プログラミング始めたいって言うと
2022/06/26 16:31
sds-page
最初に始めたのは写経したりちょっと改変したりだよね。任天堂のアレとかScratchとかとっかかりとしてはいいと思う
2022/06/26 16:36
point2000
そりゃ最初は本やページを見ながら写経したたわいもないものなんだから誰も晒さないよなあ…でもそれが第一歩だよ
2022/06/26 18:15
ryokujya
真に受けて作ったしApp storeに出したよ。仕様書?とか知らなかったのでとりあえず動くものを作って、あちこち直してstack overflowに入り浸り、もっといいやり方を知ってぐぬぬってまた直し。んでDL数30…でも楽しかったよ
2022/06/26 18:21
masao_hg
おみくじ的なやつとかなんじゃないの?
2022/06/26 18:27
yas-mal
今までに食べたパンの数…は関係なかった。おまえは、30年近く前の中学時代にBASICで作ったプログラムを覚えているのか?
2022/06/26 18:30
cara10
atcoder行けば見れる
2022/06/26 18:32
DustOfHuman
コンソールにunkoってprintするところから始めたしwhile無限ループさせて大爆笑してたのがプログラミングの原体験……ってオッサンは多いと思う
2022/06/26 18:36
hintoku
パソコン買い換えると消えちゃう…最初の最初ってバージョン管理とかもしないしなぁ
2022/06/26 18:39
ogawaogawaogawapm
スクリーンセーバー作ったのと録画予約が原体験だなあ。どっちもやりたいからやったし調べたいから調べた。無性に習ったばりのサイクロイドをコンピュータで描きたかった。
2022/06/26 18:41
uiahi
依頼されたものを作る請負のプログラマーになりたいのか、クリエイターとしてのプログラマーになりたいのか、の違い
2022/06/26 18:42
Sephy
プログラムを学びたいという動機があるならその動機を満たせばいいだけなんだけど。自分に便利なツール作りたいとか。強い動機が無い行動は続かない。筋トレとかジム通いとかな!
2022/06/26 18:42
gm91
なんらかの既存コードを用意せずにいきなりはじめたい、って言われりゃそう答えるの当たり前では。
2022/06/26 18:46
crimsonstarroad
プログラミング楽しかったけど、作りたいものが特になく別の道に行ったなあ。誰かの「作りたい」に応えるだけで十分価値があると知ったのはだいぶ後。今はGASでJavascriptをちょろっと触るくらい。
2022/06/26 18:46
mamiske
小学生のときポケコンで書いたBASICの数当てゲーム
2022/06/26 18:47
Lagenaria
実践じゃないと身につかないものはあると思う
2022/06/26 18:53
hikalin8686
新卒の研修で覚えたJavaの知識でiアプリで家計簿作った思い出
2022/06/26 18:55
mutinomuti
最初に作ったのは自分しか使わないものだし、そもそも公開する文化もなかった(´・_・`)情報系以外の工学系ってそういうもんじゃね。研究室が残ってたらあるだろうくらい
2022/06/26 18:58
wdnsdy
初期の頃に作ったプログラムって、某版権キャラクターを勝手に使ってたので他人には晒してないわ。むしろ晒したらかなりマズイやつ
2022/06/26 18:58
Wafer
始めたいと思った時教えを乞うた時点で負け。始めたけどよくわかんない、ここが上手くいかない、ならもっと的確なアドバイスがもらえる。「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
2022/06/26 19:00
xevra
サンプルコードをいじって自分なりに役に立つ物作って遊んでましたが何か? そもそもプログラミングって遊びだからな。
2022/06/26 19:03
KAN3
ゲーム攻略サイト、面白フラッシュサイト、面白画像サイト、動画紹介サイト、アダルト系体験談投稿サイトを学生時代に作ったな。
2022/06/26 19:05
Galaxy42
BASICでHelloWorld、文字色変えたり。あとは写経。10分のカセットテープが出てきたから何か記録してたらしい。
2022/06/26 19:06
reform-myself
自分のためのプロジェクトなので、人に見せる必要もない。
2022/06/26 19:07
knosa
別に本気で勧めてるわけじゃなくて、ノリで取り返しのつかないところ(クソ高いスクールに入学するなど)に行く前に現実を体感した方が良いってアドバイスでしょ。高校生がいきなり高いギター買うのを止めるのと一緒。
2022/06/26 19:09
hadakadenkyu
HTMLとCSSしか書けない状態で業界未経験で雇われた最初の会社でStudio 8と教本渡されて「これ読んで依頼の物を作れ、納期は2週間後な」って言われたのが最初のアプリ(Flash)。もうネットの海にも無いな。
2022/06/26 19:10
kniphofia
helloworldですね。そこで満足してしまうかどうかです。
2022/06/26 19:11
furu_ichi
はじめて自力で作ったReactアプリがようやく完成したので、作り方を技術同人誌にして技術書典13で晒す予定。ソースコードはすでにMITライセンスで公開中。github.com
2022/06/26 19:13
otoan52
古すぎてフロッピーディスクにしか入ってない。探せばあるかもしれんけど、たぶん読めないと思う…。PC98で動く外字のキャラクタのRPGのなりそこねみたいなやつ。Turbo-C
2022/06/26 19:15
bocuno
最初に作ったもの?Hello world!だよ。本当に独学で始めた人にとっては、本を読んだり環境構築含めて頑張ってやっとたどり着くHello world!が1つの作品なんだよ。
2022/06/26 19:15
stk132
情報工学科卒なので、学生のうちから卒研に使うプログラムとか自作したけど、「大学行け」ってアドバイスされたい?ほぼ周りにキャリーされてプログラム書けないまま卒業する人もいるけどね
2022/06/26 19:15
udukishin
まずHELLO WORLDかLチカを極めるのです!
2022/06/26 19:21
seikenn
昔からHPやShockwaveでなにかしら作っていたけど、ある程度まともに作ったやつはTurboC++で作ったインベーダーゲームっぽいもの。フロッピーディスク内にしか残っていない…
2022/06/26 19:21
butyricacid
8bitパソコンのBASICでブラインドタッチ練習ソフト作った。自分で練習するために。それができた頃には既にある程度打てるようになっていたがw
2022/06/26 19:25
MIZ
既存の掲示板CGI(Perl)の語尾の「、」を「・・・!」に、「。」を「・・・っ!!」に置換してカイジ風に書き換える改造から入ったなあ。掲示板だから、そもそも晒さないと無意味だった。
2022/06/26 19:26
myaoko
初めて作ったのは指定された行数の分だけ✳︎を重ねてピラミッドの形をつくるコードだったよ。かわいいでしょ。
2022/06/26 19:27
kogule
一から自作した最初のプログラムってなんだっけかなぁ。ステッピングモータを制御する SC/MP のアセンブリコードあたりだった気がする。トグルスイッチをパチパチしてモータ動かすのは当時の定番の一つだった。
2022/06/26 19:27
koishi
曲作りたい、漫画描きたい、なんだってまずは作ってみろなのでは。それをどの範囲の人に見せるかあるいは見せないかは別の話だろ。例え失敗作だと自覚して誰にも見せずとも、作ったことが最初の一歩になる
2022/06/26 19:27
terlen0
英語の学習のようにアルファベットの並びを覚えて(プログラム言語での)会話ができるだけだと意味がないんだよね。車輪の再発明。なので、自分自身の目的を持って「何か」を作って完成させて解決しろって意味。
2022/06/26 19:27
mozukuyummy
Circle命令の引数に乱数入れて、画面を色とりどりの円形で埋め尽くすBASICプログラミングとかその辺だと思う/そういえば大学サークルの掲示板はPerlで自作したな(20年前)。もう公開されてないけど。
2022/06/26 19:29
kazkaz03
何故他人のために晒さなければいけないのか、それがわからない
2022/06/26 19:31
takaruka
Excelのシートを印刷するマクロ(VBA)組んだよ
2022/06/26 19:32
nowww
俺は25年前に問い合わせフォームを作った。その頃と今では需要が違うから、実際には、もっと今っぽいものを作った方がいいね。
2022/06/26 19:32
greenbow
べつに公開しろとは言ってないのでは。絵が描けるようになりたいならまず描け、っていうのと同じでしょ。
2022/06/26 19:33
kusomamma
ハングマンとか、素数の数え上げとか、そういうのじゃない?
