2022/02/02 22:08
tsutsumi154
オンオフで制御する関係上2進数と親和性の高い8進数を基本とする程度は推測できるけどなぜって言われると あと1ワードが2バイトとかもこういう話でないと思い出さないしそういうケースもあるってことでしかないか
2022/02/02 22:12
kamm
即答できるって最初に書いてたのに、風向きが悪くなると論点を少しずつずらしていってる。ずるい。
2022/02/02 22:21
fishma
コーディング生業にして十数年、即答?無理ですね。「歴史的経緯で」が答え?/俺だったら「10bitがキリがいいってどういうことですか?意味不明なんですけど質問内容を自分で理解出来ていますか?」って返すかなあ
2022/02/02 22:26
xevra
1byteが16bitのシステムをごにょごにょした事もあるんですが? 情報工学を分かってない素人に限ってドヤるんだよな。恥ずかしい
2022/02/02 22:33
sisya
順序が逆。1bitがあって1byteがある。bitは二進数なので、限りなく2で割り切れなければならず、10は二進数では半端な数。ただ既に「10」という単位は存在したので、把握しやすい近い数字として8bit=1byteになったと推測する。
2022/02/02 22:35
Sephy
1byteは複数ビットの事で採用する規格次第で変わる事を知らないのは素人。機種によって7bitだったり9bitだったり1byteが8bitという絶対の決まりはなくデファクトスタンダードがたまたま8bitであっただけ
2022/02/02 22:42
develtaro
わかんない……
2022/02/02 22:43
mahuyyu
親しい相手だったら10ってキリ良いかなー?と返せるけど、初対面の面接官だと、あ、この人、、10がキリ良いって言ってる、、この人エンジニアだっけ技術わからない人だっけなんて答えよう、、ってなりそう
2022/02/02 22:43
kuzumimizuku
理由を即答できるかというとできないけど「10(bit)のほうがキリがいい」という感覚がある人はIT素人以前に本当にガチの素人なのでは(;´Д`)「IT」のどの入り口でも「10はキリが良くない(悪い)」は基礎感覚。
2022/02/02 22:44
kagehiens
通信系の1byteは8bitじゃないことあるよなぁ。それはそうと候補になるのは4bit・8bit・16bitやろ10bitは出る幕ないわ。/元々の理由は1Byte用の変数とポインタ格納用の変数を混ぜてメモリ確保するときの効率最大化なんでは……。
2022/02/02 22:48
kazuau
Intel 4004はワードサイズが4ビットで、元々は電卓用。4ビットで10進数1桁をBCDで表現する前提。そして電卓の表示LEDは7セグ+ドットで8ビット表現なわけです。ちょっとインテル史観で一面的だが影響は大きいのではないか
2022/02/02 22:58
aox
中国圏で縁起の良い数字だからでは ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ
2022/02/02 22:59
susuharai
2進数だからってくらいしか思いつかんな。ASCIIが7bit+パリティの1bitって記事見たけど即答はむずい
2022/02/02 23:02
gowithyou
16進数で表しやすいからじゃないの?
2022/02/02 23:03
ROYGB
そういえば二進化十進数というのもあった。数を10まで使うには4ビット必要で、8ビットなら十進2桁があつかえる。
2022/02/02 23:06
toro-chan
コンピュータアーキテクチャを設計した当時、8bitCPUがまずは作りやすかったんじゃないかと。8bitで英数記号は表現できる。10bit CPUはレジスタを10bitにする必要があり、安くないとかかな。
2022/02/02 23:08
cartman0
4bit(0-15)を2つに増やしましたってだけじゃないの
2022/02/02 23:15
decimaru
即答できる人でも専攻によっては未経験な人がいるかと。普通にテクニカルなことが好きか、どんなところが楽しいのか聞いてみたらいいんじゃない?
2022/02/02 23:17
myr
即答した人がどう返事したのか教えて欲しいのです。。。(1byte=10bitのやつあったよなぁとか漠然と考えながら)
2022/02/02 23:22
behuckleberry02
かわいそう
2022/02/02 23:28
emt0
自分がふいんきSEだとバレてしまったのか
2022/02/02 23:28
sds-page
完全に理解した人とチョットデキル人の違い
2022/02/02 23:29
avaravax
元ツイ主の想定外はなんじゃい
2022/02/02 23:30
masaru_al
10がキリのいい特別な数字というのは完全に人間の都合でしかないので、コンピュータにはそのキリの良さが理解できんのです/昔のCPUにはBCD演算とかあったけど、それ考えると最低でも4の倍数じゃないと都合が悪いのでは
2022/02/02 23:36
shufflingpixie
おもしろかった
2022/02/02 23:38
REV
1970年に一般的だった16ピンDIPのパッケージに収納するため4bitバスとなり、2サイクルで8bitになるからじゃ。ビジコンが権利を手放さなければ…
2022/02/02 23:42
misomico
人の指が4本ならよかった
2022/02/02 23:42
kunitaka
「8bitが色々と都合がエエだけ」って回答でよければ即答出来るで。「onとoff」「High-sideとlow-side」数字に直すと「0と1」の組合せやから、2進法が使われとる。
2022/02/02 23:45
inferio
英語の大文字小文字とアラビア数字とONOFFだけなら64通りだから1Byte=6bit(64通り)でも事足りてただろうしなぜ8bitなのかは謎だわ/bitをbitで管理できて64通り以上ある最小構成が8bitだったからな?
