2022/02/12 13:06
soratokimitonoaidani
「月残業最大280時間までいった。週3会社に泊まって、土日なし。48連勤とかやったな。」怖い
2022/02/12 14:58
knjname
私も学歴年齢がだいたい同じなので、だいたいこの記事の感じが相場というのは肌感覚として一致している この年齢だとタスク多くてプライベートもあるのに組織で火中の栗を拾って長期改善とかは、さすがに元気がね
2022/02/12 14:59
hadakadenkyu
感覚的には凡そ一致しているが、最近の東京のWeb系界隈に限定するとプラス200万くらいのイメージ。
2022/02/12 16:10
nowandzen
opensalary.jp 食べログで中央値780万(自己申告)は夢あるな、あのプロダクトで!!
2022/02/12 16:15
hennamanao
現役SIerという名のほぼ派遣社員だけどかなり近い。上昇速度はもっと遅いけど。管理職なりたくね〜
2022/02/12 16:27
chinpokomon_master
この話の難しいところは「現在進行系で上昇中」だからなのよね。
2022/02/12 16:53
morimarii
「結局内製化は立ち消えて、3桁近くいたエンジニアは、一年も立たずに1桁になる」「協力会社のエンジニアが書いた、遅いデータ移行バッチのロジックを3日で書き直した」(体のあちこちを抑えつつ)
2022/02/12 17:04
breathemeditatethink
IT業界で生きる人が給料あげるのに必要なのは技術力を高める事(だけ)ではなく、稼げそうな会社に転職できるフットワークの軽さと、ある程度のコミュ力や度胸なんだよなあ。
2022/02/12 17:11
cl-gaku
上が詰まってなけりゃこれくらいのスピード感もあり得るかもなあって感じ
2022/02/12 17:13
cara10
良い記事だった。元のツイートはテックリードとPMに大きく差があるのがわからなかった。上下関係なくて仕事内容の違いだよね
2022/02/12 17:30
m50747
ゲーム系の給与は余程儲かって無いと3年くらいで解散か敗戦処理。年収良くても続かない。ビジネス系で月数億の売り上げがある会社は技術よりビジネスロジック覚えれば仕事も楽で年収高い。金かスキルかで考えよう。
2022/02/12 17:35
odakaho
すぐ買収された某社?だと入社時期近そう・・ “ソシャゲ会社”
2022/02/12 17:58
virgospica
IT業界で給料あげるには、結局ジョブホップなんだな。っていう感想
2022/02/12 18:06
aceraceae
元ツイのとおりで年収800万くらいのときは普通のエンジニアだったよ。むしろそのあと伸び悩んだ感じかな。
2022/02/12 18:26
akiat
中小企業の社長や役員は、人が辞めだしてから焦りだすからなあ。
2022/02/12 18:44
s155531
アラフォーになって、結局は会社がどれだけ儲かってて、社員にこぼれてくる金(給料)がいくらか、って話に気づいた。儲かってる会社はベースが高い。今の自分の年収は会社によっては半分になる
2022/02/12 19:08
EngineerYtr
エンジニアで600超える能力がある人なら転職すれば700以上は堅いと思う。ワイもエンジニアからPOに変わって200上がった。
2022/02/12 19:24
noname774300
おもろ!
2022/02/12 19:32
chiroruxx
テックリードで800万は金払い良さそう。600万くらいのイメージがある。
2022/02/12 19:34
soreso
堅実!