2022/06/26 19:35
masakinihirota
この人は勘違いをしている、何かを作って見るということと、作ったものを他人に見せるのは表現物に段階があるとして、その段階が違う。 ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングおすすめ。
2022/06/26 19:38
noseld
本当の最初はじゃんけんゲームだったかなぁ。
2022/06/26 19:38
hisa_ino
そんな大げさなもの作らなくても、簡単なコンソールアプリから始めればいいのでは。GUI はプログラミングの本質と無関係な部分が面倒。ワシが若いときは素因数分解とか最大公約数あたりから始めたものじゃが…。
2022/06/26 19:39
tybalt
最初に自分一人で作ってちゃんとリリースしたのは Servlet を使ったツールだった気がする。誰かの成果物を見たいなら GitHub とかにたくさんあるよ。
2022/06/26 19:41
Shinwiki
エロ目的のものだったので晒せない人は何人か知ってる。右手を使わずに複数の画像送りができるツールとか特定ジャンルの動画を収集するスクレイピング?とか言ってた / みんな嬉しそうw おれは楽ガキ
2022/06/26 19:45
cnln
TwitterのBotを作ったよ。今となってはtwittbotで作成出来るレベルのものだけど、GAEでcron動作させたり、自動でフォロバとかいいね出来るようにした。機能追加作する中で抽象化を学んだ。本職はプログラマーではない。
2022/06/26 19:46
fashi
実はみんな追加で自分だけに相談されることを待ち構えててうっかり突っついてしまうと自分語りから自慢話始まって面倒くさくなるから追及してはいけない
2022/06/26 19:48
dhrname
紙とペンでニュートン法をCで書いてみましょう。書きましたか?それをフロートチャート(流れ図)にして紙に書き出します。さらに、フロイド表明(assertion)について、矢印の条件を帰納的に証明します。続けて、gnuplotを
2022/06/26 19:49
otologie
同じことを何度も真面目に繰り返すという性格には向いてないような。そういうプロセスをなぞって機械に任せるということだな。
2022/06/26 19:49
okamenma
最初に作ったのはJavaのHello Worldかなあ。思い出に残ってるのはド素人時代に作った10秒ごとにpsを実行するシェルスクリプト(後に watch を知り白目になる)。
2022/06/26 19:51
you1
kentwebの掲示板を変えて、サーバー契約して、ドメインとって、ローンチして、メディアにメール投げて、ヤフトピ載って、テレビの取材までうけて、サーバー落ちて、ほんと0から10までひとりでやって学べて楽しかった。
2022/06/26 19:52
lastline
はい、python はじめて、一ヶ月くらいの成果。lastline.hatenablog.com 最近は、多数のデータを一気に処理したり、3DCG のスクリプト書いたり
2022/06/26 19:52
cpw
最初に作ったのはMS-DOSで動かすメニューを作ったなぁ。感動した記憶ある。
2022/06/26 19:53
mini_big_foo
作ってみろって言うのは公開するアプリじゃなくて、写経ではない自分で仕様を考えた小さなものレベルだよ。
2022/06/26 19:56
hogeaegxa
実際作って来た人間に、口先だけだって言ったところで現実と違うから煽りにもなんないよね
2022/06/26 19:59
triggerhappysundaymorning
仕事でやらさせるんならそれでええぞ。「始めたい」って能動的ならまあまずなんか作ってみ?ってなるのは本気度を測るためにも良い提案。
2022/06/26 20:00
szsszs
授業で書いた積分の近似が初めてなはず
2022/06/26 20:00
bear_account
オセロとかライフゲーム作ったけど「成果物を公開する」という概念が無かったので公開してないなぁ。そしてホームディレクトリとかに適当に置いてたから邪魔になったタイミングで消した。
2022/06/26 20:03
mazmot
高校生の時に卓球やりに出入りしてた数学部の部室で「なんか作れ。πの計算なんかどうよ」とか言われて、メモリに3.14と書き込んでそれを呼び出して表示するってのを書いたら思いっきりバカにされて、それで終わった
2022/06/26 20:03
kkobayashi
そりゃわざわざ晒さないだけでみんな小さなプログラムから始めてるでしょ
2022/06/26 20:04
mellhine
英単語一つも読めず、アルファベットだけ読めた10歳の頃にファミリーベーシックで写経したただマリオが右に走るだけのプログラム見せてあげたい。(残ってない)
2022/06/26 20:04
daigo0117
何か作るのが一番覚えが早いし、公開してマサカリでズタボロにされたほうが自分では気付けない部分に気付けるから、効率がいいのは確かだけどね。
2022/06/26 20:06
table
写経と仕事以外でとなると、エロ画像取集プログラムかなぁ。/他人書いたコードならgithub、作ったモノが見たいなら過去のadvent calendarとかハッカソンのまとめ記事見ればいいんじゃね?
2022/06/26 20:06
xll
えっ、普通に作りますよ? はじめの一歩はフリー配布されていた掲示板のソースを弄って、色々な機能を出すところではあった。そこから、自分で掲示板そのものを一から作ろうとなったりする。かなり勉強になる。
2022/06/26 20:09
h3poteto
みんな普通に作ってるけど,公開できるかどうかは別問題やろ……スクレイピングだったりもするし,公開するには著作権的な問題があるものもある
2022/06/26 20:09
ledsun
「K&Rあげるから、C言語書けるようになって。ソースコード持ってきたら添削してあげる。」って、アドバイスの方がマシってこと?(研修の内容を思い出しながら)
2022/06/26 20:11
cormorantcraft
今どきプログラムの初歩って「技術」の時間でやるものなのではなかったっけ? 僕(42歳)でも大学1年で習った。VBでデスクトップUIのやつ。
2022/06/26 20:15
tsubo1
HelloWorldをunkoに書き換えて喜んでいたのが、私のコーディングの第一歩だ
2022/06/26 20:17
arisane
高校の頃ポケコンに実装した、ローマ字テキストのみのノベルゲーだな。友達にやらせて感想もらってた。BASICでPRINTとIFとINPUTだけで作った記憶がある。ショボい。
2022/06/26 20:17
hrmsjp
中1の時に図書室にあったbasicのプログラム集の1つでブロック崩しのコードを写経したな。
2022/06/26 20:22
Keisuke69
単に最初に作ったのが古すぎて残ってないだけとか、今となってはゴミみたいなものだから残ってないての多そうだけど
2022/06/26 20:23
pongeponge
そりゃ「最初に作ったもの」って「Hello World」なんだからわざわざ晒す必要もない…/大半は晒すためでなく自分が使うものを作ってるんじゃないの?
