「DeepL」でWebページ全体を丸ごと翻訳できる公式のGoogle Chrome拡張機能_「DeepL Pro」の購読が必要だが、部分テキストの翻訳ならば無料アカウントでもOK【レビュー】
    2022/06/17 16:29
  
  
    prjpn
  
  
    金払ってヒゲソーリー訳が出てくるのか。。
  
    2022/06/17 16:35
  
  
    gabill
  
  
    待望の機能だ。/ ダイアログが頻繁に出て鬱陶しいの要望を送っといた。
  
    2022/06/17 16:38
  
  
    tinklingway
  
  
    試してみた。やっぱりDeepLの翻訳は読みやすい。ページマルっと翻訳は、海外のWikipedia見る時に便利。
  
    2022/06/17 16:45
  
  
    euro
  
  
    DeepL Pro は Starter で月額換算750円かあ。
  
    2022/06/17 17:01
  
  
    NEXTAltair
  
  
    FireFoxに欲しいんだが
  
    2022/06/17 17:14
  
  
    Snail
  
  
    う~~ん、精度がピカイチなのは認めるんだけど、750円まで払うのはキツイんだよね。半額くらいにした方が圧倒的に利用者増えて良いと思うんだよなぁ。そうしませんか?どうですか??
  
    2022/06/17 17:22
  
  
    neputa
  
  
    公式、Firefox向けも……
  
    2022/06/17 17:38
  
  
    tenari
  
  
    ホント近年の機械翻訳のクオリティ向上は凄まじいからなあ 悩ましい値段だ。firefox版待ちだけど。
  
    2022/06/17 18:16
  
  
    makou
  
  
    放り込む文書の秘密保持ってどうなってるんだっけ。
  
    2022/06/17 18:29
  
  
    masutaka26
  
  
    Firefox は Simple Translate addons.mozilla.org で同じことが出来るよ。Chrome にも対応してる simple-translate.sienori.com
  
    2022/06/17 18:55
  
  
    Kuw
  
  
    前入れた時はタブの動作が不安定になったけど直ったのだろうか
  
    2022/06/17 18:59
  
  
    Helfard
  
  
    これいいよねえ。
  
    2022/06/17 19:01
  
  
    feel-think
  
  
    EdgeにChromeのDeepLを入れGoogle検索の言語設定を英語にすれば、目障りな日本語サイトを除外した状態で検索+翻訳ができる。
  
    2022/06/17 19:02
  
  
    colonoe
  
  
    訳せない部分を無視する問題は解消されたのかな
  
    2022/06/17 19:02
  
  
    mebius_ring
  
  
    複数端末切り替え時のログインが面倒
  
    2022/06/17 19:10
  
  
    muchonov
  
  
    やっとかめ(誤用)/google翻訳と翻訳精度が2廻りぐらい違うんだよね。原文対照して確認する回数が格段に少ない。使用頻度考えると、Pro課金してもいいかな
  
    2022/06/17 19:37
  
  
    shonenin
  
  
    逆の意味の訳を出してくることがあるから結局語学は勉強しないと。自分の学習に投資しようや。
  
    2022/06/17 19:43
  
  
    zakochan
  
  
    行まるっと翻訳しなかったり顔文字連打翻訳したりするあれはページ翻訳でどうなるんだろ?
  
    2022/06/17 20:02
  
  
    waihasaruya
  
  
    業務には使えないんだよなあ。全部送信しちゃうからねえ
  
    2022/06/17 21:03
  
  
    netcraft3
  
  
    DeepLすごい
  
    2022/06/17 21:23
  
  
    spark7
  
  
    DeepL壊れた訳が出てくること増えたんだけど何とかならんのかね。あまりにひどくて最近はgoogle翻訳を補助に原文読んだ方が早い気がしてる。
  
    2022/06/17 22:40
  
  
    akiat
  
  
    いつも仕事でお世話になっているが、プライベートでそんなに使わない
  
    2022/06/17 22:47
  
  
    jnkfkt
  
  
    訳抜け多いし、否定と肯定の取り違えも頻発するし、原文参照しながらじゃないとまだまだ怖くて使えない。
  
    2022/06/17 23:15
  
  
    benzen0141
  
  
    メモ
  
    2022/06/17 23:25
  
  
    koogawa
  
  
    さっそく愛用しております
  
    2022/06/17 23:48
  
  
    kxkx5150
  
  
    プログラミングの本とか翻訳すると、かなり大胆に記号抜いてくるし..
  
