなければならないイライラが表面化してきたかな。同情はしないけど
2017/05/26 01:58:43
arguediscuss
公開書簡に反論しない件もそうだが(というか遅くとも数年前からずっと)、国民はバカにされていると思うし、選挙で大勝させてしまってるあたり実際バカなのかもしれない。バカでごめんなさい(与党には入れてないが
2017/05/26 02:04:33
ch416
行政府の官房長官の発言って、こんなのでいいのか?
2017/05/26 02:37:50
nansuka
人としてどうかと思う
2017/05/26 03:00:39
mouseion
出会い系バーが問題なのであれば、何故今この段階で問題視するの?もっと以前から温床になってたのならその時に批判すれば良かった。これは前川事務次官が現職の時に発言しろよと言った奴への反論になると思うよ。
2017/05/26 03:14:26
hidex7777
この人のらりくらりはぐらかすのは上手いと思ってたけど馬脚をあらわし始めてるよな。
2017/05/26 03:29:01
ninosan
これでまた支持率下がるわけだけど、こんなんで改憲の国民投票通ると思ってんのかこの政権??幼稚園レベルのお遊戯政権と化してきた感。(もう年内もたないんじゃないか?)
2017/05/26 03:30:54
RazzMaTazz
そろそろ証拠もなしにいろいろ言うのはやめてほしいな。ほんと時間の無駄。
2017/05/26 03:37:50
monobako2
官邸とずっと交渉し政治家より政治をやってきた人種が勝算なく出てくるなんてあり得るんだろうか。もっと弾もってんじゃないの。会期延長しても国会は後1ヶ月も恐らくはないのだが。
2017/05/26 03:45:39
miz1972
辞めさせられた時に退職金払うなとか人権無視するレベルで散々叩いておきながら、今は英雄扱いしてんの?人格攻撃してたの誰よ?数か月前の事も覚えてないの?アホなの?
2017/05/26 04:06:26
blue0002
官房長官もヒドいけど、やはり読売の出合い系バーのクソっぷりが突出してる
2017/05/26 04:21:21
Tetrapod
記者会見で個人の人格を攻撃するとは…。経緯はどうあれ、相手はあの文書の実在について答えただけじゃないか。
2017/05/26 04:23:03
yoneasa
コメント見て思ったんだけど人格攻撃とはなんか違くない?その人の個性とかを批判することでしょ?
2017/05/26 05:12:47
eachs
言葉に力がなくなった時代を象徴するような菅ちゃん あった時代の象徴が大江健三郎あたりなのもしんどいけど今もしんどい
2017/05/26 05:38:12
cj3029412
菅井きん「出ちゃう…」(すが・いきんでる)(きんさんごめんなさいw)
2017/05/26 05:49:52
wumf0701
そもそも「関係してたら辞める」と言ってまだ辞めてないアホンダラがまだ上にいる時点でお前が言うなだわ。
2017/05/26 06:21:09
ceries
反自民ではないけど、さすがにヒドイなぁと思う。
2017/05/26 06:39:47
Cunliffe
いわゆるad hominem論法。ニセ科学がどうたら、とか言ってた連中は同じくらい額に青筋立てて批判しないといけないよ。
2017/05/26 06:58:34
fubar_foo
本題と直接関係ないので、本題の方をキチンと議論したいね。
2017/05/26 07:08:17
blueboy
官房長官がここまで非難することの意味を考えよう。それは「加計学園問題では安倍首相自身が指示した」ということだよ。だからこそメチャクチャな理屈を持ち出す。語るに落ちた、というわけ。真実を見抜こう。
2017/05/26 07:13:36
khtokage
うわぁ、人格攻撃かよ、ほんと最低だ。 これでも支持率落ちないのかなぁ…… 日本自体が正直怖いんだけど……
2017/05/26 07:20:01
aoi-sora
「当初は責任者として辞意も示さず地位に恋々としがみついていたが、世論の批判に晒され、最終的に辞任された」世論の批判を受けても辞めない人たちがこれを言うのか。
2017/05/26 07:22:48
dimitrie
権威主義体制国家乙
2017/05/26 07:23:36
SndOp
前川氏の記者会見を見たけど、3枚目のカードもありそうな雰囲気だな。
2017/05/26 07:30:11
btoy
政府と官僚の対立なんだろうか。面白くなってきた。
2017/05/26 07:30:42
kangiren
人格攻撃しかできないわけだ。
2017/05/26 07:35:53
cubed-l
人格攻撃しかできないのは何故なんでしょうね