2022/06/26 20:28
toro-chan
最初はアゼンブラだったけど、もちろん残ってない。なお、プログラミングを習うのに一人で作ってみるのは有効ではあるが人によるとしか言いようがない。新人の場合は一応適性ややる気を考慮するのでその意味では違う
2022/06/26 20:30
Jinmen
高校生の時にVisual Basic 6.0でオセロとかシューティングゲームとか作った
2022/06/26 20:30
kxkx5150
お前には無理だしやめておけ。素養って必要なんだよ。その段階でブーブー言うお前には無理。 全ての人がプログラミング出来るわけじゃないから。そして何をやるにしても、その性格をなんとかしろ。
2022/06/26 20:30
shields-pikes
うちの子、小1の時にSwitchの「はじゲー」で色んなゲームを作りまくってたけど(ゲームシステムも判定アルゴリズムも自分で考えてた)、もう飽きてしまった……。本格的な言語は、キーボードに慣れてからだなー。
2022/06/26 20:31
homarara
ん? そりゃ「どっかの企業に入って数年間テスターを経てデバッガの端くれくらいから経験しろ」とアドバイスしてもいいけど、やる気ある? 実務を経験できないなら自前でアプリ作るしかないだろ。
2022/06/26 20:34
ka-ka_xyz
25年ぐらい前に「最初に作ったやつ」はPC代替わりの果てに消えてしまって晒すに晒せないのだよな。(「最初に作ったやつ」の精神的後継作みたいなやつはgithubに上げた ka-ka-xyz.hatenablog.com
2022/06/26 20:35
amwm
「新卒で講習受けてプロジェクトの下っ端からちょっとづつ仕事覚えていっただけ」のひとは有能である確率が低い感じしかしない。
2022/06/26 20:35
pavlocat
自分が最初の方に作ったものたち、むしろ可能なら自分がまた動かしたい。オセロもテトリスも全部消えてしまった…
2022/06/26 20:36
manaten
最初に作ったのはphpのブログシステムかなあ。ブログイチから作ってそのまま使うのはPDCA回せるしオススメである / ちなみにプライベートて課題意識持ってモノづくりできる人は面接で加点しがちだな僕
2022/06/26 20:37
nakamura-kenichi
講習受けてたら「初めてのプログラム」は分かりやすい形で残ってるやろけど、独学とかなら何が初めてか覚えてないやろし、残ってないやろw。それより自作ツールとか聞いた方がええで。今時GitHubに上げてたりするし。
2022/06/26 20:38
Sore_0
スクラッチで書いたのはこれの一番下で紹介されてるやつかな。もうどこかにコードが残っているかもわからないけれど。懐かしい sikii-j.hatenablog.com
2022/06/26 20:39
i_ko10mi
本を丸写ししてほんの少し変えた程度の、なんかカービーみたいな丸いのが動くものを作ったのが大昔の最初の作品?だと思うけど、人に見せる発想は無かった。
2022/06/26 20:44
chinpokomon_master
いや普通にみんな「作ったけど公開してない」だけでしょ。あなたプログラミング向いてないよ。
2022/06/26 20:45
ken530000
学生時代に初めて作ったアプリは今もvectorに公開し続けてるけど恥ずかしいからここでは言わない。
2022/06/26 20:46
buhoho
多分一番最初に作ったのはシェルスクリプトで標準出力にハローワールド出したやつだな
2022/06/26 20:46
straychef
覚えてないだろ newで一瞬で消えるし 保存するような長さも必要性もない
2022/06/26 20:47
cardamom
C#で最初に作ったものはタイマーだった。ネットの解説サイトに載ってるやつ真似した。それだけでも十分感動したけどな。今は解説サイトも腐るほどあるんだからブチブチ言ってないで手を動かせよ。
2022/06/26 20:49
areyoukicking
これ悪しき習慣だと思う。本来はすべてを作る必要ない。デザインは外注すればいいし、98% のプログラマーは一部だけを作って金をもらっている。どこまで自分がやるかその総量をセンスよくゴール設定するのが大事
2022/06/26 20:52
rna
MZのBASICで書いたソースコード残ってないよ。正確には5インチフロッピーは残ってるけどドライブがないし、まだ読めるかどうかわからん。迷路のパズルを解くゲームだったと思う。
2022/06/26 20:52
valinst
最初に作ったゲームはヒットアンドブローだったけどみる?
2022/06/26 20:54
taruhachi
ベーマガを買うのです。そしてそこに載ってる面白そうなゲームのプログラムを写経して、その後少しづつアレンジするのです。そのうち自分のオリジナルゲームを作ったら、ベーマガに投稿するのです。30年前の話です。
2022/06/26 20:54
ryun_ryun
ライター界隈でも同じ感じ。ライターになりたいんです、とは相談してくるのにブログすらまともに始めない人がかなりいるって有名な人が言ってた。
2022/06/26 20:57
serio
入社しないと訓練自体が難しい職種に比べると、プログラミングは自主学習が容易なんだから、貴重なその権利を行使しないのはモッタイナイ、と考えてみてはどうか。入社後に向いていない仕事だと気づくよりマシ。
2022/06/26 20:59
kjin
煽りではないが、この界隈の「一人で作る」て認められるラインて共有されたものあるっぽいけど、どの辺りだろう?言語?論理式?先人の何をどう使ったらダメか、等。“1人で作ったもの”
2022/06/26 21:04
beginnerchang
できねえ奴は手を動かさずひろゆき的な詭弁でマウントを取ろうとする。面接で弾いておいて損は無いだろう
2022/06/26 21:06
ysync
晒すいうても各言語で最初に作ったもののソースとか残ってなくね?8bitとか68k時代のデータとかもう一切残ってない。それ以降は業務で習得だしな。
2022/06/26 21:08
yamadar
最初の一歩はだいたいしょうもないレベルだし、ただの思い出語りになってしまうから自粛してるんだと思うよ/新卒で会社に入るまでにウェブ制作20サイトとワードプレスみたいなブログCMSをゼロから組んだ
2022/06/26 21:08
enemyoffreedom
ベーマガか何かに載ってたゲームのコードを魔改造したりキャラを好きな漫画のキャラに変えたりしたのがはじめだったかな。BASICの文法等は市販の入門書から。そこから徐々に深みにはまり...
2022/06/26 21:10
ahomakotom
#inlucde "stdio.h" ; int main(){printf("unko\n");}
2022/06/26 21:11
Phenomenon
ツイッターボットつくったよー
2022/06/26 21:11
btoy
親が経営してた小さな工場の事務所にどっかの営業が置いてったであろうシーケンサーがあってマニュアル見てフロントパネルに並んだLEDを点けたり消したりするプログラムを組んで遊んだのが小学生の時だった。
2022/06/26 21:21
regularexception
最初に作ったの小学校3年の頃のN88BASICで残ってないんすよ。確か四則演算をしてくれる奴だと思ったけど
2022/06/26 21:27
td2sk
小学生の頃に書いたユーティリティソフトは未だにVectorに残ってるけど、現代においては何の役にも立たない
2022/06/26 21:27
kojietta
まあ、先にやりたいことがないと作れないよね。ネットで遊んでいたらやりたいことができて、ちょっとしたものを作っていた記憶。さすがに最初に作ったものは思い出せないが、作った中で記憶に残っているものはある。
2022/06/26 21:31
arvardan1984
「何か作りたいものがあると学習が捗るよ派」と「本当に好きなら既に作り始めているはず派」が居るよね。前者のメリットは確かにある。後者は明らかにギャングなので気にしなくて良い。
2022/06/26 21:32
pinossos
プログラミング自体に興味があればごちゃごちゃ言う前に作ってると思うしとりあえずはループで数字を1から1000まで出力してやったぜくらいでいいと思う
2022/06/26 21:33
kusigahama
ストレージに矢を受けてしまってな……今は労なくクラウドに残せる時代になったが、今度は何か恥ずかしくなってしまった。しかし、この感性は乗り越えないと実際まずいよなぁ
2022/06/26 21:38
houyhnhm
うーん、PM○Aの中にコードある。xptファイルの文字コード対応って、各エンコードのconfig設定で起動しないとxpt自体はエンコード設定ないので実はSASのCEDA使えないしプロセスごと落ちる危険性あんのよ。
2022/06/26 21:39
roshi
初めてイチから作った(確か雑誌にも応募したはず。採用されなかったけどw)だとVisual Basicで作った棒消しゲームかなー。授業中にロジック考えてた思い出。
2022/06/26 21:40
yetch
いろんな言語でボウリングゲーム作る人の話があったよね
2022/06/26 21:41
repon
はじめの一歩のキャラゲーを作ったのかと思った
2022/06/26 21:43
toria_ezu1
VBやVCは分かりやすいと思うし、確か無料版があったと思う。ウインドウズは必要だけど。
2022/06/26 21:45
hase0510
未経験が会社入っていきなり業務のプログラムをいじらせてもらえるなんてないよ。入門書渡されて、これ読んで勉強して、ってなるだけ。
2022/06/26 21:46
nyokkori
産まれて初めてのプログラムなんか小学3年の時に亀さんに丸を描かせるBASICのような奴だったよ。その程度の奴でもExcelとか簡単に操るだけで中小企業では最強の魔法使いみたいな扱い。素人相手にはこの程度で十分だよ。
2022/06/26 21:48
kappaseijin
自作って胸を張って言えるのはPC-98 BASICで作ったお絵かきソフト。線の太さと色を変更できるだけのやつ
2022/06/26 21:51
y-mat2006
N-BASICだったから残ってないけど、学生の頃イチから作ったのはライフゲームだった。
2022/06/26 21:51
mayumayu_nimolove
増田の周りはそう言う人しかいなかったんだね。。少しかわいそう。でも続けることが大事だから。
2022/06/26 21:52
marshi
本当に始めたい人はすでになにかしら始めてる。ちなみに最初に作ったのはコンソールで動くじゃんけんゲームです。
2022/06/26 21:54
zentarou
最初は自分のためだけの小さな便利スクリプトでもいいのよ?
