2022/05/30 20:01
devorgachem
3D モデル便利だったという記事です
2022/05/30 20:46
Ni-nja
後で読むかもしれない
2022/05/30 21:28
oooooo4150
これめっちゃいいな
2022/05/30 21:34
hitode909
すごい
2022/05/30 21:52
programmablekinoko
評価方法がすごい
2022/05/30 22:00
uratakushigotoshiro
なかなか難しい
2022/05/30 22:03
KoshianX
これすごいな。ソフトウェアエンジニアリングの手法や発想は本当にいろいろ応用が効く。Blender 使いこなして間取りや採光シミュレーションまでしてるのすげえなあ。
2022/05/30 22:11
Kesin
間取りを考えるためにBlendarを覚えたのがガチすぎる・・・それにしてもこれだけのことをしているのに高価なツールを購入したわけでもないというのがまさに今の時代という感がある
2022/05/30 22:31
nezuku
シミュレーションを自らの手で行えるってのがソフトウェアエンジニアだからできる感の
2022/05/30 22:35
auient
「効果の度合い(見つかった問題を深刻度で重み付けして割合を集計)」最後まで徹底してる。
2022/05/30 22:40
uunfo
こういうの、設計者はやってくれないものなの?階段に暗がりがあるって欠陥住宅と思うんだけど/VRゴーグルの1番実用的な使い方だ。普通になってほしい
2022/05/30 22:46
hanajibuu
実際住むまで何年かかったんだろ。
2022/05/30 22:52
Foorier
すごい
2022/05/30 22:59
clubman023
すげー
2022/05/30 23:08
nakag0711
購入した方が安くつくということなのね
2022/05/30 23:24
Rishatang
この人レベルでも老後破産しかねないシミュレーションとか、日本国民のほぼほぼが破産するシミュレーションなのでは…?支出がめっちゃ多かったのかな
2022/05/30 23:32
ocaesar
めも
2022/05/30 23:40
htnmiki
ハウスメーカーはBlendarエンジニアを雇ったほうがいいのでは……
2022/05/30 23:48
uva
何だこれ・・・
2022/05/31 00:16
haatenax
知り合いのモデラーが似たようなことやってたな。アイデアを3Dに描き起こせる人ってこれから重宝するのかも
2022/05/31 00:19
early48
ハウスメーカー・工務店や設計事務所もあんまり図面の見方は教えてくれないので、図面模写が1番効果があったのはなんだか納得。図面の認識相違もちょっとしたトラブルの元みたいだし。
2022/05/31 00:26
kyou1013
Blenderで間取りシミュレーションしてるのヤバすぎる
2022/05/31 00:29
knosa
人生的な高い買い物だからこそメーカーや代理店はこういう手法で不安を払拭し、踏ん切りをつけさせるのが大切だということだよね
2022/05/31 00:31
ys0000
読みきれないので気が向いたら読む。でもまぁ家を買うってこれくらい本気で考えないとダメだろうなぁ。
2022/05/31 00:36
bodibod
まあ大きな買い物だろうから、スキルを活かしてやれることはやろうみたいな気持ちわかる
2022/05/31 00:45
hiroomi
“3Dモデルを作るだけでは漏れが出るのでさまざまな検証を組み合わせています”
2022/05/31 00:54
RySa
ビルの設計だとこう言うレベルまでやるんだろうけど個人邸宅では見た事無いな。って言うかCAD玄人じゃ無いとBlenderここまで使い倒せないのでは。
2022/05/31 01:34
mugitora
エアコンの内外機、専用回路のことはハウスメーカーがアドバイスしてくれたんですよねきっと。
2022/05/31 01:45
suslovmikhail
季節ごとの各部屋の室温や電気代ってシュミレーション出来るのかな。
2022/05/31 01:59
daichirata
大手ハウスメーカーにもツールはあるので、いい担当の人なら細かく3Dシミュレーションを持ってきてくれるけどリソースは無限じゃ無いので自分で出来るならそれが最強
2022/05/31 02:53
Iridium
労力が膨大すぎる。仕事をしながらこれをやれる自信がないが、住宅建てる人は間違いなくこの人がクリアした問題に当たってるということだよな。
2022/05/31 04:04
amunku
面白そう。ブクマブクマ。仮想現実でしばらく暮らして、それからきめられたらいいのに
2022/05/31 05:23
c-matt
そのうちUnreal EngineなんかとVRで家の中でペットが走り回ってたり、夫婦の写真から生成した子供がパパーなんて喋ったり成長していったりするのを見られるようになるんだろうな。ちょっと怖いけど。