2022/02/02 23:45
yarukimedesu
ダウンタウン熱血行進曲の「にしむら」のHPが255だからでしょ。
2022/02/02 23:49
mr_yamada
そもそも「なぜ10bit」が例として出てくるの?
2022/02/02 23:53
shintaro_kawase
ここでなんか言えるなら興味あるってことになって目的は達成できるんじゃないですかね。
2022/02/02 23:58
hobbiel55
分かっている人ほど即答できない問題だな。それを「これ即答出来る人に未経験はまずいない」とか言っちゃう人こそIT素人。
2022/02/03 00:08
nlogn
タイトルの括弧が対応していないのが気にならない人は、計算機の話には向いてない。
2022/02/03 00:10
Futaro99
末広がりだからね。縁起がいい。
2022/02/03 00:14
altar
反応見てても2^nbitが最適という判断にCPUまたは機械語設計上のどういう根拠があるのか全然わからない。自分の知識の範囲で判断するなら8bitを安易に正当化するほうがむしろ雰囲気勢っぽく見える。
2022/02/03 00:15
nadybungo
正直こういう質問投げかけてくる面接官に出くわすと、仕事一緒にしてても事あるごとにそうやって試して来て減点方式で見られるんだろうなと意向度がいっきに冷める。
2022/02/03 00:17
turanukimaru
学生時代に素人の自分がCPUを作ると、単純な命令+レジスタ二つのセットは別々にして4bと2b+2b、一緒にして4b+2b+2b、命令とレジスタ増やして8b+4b+4bくらいが最小構成だと思った。CPUと命令セットに都合の良い2^n が8bit。
2022/02/03 00:17
greenbow
「定義だから」でいいんじゃないかな。 / 調べてみると SI 単位系には入ってないのね。でも ISO で 1 byte = 8 bit と定義されてる。
2022/02/03 00:27
Shiori115
「映像メディアはなぜHD-DVDではなくBlu-rayなのか」
2022/02/03 00:29
Shin-JPN
「完璧に理解した」レベルでイキるのはそういうステージなので仕方ない。だが「チョットデキル」の人に突っ込まれたら、ちゃんと気づいて誤りを認めて反省すべし。さもなくばずっと見栄張りの素人のまま
2022/02/03 00:29
kanehama
6,7では足りんかったと感じた人たちが8にして行って、それで十分だったので収束したのではないかと予想。ハードウェアは潤沢じゃないので大きくはしたくなかっただろうし。(適当な予測)
2022/02/03 00:30
axjack
bitはバイナリディジットだけどbyteは何なのだろうとふと。
2022/02/03 00:31
inatax
最初即答できるって書いておいて、散々突っ込まれてから「敢えてツッコミ所を持たせた」とか後から言い出すのはちょっと…
2022/02/03 00:34
youichirou
「こういう理由とこういう理由とこういう理由が考えられるが敢えて一つだけ挙げよと言われたらこれになる」みたいなのがすらすら出てくる人は強そう。
2022/02/03 00:36
yowai_cto
この問いを深堀って思考したことが実戦の場で役に立った経験がない。採用面談などでスクリーニング目的で尋ねても双方にとって何の得にもならない無益な質問だなと思った。普通にインデックスの貼り方とか聞いたら?
2022/02/03 00:38
snaka72
こうして知見を集める方法に名前をつけたい
2022/02/03 00:38
samu_i
デバッグしやすいのが4−6桁くらいだったからとか(適当に考えを述べると的当になった
2022/02/03 00:43
ikebukuro3
まず2進数で10はキリが良くない。だから10bitを単位にしたくない。そんで1オクテットを1バイトと定義してるのはデファクトスタンダードになったからでしかなかったような気がする
2022/02/03 00:46
interferobserver
全然しらんけど、ASCIIで一文字8bitだから?