2022/06/26 21:55
Alceste
小学生の頃、ベーマガに掲載されてたUFOを動かすようなBASIC言語を書いた。貧乏なうちは当然パソコン持ってなくて、歩いて30分かかる駅前のスーパーのパソコン売り場まで行ってた。子供時代の良い思い出。
2022/06/26 21:55
altar
「初めてブラウザコンソールに打ち込んだJavascriptを覚えていますか?」って言うとなんかエモくてブラウザ開発者モードn周年のコピーっぽい感じになるな/調べてみたら初出はFirefox10(2012)で10周年か。
2022/06/26 21:56
karton
そんな人のためにも競技プログラミングはある
2022/06/26 21:56
TakamoriTarou
ネットのエロ小説を読みやすく成型するプログラムだったので見せられません。テレホタイムに作者のサイトから落としたデータから、余分なタグや改行取り除いて、みたいな、文字置換を自動化する程度の代物だった。
2022/06/26 21:56
shogo0809
小4の頃にスロットゲームを作り込んだポケコンも、高校で初めて作った VB4 のブラグラムも、今は手元にないなぁ。
2022/06/26 21:56
kazatsuyu
こういうところで引っかかってやらない理由を探してしまう人はかわいそう
2022/06/26 21:57
omega314
教育能力がないだけだから真に受けるな。
2022/06/26 21:57
dgen
作ってたとしても残ってないよな。私の最初はBASICだけどセーブすらしてない。その場で作っては電源とともに消えていった。どうでもいいけど最近だとPLC(ゲーム作るようなものじゃない)で単純なゲーム作ったりしたな
2022/06/26 21:58
kowa
まあscratchでゲーム作れば公開すぐだよ
2022/06/26 22:01
poponponpon
“ほとんどの自称プログラマーは、新卒で講習受けてプロジェクトの下っ端からちょっとづつ仕事覚えていっただけで” 全然違うわ。最初に作ったのが中学とか高校とかでそもそも残ってねえんだよ。いいから何か作れよ
2022/06/26 22:02
takashiz
俺はプログラマじゃないけど、最初に作ったプログラムは中学校のコンピューター部でFM-TOWNSのBASICでつくったアドベンチャーゲームだ。通学路でキャベツが襲ってくる。残念ながら実行環境がないが。
2022/06/26 22:07
ardarim
最初に作ったの定義が難しいな。他人に公開という意味ならパソ通にアップした簡単なフリーウェアかな
2022/06/26 22:10
tyhe
Excelでゲームの補助ツール作ったりしてたなあ。
2022/06/26 22:11
nabecho
関係ないけど写経でも自分でやって動くことを確認できてると自信つく
2022/06/26 22:13
d0i
oss活動しなかったけど、そもそも最初期の作品はスイッチ押したら消えたからなぁ
2022/06/26 22:14
mangakoji
働くまで書かない人は向かない。選べるなら逃げて。俺は当時の環境ない。ノートに書いたTRS80用のBASICのペーパウエア。実機プログラムはfx602p電卓のニュートン法計算。ニュートン法なんで計算する度にコードが変わる
2022/06/26 22:16
gui1
10:PRINT "BAKA"; 20:GOTO 10 (´・ω・`)
2022/06/26 22:18
eiki_okuma
最初に作ったプログラムは HyperCard だし、最初にマトモにできたものは swf なので上げる手段がなかった……。
2022/06/26 22:23
moshimoshimo812
Khan AcademyでProcessing作品を晒すことが出来たので、けっこう作ってた。
2022/06/26 22:26
KariumNitrate
チラシの裏に手書きか、カセットテープでした。晒せてなくてすみません。以降はほぼ改造で、業務で作ったものは権利も手元にコードもないので晒せません。
2022/06/26 22:26
Eiichiro
n88BASICでつくったの文章だけのノベライズかな。ちゃんと文化祭で展示したよ。1から作るより改変から入る方が簡単だと思う。 こないだ独学でspotifyのプレイリスト作った子はジュニア枠で即採用したよ。
2022/06/26 22:27
Fluss_kawa
最初に作ったのはHelloWorldの写経。プログラミング始めた最初期で公開したプログラムはJSで作ったスロットルゲーム。これも写経に毛が生えたもの。そもそも、やりたいと言ってる人でHelloWorldに辿り着く人がそもそも少な
2022/06/26 22:27
thesecret3
ラズパイを使って最初に作ったアプリは世界中のどこにいても自分の家の時計が何時を指しているかを画像解析して教えてくれるものだ。
2022/06/26 22:28
mu_hal
まず写経してちゃんと動くことを確認&達成感を覚えてから次に発展するのでは?手を動かさないで考えることもしないで覚えるもんは無いよ
2022/06/26 22:29
mohno
残っていないし、残す手段もなかったけど、最初に“入力”したプログラムはポケコン(PC-1211)の説明書にあったものだな。一通りは入力したと思う。なにを“自作”したのか忘れたが、バイオリズムは投稿した(ボツ)
2022/06/26 22:30
hanagasaitayo
1番最初に形にしたのAndroidで計算機アプリだったわ、もうソース残ってない。
2022/06/26 22:33
ryunosinfx
待てー!ここに一人居るぞ!公開したが歴史の闇に消えた!
2022/06/26 22:33
oldriver
最初に作ったのは、チラシの裏に手書きでした。まだ、ぱそこん買ってもらえてなくて…。
2022/06/26 22:35
mhkohei
初めはそんなのたくさん作ったけど今になってみれば大したことないことが多くて覚えてすらない
2022/06/26 22:37
goodsleep_suyasuya
作ったかどうかと晒すかどうかは別問題なんだよなあ 承認欲求という単語を使う人の大半は、物事を深く考えない人だから仕方ないね あとHelloWorldとか練習用の課題は的外れなレスポンス
2022/06/26 22:39
ma38su
昔はアクセスカウンターとか作るだけでも作った感を感じられたものだけど、最近は世の中のレベルが上がりすぎててつらそう。
2022/06/26 22:41
okaz931
最初に作ったものってjavascriptで書いたなんかとかな気がする。なんか作品とも言えないような簡単なスクリブト
2022/06/26 22:43
rrringress
なんちゃって監視スクリプトとかかな
2022/06/26 22:44
dalmacija
8ビット機世代はその点……ま、言っても仕方がないか
2022/06/26 22:46
syuu256
楽天 三木谷会長が書いたソースコード(1997年)
2022/06/26 22:48
noname774300
最初に作ったCOBOLのプログラムは端末ごともう消えました。最近Unityを始めてバグだらけだけどGitHubで公開中。習作だから修正する気はありません github.com
2022/06/26 22:49
suika3417
最初の作品はPerl言語で作ったブラウザゲーだったな…あの頃はgitとか知らんかったからもうプログラムが残ってないのが悔やまれる
2022/06/26 22:49
kuzudokuzu
外国語を覚えるときに「最初に何を覚えた?」って質問をするのはズレてるよね。母国語で最初に何を覚えたって、誰が覚えてんだよ物心つく前だよ。増田は忘却・紛失・逸失をわざと隠して話を進めようとしてる。
2022/06/26 22:49
gakuhiro
大学の研究室のHPに残ってる。20年以上前だしそろそろ消してほしい。
2022/06/26 22:54
chocomintice660
確かCでHello, Worldを作り、そしてHSP(Hot Soup Processor)で弾幕STGを作った気がする。あの頃はWindowsでCをとなるとBorland C++で環境構築してとかしてたような
2022/06/26 22:54
nakag0711
いきなり公開できるようなものを作ってるわけじゃない。だいたい1980年代のポケコンのプログラムなんて残ってないぞ
2022/06/26 23:00
kotesaki
この人は何にこだわっているんだろうね?