2022/05/31 05:36
dxhuman
大手だからかこのくらいのことはやってたよ。あと、土地がわかってるなら各部屋中心ぐらいで全天周画像撮影して窓からどう見えるか合成して確認すべき(近いものほどずれるけど)。ここまでやってるところは知らん。
2022/05/31 06:00
choco_potta
家の購入 老後
2022/05/31 06:13
renos
自分じゃ絶対家を建てるなんて無理だから他人の家を買う記事読むの好きなんだけど、ここまで濃ゆいのもなかなかないぞ…いいもん読ませていただきました
2022/05/31 06:16
nWY2RhxQPXKQloX3z
建築基準法で採光要件が決まっているので、基本的に暗い居室は作れない。 法的採光を満たしても満足できないパターンが存在するのか(シミュレーションに意味があったのか)興味がある。
2022/05/31 06:26
mizoguche
Blenderでシミュレーションよさそう/耐震性と直下率の関係に触れてないのは危うい。耐震性を考慮すると思った通りの間取りにならんことがありそう。
2022/05/31 06:32
tmizu23
と見せかけた賃貸派によるネガティブキャンペーンではなかろうか。逆に家買う気なくなるわ
2022/05/31 06:58
Imamura
Blenderも標準で日影を検討できるんだ。住んでる家をモデリングしておくと模様替えや家具を買う/作るとき便利です(SketchUpを使ってます)
2022/05/31 07:14
yone3sun
メモ ねんきんネットで計算しておく
2022/05/31 07:16
iiyo44
すごい為になる。家を買う前に参考にできればよかった。あとは、天候の要素があるといいかな。晴、曇、雨の時に周囲環境はどう変わるか。
2022/05/31 07:17
djsrf533
“メリット”
2022/05/31 07:23
LM-7
家という大きな買い物をするのであれば本来これぐらい検証してからじゃないとだめだよね。なかなかできないけど。
2022/05/31 07:25
kabuquery
お金がほしい
2022/05/31 07:46
mashiaki1975
参考に
2022/05/31 07:50
strawberryhunter
有能。コンセントは多い方がいいし、増設より最初に作った方が安いので気になった。
2022/05/31 07:58
magi00
今は3DモデルからのVRとかもあるよ。ハードがあるなら自分で可能。広さ感をつかむだけなら壁と家具代わりの箱でいいし
2022/05/31 08:00
tamasuji
テストマンなんて初めて聞いた。カッコいいな。
2022/05/31 08:00
uefi
すごいですね。メーカーさんは、相手は素人ばかりだろうと甘くみてちゃダメですね。もっとも、僕には到底、お金の面でも技術の面でも無理だと思いましたけれども。
2022/05/31 08:08
tasogare30
すごい
2022/05/31 08:23
number917
国民全員総破産のシミュレーションで危機感持ったのは笑った。まあ深刻なんだが、そういう条件だとこの国の未来はどうなってしまうのか
2022/05/31 08:24
mayumayu_nimolove
タイトルの付け方がうまい
2022/05/31 08:25
onesplat
この時間とスキルを用いた収入アップは不可能だったのだろうか
2022/05/31 08:30
emuaeda
老後のために今のお小遣いを減らさなければならないという選択肢が悲しい。今だけしかできないことたくさんあるし、いつ死ぬか分からないし。
2022/05/31 08:32
dreamzico
シミュレーションって結局絵に描いた餅なのよ。世の中はもっと莫大複雑な変数で動くし、基本的なインフレとかも考慮してないし、家なんか住んでみないと気づかないことだらけなんよ。ましてや初手が保険屋に相談(略
2022/05/31 08:34
umasioaji
ハウスメーカーはこの程度はやってくれる
2022/05/31 08:34
currypurin
これぐらいの考慮が必要になるとなると、仮に買いたくなったとしても手が出ない問題
2022/05/31 08:39
splitaces
ここまで検討すれば買った時の後悔はなさそうだけど、先々まで考えすぎるのって疲れないのかな。(自分はテストマン向きじゃないのだろう、、)
2022/05/31 08:44
masa5216
“品名 収納場所 共用 非常用飲料水 階段下 夫 書籍ブロック 書斎本棚 妻 書籍ブロック”
2022/05/31 08:47
naunk
間取りは自分で作りまくらないと自分の中の隠れた要望を見つけだせない。
2022/05/31 08:49
airj12
これで食えるのではないかレベルで凄い
2022/05/31 09:00
narukami
仕事しながらこれやるの大変だなあって思ってしまった
2022/05/31 09:04
nonono-notch
家、戸建て、一軒家
2022/05/31 09:13
osugi828