2017/05/26 07:41:12
ueshin
官僚トップもガマンならなくなった安倍政権の権力乱用を告発した図式と見ていいのかな。しかもスキャンダル攻撃だし。
2017/05/26 07:44:03
Laylack
国外から見るとどんな風にうつるんだろう。
2017/05/26 07:49:24
possesioncdp
パワハラ親父が、社員を退職に追い込んだ後で訴えたら言い出しそうなセリフだ
2017/05/26 07:57:42
questiontime
自分に都合が悪いことに関しては、事実を争うのではなく、証言者の印象を貶める形で攻撃する。慰安婦問題で、元慰安婦の方にセカンドレイプを繰り返すのと全く同じ。
2017/05/26 08:06:54
quabbin
すぐに話しをそらしたり人格攻撃するような姿勢でも諸手を挙げて支持してきた結果、国会はマトモに応えないのが正しくなり、指摘には人格攻撃で返すのが正しくなった。多くの国民が望んだ通りじゃない
2017/05/26 08:17:50
hanbey64
事実上罷免させられた素行の悪い事務次官の証言の信ぴょう性の問題を人格にすり替えるのはヤメロ。まさか事務次官はウソを言わない前提なのか?天下りの罪を部下に摺りつけた奴の
2017/05/26 08:36:19
Ryo_K
そろそろ降ろした方が良さそうな気配漂ってきたなこの政権
2017/05/26 08:40:54
suzu_hiro_8823
あとでよむ)個人攻撃に"すり替える"ってことは図星なのかな(´ω`)
2017/05/26 08:42:33
mokmok1222
今の政権は何を言っても何をしても許されると勘違いしている。まるで敗北前の民主党政権のよう。
2017/05/26 08:45:38
deokisikun
違反の有無に関わらず金が集まるとこには必ず忖度が発生するのが人間社会。苦し紛れの保身のための言い訳をするのはカッコ悪くロックではない。保身とロックが混沌としたごくごく身近な現実に僕らは生きてる
2017/05/26 08:48:54
zigzag1900
日本政治は暫くこの状態が続いて、次に出てくる政党で更に変化が加速するのだろうか? しかし、それで利益を得るのは... 中華バブル崩壊のようにズルズル生き残るのだろう。
2017/05/26 08:49:03
greenbuddha138
前事務次官を個人攻撃する政権か。
2017/05/26 08:49:24
tetsuya_m
この会見の発言だけ見てるとキチンと反論できないから個人攻撃してる様にしか見えない
2017/05/26 08:50:15
kaiton
このことが、なにの違法性もないのが..どこから贈収賄や利益供与で、正規な政治(ロビー)活動なのか?/韓国朴大統領との差はよくわからない
2017/05/26 08:50:31
cia62872
権力の座に居座るためなら人格攻撃も厭わない安倍の犬風情が偉そうに。「地位にしがみついてる」のは果たしてどっちなのかね。
2017/05/26 08:59:43
gyogyo6
人格攻撃ひどす。「辞意も示さず地位に恋々としがみついていた」は自分のところの大臣に言ってやれよ、大勢いるでしょ該当者が
2017/05/26 09:07:57
Dursan
加計学園グループの件、何が怖いって「忖度しますた」って言ったら官僚が気に入らない政治家をぶっ飛ばせるようになるかもしれないってことでしょ。
2017/05/26 09:11:29
gokkie
経産省と財務省+文科省の戦いにしか見えないって言う。ばら撒きでほんの少しだけインフレが芽生え景気回復し始めたら、財務省が出てきて緊縮財政やって景気悪化させて結果金ドブに捨てるこの20年のいつもの流れやな
2017/05/26 09:15:24
tomemo508
"自身が責任者のときにそういう事実があったなら堂々と言うべきだったのではないか"← 横領をやってた当人が「あの会社は横領を放置している酷い会社です!」って言ってるようなものか。意味がわからん。
2017/05/26 09:20:34
lcwin
直感的にはまつりごとを為す人の徳を蕩尽している気がしていて安倍首相の次から数代は大変な気はする。
2017/05/26 09:39:45
tano13
これだけ酷くても支持率落ちないのは、周りがすべて消費税増税派だからなんだよなぁ
2017/05/26 09:40:12
sekreto
菅のようにはなりたくないものだ。
2017/05/26 09:43:52
shoot_c_na
安倍の人格攻撃したことない者だけが石を投げなさい
2017/05/26 09:48:55
shinonomen
そういう飴と鞭みたいなやり方で人を従わせているから、切り捨てた人に牙をむかれるのでは?