2022/06/26 23:01
showii
スクールを勧められるよりはマシなのでは。
2022/06/26 23:09
rck10
HelloWorldしかり、最初は標準入出力での処理になるから、なんとなくイメージしてた「アプリ」と大きく違うのはわかる。言語としてはイマイチだけどUIが高速で作れる、という一点でVBAは強い。
2022/06/26 23:11
kumashacho
言ってることが支離滅裂でつらそう
2022/06/26 23:12
tnishimu
そういう事を言ってんじゃねーんだよ、誰だって最初に作ったものが世間様に見せられると思ってない。 ゲームでも仕事でも良いが作りたい物が無い人は覚えもモチベも低い、単純な電卓アプリすら完成させられない。
2022/06/26 23:19
duedio
そんなこと言うとベーマガ紹介されちゃうよ。
2022/06/26 23:20
otihateten3510
誰と戦ってるんだ?公開してる人結構いるぞ
2022/06/26 23:24
ssids
属する業界と観測範囲の問題だろうけどプログラミングができる人で"新卒で講習受けてプロジェクトの下っ端からちょっとづつ仕事覚えていった"って人をほとんど知らない。大企業だとそっちの方が大多数なのかな
2022/06/26 23:25
t0a1n3
新卒で入った人と同列に見て大丈夫な話?既卒で仕事に繋げるためにプログラミングを始めるのであれば、「本読みました」「用語知っています」だけではダメな感じはする。始めたいの前に、始めておいてほしい。
2022/06/26 23:27
hayashikousun
CUIじゃないとして、仮に最初に作ったGUIアプリケーションが残っていても大分前のバージョンのWindowsでしか動作確認してないから、今公開しても動かないだろうな。
2022/06/26 23:28
mventura
うちの母はむかしjavascriptで神経衰弱つくったの送ってきたっけ
2022/06/26 23:28
degucho
オタクの成れの果ての職業だと思っていたので『就職するまで組んだことない人がこの職に就くことあるんだ!?」が業界に入っての最大の衝撃でしたね
2022/06/26 23:30
chintaro3
乱数で画面にカラフルな丸や四角を描き続けるプログラムを作ったっけなぁ。
2022/06/26 23:32
otchy210
最初の最初はみんな Hello world では。次はコマンドラインで遊ぶ数字当てみたいなゲームだったと思う。Web の最初はカウンター (懐かしいw)、Windows アプリの最初はマインスイーパだったな。
2022/06/26 23:36
prjpn
世の中にはマウント取り続けないと死んじゃう民族の人がたくさんいるのです。
2022/06/26 23:37
ntstn
初めて作ったのはPC98+C言語で写経してちょっと改造したシューティングゲームだわ。実務だとDBメンテナンスの画面だわ。
2022/06/26 23:38
typographicalerror
普通にGitHubにあげているが
2022/06/26 23:38
spnr
何か作る=晒すって思ってるのなんで?
2022/06/26 23:40
frantic87
Cで教科書丸写しの何かを作った気がするが覚えてない
2022/06/26 23:41
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
10 PRINT "こんにちは"; 20 GOTO 10
2022/06/26 23:42
hennamanao
ホームページを作ったよ。レンタルサーバー終了しててもう無いけど
2022/06/26 23:43
sisya
増田のように斜に構えたメンタリティの人間に見せても「詰まらない」と腐すために見せろと言っている可能性が高く、損をするのに見せる気はないという意味ではないかと思う。人が常に本音で話してくれるとは限らない
2022/06/26 23:43
tamanecoplus
昔作ったプログラムはPC-98に保存してたがHDDがクラッシュしておじゃん。いやーお披露目したかったわー残念だわー()
2022/06/26 23:48
atabashi
良い煽りだと思う。
2022/06/26 23:48
ki_we
夢女ワイ「○○(推しの名前)好きだよ」って入力したら「好きだ」って返ってくるプログラムを書いたのが割と最初期。もちろん夢小説テキストサイトも作った。
2022/06/26 23:54
nakana79
増田が言ってることが正しいとは思わないが、この益田の質問に「Hello World!」系を答えるやつもズレてるだろ。教本の写経じゃなくて、作りたいと思って完成させたそれなりのプログラムのことを言ってるんでしょ。
2022/06/26 23:55
Kmusiclife
kent-webだろ。
2022/06/26 23:56
adsty
サンプルコードを打ち込んで動かすことから始めたなあ。
2022/06/26 23:57
gurutakezawa
自分の最初って何だろう。BASICで PRINT 1+1 とか?
2022/06/27 00:01
dreamzico
たしかにそうだね。最初に作ったものどころか、直近の自信作すら出さないよね。技術系の小難しい記事を書いてる人たちさぁ、その最新技術を使って何を作ったのかを具体的に教えてくれないと意味ないんよ。
2022/06/27 00:03
faaaaa
大学生の時に1人で作ったなあ。社会人になってからは無い
2022/06/27 00:12
fncl
ベーマガとかに載ってたのを写経して改造してるうちになんとなく分かってきて自作ゲーム色々作ったな。就職のためのプログラミングは知らんけど、趣味なら作りたいものありきだから調べて作りなよとしか。
2022/06/27 00:12
uskey
ちゃんとしたボリュームのやつだったらC言語でconio.h使って実装した劣化テトリスかなあ。sleepとかの概念も知らんかったから自分のPCでしか狙った動きをしなくて友達のPCでは高速過ぎて操作できないなどした。
2022/06/27 00:17
t-murachi
ここまで誰にも当てはまらないどーせそうなんだろう話もねぇ罠(´・ω・`) Web以前からやってる人なら大概ゲームとか作ってるし(´・ω・`)
2022/06/27 00:24
ffrog
FizzBuzzでしょ
2022/06/27 01:04
igni3
昔は独学して自分のWebサイトとかVectorで公開の文化だったから‥
2022/06/27 01:06
Nilfs
HSPとかで簡単なボタンを押してなんか結果が出るゲームとか作ってたけど。。。
2022/06/27 01:07
kako-jun
最初に作ったのはCUIのゲームだった。初めてGUIのウィンドウを作れた時も、初めてWebサービスを作れた時も嬉しかった。漫画を描くのと違って、完成できた人は多いと思う
2022/06/27 01:07
mag-x
俺基準で「BASICの話を晒せるブクマ(というかオッサン)」は信用できる。
2022/06/27 01:13
Ashburton
一人か少人数でまともな成果物を作れるのはごく一部。大多数は指示されるままにコードを入力するだけ。工場の工員みたいなもん。
2022/06/27 01:15
yamada_shirou
晒したくても初めて作ったプログラムなんて手元に残っている方が稀ではないか。始める前から残すための準備をしその後も維持しないといけない。大抵たわいもないプログラムにそこまで労力をかけるだろうか。
2022/06/27 01:16
HiddenList
data:image/gif;base64,R0lGODlhbwAKAPD/AAAAAP///yH5BAUKAAIALAAAAABvAAoAAAKjTICma3AMY3vKOXhlpRglDR7fk0lWqJ1bObGRipEbOlNeynjXGOdmxlu4WLrSaFhziW7LoHAi1EFpTUtx2uLkEsBtdbpbMWPhFtMo9WnNjfRyBjz2usaniGwPI73Ydoj+opZX01dnNyhT4Ub0pnTCSAiZRLimRJmISSlZKAOZNtYDpqjmRFRmWYmYanmatfNhehbqdzcqGHVF+7r7+Bl3pHJTAAA7
2022/06/27 01:31
tanakatowel
大半の人は作りたいものなんかあるわけないので、この国の未来のためにも教育機関で教えるべきなんだよな。
2022/06/27 01:36
hate1229
“誰一人として自分が最初に作ったものを晒す人っていないんだよな”←普通にいるぞ?
