2022/03/02 13:49
Wafer
表紙:更新履歴 2016/03/15 サイト作成。
2022/03/02 14:01
programmablekinoko
ちょうど切らしていたので助かる
2022/03/02 14:07
saikyo_tongaricorn
読み込むファイルが簡潔すぎて古き良きWebサイト感
2022/03/02 14:13
mohno
“式”や“文”についての説明が見当たらない(“条件式”とか“if文”“単文”という言葉は出てくる)。論理演算子の短絡評価も書いてなさそう。ベースがC99なのはいいと思うけれど。
2022/03/02 14:14
tamanecoplus
実家のような安心感
2022/03/02 16:03
poliphilus
Windows の環境構築は wsl に gcc 入ってるからそっちがいいのでは。
2022/03/02 16:50
perl-o-pal
GoFはC言語に適用できるんだろうか…。
2022/03/02 16:56
j1nsuke
これは後で見よう
2022/03/02 17:12
masaru_al
こういうのを見ると間違い探しをしたくなる/これどんな読者を想定しているのかよくわからない。単なる書き手の自己満足なのかな
2022/03/02 17:12
hazardprofile
式,文,評価,演算子,左辺値,右辺値,副作用,構文規則,優先順位などを探しました.わかりやすい説明があったら参考にしたいなって.
2022/03/02 17:44
chopapapa
更新履歴見ると2016/03/15にサイト作成ってなっててその後更新された気配が無いのになぜ今更……
2022/03/02 17:50
camellow
江添氏的な文章を期待したがトップページの威勢の良さの割に「みないな感じです」とか「の様です」といった思い切りの弱い表現が多くて少し残念
2022/03/02 18:05
versatile
union がないな
2022/03/02 18:05
udofukui
はじめてのCから、やさしいC、そして本物のCへ。
2022/03/02 18:53
moneycubed
2022年の今も、C89/90の環境で開発してる
2022/03/02 18:56
makopan
「1週間後ここに来てください。俺が本物のCを見せてやりますよ」
2022/03/02 18:58
rryu
「標準規格(仕様)が C 言語をどういうものとして定めているか」って特定の処理系に依存せずにあの抽象化されまくっている標準規格だけで説明するなんてことができるのかと思ったらそういうものではなかった。
2022/03/02 22:10
m_ogawa
unionあるやん…
2022/03/02 22:36
yarumato
“普及度やコンパイラの対応状況を考慮して最新版(通称C11)より一つ前(通称C99)をベースに解説して行きます。Cコンパイラの導入。Windowsでgccを使う。MinGW。UNIX系の場合”
2022/03/02 23:01
kmaebashi
パラパラ見てたら6章のprintfデバッグのところに「配列型というのはコンパイル時にはサイズが分かりませんので」という怪しい記述があって、章番号もあったから規格を確認した。6.9.1#10なら可変長配列の話で全然違う→tw
2022/03/02 23:06
hatebu_ai
また来週来よう。きっと究極のCが見られる。
2022/03/02 23:16
sometk
いつか読むか
2022/03/02 23:44
opnihc
まあ随分強気で荒れそうなタイトルをつけたなあ。
2022/03/03 00:13
toro-chan
歴史書を読んでる感じ。Cを知らない人が理解するために読むには、むしろ邪魔のような気がしないでもない。Cを理解している人が、感慨深く読む文章な感じ。
2022/03/03 01:01
natu3kan
連絡先のメールアドレスが迷惑メール避けなの懐かしい。
2022/03/03 04:17
bilanciaa
なんでC言語ってこういうことになりやすいんだろう
2022/03/03 07:38
kusanon
いいな