2022/05/27 04:58
masatomo-m
まさかのJPRSコンテンツなのか。顧客的には法人(+特殊な個人)相手しかしてないと思うけど、インターネット教育支援というのもやってるのね。物理本も配布しているようだ jprs.co.jp
2022/05/27 07:37
still_alive
いきなりCookie食べさせようとするポン太についての説明は皆無。
2022/05/27 08:28
Yuny
基本は大事。朝からアタマの整理になった。
2022/05/27 08:33
six13
すべてを差し置いてクソデカcookie要求が画面の半分を使ってアピールしてくるのが実にインターネット
2022/05/27 08:45
kiria25
猫なのにポン太なのか。/ポン太は人間の方だった。
2022/05/27 09:14
everybodyelse
確かにCookieの説明欲しいなwww
2022/05/27 09:22
tyawanmushi001
JPRSのコンテンツだからインターネットよりもドメインの説明に終始してる
2022/05/27 09:39
kktbtaym
サイトのつくりを見て一瞬「またバーグハンバーグバーグの企画か」と思ってARuFaの影を探してしまった
2022/05/27 09:40
pptppc2
小野ほりでいが描くような「インターネット教室」かと思ったが、ちゃんとした(?)インターネット教室だった。
2022/05/27 09:57
keren71
猫はポン太じゃないよ
2022/05/27 10:08
inferio
イラストとか動画とかアニメーションとかめっちゃ金かかってそう
2022/05/27 10:17
htnmiki
小中学校でこういうのを学ぶのは強いなあ。なんとなくインターネットを使ってきたおじさんはDNSとか知らんよ……
2022/05/27 10:21
nanako-robi
勉強になるー
2022/05/27 10:23
yamuchagold
んほーー!、のほうかと思ったら違った。
2022/05/27 10:30
hetarechiraura
教えを受ける前に無説明クッキー食わせムーブするの面白すぎる、インターネットのクソさを体現する現代アートなのでは
2022/05/27 10:33
nerimarina
“本サイトは、JPドメイン名の登録管理及びドメインネームシステム(DNS)の運用を行う株式会社日本レジストリサービス(JPRS)が運営しています。”
2022/05/27 10:36
aox
時代はインターネットよりFaxと電話と透明水彩です
2022/05/27 10:39
borinpan
ナノちゃん奥義書取り戻せ〜
2022/05/27 10:59
underd
あとでよむ
2022/05/27 11:12
kzhvsonic
リクルートがPontaカードのキャラ使ってなんか始めたのかと思ったが全然関係ないコンテンツだった。
2022/05/27 11:26
kukky
Cookieくそウザいの説明なしかよ
2022/05/27 11:35
agrisearch
JPRS
2022/05/27 11:48
GARAPON
なんでみんなクッキーの文句言っているの?とりあえずケチつける癖やめていいところ探そう。
2022/05/27 11:48
yoshi-na
クッキーの許可説明もポン太にさせろよw
2022/05/27 11:55
securecat
解説を見ずにいきなりチェックテストをやって、catの設問でミスったのでやる気なくしたw
2022/05/27 12:05
perl-o-pal
テストで100点取ったら「ドメインマスターを名乗っていい」ってメッセージが出たけど、いきなりActive Directoryみたいな世界観に放り込まれたと感じた。
2022/05/27 12:08
koartist
いきなりCookieが出てインターネットを学びたい層逃げる
2022/05/27 12:12
stack00
だいたい知ってることだけど初心者が学ぶにはすごくわかりやすいね。最近DNSでトラブったから助かる。
2022/05/27 12:15
cnln
開幕クソデカCookieで笑ってしまった
2022/05/27 12:16
chocolaterock
サイトの作りとかに動きがあって大変心地よいし、イラストも線がすくないのも取っつきやすくていいね
2022/05/27 12:26
c_lindenbaum
設定ミスしたら全裸になってんほーってするの?(ポンタ違い)
2022/05/27 12:28
go_kuma
子ども向けを装った大人向けサイトか
2022/05/27 12:29
kyasarin123
ネコが可愛い。マンガもんげー読みにくい。ネコどこ?
2022/05/27 12:51
toaruR
.cat はカタルーニャだったのか\(^o^)/
2022/05/27 12:52
bocuno
これターゲットはどの層なんだろう。小学生の子供に読ませたいと思ったけど漢字難しくて無理だなきっと。中学生とか高校生がターゲット?にしてはイラストが子供じみてない?
2022/05/27 13:10
ryosuke134
いいぞ、こういうの。#よみかき
2022/05/27 13:10
watatane
イラスト超かわいい。Webサイト、製作者明記してくれないかなぁ。
2022/05/27 13:21
manFromTomorrow
最終的にはBindの設定が出来るようになる…ってコト?
2022/05/27 13:28
akulog
インターネッツを教えてあげるから、お前の美味しそうなCookieを頂戴な
2022/05/27 13:29
field_combat
子供向けの教育コンテンツ。クッキーだけはやり方考えた方がいいと思う。
2022/05/27 13:31
hennamanao
とりあえずテストだけやったら二章で結構間違ってしまったから、学び直すか…
2022/05/27 13:50
fjwr38
オモコロのコンテンツかなと思ったが、ちゃんとしたやつか
2022/05/27 13:52
spark7
漫画は横書きで左から読むタイプか jprs.jp
2022/05/27 13:54
mats3003
総務省あたりのコンテンツ化と思ったら、JPRSなのか。
2022/05/27 14:27
kei_mi
名前と絵にロースおじさんを思い出した
2022/05/27 14:29
rAdio
「よいインターネット」
2022/05/27 14:37
zenkamono
テストで.catを「カタルーニャ地域のドメイン」とだけ間違ってしまった。カタルーニャ語話者のドメインだったのか。あとは全問正解。学業も仕事も全く関係ない事してるけど、学生時代に趣味で得た知識は残るもんだな
2022/05/27 15:33
amui
小学生むけのつもりなら、ふりがながあったほうがいいかも。
2022/05/27 15:33
yukky2000
ポイントカードのPONTAが何か始めたのかと思ったよ
2022/05/27 16:01
nekoluna
なつかしい
2022/05/27 16:15
eric_lightning
猫「すごい!!住所だね!!」 ポ「そういう話だからね!!」 ナチュラルに辛辣で草
2022/05/27 16:24
osashimi_343
ITパスポートの受験対策にもなりそう。
2022/05/27 16:37
petitbang
小中学生からこの辺の知識を身につけてるのが当たり前になったら素晴らしいけど多分難しいだろうな。
2022/05/27 17:26
OrientHistory
ちゃんと絵師がわかるようにクレジットして欲しい。
2022/05/27 19:13
slkby
インターネットの話なのになんで急にドメインの話になった?と思ったらJPRSのサイトか。
2022/05/27 19:17
gwmp0000
株式会社日本レジストリサービスJPRS
2022/05/27 19:36
kingate
cookieに関してはどーでもいい、アメ公のニュースサイトみたいに「有料で読めよジャップ!」っていうバナーが画面半分を支配する方が腹が立つ。
2022/05/27 23:01
homarara
ポンタは人をだませない葉っぱをお金に変えられないポンタの父さんカリカリきてさタヌキだったらできるはずできなきゃタヌキじゃありませんポコポン! ポコポン!
2022/05/27 23:48
hinororia
“”