2022/06/27 01:36
Andrion
俺が最初に作ったのはカードゲームのライフカウンターだったな。次がもぐら叩き→テトリス→ぷよぷよ、そしてオリジナルゲームだ。最初なんてそんなもんだよ。
2022/06/27 01:40
ene0kcal
実は、プログラミングって、入力したら出力がある"システム"を作ることなので、ミクロ視点では関数をつくることなんだよね。真の上級者はこの極意を認識している。"関数"を適切につくれるようになることを目指そう。
2022/06/27 01:51
takashiski
一昔前の「質問は2chに煽り文体で書けば釣られたやつが詳細な返答を怒り文体で返してくれる」がここに移った感じがある
2022/06/27 01:57
sisopt
増田の指摘に確かに!ってなった。たいてい授業とか講習で基礎から入るよね。作りたいものがあるから学ぶのってできるのはたいてい2個目以降の言語だよね
2022/06/27 02:01
neputa
趣味でプログラム書いています。「OneThird」という睡眠記録アプリを公開(Androidのみ)して自分で毎日使っています。拙いけど使ってみてね。
2022/06/27 02:25
watanuki_p
本当に始めたい人は、始めたいと思った時にはもう始めてるんだよ
2022/06/27 02:32
hajimepg
BASICで九九を表形式で表示したなぁ
2022/06/27 03:07
peach_333
単語帳みたいなのをVB6.0で作って、Vectorで公開したのがいわゆる最初
2022/06/27 03:11
spark7
作りたいアプリの最終形が決まってる方が挫折しにくいから、最初に指標を立てさせてるにすぎないのでは。OJTで覚えていった人もまあいるだろうけど、他人の要望ドリブン開発だと長続きしないよ。楽だけど。
2022/06/27 03:16
aox
いいかげんマウス操作で全て出来るようになって欲しいです(大半のアプリやサービスがビジュアルプログラミングで作られるようなイメージ)
2022/06/27 03:25
megomego
晒す必要は無い
2022/06/27 03:31
OkadaHiroshi
技術が進歩して同じものを作るなら格段に易しくなっている反面、昔は自作するしか無かった物も出来合の物が溢れているし、特にWeb系だとセキュリティとか考慮しないといけない事が多くて最近の人は大変だな。
2022/06/27 03:44
pigorilla
ポケコンで測量用のプログラム作った
2022/06/27 03:44
nakamurataisuke
初めてのプログラミングは小3の時にPC98でC言語で作った計算ゲームでしたわ。当時の友達の家で友達と試行錯誤で作りましたわよ。
2022/06/27 03:53
Ingunial
初めて作ったのはその場を永遠に回転するロボット。カルネージハートで。
2022/06/27 04:25
producerkun
最初から人前に出せる作品を作れるという幻想を捨てるのが先。幼稚園の頃のクレヨン画を晒す絵師は多くない(いることはいるが)
2022/06/27 04:43
redreborn
その通り。ほとんどの人がやらないからこそ価値があるんだよ。なんならほとんどの人が入社後もまともな規模のコードをスクラッチしたことがない。そしてそれは全然悪いことではない。
2022/06/27 04:54
takeshiketa
N88-BASICのコードなんて残ってねぇよ
2022/06/27 05:10
daibutsuda
残念ながらもう残ってない。当時テープだったし。大学のときのならギリ残ってるかなぁ?
2022/06/27 05:10
onesplat
最初に書いたプログラムは実家の倉庫のどこかに置いてあるクソデカデスクトップパソコンの中にある(ないかも)のでサルベージ手段から考える必要がありおいそれとお前に見せられる感じではない
2022/06/27 05:10
gairasu
覚えてない。端末変わってる。
2022/06/27 05:23
opnihc
BASICで写経したゲームだよ。そこからそれを魔改造してというのをいくつかやってたらスクラッチで書けるようになったって人多いと思うぞ。
2022/06/27 06:08
kiria25
初めて作ったのって、ほとんどの人がhello world!とかの類の数行で完結するものなんじゃないの。すぐかけるから残してはいない。
2022/06/27 06:16
fut573
とりあえず100個作って一部は公開してた。はてブ100以上ついたのは3つかな
2022/06/27 06:30
ghostbass
どうでも良いサンプルばっかり溜まってまともな動くアプリは作れてないなあ。なにか作りたい
2022/06/27 06:31
kiyo_hiko
20の頃塾講のついでで作った生徒管理が処女作だが画面が中二すぎて消した。Java自習時のQMA支援が残ってるが壺の晒しスレで俺が冤罪で叩れ公開をやめた kiyohikou.hateblo.jp
2022/06/27 06:33
tpircs
まずはプログラム言語のお作法を理解する必要があるので何か作るというよりは名著とされる書籍を1冊やるのが良いと思う(普通)。その中で出てくるプログラムは作って動かして、ちょっといじったりするのがいい。
2022/06/27 06:38
metro
最初はマスターマインド作ったな。ランダムで重複しない4桁数字の生成(非公開)、入力に対してチェックと応答を返し、再び入力待ちへ。コンソールプログラム。ゲームプログラムは自分で楽しめて良い。
2022/06/27 07:04
Dai3gen4Anko
私の場合は、雑誌に載っているプログラムをポチポチ打ち込んでいって、完成したら改造したのが始まり。 一から作ったのは何だったか忘れたけど、間違いなくゲーム。
2022/06/27 07:04
sionsou
こういうこと言うやつは一生プログラマーになれないし屁理屈こねるだけだからそのままでいいよ。こっちにこないで。
2022/06/27 07:07
findup
ネット上の古参がプログラムに触れた頃はネットも無かったりしたりしてるので自分で作ったり写経するしか無かった。今は既に大抵のものは誰かの作った物があるからね。
2022/06/27 07:07
valhara3
作ったら晒すをセットにしてるのウケるな、別に晒す必要ないだろう
2022/06/27 07:16
hatahata_chan
ちょっとしたものも作れないやつが、仕事でちゃんとしたものを作れる理由をむしろ教えてほしいわ。
2022/06/27 07:17
cild
(ノ∀`)
2022/06/27 07:31
circled
料理始めたい → とりあえずなんか作ってみたら? (不思議!全然違和感ない!)
