2022/05/17 08:51
b-wind
“非営利目的に限る、サポート対象外、ビジネス機能を削除する可能性あり、の3点を肝に銘じて”
2022/05/17 08:51
testedquality
えっ?!今変更になったの?!サポートに問い合わせる方多そうなんですけど・・・
2022/05/17 09:08
hogege
いまさら…じゃまくさいけどちょっと調べてみようかなぁ
2022/05/17 09:10
daruyanagi
こういうことしてると、「ぎりぎりまで移行せんとこう」って思う俺みたいなクズが増えるよな……
2022/05/17 09:14
Snail
営利利用か個人利用かなんてどうやって調べるんだろうな。どっちにしろもう移行しちゃったし個人じゃないから良いけど、仕事で使っててもこのタイミングまで引き伸ばしていた人のが得する感じってモヤるよね。
2022/05/17 09:25
vndn
移行しようしようと思って放置してたが……
2022/05/17 09:30
hirata_yasuyuki
"個人" かつ非営利なので、趣味のグループで利用しているなどは対象外か。
2022/05/17 09:46
kijtra
いけた。スティーブ氏のツイートにあるリンクからじゃないと表示されなかった。
2022/05/17 09:51
ustam
すっかり忘れていた僕みたいな人は、いきなり使えなくなったり課金請求されたりしてパニクってサポートに問い合わせしまくるよな。その数、数億人。Googleにしてみれば、無償のままにした方が有益そう。
2022/05/17 09:56
smbd
2022/05/17 10:03
n314
マジか…。もうレンタルサーバーに変更しちゃったよ。一応手続きだけしておくか…。
2022/05/17 10:11
mugitora
メアドのエイリアスにしか使ってなかったので助かる
2022/05/17 10:11
sin20xx
まぁ、僕の場合どのみちAdsenseも使ってるから非営利目的ですなんて言えないからメインはどのみち有料契約に変更かな。幾つかの契約は残してもいいけど、それ程使ってないし、この機会に解約しておく方がいいかなと。
2022/05/17 10:14
minamishinji
Googleって「市場との対話」が下手だよなぁ、ほんと。
2022/05/17 10:23
sophizm
よかった
2022/05/17 10:28
sotarok
!?
2022/05/17 10:31
halfrack
うわーお
2022/05/17 10:41
shin0O
とりあえず移行を考えつつもポチー
2022/05/17 10:41
abeshinn
申請通った。様子見しててよかった
2022/05/17 10:42
Akkiesoft
おい!もう移行してしまったが!?まあ仕事じみた趣味とかするし別にええけど…
2022/05/17 10:42
napsucks
もう移行しちゃったよ・・・ // "一度有償版をご利用いただくと、無償版に戻すことができない仕様であることも確認いたしました" ってサポートから残念な回答が。成功事例求む・・・。
2022/05/17 11:08
civicpg
まあ、これもいつまで維持してくれるのか?って気がするけど。。/ さくらのメールアドレス移行を試用してみてエイリアスメールの対応に困ってキャンセルしてた。
2022/05/17 11:15
knjname
ズボラの大勝利
2022/05/17 11:26
taku-o
あとで確認する / できた。
2022/05/17 11:49
quh
こういうのがあるから楽天モバイルも……
2022/05/17 11:51
daishi_n
とりあえず保留しといてよかった。adminアカウントは作り直そう
2022/05/17 12:09
onionskin
この件のメールがずっと来てなかったので保留してたら、結果OKになった
2022/05/17 12:18
dollarss
どうするんだよこれ…もう移行しちゃった。ヘルプを頼ってみるとするか…
2022/05/17 12:21
moumaiko
え!昨日確認したばっかりだから驚いた。昨日読んだ内容ではエッセンシャルスターターに移行させるんだとばっかり思ってたけどちがうみたい。営利で使うなら金出せってことね。仕方ないか。
2022/05/17 12:43
mak_in
マジか
2022/05/17 12:45
yoshi-na
Googleはすぐ仕様変わるからなあ
2022/05/17 12:47
hajimechan0323
個人利用だったので助かる。
2022/05/17 13:02
ytRino
とりあえず継続設定した
2022/05/17 13:04
blueskies
面倒で先延ばしにしてたら救済してもらえた、感謝🙏
2022/05/17 13:16
uzulla
なるほど??
2022/05/17 13:18
mazmot
仕事で使ってたからGoogleからメールサーバーは移行してた。さっさとやってなかったら、余分な悩みを抱えてたかもな。とはいえ、個人で使ってたぶんはそのまま残せそうだから、これはこれでありがたい。
2022/05/17 13:42
fwb603
これを待っていた!
