2022/03/06 20:07
yasu-osu
聞くことが大切とか言われるけど、ほら喋って!という空気にさらすのも辛いもの。結局その時間をより良いものにしようとする意識がどちらかだけに偏る状態をどう脱するかというお話につながりそうです。
2022/03/06 22:04
mezamashi0540
どうにかなるの? どうにかなるのかなあ。最近は文句がなくて仕事が進むならそれでもう十分って考えてる。
2022/03/07 00:36
Shinwiki
おだてればペラペラ喋るって
2022/03/07 00:50
xojan0120
内容がないよぅ
2022/03/07 00:52
redreborn
非対等な立場では相当な信頼関係がない限り1on1なんて形式的なものでしかなく成立し得ないし信頼関係は1on1では築けないしでようわからんな。この界隈各位がお気持ち開陳して悦に浸ってるだけのようにしか見えない
2022/03/07 00:52
ryouchi
いや、それ「ゴールじゃないから」。目的と手段が入れ替わっている最悪のパターンやで、これ。 まずはゴール設定「1.会話が続くようになること」「2.無理に会話に合わせない」
2022/03/07 01:39
decimaru
常日頃から細かいコミュニケーションを取ってない人に1on1のタイミングだけ会話しようとしても意味のある会話になりづらい。都度会話していてもプラスに行くか行かないか人によるけど。
2022/03/07 02:34
uyyy
話したい事?「何をしたら給料が上がるか」かな・・
2022/03/07 02:37
titaron
尊敬してもない人に上から目線で1 on 1されたくないだけだよ
2022/03/07 02:51
tybalt
上司しか把握していないであろう情報を教えて欲しいよ。他のチームの些細な情報とか、同僚がやってる見えない工夫とか、リーダー同士の会話とか。たとえ知っていても別ルートで教えてもらえるのは参考になる。
2022/03/07 03:44
taketack
1on1
2022/03/07 05:52
bbbtttbbb
まずはこっちから話してるよ。経営陣が今考えていることをその人の立場で理解できる範囲と言葉で。その上でその人が重視するもの、給与とか働きやすさとか経営側に行きたいとか、に合わせて話を広げてる
2022/03/07 07:26
higutti3
内容以前にサイトが滅茶苦茶見辛い。どう見るのコレ...
2022/03/07 07:28
ank0u
お題を出したら一応会話ができるようになるよと言う話。1on1って必要なの?普段会話のない相手とも定期的にコミュニケーションはとったほうがいいよねって事ならわからなくもないけど、構えちゃう。
2022/03/07 07:50
inabajunmr
1on1のやり方とか以前に困りごとを聞いたのに真摯に対応しなかったから信用がなくなっただけ、みたいなパターンのが多い感覚
2022/03/07 07:57
poppo-george
信頼されている上司や先輩には自然と情報が集まってくるし部下や後輩も相談してくるから1on1も歓迎される。日頃情報が集まってこないなら1on1の手法以前に考えるべきことがあると思う。
2022/03/07 08:21
ledsun
1on1の目的が共有されてない、とか?どんなことを聞きたくて、聞いた情報がどう生かすつもりなのか伝わっていないのかも。
2022/03/07 08:26
natu3kan
信頼関係やラポールが構築されてないと、腹を割った情報は渡せない。話しても発言力が低くて世迷言扱いされるし、先輩の問題を告発してもその先輩が上層部の信頼が高いと、相当数の人から告発されないと揺るがない。
2022/03/07 08:36
dgen
コンサルの言うことや流行りに乗らずにそんなものやらなきゃいいのに。頭悪い人達は形から入ろうとするから順序が逆になる。必要があれば(上司からだけじゃなく部下からも)個別に面談でもすればいい。
2022/03/07 08:38
norikki
「最近どう?」じゃなくて、まずはアナタから話し始めてよ。聞けば何でも答えてくれると思わないで。
2022/03/07 08:39
j_naito
このスライドで3つの参考文献なのに驚いた
2022/03/07 09:06
hoimin-densetsu
「このスライドで3つの参考文献なのに驚いた」ワロタ
2022/03/07 09:22
maikiichan
1on1数年やってるけど、相手のことはエンジニアとして信頼してるし尊敬もしてるけど、別に話すことないんだよな。
2022/03/07 09:23
IZqCqpA629KuL1
話したいことは特にないならないでそれでいいのでは。
2022/03/07 09:30
mikamikami
関係性は1on1で改善するのはごく一部、多くは通常の業務すべてで育まれていくもの。1on1で関係性の基礎を構築しようとする段階でズレを感じる。
2022/03/07 09:35
msnjnp
素直にこんな状況になる人がいるんだと驚いてしまった。こんな状況を作ってしまう人ならそもそも上司に向いてないのでは?