2022/02/03 00:46
dominion525
「歴史的経緯」って答えるんだけど、どの辺が究極の質問なのか全然わかんないので、きっとぼくは"IT素人"とやらなんでしょうねえ。
2022/02/03 00:46
hiromo2
この内容でこの語調。正直キッツい。関わらずに逃げるかな。
2022/02/03 00:51
peketamin
全然知らなかったので話題になってくれてかえってありがたい…
2022/02/03 00:52
kazumi_wakatsu
知識が浅いほど素人を断罪しがちで知識が深まるほど懐疑的になっていくやつ、ダニング=クルーガー効果で見たやつだ
2022/02/03 00:53
paulownia
こういうモノの言い方、代替医療や疑似科学を推進する医者・学者や詐欺師が多用する言い方。私はこういう物言いをする人間の「技術力」と「人間力」を信用してない
2022/02/03 00:54
ssids
言うてコンピューター世界のギビ(≂ギガ)・メビ≂(メガ)・キビ(≂キロ)は 2^10 だから 10bit の方がキリがいってセンスも間違いではないかと
2022/02/03 00:58
Mayu_mic
人事がやべえって話になってるけど結局驕った人間がやべえって話なんじゃないのと思った
2022/02/03 00:58
komo-z
「1バイトはなぜ8ビットなのか?」という質問、学生だったら「1バイトは8ビットとは限らない、10ビットで実装してもよい」が正解かな。質問を「なぜ8ビットの実装が多いのか?」に変えると、いろんな答えがあるみたい
2022/02/03 00:59
y-wood
2の3乗じゃないの(非IT人)?当然4bitや16bitじゃない理由は全く知らんが。
2022/02/03 01:01
modoroso
2の累乗が都合よかったからだと思ってた
2022/02/03 01:04
tnakamura
この強いメンタルを見習いたい
2022/02/03 01:11
shaokuz
時代は1byte=7bitだよね。10も8も時代遅れだよ。
2022/02/03 01:15
vamview
16進数2桁でちょうど表現できて、かつASCIIコードのような英数記号の収まりが良いからだと思ってた。4bitじゃ収まらないし、7bitじゃ16進表記できない
2022/02/03 01:17
verda
完璧に理解した案件
2022/02/03 01:23
daichirata
っぱ末広がりなんだよなあ
2022/02/03 01:27
yhoriz
バイト内のビットを3bitのポインタで指定する場合以外、8bitが10bitに比べて特段キリが良いわけではないのでは? 現に12bitアーキテクチャも存在するので、10bitを(人類文化的に)キリが良いといってもいいと思う
2022/02/03 01:40
sgo2
(コンピュータより先に普及していた)テレタイプ端末から文字コードや通信ケーブル、キーボード等の規格やハードを通じて影響を受けてる気が。(例)古い通信機器/回線(現役)だと7bitしか扱えない→UTF-7とか
2022/02/03 01:42
rzi
(ハードウェアの)設計もしやすいし16進2桁で表現できて便利。たしかに昔はいろいろあったかもしれんが結局全部淘汰されたじゃろ?コンピュータと人間にとって最も自然で便利、だからだよ
2022/02/03 01:54
napsucks
単に2の累乗でたまたまASCIIコード体系ができて使いやすかったからでは。4bitじゃ足りないし16bitじゃ多いし。
2022/02/03 01:54
ykhmfst2012
わざわざ匿名で「SE」を自称する人間てこのレベルなのね。悲しいなあ。
2022/02/03 01:58
tkysktmt
byte自体はビットのまとまりだから扱うデータの単位に合わせて12とか好き勝手に作ってた。無駄な回路になるし。当然仕様書に定義しておくし、外部との通信のために最期は0埋めしたりするが
2022/02/03 02:01
takeishi
7とか36が召喚されてきてふえええ
2022/02/03 02:05
onesplat
全然わからないので出題者の考える模範解答教えてほしい
2022/02/03 02:07
techboon
6から12bitとかそんくらい幅なかったっけ。界隈の歴史が好きな人をとりたいなら良い質問なんじゃないのかな。知らんけど
2022/02/03 02:07
pribetch
小指詰めた状態こそ切りがいいということ
2022/02/03 02:12
rti7743
大昔は7bit機とかもあったけど、最終的に1バイト8bit機が売れて生き残ったからだと思う。
2022/02/03 02:28
hamanasawa
どこのベンチャーの人事?