ガチ勢すぎる
2022/05/31 09:14
pochitto
自宅を購入したとき、市販のソフトで似たような事をした記憶がある。それのガチ版
2022/05/31 09:20
robo_pitcher
終の棲家のワンルームで挫折した身としてメモ
2022/05/31 09:20
oshishosan
荒んだ底辺SESマン「テスターが家なんか買えるわけねーじゃん」
2022/05/31 09:29
sippo_des
とてもおもしろーいこういうのやってみたいな
2022/05/31 09:30
gamecome
独身男性の平均寿命は66歳なんだ もう「救い」だね
2022/05/31 09:31
surume000
すごいなこの人
2022/05/31 09:34
shikiarai
あおで
2022/05/31 09:37
s5r
3D シミュレーションは面白いな
2022/05/31 09:41
vlxst1224
すごい。大変だけど楽しそう。たのしい目的のシミュレーションするの楽しいんだよね。抽象概念の数値化と表計算はマジで楽しい。その上BlenderとVRの合わせ技……これはほんとお金取れるやつ
2022/05/31 09:44
toaruR
たのしそうやなぁ(*´д`*)
2022/05/31 09:44
qouroquis
面白かった。自分は、人生には予想外の出来事がつきもので、儘ならぬ部分とどう折り合いをつけていくかも生きる楽しさだと思うので、ここまで全てをコントロールしようとは思わないけれど。
2022/05/31 09:53
simabuta
あとは手間かかるけど模型はやっぱり必要。3Dパースは手軽やけど、レンズの焦点距離設定で広くも狭くも見える。その点模型は自分の目で見るのでリアルに見えるし、全体と部分の関係、勾配のあるものも正確にわかる。
2022/05/31 09:57
quality1
ここまで何時間かかるんや…
2022/05/31 10:03
muramurax
子供のいない独居老人の賃貸は保証人の問題があるんだよなぁ。
2022/05/31 10:04
daaaaaai
すごそう。
2022/05/31 10:15
hirorock
Blenderで間取りをつくってVRで採光チェック ただただすごい…
2022/05/31 10:19
khtokage
Unityで似たような事は考えてたけど、Blenderでも出来るんだ。モデリング中心だと思ってた。
2022/05/31 10:23
bluesura
レベル高すぎワロタ
2022/05/31 10:26
takuya831
一生で大半のコストが住居費なのでここまでこだわってもコスパは良いと思ったけどちょっとマネできひんなあ笑
2022/05/31 10:28
tpxyid45i
これもう商売になるだろ。
2022/05/31 10:30
honeybe
つよい
2022/05/31 10:35
tttttahiti
採光シミュレーションを Blender でやるのよい
2022/05/31 10:39
gfx
"この記事ではライフプランシミュレーションに始まり次のような3Dモデルを作って日照や照明の検証をしていきます。また、3Dモデルを作るだけでは漏れが出るのでさまざまな検証を組み合わせています"
2022/05/31 10:41
takeshi
「さて、破産に話を戻しましょう。」のつなぎが最高。しかし現実問題としては笑えないんだよなあ。不安だ。
2022/05/31 10:45
karupanerura
自作ライフプランシミュレータは僕もやったけど細かい条件変えて考え直すサイクルが短縮できてよかった
2022/05/31 11:03
nunune
参考にしたいけど参考にできない!
2022/05/31 11:14
zakusun
ライフプランを作ったら俺の場合は家を買うと老後に破産するが賃貸なら90で死んでも数千万単位の金が残る計算になった。首都圏の不動産価格ヤバい。あとストックとフローと家の価格はよ。参考にしたいので。
2022/05/31 11:14
aromabird
ほえーすごい。Web住宅業界の隅っこに所属してるけど、ここまでガチは聞いたことない。自分ですら引っ越し間取りからCGおこして導線検証、バランスシート、ローン計画とかその程度。すごく勉強になった。
2022/05/31 11:18
palo
採光シミュレーションが面白い。住宅の価値は機能だけで決まるものではないと思うけど。
2022/05/31 11:20
chago
すごすぎる
2022/05/31 11:28
nuu_n
土地から新築するタイプの不動産投資向いてそう。これに近いシミュレーションを延々繰り返すことになるので楽しんでやれそうだしシミュレーションの精度が利益に直結する。
2022/05/31 11:29
modal_soul
娯楽としてやるのだったらいいけど、破産しないためにこういうのやる必要に迫られるの、非常にツライ。。こんだけスキルあっても破産するようでは、将来に何の希望も持てないよな。。
2022/05/31 12:00
Windymelt
おもしろい!!!