2022/02/12 19:40
tpircs
自分の能力以上にもらってるってたまに思うけど、それは多分間違ってて給料は能力に支払われるものでなく会社の状況に応じて支払われるものなんだよな。
2022/02/12 19:46
ch1248
良記事。トップブコメ2つの通りで「会社が儲かっているか」「給与の高いポジションか」で個人の給与は決まる。会社が個人の実績や評価に力を入れていても、その2つが必ず優先される。
2022/02/12 19:48
flont
もうちょっと高い気がするけど割と体感に近い
2022/02/12 20:02
blueboy
 任天堂に行けばいいんだ。  ( 入れてくれない。)
2022/02/12 20:03
fnm
今思えばよくコレで生きてたなって思いますね。月15kの社員寮に助けられてました←間違いなく、そう思わせるための価格設定である。
2022/02/12 20:06
hateshinaiz
給料の話も良いポイントだが「内製化やめてSIerに戻ろう」のくだりがあるあるすぎて何とも言えない気持ちになる
2022/02/12 20:24
kagehiens
かなり生存バイアスありそうだが、報われてない感がパない…。
2022/02/12 20:36
Tmr1984
エンジニアなら年収1500万くらい普通に稼ごう?なんでそんな低い相場受け入れてるか意味分からない。能力の問題ではないと思うので転職を。
2022/02/12 20:45
otihateten3510
俺は今年4500万です。スキルと年収に相関なんて大してねーよ。相関あるように思うならそれは相場に洗脳されてるだけ。
2022/02/12 20:53
footnote
面白かった。
2022/02/12 20:59
masudatarou
jbuilderっていつの時代の話や。。 20年位前か?安すぎるやろ。。 ソシャゲバブルの時は給与とは別でチームリーダーは毎月100万のインセンティブとか貰ってたな
2022/02/12 21:06
kura-2
いる会社によりマジで変わる
2022/02/12 21:27
remix-cafe
稼げるエンジニアはどこの会社に所属したか?というところがあるかも。見知らぬ会社の人より知っている会社のエンジニアの方が全体から攫うのに早いしね。
2022/02/12 21:29
Keisuke69
『一般的にもらえる年収が高いほど、会社から課せられる責務が重く』 一つの会社の中ではそうだろうけど、給与の絶対額だと関係ない気が。会社の体力と何を重視してるか次第でしょ
2022/02/12 21:30
aox
お金が必要ならまずは悪人になるところからでは。とりあえず人を騙したり殴ったりしましょう ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ
2022/02/12 21:32
metatrading
内容は面白かった。途中から全然年収の話なくなったけど。この方は自分の推測だと、1200-1500ありそう。
2022/02/12 21:43
toro-chan
高給取りのエンジニアには大抵やたらつらかった体験が必須のように見えるのだが、今は基本そういうのはないので、必須なのかどうかは悩ましい。もちろん今は当たりたくないだけだが。
2022/02/12 21:50
shikiarai
“手取りで言えば14万くらいになります。これ東京での年収ですよ?今思えばよくコレで生きてたなって思いますね。月15kの社員寮に助けられてました”実質21万くらいでは……
2022/02/12 21:56
moto_2010
"会社がちゃんと儲かっているか?の要素のほうが大きく影響することがあります。" ほんと分かる。
2022/02/12 22:26
daishi_n
確かに利益が出てるかどうかなんだよね。大手SIerで課長の一つ下のランクで税引き前600万円だった。
2022/02/12 22:38
ryunosinfx
ジョブホッピングしない限りこの国ではお賃金上がらないね。「隗より始めよ」とか絶対経営者の方々は聞きたくない言葉だと思うよ。
2022/02/12 22:41
raitu
“年収はその人が持ってるスキルだけでは決まりません。会社がちゃんと儲かっているか?の要素のほうが大きく影響”この辺は基本やね
2022/02/12 22:52
number917
日系SIerの話かな。ITエンジニアと言ってもいろんな会社や業界がある
2022/02/12 22:56
uniR
非エンジニアがエンジニアの年収議論を見ててヒヤヒヤするのが、今の状況がバブルである可能性をあまり考えていない人が見られるところ。そしてそういう人に限って年収ですべての人を値踏みする傾向にあるところ。
2022/02/12 23:15
ginga0118
エンジニアってのがweb作るだけで考えるとな。
2022/02/12 23:35
kiyo_hiko
低学歴なので今の収入には満足してる…学歴低いと能力も低く見積られがちで選択肢も貧困な中でそこそこの立ち位置を得られた。Excelは方眼紙とか最適座標出したり近似不等式の立式でよく使う。友達。怖くないし…
2022/02/12 23:47
and_hyphen
最近「ITエンジニア」の幅が広すぎて多分業界の中でも話通じなさそうだなと思うことがある。おれもSIerの感覚はなんとなくわかるんだが…
2022/02/12 23:51
tyhe
ITエンジニアに限った話ではないよね。儲かっている会社にいるかどうかがほぼ全て。特に日本企業においては。