2022/02/03 02:30
pre21
こんなのほっときゃいいのに、即答できると言い張る出題者も「即答なんかできないけどなあ?」みたいなツッコミ入れてる人もイキってる点では大差ない気がするけど…正しい答え知ってるとそんなに偉いか?これ
2022/02/03 02:34
yamada_k
即答するのはIT素人(問う人も). / 16進2桁と一致するから好まれそうではある。
2022/02/03 02:44
kamezo
カギカッコが前後ちゃんと対応してないのが気になる。というだけでブクマしてしまう私を許してください(誰が)。
2022/02/03 03:02
sun330
即答で想定していた答えを見たかったです。
2022/02/03 03:12
wwolf
Joel on Softwareにそういうナゾナゾは無意味だからやめろって書いてあったな
2022/02/03 03:29
todomadrid
10桁がキリがいいのは10進法だからで、2進法では2の倍数桁の方が何かと都合が良さそうだ、とは思うけど。ただ16進法2桁で置き換えられて便利なのは8bitだからで、別のbit数なら別の進法で置き換えるだけな気がする。
2022/02/03 04:01
TETOS
何でもいいけど、即答するやつと仕事したくねぇ。。。
2022/02/03 04:13
n_makoto
10進数がキリがいいって感じるのは、たまたま人間の指が10本だからそう思ってるだけ
2022/02/03 04:17
nakag0711
そもそもバイトの本質的意味がなんなのかもハッキリしてない。アドレスの付番単位なのかレジスタサイズなのか
2022/02/03 04:18
gcyn
ASCIIなら7bit+パリティ、EBCDICなら8bitで、そこでノウハウが進んじゃったから1byte=8bitはデファクトになった…みたいな話でぼんやり覚えてるのですけれども、もっと違うレイヤーからの語りもあるのかしら、あるのかもね。
2022/02/03 04:34
maname
典型的なダニングクルーガー効果
2022/02/03 05:01
sakuya_little
理由を知ってても必然性を説明できるかは別の話で、歴史まで考えられるのは更に。
2022/02/03 05:35
yoshis1210
いつもの、採用担当イキりがち系か
2022/02/03 05:38
typex2
1byte=8bitと決められたのは2008年。歴史的には5ビットから12ビットまで存在したと言われる。ja.wikipedia.org
2022/02/03 05:46
tpircs
その場で何かを考えてもらって、どれくらい考えられるかを推測するのはいいけど、何かの事象について考えたことがあるかを見られてもなぁ。興味の範疇が類似した人を評価したいだけって思えてしまう。多様性の損失。
2022/02/03 05:55
keloinwell
ハードディスクの転送は10bitだったような
2022/02/03 05:56
takuver4
うーん、自分だと「残念ながら分かりません」と回答して終わりだなぁ。
2022/02/03 06:01
fujibay1975
アルファベットと数字の数がどうたらと習った気がしますが。詳細は覚えていませんね。
2022/02/03 06:03
morimarii
面接官がクラサバとWEBシステムの区別ができない人間で何度説明しても理解して貰えなかったこと思い出した(なお通った)/規格・定義の問題なんで明確な理由なんかあるわけないってマジレスしちゃうかなあ。
2022/02/03 06:06
sin4xe1
人のキャリアを左右することでなんか全能感得てしまうのだろうか
2022/02/03 06:08
misochige
10ってそんなにキリがよくないのかな?誰も「10進数の10」なんて言ってないぞ。 ってツッコミさえ飛んできうるからこういう話題はいつだって「沈黙が答え」になってしまう。
2022/02/03 06:14
hrmsjp
インターネット老人会としては7bitがスッと入ってくる数字なんだわ。
2022/02/03 06:27
augsUK
2の累乗の方がキリはいいだろと言うしかないが、なぜ4でも16でもなく8かと聞かれたら歴史で統一されましたとしか
2022/02/03 06:36
daishi_n
8ビットを転送するために10bitで符号化するUSBやPCIe 2.0、128/132bitで符号化するPCIe 3.0以降とか符号化も絡めると面倒なんだけどね。本来なら8ビット=1オクテットなんだし、ワードも2/4/8/16オクテットだったりややこいのよ
2022/02/03 06:39
lorenz_sys
ITの世界に論理回路から入ってる人なら 2^n bit であることは極めて自然であってそうでない場合は不自然であることが分かる。
2022/02/03 06:41
opnihc
”これ即答出来る人に未経験はまずいない。 そしてしっかり基礎から学んでると即答出来る。”から言えるのは即答できる→経験者であって「即答できない→素人」ではない。まとめ人がつけたタイトルがクソ。
2022/02/03 06:43
agrisearch
とりあえず手短に答えなければ「めんどくさい人」なのはすぐにわかる(?)
2022/02/03 06:51
gairasu
(わかりません)
2022/02/03 06:51
m_ogawa
井の中の蛙で居られない世の風情を感じる。
2022/02/03 06:53
Betty999
これ、上位を完全に切り捨てちゃう質問だよね。こんな質問したら呆れられると思う。まず、質問の意図がわからないし。まあ、そんな人材求めてないってことだろうけど。即答できる(即答する)人、安そうだし。
2022/02/03 06:56
linus_peanuts
未経験はまずいない、とあるわりには続く経験者たちの意見は「即答できないよねえ」ってあたりがそのまま経営陣と現場の人の認識の違いなんだろうな、なんて思ったり。
2022/02/03 06:56
ninosan
とりあえず、こういう人種が人事にいるとどうなるかというインスタンスやな。
2022/02/03 07:01
Andrion
2nの倍数で最も10に近くて人間が扱いやすかったから。と定年した爺さんに教えてもらった。
2022/02/03 07:01
Cru
10bitは1KiBを表現できるのでキリ良いかもよ。概略10進3桁を表せるので例えばRSAで鍵長2048bitなら頭ん中で10進600桁くらいかなーと見積もるのに使える。2048/10×3≒6百よりちょい多いくらい…って感じで。
2022/02/03 07:03
mutinomuti
ソフト側の実装だけでなくハードの方が3bit半導体が最初に普及してたら、色々変わっていそう(´・_・`)
2022/02/03 07:13
udofukui
適当なこと言うと、知見が集まるやつだ!