2022/06/27 07:32
b-peppy
最初かどうかわからんけど、課題でやったセルオートマトンとライフゲームは覚えてる。ルールの記載による自動生成は思っているより凄かった。
2022/06/27 07:33
Helfard
中学生くらいでジオシティーズを知り○○さんのほめぱげを作ってHTMLの直書きに走りJavaScriptで色々やるのがスタートじゃないの? 私は小学生の時にBasicを写経したが意味が分かってなくて;を全部:と書いて大変なことに
2022/06/27 07:34
hatebu_ai
必要は発明の母とはいうけど、その必要を自分が実装可能な範囲で作ったり、維持したり、更新したり出来る環境にいることは難しい。なぜなら一度作ったら他の人も使えるから、過去を理解しその最先端にいないとけない
2022/06/27 07:42
Nan_Homewood
ベーマガや MSX FAN に掲載されてるコードを写経し、その改造からでしたな。Hello world は後から知ったw
2022/06/27 07:44
n314
最初は掲示板とチャットとフラッシュだったけど、それを置いていたホームページはもし今残ってたとしても黒歴史的なアレなので晒せない。
2022/06/27 07:51
strawberryhunter
一人で作ってみろではなく「作りたいものを作れ」ではないか。モチベーションが続かないと習得できないからだよ。なおHello worldは勉強であって作った内に入らない。文法等の先の問題解決が習得の本質だから。
2022/06/27 07:56
yau
初学者が作るものなんてコピペ成分が多すぎて今のコンプラ世情では晒せない。それでも動くものを作る人と、それさえしない人では圧倒的な差がある。自己満足でいいんだよ。その先にプロの世界がある。
2022/06/27 07:58
sgo2
文献読んで分からない所は書いて試す位で良いと思う。
2022/06/27 08:02
kobito19
"プロジェクトの下っ端からちょっとづつ仕事覚えていった" そのルート進んでるやつはわざわざ「プログラミング始めたい」なんて質問せんからやろ。仕事でもないのにプログラミングするなら目的決めんとあかんやん
2022/06/27 08:12
manjirou99
初期に作った物はパーセプトロンとか暗号化復号化プログラムとか素数を色々な方法で確認するプログラムとか自動チャットとかかな。ビジネスに関係ないものはGitHubで公開した方が面白い事は起きるので公開方針
2022/06/27 08:16
cj3029412
コラッツ問題あたりからでいいよー💕
2022/06/27 08:17
ogi1i1
小学生の頃にホームページを作って、CGIの掲示板をちょっと書き換えるぐらいがスタートだった。
2022/06/27 08:19
UhoNiceGuy
ゲームセンター嵐の「こんにちはマイコン」読んで、足し算ゲーム作りました//Hello, World !が本質だよ
2022/06/27 08:24
srng
最初の最初はたいてい自分用のツールだから晒すようなものじゃない/最初の実用的なのは不親切なゲームのステート管理ツールだった
2022/06/27 08:25
naqtn
出せと言われてもカセットテープの中なのでさすがにちょっと(くそりぷ / 独学の場合は皆が言うように改造か、良い学習カリキュラムの演習をまじめにやるのでも/増田が本当に話したいのはまあ別の事なんだろうけど
2022/06/27 08:30
mokepoin
ベーマガの写経から始まって、パラメータをいじって遊び、MSX-BASICの本を買い、オリジナルゲームをいくつか作ったな。
2022/06/27 08:31
sigwyg
「まず作ってみろ」のハードルを高く設定しすぎ。公開しなくてもいいし完成しなくてもいい。そして未完成の未熟な作例をわざわざ晒す人は少ないだろう(俺は最初の自ブログまだ出してるから、探せば見つかるけどw)
2022/06/27 08:35
enkagin
作りたいものもないのにプログラミング始めるのもよくわかんないけど
2022/06/27 08:47
tkzwtks
突然承認欲求の話が出てきたのでよくわからなかったけど、物の作り方を勉強するならまず作ってみるっていうのは第一歩だと思うのだよな。逆にどういう答えを期待していたのだろうか
2022/06/27 08:48
go_kuma
人のことはええからはよプログラミング始めぇや。
2022/06/27 08:50
Insite
PC黎明期ははBASICでよかったが、今は環境構築とか入出力とか面倒くさすぎて何か動くものをつくるのはなかなか大変。Jupyter notebookとか、競プロとか?
2022/06/27 08:53
joero
これ、やってみるとわかるけどPC一つあれば必要なソフトダウンロードするだけで始められるから敷居はとても低い。すべて無料だしお手本もネットにゴロゴロ落ちてる。先人たちにメチャクチャ感謝している。
2022/06/27 08:58
linus_peanuts
小学生のころ、友達の家にあったPC8801かなんかでN88BASICでルーレットみたいなプログラムを雑誌見ながら入力した(ら、その友達が僕の話聞きつつささっと改造してくれた)。プログラムはそれっきり。
2022/06/27 09:00
aceraceae
仕事で作ったものなら晒せないし Hello World 晒してどうするって感じだし。
2022/06/27 09:03
yoiIT
俺は誰も教えてくれる人がいなかったので小4のときに独学でBASICで作る簡単なゲームの写経から始めた。
2022/06/27 09:05
sqrt
初めて作ったWindowsアプリVectorで公開したよ。それから20年間でダウンロード数1000くらいだった。
2022/06/27 09:11
dazz_2001
Excel使っている所なら、VBAが一番良いと思うんだけど、あんまりお勧めされないんだよなぁ。初心者の初心者の取っ掛かりには良いと思うんだけど…
2022/06/27 09:11
lalupin4
探せばあるかなー。フロッピーだからもう見れない。
2022/06/27 09:12
perl-o-pal
最初に書いたのはMSXのマニュアルに書いてあったfor i=0 to 7:circle 320,200,i*15,i:nextみたいなプログラムだったと記憶している。虹色の同心円が小4の僕には鮮烈だった。//でもprint "コンニチワ"のような気もしてきた。
2022/06/27 09:16
oakbow
現場に突っ込まれて実プロダクトで試行錯誤して覚えた世代は40代より上に特に多いと思うけど、そりゃ同じことやれとは言えないんだからなにか作れと言うほかないのでは。別におかしな話ではない。
2022/06/27 09:18
ayakohiroe
最初に作ったものは社内ツールとして使っているので確かに晒してはいないがまだ動いているし使われている。
2022/06/27 09:20
tettekete37564
MSX や MSX2 時代にゲームやツールよく作ってたけど多分フロッピーは実家とともに燃えたしなあ
2022/06/27 09:21
pptppc2
いくら自分語りが好きと言えど、プログラミングは何か作ってみろの話にかこつけて自分の作ったプログラム晒しするってのもなかなか急な話に感じるが…。
2022/06/27 09:30
z67kjh
承認されそうな水準のものは何も作れそうにないことが分かってキレているのだと思われる
2022/06/27 09:31
tor4kichi
目標を持てって話で公開するしないはあまり関係ない。いきなり公開作品とするような夢を持てってわけでもない(あるに越したことはないが)。プログラミングは目的達成のために計算機を動かすための手段に過ぎない。
2022/06/27 09:34
for-my-internet-demo
RPGツクール的なのを除くとAdobeとかDAWとかなんかのツールのスクリプティングからかしら...?
