「全ての住所フォームがこうなってほしい」 SIerが公開した“使いやすい入力欄"の作り方が話題 ソースコードも掲載
2022/03/02 08:39
scipio1031
半角全角はどっちでもいいのかな??
2022/03/02 08:48
deep_one
『郵便番号を入力すると自動で住所を表示するAPI「ケンオール」のPR』ken_all.csvの悪夢を経験した人をターゲットにした商品名だ。
2022/03/02 09:18
cinefuk
住所登録のストレス、メアドのコピペ禁止とかさ「郵便番号の枠はひとまとまりに」「郵便番号を入れたら即座に、もしくはユーザーがボタンを押したら住所を自動入力する」「住所の自動入力機能に対応・最適化する」
2022/03/02 12:06
nmcli
まあ実際これに落ち着くわな
2022/03/02 12:08
maninthemiddle
「全角のみ」←これを滅ぼしてほしい
2022/03/02 13:22
tumo300-500
SIer っていう括りで合ってるのかな??
2022/03/02 13:28
demcoe
逆に電話番号とか郵便番号の入力ボックスを小分けにするメリットって何なの? 入力ミスが減るとかかな? 今やめんどくさいだけに思えるんよ
2022/03/02 13:57
daruyanagi
んなことより、Web ブラウザーのオートフィルと親和性の高いフォームにして。それさえ動けば、デザインなんてどうでもいいよ。クレカのフォームなんかもね
2022/03/02 16:13
takutakuma
ケンオールって、 SIer なの?
2022/03/02 18:15
lacucaracha
ハッシュ値みたいなものを発行して、一箇所にそれさえ入れれば、氏名・郵便番号・住所・電話番号全部入るようにしてくれへんかのう…
2022/03/02 19:22
ayumun
Chromeのオートフィルでメアド入れると、先に手入力で入れた郵便番号をまた手で入れ直さなきゃならないのホントなんとかしてくれよ
2022/03/02 20:09
J1410227
そうだ!なんとかしてくれ!!
2022/03/02 20:18
s002106
APIを買って欲しいから作った記事ということですかね?
2022/03/02 20:37
toaruR
郵便番号打ち直しても、下、引き直してくれないんだよなぁ\(^o^)/
2022/03/02 20:46
AKIMOTO
日本郵便が極まったフォームを一つオープンソースで配布してくれれば国レベルで生産性向上せんかな。せんな
2022/03/02 20:55
maruware
オープンコレクターってSIerだったのか(?)
2022/03/02 21:15
suekunhello
日本郵政に売却もしくは技術供与してそっちで管理してほしい。
2022/03/02 21:24
fotus4
こういうのをデジタル庁が作って、公開して、ルール化して、官公庁や自治体や財団系に配布してくれ。やくめでしょ
2022/03/02 22:02
miki3k
こうなってるのはバックエンドの設計のためってのが多いのでは
2022/03/02 22:16
repunit
半分ぐらいはGoogleのオートコンプリートがアホの子なせいだと思ってた。
2022/03/02 22:34
kei_1010
スマホに個人情報を入れておけば、そこから情報を引っ張って、スマホ側に「いつ、どこに、どんなデータを提供したか」の履歴が残り、個人情報に変更があればupdateボタンひとつで提供先の更新ができれば良いのに。
2022/03/02 23:46
adsty
住所入力フォームは統一化してもらいたい。
2022/03/03 00:05
civicpg
確定申告で市町村への寄付金で、都道府県をドロップダウンで選んでからの市町村をドロップダウンで選ぶの繰り返すのつらかった。都道府県+市町村でコピペさせてくれって思った
2022/03/03 00:55
Windfola
「ブラウザの自動入力(オートフィル)の挙動に沿った住所入力フォームとは」を解説した記事の人気ブコメがこれなの、やっぱ人間ってバグってるよね。
2022/03/03 06:38
shaketoba
入力フォームあるあるだけど、ふりがな入れる欄もカタカナじゃなくてひらがなにしてほしい。なんで1回変換させる手間をユーザーに強いるのよ。
2022/03/03 07:18
lastline
chrome のオートフィルを利用できる形態にしてくれ。メールアドレス指定されてないから、オートフィルできないとか面倒くさすぎます。
2022/03/03 07:30
gairasu
郵便番号にハイフンは使えません。番地は全角のみ。やめて
2022/03/03 07:48
lalupin4
こないだクビになった会社で馬鹿みたいな議論してたなー。
2022/03/03 09:46
quno
京都でも同じこと言えんの?/スマホでの全角入力強制が一番困る。全角ハイフンもどれ使えばいいか分からん。
2022/03/03 10:29
irh_nishi
番地を全角縛りにするのをやめてくれ。そっちで勝手に変換してくれ。
2022/03/03 14:22
kanehama
コメント欄の"ken_all.csvの悪夢"でワラタ。触ったことある人しか知らない悪夢
2022/03/03 15:05
rinxmoon
住所を入力しなくちゃいけない場面って、そのサービスを使わなくちゃいけない時なので離脱するわけにはいかないのよね。面倒でもやるしかない。“入力の煩雑さから離脱してしまうユーザーを減らすためにすべきこと”
2022/03/03 16:57
lets_skeptic
まずはKEN_ALL.csv…それだけでサービスになるほどだってのが問題。住所バーコード化最大の敵
2022/03/04 16:58
pmint
これまでの知見のまとめ程度で、ちょっと考えればより良くできる程度。いちいち手入力することしか考えられてない、自社宣伝のための投稿。