2022/02/03 07:14
pascal256
フェルミ推定系の質問と同じような効果を期待したのかなー。冒頭のコメントを見ると。
2022/02/03 07:16
denden_engineer
10進数なら10倍、2進数なら2倍が桁ずらしをしやすいから便利なのは明白だけど8がなんでキリいいのかわからん
2022/02/03 07:21
homarara
なんでだろ? 決めの問題だから当時普及した何かがデファクトスタンダードになったんだろうとは思うけど。きっと古いプログラミング言語か何か。
2022/02/03 07:23
higgsino
採用面接でこういう「クイズ」を出してくるところはやばいと思った方が良いよ
2022/02/03 07:24
Shinwiki
即答いうより「わからない」含め即なんか返答できれば内容見れる、かな。知ったか炙り出しとかわからないものをちゃんとわからないと言える人探しには使えそう。正解は結局「ハードの都合と世の流れ」になるのでは
2022/02/03 07:26
mohno
「経歴盛り盛り詐称を洗い出す究極の質問」といいつつ「完璧な答えを望んではいません」というのは、なんだかな。/「キリがいい10bit」←それを“キリがいい”と思うのは手指が10本のヒトだからだけどな。
2022/02/03 07:29
ghostbass
BASE64は6ビット単位だしMIDIメッセージは7ビット単位だし?って感じでつまり何もわからぬ
2022/02/03 07:30
nabe1121sir
確かIBMのSystem360が8ビットだったからデファクトスタンダードになったんでは?
2022/02/03 07:32
shigekixs
いろいろ思うことはあるけど歴史は知ってていいんじゃないかなという感想
2022/02/03 07:33
tana_bata
どんな人を落としたいか、の下りが意味不明
2022/02/03 07:43
doko
こんなやつを採用に関与させなきゃならない会社が気の毒
2022/02/03 07:47
rkosaka
そもそも決まりじゃなくてディファクトスタンダードては?
2022/02/03 07:50
y-mat2006
八が末広がりで縁起が良いから説。/SNSでイキって恥をかく人事(採用担当者)の歴史にまた1ページと言う感じかしら。
2022/02/03 07:50
tarako3016
そうか、こういうのが「完璧に理解した」ってイキるひとか。
2022/02/03 07:50
harumomo2006
2進数が、というのが模範解答なんだろうけど通信規格は7bitとかあるしたまたまというイメージはある
2022/02/03 07:53
kuni-kuni
「10bitがキリがいいってどういうことですか?意味不明なんですけど質問内容を自分で理解出来ていますか?」←こういうコミュ障を洗い出す効果もあるんだな
2022/02/03 07:54
warulaw
前の会社は一次試験実技or筆記だったなぁ。結局それが一番わかるって社長言ってたわ。
2022/02/03 08:00
massox
他のコメントにもあるけど、「10bitがキリがいいと思った理由はなんですか?」から始めるだろうな。それ次第で質問の意図が明確になるし、質問者自身の技術的背景も分かり、なんと答えれば良いか少し明確になる。
2022/02/03 08:04
tsuyu1222
2の階乗だからと勝手に理解してた(´・ω・`)
2022/02/03 08:07
bamch0h
コンピュータの歴史に詳しい人を獲りたいんやろ?知らんけど。
2022/02/03 08:07
kawai_masanori
1分間がなぜ60秒か即答できても子どもに尊敬されない。
2022/02/03 08:11
a2c-ceres
まあ『即答出来る人』って書いちゃってるので答えがある前提の質問と思うわな。ISOで決まった今だと「規格でそう決まったけど、俺は納得してない」とハード屋の俺は答えるかな。▼"ストクロの~"ほんまや、まちごてる
2022/02/03 08:12
tameruhakida
結局この人の中では何が正解なんだろう?
2022/02/03 08:13
beed
10がキリがいいと思わないってツッコミが複数入ってるけどさ、「コンピュータで処理する場合10はキリよくない」って答えればいいわけで、「10がキリがいいと思うのは素人」なら質問正しいって言ってるようなもんでは?
