フロントエンドコーディング試験
2022/04/19 16:48
jay-es
新しいフレームワークなどをざっと素振りする際の題材にもよさそう。ワイヤーのURLは yumemi.notion.site らしい
2022/04/19 16:59
yasu-log
最低限モダン技術に追従できているか、Lint等を意識できるか、API通信を処理できるか、最低限のCSSが書けるか。デザインは問わなさそうなので難しくないが、網羅的に能力測定可能な良問。ただ未経験者に2週間は重そう?
2022/04/19 17:12
kako-jun
「styleは自分で記述し、CSS・UIフレームワークなどは原則使用しないこと」の「UIフレームワーク」が曖昧すぎてヤバいので、「原則使用すること」にしたほうが優れた応募者が増える気がする
2022/04/19 17:18
kvx
曖昧ではないと思うけど「あくまでcssの記述力を測る趣旨」
2022/04/19 17:39
takutakuma
CSS 周り、普段フレームワーク使ってるから、自分で記述って言われるとちょっと焦る。
2022/04/19 17:47
aipacommander
ワイヤーフレームが確認できない
2022/04/19 18:19
otchy210
程よいバランスの良問だなぁ。Chrome に限定してくれているのが優しい→フレームワーク無くてもリッチ UI 作れる。この状況だと過去に提出した人のコードを簡単にカンニング出来ちゃうのが問題かも。
2022/04/19 19:16
remonoil
セキュリティの考慮ポイントあるか?
2022/04/19 19:52
kne711
[React]
2022/04/19 20:14
cive
CSS、しばらく自分で書いてないなあ。material uiにほとんどまかせっきり… てか、これ見えてるの大丈夫なん?知らんけど
2022/04/19 20:25
door-s-dev
RESAS APIのどの利用目的にも合わないのでやめた。こうゆうものに使うのは適切な使い方なんだろか
2022/04/19 21:12
ptpadan
受かる自信ないし、作る時間取れなさそうだけど、とりあえず提出だけしてみたいな
2022/04/19 21:14
hdampty7
svgタグのヘッダ画像カッコ良すぎ。誰が何時どういう風に使うのか、そういう文脈も書いてくれるとよかった。あと、カッコイイデザインイメージがあるとやる気出るよ。
2022/04/19 21:25
site159
jQueryだったら、2時間もあれば!(APIうんぬんは見てない)
2022/04/19 22:00
nmcli
最近フロントエンドやれてない層(俺みたいなの)が学びながらチャレンジするにも丁度いい課題設定
2022/04/19 22:08
dekasasaki
一瞬、クラウドワークスあたりがまた新しい搾取モデルを編み出したのかと。己の心の汚れが著しい。申し訳ございません。
2022/04/19 22:36
peatnnuts
spa?今後のビジョンをお聞かせ頂けますか?それが出来なければ辞退させて頂きます。
2022/04/19 23:01
yug1224
React・Vue・Angularそれぞれで素振りしてみようかな
2022/04/19 23:26
cuttoff19
素振り用
2022/04/19 23:31
dot
なるほど。興味深い。 note.yumemi.co.jp / CSSフレームワーク無しはきついなー。自分がそうだけど、レスポンシブデザインとかはフレームワークまかせで気にしてないエンジニア多そう。
2022/04/19 23:44
naopr
カンニング対策どうやってるのか気になる
2022/04/19 23:59
tarotheripper
へぇ。
2022/04/20 01:24
yarumato
“採用関連資料【課題】 都道府県別の総人口推移グラフを表示するSPA(Single Page Application)を構築せよ RESAS(地域経済分析システム、利用登録無料) APIの「都道府県一覧」APIから取得す React/Vue.jsを用いてSPAを構築”
2022/04/20 03:10
lbtmplz
ワイヤーフレームリンク死んでるので生html返すのなら…
2022/04/20 03:25
popopoyyy
やってみよ
2022/04/20 05:28
marony0109
面白そう
2022/04/20 07:31
taruhachi
フロントの試験は大変だなぁ。。。一方、サーバサイドはこちら、比べると随分敷居が低いのでサーバサイド希望者はぜひ。 www.yumemi.co.jp
2022/04/20 07:42
ichi404
tailwind cssはcssフレームワークに含むのか考えてる
2022/04/20 10:06
h_taiji
コーディング試験
2022/04/20 10:44
okureiman
この単純なページにCSSフレームワーク入れたがる人は弾いていいでしょ
2022/04/20 10:48
haatenax
社内情報ポータルが公開なの参考になる
2022/04/20 11:28
Falky
「ご案内のほど〜」って社内方言なのかな。「この内容を採用担当者さんから応募者に案内してね!」って意味かと思いきや、署名が採用担当となっていて、え?応募者に向けて言ってんの???となった。よくわからぬ。
2022/04/20 12:43
furu_ichi
簡単そうだけど『styleは自分で記述し、CSS・UIフレームワークなどは原則使用しないこと』が面倒くさいな。(CSS書きたくない)
2022/04/20 16:23
mayumayu_nimolove
トップコメは企画意図ぶち壊しなのでは。まあそのくらいわかっててやってるんだろうけど。あ、ゆめみの方ね。
2022/04/20 16:52
Rishatang
フロントエンドエンジニアならこの試験に必要なCSSくらいさっと書けないでどうするのよ
2022/04/20 18:40
snailcat
本日が一体いつなのかどこ見てもわからないんですが…読んだときから開始でいいのかこれは
2022/04/20 19:37
kijtra
Alpine.js と Chart.js のCDN使ってHTML1枚だけでいけそうだけど、わざわざ React とか使わないといけないんだ。
2022/04/20 22:49
sa-yama321
ざっと作ってみた。CSSもエラー処理もなんもしてないが、実働4Hくらい。応募しない。ロード時にAPI呼ぶようにしてたら429 Too Many Requestsでてあせる。 standard-software.github.io
2022/04/20 22:55
zorio
本文に日付が書いてないから、提出期限をすぎてるのかどうか分からないけど、応募しない人が解答作って公開してしまったら台無しなのでは。