2022/06/27 09:35
question_marker
よくわからんけど、駆け出しエンジニアとかでググればテンプレTodoアプリとか無限に出てくるんじゃないの
2022/06/27 09:55
daira4000
N88BASICの頃のソースなんてもう残ってないし…
2022/06/27 09:56
shidho
勉強会とかで公開してるしブログに報告もしてるけど、大したもんじゃないから基本誰も興味持たないし、そんなもんだから増田も気が付かないんだと思う。
2022/06/27 09:56
dot
プログラミングの原体験は中学の時にポケコンのベーシックでゲームを作ってASCIIじゃなくドット単位で動かしたくなって、アセンブラやマシン語を憶えたことかな。当時のプログラムはマイクロカセットに残ってるけど。
2022/06/27 09:57
fnm
電卓いいよ。がんばればgui含めて初日で作れる。普段使ってるものだから理解して実装できるからね。
2022/06/27 10:00
lascale
フリーソフトやゲームとかちょっとした作品を出すプログラミング初心者は結構いるぞ。
2022/06/27 10:08
synonymous
小学生の頃に作ったプログラム、もう実行できる環境がないんよな。
2022/06/27 10:20
gyochan
ほぼ同じ要旨の増田をむかし見た気がするんだけどデジャビュかな? 自分は技術デモを作って毎週職場の部内で発表してたのと、マルバツとか数独とか倉庫番とかのゲームを作ってた。
2022/06/27 10:22
khtokage
一番最初に作ったのは簡単なゲームだけどさすがにソースは残ってないなぁ。あとアルゴリズムに興味があったのでソートや塗りつぶしは色々なパターンを自分で書いてみたりした。
2022/06/27 10:23
ys0000
ありきたりだけど最初はToDoアプリを作るのが良い。DBがなくてもなんとかなるし、DBを用意してRead/Writeさせたりユーザーごとに振り分けたりができる。素人が作ったToDoアプリが覇権取らないから身内だけ触って貰いやすい
2022/06/27 10:35
hatest
なんでそんな恥ずかしいものさらさないといけないんだよ。最初のやつなんて自己満足の黒歴史的なものしかないだろ。
2022/06/27 10:35
NoMoTo
n週回って「じゃあ大学行きな?」って言うようにした。
2022/06/27 10:36
hope_ring
そんなゴミを見たい人どんだけいるのか。。。最初のPG晒す意味はないっしょ
2022/06/27 10:37
amunku
unityでピンボール作って「なんだこりゃ」という感想なら持った。なお全く別業種。
2022/06/27 10:39
yuokawa6969
まずは写経から。それも晒していこうと思う。
2022/06/27 11:00
demAge
高校の物理部でやったブロックプログラミングで動かすロボットが初めてのプログラミング。win7の時代にwin98で作ってたよ…学校のPCでやってた人はもう持ってないよね
2022/06/27 11:34
kyo_ju
既に使える言語があり他のに手を出すとかは別として、プログラミングの入門って独学するようなもの?と思うし作りたい物が先にあってやるようなもん?と思ってしまう門外漢であった(会社の研修で…の方が正しいのでは)
2022/06/27 11:34
otation
写経を終えて真に最初に作ったプログラムはスクフェスのレベル上げ管理アプリだった。Javaとswing製で見た目は古臭いけど、自分で作ったプログラムを活用できて感動した思い出
2022/06/27 11:38
Tamemaru
作りたいものがある→プログラミングの入門書を最後までやる→どこにも実行ファイルの作り方書いてないんだけど!?プログラミングの仕方がわかっても作りたいものが作れないんだけど!? という罠どうにかならんか
2022/06/27 11:43
kiki-maru
新卒で始めるならそれでいいやん。でもそんなこと言い出すのは、趣味か転職だろ。金払って専門学校とか無駄だとみんな思ってるんだから何か作ってみるしかないやん。
2022/06/27 11:58
pwatermark
一番初めに作ったものとか、FOR分を二重にしてLOCATEで位置調整した掛け算九九表とかだけど、そんなんでいいのか? ちなみに1984年の、MSXでの話な
2022/06/27 12:00
mujisoshina
「プログラミング始めたい」って言う人にはそう言うだろう。別に公開を求めている訳じゃない。少なくとも「やってみたけどここが分からない」にはならないと他者が出来ることは何も無い。
2022/06/27 12:08
naari_3
この増田は僕とは住む世界が違うっぽいな 基本聞く人なんていないしイチから苦しみながらやるものなんじゃないのか?
2022/06/27 12:09
sametashark
初めて作ったものって用が済んだら消えてしまう時代で、今みたいにずーっとは残ってないんだよね。モバイルサイトで時間割検索とか、空き教室検索とか、自分と友達が便利になるものを作ってたな
2022/06/27 12:14
hamamuratakuo
作るものにもよるけど、最初にWebサイトを作った場合、みんな全世界に向けて公開しないの?自己顕示欲がない人は別に公開しなくてもいいと思うけどね。最初に作った作品を晒さなくてもプログラミング学習は可能なので
2022/06/27 12:22
namisk
サーブレットの教科書から写経したHello, World!がベースだったと思うので、お見せするほどのものではっていうか権利的に無理。
2022/06/27 12:26
uchya_x
チュートリアルでもなんでもいいから、まず手を動かしてみろって話。だいたい最初に書いたプログラムは後から見ると恥ずかしくてな。
2022/06/27 12:48
hatomugicha
何のケースのことかが分からないけど始めたいって言われたら最初に思うのは全くの未経験だよね
2022/06/27 13:07
abababababababa
は?何かつくれよ。話にならん。私はphpでバイトのシフト表つくった。フォームと表示、それだけ。これだとつくった内に入らんっていうんだろ。そういうものをつくるんだよ。ハードルあげすぎ。
2022/06/27 13:15
fukken
大学の講義でちょこっとは習ったけど、スキルの9割以上は自分で勉強したか、あるいは実務で学んだ。「人月いくらの世界」の事情はちょっとよくわからんが。
2022/06/27 13:25
yoshi-na
いいから手を動かせ!
2022/06/27 13:44
k_13_i
大学のパソコンで作ったので残ってないですね...
2022/06/27 13:44
kotobuki_84
僕はプログラマーでも何でもないけど「自分のホームページを自分でhtmlで書いた」が最初のパソコン物作り体験って人、今のアラフォー世代なら少なくないと思う。単純に残ってない&内容がイタいので見せれん。
2022/06/27 13:50
halfneet
始めたのは高校生の頃だけど、メールボムとかエロ画像クローラとかネトゲのBOTとかのあんまり人前に出せん物ばっかり作ってたな。
2022/06/27 14:06
will_in_hiki
倉庫に眠っていたBASICができるマシンで、九九ドリルを小学生時代に書いた。誰に教わるでもなく教本だけ読んで。脳がプログラム言語ネイティブ化したのか大学の実習とか全部A判定だけど作品はそれだけ。仕事ください。
2022/06/27 14:15
taguch1
最初はゲーム作ったかなbasicで簡単な野球ゲームというか単なるじゃんけんゲーム。ヒットは全部ホームランで花火が上がる演出に時間のほとんど使った記憶がある。
2022/06/27 14:17
kzhvsonic
hello worldじゃない最初の自作プログラムって会社の仕事で作ったものだから公開できない。趣味で作った奴は公開してたよ。Perl製CGI華やかなりし頃だから,もうだいぶ昔の話だけど。
2022/06/27 14:25
psne
授業の課題で作った、図書館の第2次(ファジー辺り。古い)人工知能ブームの書籍を色々参考にして出来上がった対話型人工無能。次にVBで電源管理、計算機で動物レースするやつ。全部記憶の中。現在→ github.com
2022/06/27 14:47
letsspeak
最初に作ったのはVBで電卓とチキンレースゲームとアイコンをゲームに差し替えた何もしないウイルスもどきだよ
2022/06/27 15:08
ikayome
1行目だけは同意した
2022/06/27 15:24
deep_one
んなわけねぇ。私が最初に書いたプログラムはN88 Basicだったな。/実際に何か書いてみないと分からんのだよ。それが「Hello World !」でもな。意外に動かない。
2022/06/27 16:48
programmablekinoko
今思うとセキュリティもクソもないPHPの自作ブログなので晒すと人類への罪となるので晒さない
2022/06/27 18:55
ext3
あ~そういうことか~
2022/06/27 19:24
quick_past
だって一番さいしょに書いたプログラムは、10 NEW↰とか10 PRINT "AAAAA"とかだし。
2022/06/27 22:29
shinji
N-BASICでの、10 PRINT "□*◆"; GO TO 10 みたいなの。PRINTするパターンをGRAPHキーでテキトウに組み合わせて、画面一杯に埋めるだけのやつ。お店でやってた。
2022/06/28 02:07
agricola
お前さんprint('hello, world.')とか見て何か楽しいのか?ちなみにワタクシ大学時代はUNIXワークステーションの上でAWK使って時間割作成してましたw
2022/06/28 10:57
mirifu
経験語りブコメになっとる/VB6で作ったちょっとしたツールをvectorで公開したな。当時はCDにオンラインソフト大量収録した雑誌がいろいろ出てて、「収録しました」でよく見本誌送られてきた。懐かしい