2022/05/31 12:06
amatou310
へんたいだ
2022/05/31 12:07
inaba_tetsuo
すげぇ
2022/05/31 12:13
steppin_k
unityでやろかなと思ったがBlenderがよさそすなあ
2022/05/31 12:16
hazeblog
すごい
2022/05/31 12:17
chess-news
ライフプラン関連は、ファイナンシャルプランナーがプロだからノウハウありそう。
2022/05/31 12:21
mattn
こっちも凄い
2022/05/31 12:22
pratto
ソフトウェアエンジニアって、つまり派遣ITドカタで暇なのか?サンフランシスコに在住の、同じく自称ソフトウェアエンジニアが毎日アイホンで撮った嫁が握ったおにぎりと散歩の動画をYouTubeにうpしとるけど
2022/05/31 12:23
tama20
リフォーム代どうなってるの? 老後のバリアフリーは考えてますか?
2022/05/31 12:33
visipiv397steamohcom
数年後にどの程度シュミレーション通りに事が進んだか記事にしてほしい。予言しておくけどほとんどその通りにいかない。
2022/05/31 12:47
rryu
家を買えば破産しなくなるというのは、稼ぎのあるうちに住宅ローンを返済し切れば定年退職後に家賃の支払いが無くなるからということらしい。
2022/05/31 12:47
cent16
洪水で浸水しないという評価基準大事… 近年の異常気象で、今まで100年に一度くらいここまで浸水しますよという洪水が数年に1回になってるので、注意しましょう
2022/05/31 12:55
nappy1120
ここまでやっても凡庸なのが悲しい。構造計算もそうだし、断熱、日射取得とかのエネルギー計算もそうだけど、プロに頼めばいいのに。あと、間取りを先に考えがちだけど、外構から考えた方がいいと思う。
2022/05/31 12:57
pixmap
注文住宅派だけど、住宅の設計で照明の部分が一番難しくて、思ってたのと違う感じになってしまった。照明のシミュレーションのためだけでも3Dモデル作るのは意味ある。
2022/05/31 12:58
chiguhagu-chan
ソニー生命のシミュレーション、伏せパラメーターいじれば自由自在に破産させられるようになってそう(偏見
2022/05/31 13:03
skypenguins
(3Dマイホームデザイナーじゃ)いかんのか?
2022/05/31 13:12
Tomato-360
めちゃくちゃいろいろ考えてて凄い。
2022/05/31 13:16
tzk2106
楽しくて良いですね。
2022/05/31 13:18
tamakky
自分の考えは逆だな。年老いてからその時の最新工法で建てたほうが、最期を迎える家として適切だと思ってる(90年代前半築バリアフリー皆無の戸建て住み) ⇒ "自宅を購入する時期は早ければ早いほどよいことが(略)"
2022/05/31 13:31
NAPORIN
ハウスメーカー全員これやってほしい
2022/05/31 13:49
s-wool
ただただすごい。自分にはとてもできない。
2022/05/31 14:07
k-tanaka99
“このシミュレーションからこのままでは70歳手前で破産ということが発覚し頭を抱えました:”
2022/05/31 14:12
yodelx
70歳で破産。立地評価。間取り検討。Blendarで検証。凄い。
2022/05/31 14:39
loveanime
よく調べたよね
2022/05/31 14:44
hanagesan
ここまで拘りが強いんだったらハウスメーカーでなく設計事務所に頼んでフルオーダーでやったほうが良いと思うけど。VR使った提案もやってくれますよ / 建築関係は構造計算、条例、消防法など考えることが多すぎる
2022/05/31 14:56
areyoukicking
副業にできそう
2022/05/31 15:01
yP0hKHY1zj
人生最大級の買い物だもんなぁ。
2022/05/31 15:13
rulir
ソフトウェアエンジニア、家を買いすぎでは
2022/05/31 15:20
natu3kan
ライフプランの見える化は大事。一軒家は家賃から解放されても固定資産税と外壁交換やペンキの塗り替えみたいな家の修理費が稀にくるから難しいよね。
2022/05/31 15:27
kagezou268
すごいの一言。優秀なエンジニアであれば実生活でもここまでできるのか。家を建てる時の(そんなことがあったとして)参考にブクマする。もちろん全部はとても真似できないけども。
2022/05/31 15:38
sskjz
全部は読んでないけどスゴすぎる…。楽しそうだけどこんなの無理だ!