    2022/06/18 00:34
  
  
    buhoho
  
  
    Firefoxにもくれ(血涙)
  
    2022/06/18 01:43
  
  
    tekitou-manga
  
  
    貧乏だからずっと無料でつこてる。適当に流し読んでも問題ないものしか読んでないが。反対の事言うのたまに気づくんだけど、気づかない時どれくらい有るのか誰か教えてくれ(無理)
  
    2022/06/18 02:21
  
  
    poppo-george
  
  
    訳をすっ飛ばすのは改行入れたりコピペしてやり直したりすると訳すから翻訳とは別の部分でバグってそう。誤訳も多いしまだGoogle翻訳と併用&英文もざっとチェックするのが無難。中国語はGoogleの方が上手い気がする。
  
    2022/06/18 02:49
  
  
    massox
  
  
    丸ごと翻訳って、あまり好きじゃない ちょっと解釈に迷うところをちょっと翻訳する方が良い。訳ズレも少ないし。
  
    2022/06/18 03:16
  
  
    star_123
  
  
    お、来たか試さなきゃ
  
    2022/06/18 03:31
  
  
    julajp
  
  
    DeepL、コピペ元に入ってしまった 無駄な改行省いて修正すると、素晴らしいよな~。そこは逆に紛れ込む訳だよな。
  
    2022/06/18 05:44
  
  
    srng
  
  
    訳飛ばしたり極端な省略するのが多すぎてざっくり意味取りたいだけならGoogle翻訳の方が良いと思う
  
    2022/06/18 06:49
  
  
    Ad2Jo
  
  
    丸ごと翻訳ではなく2窓で自動的に対照表示してくれるようになるのが一番ありがたいな、有用なツールだが他ブコメにもあるとおりまだ完全に誤りがないわけではないので
  
    2022/06/18 07:08
  
  
    niramoyashi
  
  
    たまに正反対のことを言うやつ
  
    2022/06/18 07:37
  
  
    Andrion
  
  
    月額1200円からなので個人的にはちょっと高い。
  
    2022/06/18 08:54
  
  
    yP0hKHY1zj
  
  
    id:feel-think さんのコメをDeepLで翻訳させてみた「If you put Chrome's DeepL into Edge and set the Google Search language setting to English, you can search + translate while excluding obtrusive Japanese sites.」悪くないな。
  
    2022/06/18 09:08
  
  
    bigburn
  
  
    DeepLは途中(しかも重要部分)をすっ飛ばす常習犯なので、Google翻訳と組み合わせないと怖くて使えません
  
    2022/06/18 09:30
  
  
    kazuttyoboy
  
  
    いいね
  
    2022/06/18 11:42
  
  
    circled
  
  
    Chromeとかの自動翻訳のせいで、英語版のサイトのログイン後の画面の自分の名前(アルファベット)が勝手に日本語訳されたのを見て、ハッキングされたって言って来た人がいたよ。
  
    2022/06/18 11:43
  
  
    yoshi-na
  
  
    DeepLってすっごくアンチいるよね
  
    2022/06/18 12:28
  
  
    Wafer
  
  
    翻訳文と原文が1ページでみられるの便利だったんだけど、今はやってないのかしら
  
    2022/06/18 12:33
  
  
    hotelsekininsya
  
  
    DeepL使いまくってる私から言えるのは、色々と癖や誤訳はあっても、それらを修整する能力があればDeepL 程の翻訳ツールは他にないってこと。
  
    2022/06/18 14:41
  
  
    hm_hs
  
  
    あれ?結構前から利用している気がするが何か変わったってこと??