2022/05/17 13:48
dekijp
移行先悩んでた。
2022/05/17 13:56
duedio
どうやって非営利か判断するかって、そりゃメール覗くに決まってんだろ。
2022/05/17 14:08
tyoro1210
やったー。 (個人なのが明確になったので、Youtube Premium の Family plan も使わせてほしいけど無理だろうなぁ)
2022/05/17 14:30
o-hira
無事個人所有ドメインはこれに切り替えできた、我が家の構成員となんで作ったか思い出せないメールアドレスがこれで救われた
2022/05/17 14:33
iwanofsky
ま、タダより高いものはない。 継続したい方々は、対価を払ったらえーやんか。
2022/05/17 14:59
azumi_s
とうに切り替えてしまったし、有償の方がいきなり取り上げられる確率は減るのでまあいいかなと…。
2022/05/17 15:11
negima1976
もう移行しちゃったしそのままでいいかな
2022/05/17 15:11
nekonyantaro
朗報。なんと非事業用の個人利用なら無料で継続できるらしい。独自ドメインのメアドが使いたいだけだったので助かる。
2022/05/17 15:21
IGA-OS
ありがとう!ありがとうGoogle!!(家族連絡用)
2022/05/17 15:30
spark7
メールにビジネスくさい単語が検出されたら、個人利用のボタンが出なかったりして。「このオプションは段階的に提供されているようなので、まだ表示されていない可能性があります」
2022/05/17 15:40
seenoview
移行しちゃったよ……慌てる乞食は貰いが少ないってヤツ?😢
2022/05/17 15:45
kappaseijin
“もう「Google Workspace」へアップグレードしてしまった人たちはどうなるんでしょうか?――この場合は、サポートまで問い合わせる必要があるようです。”
2022/05/17 15:48
renos
いや…もう…解約してカスタムドメインのメアド他のサービスに全部移したんだけど…なんスか…真面目に対応したのバカみたいじゃないスか
2022/05/17 15:50
otchy210
えー、もう移行しちゃったよ。無償期間のうちにサポートに連絡するか…。
2022/05/17 15:53
soprano1125
てっきり Essentials Starter へ移行可能になったよーと思っていたら予想斜め上だった件 とりあえず30秒ほど何も考えずにボタンをポチってた人こと私です(^_^;)
2022/05/17 15:54
shigekixs
えっ!まだ移行してなかった。あとで試す。
2022/05/17 16:10
giulia_gt
先週アカウント削除しちゃったよ。。。。
2022/05/17 16:22
hosiken
無料オプションの告知でGMailの使用可否がずっと言葉を濁されてて、先月チャットサポートに聞いたところ、GMailは対象外という返答で、全部普通のGoogleアカウントに移しちゃったのに、移行できるんかい!! ありがたいけど!!
2022/05/17 16:39
cider_kondo
なるほど管理者ブログ support.google.com 『お客様からいただいたご意見を踏まえ、従来の G Suite エディションからの移行方針を変更いたします』とあるな。
2022/05/17 17:00
sisya
googleのぐだぐだは今に始まったことではないので、最終日にひっくり返してくる可能性すらあると思っていた。相手にするだけ疲れるので放置でいい。
2022/05/17 17:18
oqzl
あれ
2022/05/17 17:29
KoshianX
お、よかった。さすがに影響大きいからなんかしてくるかとは思ってたんだけど、ギリギリまで待っててよかった
2022/05/17 17:29
AKIT
無料継続手続した。ありがたい、のだけど、タダより高いものはないという言葉もあるので、油断しないようにしたい。
2022/05/17 17:40
tmurakam
もう移行しちゃったじゃん
2022/05/17 17:51
hyperash
もう移行しちゃったので無償版G Suiteに戻せないかサポートに問い合わせ中。どうやらチャットボットと戦わないといけないようで、早くもくじけそうになっている。/突破した。話が進みそう。
2022/05/17 18:04
masamirock
私も2つは持っていてひとつは有償版へ移行したけど営利利用でもあるしこのままで良いかな。もうひとつは非営利で使っていたけど、自腹で継続するのも辛いので期限で終了しようと思っていたので助かりました。
2022/05/17 18:05
gums
先延ばしにしてよかった(よかったのか?)
2022/05/17 18:57
nisshi_jp
アンケートも答えたし、そうなりそうな気もして移行していなかったが、まだその画面にいかないな
2022/05/17 19:00
mustelidae
有償無償はともかく何とかせにゃと思いながらほったらかしの私の宿題
2022/05/17 19:33
UDONCHAN
自前のメールサーバに移行したけれど戻ります…
2022/05/17 20:53
shirokurostone
えー!
2022/05/17 21:04
theatrical
Google特に悪いことしてなくて個人ユーザの救済みたいな行為なのに、ブコメ見るとめっちゃヘイト受けてて、サービス提供の難しさを感じる。
2022/05/17 21:06
u4k
「会社メアドで作れるGmailなしGoogleアカウント」ってのがサービス提供されてて、コレが無償プランの受け皿になる的なアナウンスがされてた。受け皿にするにあたってクリアできない技術的問題があったんじゃないかな…
2022/05/17 21:11
Andrion
XPと同じやつだ
2022/05/17 21:25
planet_dance
ゴネ得とは言わないにせよ準備よく移行してしまった方が何か損したみたいなのはなんともかんとも…サポートまで連絡するか〜。
2022/05/17 21:33
utsuidai
面倒でギリギリまで二の足踏んでたら救済されたーーー、感謝!商用利用の方は潔く課金しよう。
2022/05/17 21:38
takuya_1st
登録できました
2022/05/17 21:58
securecat
無償版を維持した人、本当に非営利なんだろうな?じゃなかったら払ったれよと思うのだが
2022/05/17 22:04
daibutsuda
どいつもこいつも、月3ドルも払えんのかよ。
2022/05/17 22:07
dot
これ知らない人多かったみたいだけど、一ヶ月以上前からアナウンスはしてたよ。けど準備中扱いでずっと待ってたので、やっと来たかと思って登録した。 support.google.com
2022/05/17 22:10
suzukiMY
2022/05/17 22:55
kuracom
個人用独自ドメインのGmailだけ使ってたからこの決定はありがたい…
2022/05/17 23:59
adsty
非営利目的に限り無償で利用を継続できる。
2022/05/18 08:59
lumberyard
カスタムドメインのメールだけ使ってたので助かる
2022/05/18 12:38
bullet7
またいつ終了するかわからない無償版継続よりも独自ドメインgmailが使えるだけのもっと安いプランのほうがよかった
2022/05/19 16:58
shichimin
手続しとかな