2022/02/03 08:18
fn7
今ならlog4jの脆弱性の話でもした方が有意義なのでは。
2022/02/03 08:19
anigoka
リンク先に答えが全部書いてある…
2022/02/03 08:21
nack1024
一番売れて普及したからだよ
2022/02/03 08:21
demcoe
イキらなければいいのにと思ったけど、イキらないとバズらないから気付かないんだよな
2022/02/03 08:21
hidea
元発言の人、言い訳に終止してて見苦しいと思ってる。あと10はともかく10bitは同じ2のべき乗でキリ悪くないだろうとも思ってる。
2022/02/03 08:22
nagabow
うーん。俺が面接官ならこの質問はしないし、されたとしたら帰ってからお断りの連絡をするかな。。
2022/02/03 08:24
centersky
10がキリがいいなんて考えるのは十進法だけ
2022/02/03 08:26
greenbuddha138
人間が5本指だったばかりに数学に足枷がある
2022/02/03 08:31
ducky19999
ツイッターでイキってたのしそうですね
2022/02/03 08:33
henno
たぶん聞きたかったことは、なぜ1KBが1000Byteじゃなくて1024Byteなのか?ってことの方では?なぜ1byteが8bitなのかは、1byteで表現したいものが何かで決まるし、256個あれば必要十分だからじゃね?
2022/02/03 08:34
Tomosugi
かつてはおとなしい人の代名詞のようだったPGをはじめとする IT系のエンジニアが、こんなイキり野郎だらけだったというのがSNSが炙り出しだ真実の一つだと思う
2022/02/03 08:36
redreborn
意図や回答がなんであろうと、この質問答えられないと~って態度が傲慢で浅はかすぎるので一緒に働きたくないんだが。ゴミでは?
2022/02/03 08:36
dareinfointelligence
いい加減な知識を吹聴して、先人からマサカリが飛んでくる奴。
2022/02/03 08:37
pptppc2
えーと…。
2022/02/03 08:40
urtz
ソクラテスマウント合戦
2022/02/03 08:41
srng
どんどん論調を後退させていくの本人はバレてないと思ってそうでまた香ばしい/一応の正解はSystem/360とそこで使われてるEBCDICがそうだったからってことでいいのかな
2022/02/03 08:41
kuzumaji
にわか知識マウンターがドヤってるところに「この分野は不勉強なのですが(業界歴30年超)」が集まってきて、にわかが苦し紛れに窒息していくの、めちゃツイッター落語という感じですき。
2022/02/03 08:42
doroyamada
「IT」の範囲広すぎ問題。
2022/02/03 08:46
Helfard
ガチ勢を洗い出すことには成功しているな。
2022/02/03 08:46
toaruR
IBM星人が8本指だったから
2022/02/03 08:46
akiya_yuumaki
FizzBuzzとかでいいので、簡単なプログラムを書いてもらうのが一番いいんじゃないかな。ソートアルゴリズムの実装とか。ある程度コードに理解あるのかも分かるし興味があるかも探れるのでは、と思うのだけど。
2022/02/03 08:47
cozyconemotel
言い訳がダサすぎるし止まらない..分かったのは残念な人間性だけだったか
2022/02/03 08:50
airj12
原稿用紙が500や1000でなく400字詰めな事や1日が10時間でなく24時間なのと似た理由じゃないですかね、て即答したい(落とされる)
2022/02/03 08:51
sqrt
分からない事に対して率直に「分かりません」と言える人材を洗い出す質問としては機能しそう。これに「分からない」「即答できない」以外の答えを返す人は早合点/思い込み/取り繕いが多いor面倒臭い奴のどちらか
2022/02/03 08:53
Yagokoro
半可通が、玄人にボコボコにされる展開ありがち……
2022/02/03 08:54
keijimiyake
完全にわからん。後で調べる。
2022/02/03 08:54
hobbling
ボンヤリとなら答えられるぜ
2022/02/03 08:54
mouki0911
自分もあれ?よく考えるとわからないな、やばいかな、と思って開いたら多数派でホッとしてる。
2022/02/03 08:56
T-norf
真剣に考えると、CPUの命令記述(命令総数)と文字コードの相互作用かな。今の感覚で考えると7bitでもおかしくないけど、昔はパリティービットが大事だったか、物理配線考えたときに偶数bitがよくて8bitになったとか
2022/02/03 09:00
NOV1975
何の前置きもなしで8bitとは限らないって言い出したら客前に出せない人かなって思う
2022/02/03 09:01
mammonite
しゃべり方くっそキモイな。
2022/02/03 09:02
ken530000
20年近くやってるけど即答できないや
2022/02/03 09:05
kkobayashi
この人の想定してた回答はなんだったんだろ?「キリがいい」という感覚の話なら2のべき乗の4とか8の方がキリがいい感じするけど。ASCIIの7bit+制御用に1bitでキリよく8bit、くらいが想定回答だったのかな
2022/02/03 09:10
houyhnhm
ASCIIコード体系、7bit版もあるでよ。
2022/02/03 09:13
hiroshe
で結論は?