2022/05/31 15:39
daishi_n
新築したけど、さすがにここまで考えるのは無理だった。間取りはこだわるにも限界がある
2022/05/31 15:43
jun_cham
間取り入力すると3D起こしてくれるサイトやソフトはいくつかあって、設計段階で活用した。買うものの値段考えたら3D周りやファイナンスの勉強に10万20万投資するくらい余裕でしょ。
2022/05/31 16:14
neko2bo
戸建ては来世で建てる予定です。
2022/05/31 16:27
inuinumandx
“Blender”使うには、どんな勉強するん…?エンジニアレベルにならないとつかえん?
2022/05/31 16:27
TOTm
すごい。Blender学ぶのにおすすめの教材とかあればおしえてほしい
2022/05/31 16:38
zetta1985
部屋の模様替えとかもUnityとかで軽く検証すると便利
2022/05/31 17:11
shufo
自分もRoom Plannerってアプリで最近3Dで間取りの検討したけど3Dプランニングはかけるコストの価値があるなぁと思った
2022/05/31 17:40
new3
"たった4回のフィードバックでまともな間取りになることは期待できません"真っ当なとこならまともな間取り出てくるよ。素人が調べて素人同士で50回弱コードレビューしたコードよりプロの4回の方が総合的にまともかと。
2022/05/31 17:40
a_ako
すごい労力だな…
2022/05/31 18:09
amtmt
採光や通風のシュミレーションをやってくれるかはメーカーによるので、自分でできるの強すぎるな…
2022/05/31 18:51
myoukabi
ここまで万全にシミュレーションできたら気持ちいいんだろうなぁ。自分ではできないけど。
2022/05/31 19:53
tecmisty
ただただすごい。必要な家の間取りは年齢を重ねると変わると思うので、個人的には売ることを前提に家を選びたい。そのうえで前半の詳細なシミュレーションはやりたい。
2022/05/31 20:06
sun330
買った後の満足度評価が欲しかった。
2022/05/31 20:19
fossilcat
参考。
2022/05/31 20:22
Bi-213
せっかく物理ベースの照明シミュレーションまでしてるんだから、3Dの家のモデルを実寸で作った方が良いのにと思った。
2022/05/31 20:41
niseissa
これはすごい! ここまでやるかってくらいやっている... (語彙力)
2022/05/31 20:59
nobori_lupin
子供が巣立ってから便利な場所に移住したいけどたい家が売れないみたいな話も聞くので、家買うのはなぁ。災害や過疎化にご近所問題とか考えると、賃貸から離れられない。
2022/05/31 21:49
khss_keita
ライフシミュレーション、要求整理→要件定義、blenderによる仮想再現...本当にお見事でただただ尊敬だし真似したい。自作のライフシミュレータは是非販売してほしい。私は買うよ。
2022/05/31 22:17
bugcloud
自分とこ設計してくれた人は提案用につくった3Dモデルのデータ全部くれて、気になるとこ調整してもらったりしたよ。Twinmotionだったけど。
2022/05/31 22:59
stk132
この人レベルでも老後破産ルートがあり得ると知って、もう安楽死施設作ってくれって気持ちになった / 中古マンションしか買えねえよお!
2022/06/01 00:42
cpw
凄いけどこの労力を払う気にはなれない。真似できないよ、、、
2022/06/01 00:46
lochtext
採光のシミュレーションってそんな大事なんだという認識なかったので面白いね
2022/06/01 01:13
cxal
ハウスメーカーの担当の人が大変そうだけど、この人の担当を無事完遂できた暁にはレベルアップしてそう。
2022/06/01 11:34
nothing_sh
注文住宅の受け入れテスト事業が生まれてた
2022/06/01 13:01
ofsilvers
すごい
2022/06/01 18:14
j_ktwr
注文住宅、高額だしいくら時間をかけて検討してもコストが高いなんてことはないよね 後悔のないように買いたいね