2022/03/07 09:35
multipleminorityidentities
仲良しになれてれば話すことがあるって?ほんとに?
2022/03/07 09:41
sippo_des
上司が結果しか見ないので話すことはなにもないですね、、よく観察て。 あとたらい回しすごいし
2022/03/07 09:42
tettekete37564
こういう努力は良いと思う
2022/03/07 09:48
ippy0000
結局のところ1on1以外の所でいかに信頼関係築けてるかだと思うんだよな。以前上司変わってああコイツは適当な事ばかり言ってて信頼できないなと思った時は1on1で何も話したく無くなった。
2022/03/07 09:53
honeybe
「なにかありますか?(曖昧な質問)」に対しては強く主張したいことがなければ「特に無いです」となる。聞きたいことを聞きだす技術が必要。 / 関係性改善は1on1以前にやっていこ?
2022/03/07 09:53
amatou310
否定的なコメントが人気ね。1on1の目的は別にあるけど、今回は会話が続くようになることをターゲットに取り組んだと言う話でしょ。上から目線とか言ってる人は1on1を理解してないのでは?人事面接じゃないよ。
2022/03/07 10:07
yamami78651
1on1は上司のためのものじゃなくて、部下のためのものと思う。。話したいことがないって言うのは、自分を見つめ直す機会について不要ですと言ってるようなもんじゃないのかな。みんな1on1そんなに嫌いなのか
2022/03/07 10:07
masatomo-m
ブコメは辛辣な意見が多いけど、上長が共感する立場を実践することで相談の閾値が下がること自体は意味が業務の上でも意味があるんじゃないかな。ハナから信頼する気がないほど関係悪いとどうしようもないが
2022/03/07 10:36
baccho07
会話したくないとかじゃなくて、進捗共有したら本当に話すことが無いだけとかもあるんだよな…。こちらから知りたいのは細かい経営情報とかだったりする。
2022/03/07 10:40
kotublog
天気、天候、季節、外気温のことを最初に持ってくると話が続きやすいと思うけど
2022/03/07 10:43
charleyMan
こういうのはテクニックだけ改善しても見透かされるから意味ない。「相手がどういう人なのか興味を持つ」「部下であっても一定の敬意を持つ」あたりがあればなんとかなるし、なければどうにもならない。
2022/03/07 11:10
lb501
仕事の件なら、要件定義を伝えることさえできれば、それ以上は必要ないのでは?要件定義をすることさえ、相手任せで文句いう人が多すぎ。お前の母ちゃんじゃない。きちんとハンバーグ食べたいならそう言え。
2022/03/07 11:12
butyricacid
(あなたに)話したいことは特にないです
2022/03/07 11:18
Futaro99
なんかもうタイトルだけでお腹いっぱいだ…
2022/03/07 11:20
juejue
1on1をしたいのは聞き手側で、話し手側は1on1は無くてもいいと思ってる。だから「話したい事は特にない」となる。 何かを聞きたいのであれば、聞き手側が相手から聞き出すスキルを上げるしかない。
2022/03/07 11:21
sononon
大事。でも昨今は仕事に関係ない話題を聞くのもなんかしらハラスメントになるケースあるので、結局仕事の話しかせず、会話が止まるのが、ムズイ。
2022/03/07 11:22
kkobayashi
とはいえ特にないんだよな
2022/03/07 11:29
dakahiiiii
既定の時間になったらいきなり「なんか話したいことある?」って振られる会話の始まりが本当にストレスなんだけど、ちゃんと話せる人っているんかな。
2022/03/07 11:34
sigwyg
雑談で時間潰すくらいのことは(仲悪くなければ)簡単にできるんで、その先「意味のある1on1にするHowTo」が知りたい。雑談で人となりが分かれば十分、て考えもあるが
2022/03/07 11:45
kaikeiya
上司からの共感の言葉なんぞ要らんのや。解決策を示せ。ボケェ!って意味やぞ。
2022/03/07 11:48
Ni-nja
前職辞めてフリーランスになった理由色々あるけど、1on1(客先のスタバ)で「近すぎて二度寝しちゃった〜」と当時上司に待たされたのが見限り始めたきっかけだったかもな