2017/05/26 09:49:33
oka_mailer
いかに忠実であったとしても都合が悪ければ人格否定も印象操作もなんでもやる。こんな政権が信用できるわけがない。
2017/05/26 09:53:03
towerman
それでも安倍政権が安泰なのは、このニュースを見ても国民の多くは、「忖度よくない!」とは思わず「俺も忖度される側に入りたい!」と思ってるからでしょう。
2017/05/26 09:58:30
hkanemat
こいつらこういう受け答えしてて恥ずかしくないんだろうか?
2017/05/26 10:07:17
hobo_king
最近は「経済がまあ上手く行ってれば何が起きようと国民は気にしないよ」と思ってるんだけど、暫く前にはよく似た感想を隣の弾圧の厳しい赤い共和国に対して思ってたのだった。いつの間にか日本って……。
2017/05/26 10:07:33
one-chance
もっと大人な発言をしてほしかったな…。
2017/05/26 10:07:45
nagasode
質問には答えず、人格攻撃。
2017/05/26 10:18:06
quix_que
その言葉はあなたの任命者に向けていうべきではないでしょうか。
2017/05/26 10:34:36
Nyoho
人格攻撃する政府……
2017/05/26 10:35:36
chako00
「自身が責任者のときにそういう事実があったなら堂々と言うべきだったのではないか」←官邸、内閣官房、内閣府という政権中枢からの要請に逆らえない状況があると思う。地位にしがみついた←それ安倍自公政権の事
2017/05/26 10:35:40
CavalleriaRusticana
次官時代から密偵を付けてまでアラ探しして陥れ、マスまで使って叩きのめしたものの、反論されたので公式の場で「お前の母さんデベソ」攻撃をする菅ちゃんの図。
2017/05/26 10:39:39
doroyamada
これも意外と多くの有権者の心に響くのかもしれない。
2017/05/26 10:40:16
xevra
読売新聞を使って幾ら人格攻撃を繰り返そうが事実は消えない。国を私物化する安倍第一書記のとんでもない横暴は徹底的に叩く以外ない。独裁を許した国民も同罪だがこの機に一掃すべき。
2017/05/26 10:49:46
xKxAxKx
ゴミ
2017/05/26 10:49:47
necomimii
すごくひどいと思うんだけど、どうして政権は変わらないんだろう。不思議。
2017/05/26 11:01:15
tomatomato74
ごまかそうと必死だなこのクズ共
2017/05/26 11:01:57
honeybe
怪文書飛び交う楽しい展開
2017/05/26 11:07:26
fukasho39
こうした人格攻撃が最終的にブーメランにならないことを祈りたいものです
2017/05/26 11:12:22
poaias
余りに醜い
2017/05/26 11:12:31
sanam
騙されてくれるのは一部支持者だけだよ菅さん。
2017/05/26 11:23:03
shukaido170
ならず者がこうして牛耳っている政権だが、「他に変わりがいないので支持する」のが今後も大勢なんだろうなぁ
2017/05/26 11:39:16
hpbiz_gpc
詭弁に必死すぎ。呆れる…。
2017/05/26 11:45:17
hayakuzaka
命令者の可能性が排除できない人物のお言葉。
2017/05/26 11:48:36
nnbnn
自民党お得意の黒いモノを白にしてしまう。法案も憲法も税金の使われ方も皆同じ自分たち既得権益者の思うまま
2017/05/26 11:54:49
warulaw
「代わりが居ない」とかいう言葉で、どこまで無法につきあわされるのか。緊縮策さえしなければ良いだけなら、代わりはいくらでもいる。自民の中にも野党にも。
2017/05/26 11:56:15
sujii
時は来た。日本さよなら。
2017/05/26 12:02:47
driving_hikkey
他に選択肢が無いからと言い訳しながら与党を支持する馬鹿な国民だと思われているからこんな無責任なコメントでも逃げ切れるとタカを括っているんだろうよ。
2017/05/26 12:21:55
haha64
なぜ首相の友達が強烈にプッシュされたのか、他の法人が消えた過程に問題はなかったのか、という根本の疑問をひたすら無視する内閣。反安倍がどうとか言ってる人たちは、自分たちの税金の使い道にすら関心がないの?