2022/02/03 09:14
nejipico
なぜ10bitにしなければならないか説明してもらえたら答えます。
2022/02/03 09:15
AQMS
10ビットが1バイトになった世界では2の5乗を0-9、AーVを使って表現したのかね。
2022/02/03 09:17
eiki_okuma
八という数字は日本古来より無限な広がりを示す特別な数字だからじゃ。八百万、八雲、八咫烏……そういった願いを込めて決めたんじゃな。
2022/02/03 09:18
chamind
ダニングクルーガー効果だね
2022/02/03 09:20
btoy
こういう面接官の主観次第な質問は良くないと思うけどな。
2022/02/03 09:20
doseisandesu
まとめにはないけど、この人叩かれ始めたら「別に答えを聞いていないし、未経験でもいい、そういう事じゃない。一部、私の『意図』を汲み取って謝ってくれた人もいた、素晴らしい」と。一緒に仕事したくない…
2022/02/03 09:21
naqtn
否定コメントが多数だけど、面談の話題の一つとしては悪くないのでは。「即答」って「すぐに返答をする」というだけであって「正解を述べる」は含意しないし、開発現場は正解が不明な問いであふれてるのだから
2022/02/03 09:22
memoryalpha
最近続発してるイキリ人事的なやつ?(´・ω・`)
2022/02/03 09:25
sakikun0327
知らんな……うちの現場でも答えられない人かなり多いだろうから、素人集団なんやなあ……
2022/02/03 09:28
tettekete37564
8bit PC のアセンブラから情報通信系の工学部を出て今に至るが即答できないな。当時のハードウェアの都合とかじゃないの?CPU の命令数も 8bit で収まってたわけだしレジスタも・・・要はキリが良かったからじゃないの?
2022/02/03 09:28
kako-jun
人間は手の指の数である10に近いと、サイズを直感しやすいので、ダースは約数の多い数字で最も10に近いから選ばれた。たぶん8も、2の倍数で最も10に近いからだと思う
2022/02/03 09:31
ShigeakiYazaki
えっその話をいまここでします????ってなりそう
2022/02/03 09:31
nekonyantaro
個人的にはバス幅8bitのプロセッサが主流だった時代(その後もその2^n倍)の名残、という事と、16進で1バイトが0~9,A~Fの二桁で表せて便利というあたりが理由だと思っている。
2022/02/03 09:32
hiruhikoando
普通に質問者が信用できないってことだけがよーく分かった。
2022/02/03 09:40
atsuskp
まーた採用サイドからのイキりか
2022/02/03 09:40
islecape
“究極の質問”というならなぜTwitterに書こうと思ったのか。戦場で同じ罠は二度と通用しない
2022/02/03 09:41
delphinus-01
「こういう問いかけとそこからの議論をしたい」という真意自体は理解できるけど、最初のツイートのイキり具合が正にダニングクルーガー効果の真っ最中という感じ。一度マサカリを受けるのもあるある。研鑽積むべし
2022/02/03 09:45
otoan52
twitter.com からのスレッドは答えにかなり近そう。
2022/02/03 09:48
Shin-Fedor
他の人のツイートを一切見ずに、ご本人の冒頭数ツイート見ただけで「風向きがヤバいのでしどろもどろになりつつも虚勢を張る人」の典型的な姿が現れていて共感性羞恥がこみ上げてくる…。/2つめのツイ、16時間後やで
2022/02/03 09:49
fujiyama3
アルファベット大文字小文字数字記号で128通り7bitでいいが、2進数で切り悪いで8bit ということだと思ってるけど。余った8bit目は制御フラグという仕様が大昔あったような。でも今時面接でするような質問ではないなあ…
2022/02/03 09:49
yuyumomo999
エンジニアでも更に分かれるから即答出来ない人多くて普通だと思うわ。。
2022/02/03 09:50
PerolineLuv
89年代くらいのCPUのデータバスの本数由来かと思てた。カシオのポケコンなんかは4bit CPUだったな。
2022/02/03 09:51
alt-native
ウィキペディアにはbyte=複数bitを表す単位 とある。実は1byte=8bitという前提が一定ではない。ISOが定義してるわけでもないのか。勉強になった。
2022/02/03 09:52
wakamin
知識の濃度とか深度とかって本当に難しい。業界の詳しさを仙人レベルを求めるのかセミプロでいいのかとかによって回答が変わる話って多いよね
2022/02/03 09:54
z56chan
この人がPMとかPLやってるプロジェクトの担当者はキツそうな気がするな
2022/02/03 09:58
junjun777
こんなの即答できるはずがないのだけど、ま、最初に書いた人も後悔していることでしょう。多分100を超える2の累乗で8が選ばれたんでしょう。2進数なのは電気回路的に当然では。今は中間値の制御も可能だけど。
2022/02/03 09:59
timetrain
かつてタコが世界を支配していたことを人類は忘れてしまっているのだ
2022/02/03 10:01
seeki
いや2の倍数じゃないと効率が悪いから10はありえないでしょ。別に4や16でも良かったとは思うけど。
2022/02/03 10:03
vanish_l2
イキリ技術太郎
2022/02/03 10:05
dot
1byteが8bitかどうかは処理系に依存するだろ...というのはアレとしても、IT素人かどうかはあまり関係なさそう。Cとかの低級言語あるいは情報数学をやってるかが判るくらいで、今どき必須な知識とも言い難い。
2022/02/03 10:06
iiefujii
即答できないから私は素人だと思う。歴史の話になるのは目に見えてるでしょう。/twitterで論点ずらしてたな。細かい仕様が違ってたらずらされそう。
2022/02/03 10:07
azzr
AIまわりでは浮動小数点数のサイズとか指数部,仮数部の幅とかがまだ固まりきっていないらしいし、将来こういうふうに語られるのかもね。
2022/02/03 10:09
minamihiroharu
出題者が1byte=8bitが一般的になった経緯についての理解が一面的なのに「お前のレベルを査定してやる」っていう尊大な態度が滑稽だって話だよね?