2022/02/12 23:53
takeag
で、皆さん何が言いたいわけ?自分の給料があいつより高くないのは会社が儲かってないからとでも言いたいの? 転職するか独立して儲かってる会社とお付き合いしてください。
2022/02/12 23:58
yudukikun5120
大事なのはフットワークの軽さなんて誰でも分かってんだよなーそれができないはてな民かわいそー
2022/02/13 00:12
justgg
ITは以前より年収は高くなってきたが、退職金のことも計算に入れた方がいい。電機系などと比べると雀の涙。
2022/02/13 00:29
koogawa
“年収はその人が持ってるスキルだけでは決まりません。会社がちゃんと儲かっているか?の要素のほうが大きく影響することがあります”
2022/02/13 00:29
tettekete37564
これは最初の会社がしっかりしてたの大きいと思う。創業ウン十年なのに未だにまともな要件定義書や仕様書が書ける人材がマネージャ職以上にいないなんで会社もあるからね
2022/02/13 00:29
napsucks
その通り。賃金は居場所が8割。あーあどっかにもっと楽で年収1600万ぐらいの仕事ないかなぁ。
2022/02/13 00:37
duke-gonorego
2022/02/13 00:43
asa_ca3
楽しんで移れてるなら良い。スタートでどうなるかと思ったがうまく移れてる方な気はする
2022/02/13 00:53
ippeichangg
サービス企画視点で、大枚はたいてでも欲しいのは、ドメイン知識があって業務ロジックの設計ができるエンジニア。汎用的な技術を売り物にするのは難しいけど、より専門的な分野に特化した技術は売り物に仕立てやすい
2022/02/13 00:53
maninthemiddle
外資の相場だと最低4か5を掛けたくなる。日本のエンジニアはバブルとは程遠い
2022/02/13 02:16
invoicekun
ショボい会社だとこんなもんだろうな。
2022/02/13 02:23
ed_v3
まぁでも60とか70にならんと何とも言えないと思ってる。自分も転職結構してる方でそれなりの年収だけど、その内転職できなくなるとも思うしその時に良いポジションに居続けられない可能性もあると思ってる。
2022/02/13 03:15
wonodas
供給多いとこなんでそんなもんかなと言う感じ。供給少ないニッチなとこならもうすこし高めで推移する
2022/02/13 07:27
rkosaka
サラリーマンの給料は結局経営者次第だからなあ。
2022/02/13 08:03
isabro1326
安過ぎるなぁ。これだならプログラミングするエンジニアだけにはならんとこ、って思う。行く場所変えたら、年収1.5倍くらい変わるよ。絶対。
2022/02/13 08:45
NOV1975
まあ、会社はスキルそのものではなくそれが生み出す付加価値に給料払うわけだからな。会社によるってのはまさにそういうこと。
2022/02/13 08:50
flattee
参考になる
2022/02/13 09:00
circled
売上凄い部署だけ給料が高いことからも分かるように、同じ技術でゲーム作ってるのにたまたまヒットが取れた部署は賞与ウマーで、残りの部署はしょぼいままというのは完全に運要素でしかなく個人の努力の意義が低い。
2022/02/13 09:01
momonga_dash
この人の若い頃、結構めんどくさそうな管理業務やってるのに安く買い叩かれててつらいなあ……。今こういう状況の人はどんどん転職していってくれ。
2022/02/13 09:26
GARAPON
もう一段給料上がらないと夢がないなー
2022/02/13 10:42
anus3710223
大企業文化に興味あって飛び込んだ私は非常に共感しました。マジで向いてる向いてないあるよね。
2022/02/13 11:02
gomer-pyle
自社でサービスなり事業を展開してるか、受託かって辺りも大きいですね。受託はよほどの規模にならないと800万は越えない印象
2022/02/13 11:03
kenichi_odo
こんなにリードとかマネジメントしてるのがすごい、もっと貰いたい気がする
2022/02/13 11:06
diveintounlimit
示唆に富んでいて良いエントリーだった。主語がITエンジニアだけど他職種でも大勢の事情は多分変わらない。
2022/02/13 13:43
asuka0801
スキルは勿論必要ではあるけど結局は儲かってる会社にサクッと転職出来るフットワークの軽さが重要だと思うよ。
2022/02/13 14:45
lorenz_sys
給与の根拠一番目は会社の売上であり次が責任の重さと生産性。技術力は定量化できないから根拠とならない。ブコメを見るとちゃんと分かっててまともな感覚の人は多いね。景気の良いこと言ってる一部ブコメを除き。
2022/02/13 15:29
jiro68
日本のITエンジニアの給与水準は米国と比べると発展途上国か?というレベルで安い。もっと円安が進んだら米国企業のオフショア先になるのでは?英語が出来なくてもリエゾン付ければ良いだけだし。
2022/02/13 20:05
kaz_shu
うまく立ち回れれば1200位いける。超絶スキルがなくても。あとはうまく副業を使っている人が多い気がする。
2022/02/14 17:15
yuzuk45
自分が嫌がって避けてきた事を請け負ってそりゃ給料高いわ