2017/05/26 12:22:24
teiamine
NewsPicks でのコメントとの比較は非常に面白い。
2017/05/26 12:37:05
kaitoster
前川事務次官「出会い系バーで次の天下り先探していました!」
2017/05/26 12:41:41
siomaruko
お友達内閣、お友達助成金、お友達特区。他にもなんか「お友達○○」がでてきそうな気がする。菅はいつまで無理筋な言い訳連発して安倍を庇う気だろう。菅の評価が回復不可能なまでに低下してる印象。
2017/05/26 12:58:13
norinorisan42
個人的には泥沼になって有耶無耶化するんじゃないかなという印象があるんだけど、現状のやり方で一大政治スキャンダルにまで持ち込めるのかな?
2017/05/26 13:07:44
bml
忖度を裁く法律はなさそうだしな。収賄とか駆らまいと。
2017/05/26 14:04:48
domimimisoso
この人、ちょっと前に大学への天下り斡旋で盛大に叩かれて辞めた人じゃなかったっけ。それが今では反骨のヒーローですか。なかなか世渡り上手ですな
2017/05/26 14:11:10
co193kun
ほんとハテブ民はサヨクが多いんだなぁ‥コメント見てて笑う
2017/05/26 14:31:37
staras
地位にしがみついてるのはどっちだよw
2017/05/26 14:35:34
rio123dx
物価上がった分、キッチリ給与あげる働きかけしてくれたら。「あのくらいのことをした政権なんだからどっちでもよくない?」 ってなるハズなので給与あげてください。
2017/05/26 14:36:43
mint6626
どっち派でもないけど、野党も安倍首相のことをお祖父さんがやりたかったことを実現している、とかってのは人格攻撃だし尊厳を傷つけてるけどね
2017/05/26 14:54:23
d-ff
公人・私人を都合よく使い分ける、つか、整合性も矜持もどこ吹く風の政権だなあ。官僚は出さない、籠池は呼びつけろ、前川は私人だから慎重に扱え、前川は、田中均は退官後も公人(配下)扱いで罵る。
2017/05/26 14:55:15
u_eichi
役人が不正直で、必要な情報を官邸にあげてないんじゃ。森友学園からの一連の問題の肝は、長期政権における役所の体質。手続きを手続き外のところで歪めて民主主義を裏切る役人の性質。
2017/05/27 16:37:40
GOD_tomato
謀反人を出すのは上司の管理不足だよ。人格批判は菅自身に返って来る。
2017/05/29 06:16:51
hihi01
リーダーが自分の信念、自分の人格にかけて決断したこと/することが悪いことのように言われるのが残念。その文書が存在していても、加計学園側からなんらかの見返りなどがなければ罪にはならないわけで。
2017/05/30 13:19:08
smilestyle55
もうみんな薄々気づいていると思うけど、日本は法治国家じゃないんだよね?サイコパスにとって、最高の「狩場」なのが日本。弱肉強食のサバイバル社会。みんなも日本に住んでいるのは、情弱の獲物が多いからだよね?