2022/04/19 23:00
jay-es
早く読みたくなった(紙版発送待ち)
2022/04/19 23:25
mizchi
自分の復習も兼ねて読んだ。完全初学者には厳しいけど他の言語や型システム自体に詳しい人ほど異常発達したユニオンとコントロールフロー解析に学ぶところがあると思う
2022/04/19 23:42
yarumato
“『プロを目指す人のためのTypeScript入門』の感想 この手の本はclass始まりが多いが、徹底してobjectに対する型で解説してるのが現場感。class extends使う前にclass implements検討して、というかclassをなるべく使わないでくれ”
2022/04/19 23:44
itotto
買うつもりだったので参考になった
2022/04/20 01:39
nicht-sein
ちょっと気になってきた
2022/04/20 02:52
tkmkg8m
買わなくてもいいかなーと思ってたけど、濃いとこだけ読むのもよさそうな気がしてきた
2022/04/20 03:42
ruicc
ts分からなすぎるし読んでみるか
2022/04/20 03:44
soyokazeZZ
RSSに「TS本感想」と出ていたので邪な気持ちで見に来ました
2022/04/20 04:32
masasia0807
はてブでTS本とか略されると、トランスセクシャル小説だと思うじゃん?
2022/04/20 05:04
shunkeen
パターンマッチの別世界線>“オブジェクト型リテラルとユニオンのコントロールフロー解析が他の言語と比べたときにTSが明らかに異質に発達してる部分なので、型システム詳しい人にこそ、その部分を楽しんでほしい”
2022/04/20 06:05
shirontan
思ってたんと違う
2022/04/20 07:07
dot
良さそうだし、買ってみるか。
2022/04/20 07:54
turanukimaru
他の言語を使ってると const はかなり特別なので使いたくない let を使いつつ再代入を禁止するコンパイルオプションとか欲しいとか型は頑張って付けても中身が違うことがあるから割り切りが必要とか色々と言いたいことが
2022/04/20 08:09
bornslippy
総員撤退
2022/04/20 08:09
sirobu
トランスセクシャル本の感想どこ……
2022/04/20 08:09
miki3k
タイトル
2022/04/20 08:30
ext3
なんだ、TS(transsexual)の本じゃないのか…俺はプログラミングなんかにゃ興味ねーんだよ
2022/04/20 08:38
restroom
……
2022/04/20 08:42
colonoe
そっち界隈の人ならTSFと書くだろうな、と思いつつ念の為に見たけどやっぱり違った
2022/04/20 09:02
buhoho
か弱い女性の体になって、ホルモンバランスも崩れて、精神的に弱っていきつつも現実を受け入れて果敢に生きていく様子が尊いよね
2022/04/20 09:30
ryota5637
なぜTSという概念がおれたちの魂を
2022/04/20 09:32
pendamadura
TSは甘え。男のまま受け入れろ。
2022/04/20 09:33
suicha
タイトル見て「お、貴重!参考にさせてもらおう」と喜び勇んで見に来てしおしおとなったのですが、ブクマみて同士はいたなと安心した
2022/04/20 09:42
yuki_2021
TypeScriptはやっとくべきだなぁ。
2022/04/20 09:57
kxkx5150
言語に慣れてきた時に、さらに実力をつける為にしっかりした本を読むのは大事。逆に入門レベルの人は、ガンガン行った方が良い。物事を始めるのに、最初が一番負担が多いのにカッチリし過ぎで嫌になる はよくある
2022/04/20 10:04
Jinmen
思ってたTS本じゃなかった
2022/04/20 10:50
m-34river
タグに「アニメとゲーム」を追加する邪悪ないたずらを思いついたが流石に止めた。
2022/04/20 10:59
kamezo
「TS本」ていうから「トランスセクシュアル?」と思って開いた瞬間に間違いに気付かされる仕組み。
2022/04/20 11:06
gamecome
はてブならプログラムの話だろ……昔はそうだったんだよ…
2022/04/20 11:11
BoiledEgg
TSFのおすすめがずらっと並んでるんだと思って期待して開いてしまったわね(1敗)
2022/04/20 11:31
kuborie
次に「TG本」と来たときには、トランスジェンダーじゃなくて、TriGlycerideトリグリセリドの中性脂肪本か、ジェネシス・P・オリッジのThrobbing Gristle スロッビンググリッスル本だから。
2022/04/20 11:57
ryuryuta39
アイコンで分かってはいたけども...ねw
2022/04/20 12:13
hagane
これと実用Go言語、どっち先買うべきか悩んでたけど、Go買おうと思った
2022/04/20 12:15
typographicalerror
タイプスクリプトのブコメ少なすぎてウケた
2022/04/20 12:18
develtaro
いいね。読んでみよう
2022/04/20 13:01
vine_hate
あと
2022/04/20 17:47
namisk
タイトル修正されとる