2022/03/07 11:48
KenKens
話すことではなくて、話したくなったときに話せるようにしておくのが大事なんだと思うけど。これは関係性の良さとはまた別の話。
2022/03/07 12:19
yunojix
小粒なTipsを全世界に公開する上司とは1on1したくないなという気持ちに
2022/03/07 12:21
i196
無理矢理会話を続かせるような1on1ってどういう意味があるんだろ。双方ストレスが溜まってロクなこと無い気がする
2022/03/07 12:23
morimarii
普段から コミュニケーション しなさいよ(五七五)/普段何にもしてないくせに1on1のときだけ物分りの良い上位面すんなって話では
2022/03/07 12:36
cara10
上司嫌いが多すぎる。そういうところはかわいそう
2022/03/07 12:48
eos2323
普段の雑談が足りない感じ
2022/03/07 13:02
kuro_pp
1on1を受ける側。上長がいきなり休日の話や天気の話をし出した時はマニュアルかな、と思ったが、それすらないとより苦痛だというのが最近よくわかった。
2022/03/07 13:11
kazukan
MTGはアジェンダがキモ。アジェンダが曖昧なMTGはダレる
2022/03/07 13:31
kabuquery
1on1すらない環境
2022/03/07 14:36
korosukent
これ悩んでいるのでブコメ読むと辛い。。向いてないんだよなぁ。きっと。でもやらないと行けないだ。。つらい
2022/03/07 15:19
ykawag
日本は技術を競ってれば、犬がやるからいいよね。
2022/03/07 15:32
ysfm
けっきょく相手が人間的に好き(尊敬できるとか信頼関係とかまで行かずとも)なら普通に話す。逆にそうでないなら、むしろこういうテクニック的なことをやられるほど好きから遠ざかる。
2022/03/07 15:57
Hayaoki
信頼してる相手なら1on1時間じゃなくても喋ってるわ 黙られるなら諦めろ 無理やり言わせた「ホンネ()」なんて何の価値も無い虚飾だろうに
2022/03/07 16:05
ppppchan
カウンセリングっていうのは公認心理師っていう国家資格があることからもわかるように、かなり高度な専門知識を要する技術なんですよ。エンジニアリングですべての事象を解決できる、と思ってない?
2022/03/07 16:39
kbeee
「話したいことは特にないです」っていう言葉を字義通り解釈するの本当に意味ないわな。コミュニケーション取れるようになっただけでも大したものと感じる。
2022/03/07 17:24
Nobkz
思った以上に、なんというか薄い内容だった....
2022/03/07 17:39
chiroruxx
1on1を恨んでる人多すぎでは
2022/03/07 17:47
sun330
1on1は、まずそもそも部下の数を減らしてくれよとしか言えない…。せいぜい10人までだと思う。
2022/03/07 17:54
Yoshiya
共感が得られなかった場合はどうなるのだろうか?そもそも上司と部下がお互い話しやすい環境作りが先であろうけど、上意下達の組織でどうこうなる訳ではあるまいか?上司と部下がフラットな組織なんて空想。
2022/03/07 19:19
cha16
テキストにして。自己満足のプレゼン資料見せるようなヤツと良い関係を築く必要性が分からないよ。
2022/03/07 20:13
unfallen_castle
なんか書くかも。1 on 1は、それ以外の場での人間関係がきちんと構築された上で、場を改めることによって得られる効果を期待するものだとは思っている
2022/03/07 20:21
ephta
1on1嫌いな人多いんだなぁ。雑談とかされたくない派なので仕事としてやってくれる方が気が楽なんだけど。
2022/03/07 20:57
Keisuke69
これ言われると地味に凹むだろうなw
2022/03/07 21:52
takilog
信頼関係がない間で話すことがないの当たり前では?
2022/03/08 19:49
open_your_eyes
仕事の話以外の会話、相手に興味を持ち、プロフィールやパーソナリティを少しずつ相互理解する楽しいオフモードの時間や密度が必要。先ずは合意形成の折り合いからかなぁ。