2022/02/03 10:09
shidho
あ、これ「答えがないのが答え」の典型的な問題だったんだ。
2022/02/03 10:10
rHitani
SIerあるある。ことあるごとに「知ってたほうが良いけど」的なコンピューター知識で文系SEにマウントかまそうとする人。
2022/02/03 10:14
faaaaa
イチャモンつけてるのきっしょい奴ばかりだな。素直に分かりませんとか考えたこともありませんって言えないのがキツいわ/理解してて設問そのものに疑問を呈してる人もいるが、それは「即答できない」には含まれない
2022/02/03 10:14
seikenn
2の累乗でキリがいいから
2022/02/03 10:15
suusue
結局、コンピューター自体がこの数十年で標準化される間もなく手探りで進化していく中で落ち着いたのが今の状態なので、理屈で合理的とか不合理とか言ってもそんなに急に変えられんし経緯もよくわからんことが多い。
2022/02/03 10:15
kxkx5150
すごいの見つけた。 "そもそもAppleだと10bit=1Byteだし、ハードディスク容量も同じく10bit=1Byteなんだよなぁ(なのでWin環境では目減り計算されて表示される)"
2022/02/03 10:16
mobits
末広がりだからだぞ
2022/02/03 10:16
yo4ma3
二進法でキリがいいからじゃないの?10がキリよいのは十進法で見てるからでしょ?え?
2022/02/03 10:18
yorunosuke
言い訳がダサい「今回の質問は、完璧な答えを望んではいません。冒頭に言ったように『ITに興味あるか否か』を見るため、敢えてツッコミ所を持たせた質問を考えついたのでした。」
2022/02/03 10:20
tattyu
こんなもん即答出来んし、変な質問してくる奴は大抵クソみたいなマウントしたりパワハラする奴が多い。char型が9bitの環境もあったしな。。ただ10bitて1024だしキリが良いとは思う。キロもメガも10bit単位だし。
2022/02/03 10:25
honeybe
私は即答できないのでIT素人です。 / ぱっと聞かれて答えられる答えは、親しい知り合いだったら「どっかで規格決まってんじゃないの?しらんけど」だし面接官なら「えー、いや詳しくは知らないですね」だな。
2022/02/03 10:29
catan_coton
固定ツイが間違ってて草。それはストクロの違いじゃなくてピンアサインのAパターンとBパターン。既製品のストレートは普通Bだがクロスなら当然片端はAなので両端見ないと判断出来ん。点数で言うなら30点くらいだな。
2022/02/03 10:31
zakkie
お題からして意味不明。今どきのIT業界ってこんなレベルの会話が成り立つんか。物理層を馬鹿にしてんのか、おい。
2022/02/03 10:32
Falky
「失礼ですがどういう回答を期待してのご質問ですか?」みたいな返答をしてしまいそう。相手の知識レベルや意図がわからん以上、俺の心の中の正解を当ててみな!的なしょーもないゲームの可能性が捨てきれないので…
2022/02/03 10:34
t-murachi
元々は1文字を表す単位だったはずなのに現状はその通りには機能してなくて環境格差がデファクトに押し流されたり今でも伝送路を考慮する必要があったりで語り始めると止まらなくなるテーマですよね(´・ω・`)
2022/02/03 10:35
shun_libra
コンピュータの基礎を問う質問なのか歴史を問う質問なのかが問題で、第一に質問すべきは前者のほう。質問者はそこら辺もっと自覚的になるべき。
2022/02/03 10:36
doksensei
なんだろうな。キャリアが浅めでちょっと立場を得たくらいの人が、無意識に上から目線の発言をしてしまうのは鼻につくので気をつけましょうキャンペーンとかをTwitterでやったらいいんじゃなかろうか
2022/02/03 10:38
qouroquis
今の技術基盤で新たに1Byteを定義するなら、どのくらいのサイズになるんだろう。二の冪乗でほどよいサイズ感ということでやっぱり8bitになるのかな?128bitくらいにしとけ、とかなるのかな?
2022/02/03 10:39
natu3kan
簡単なように見えて難しいヤツ。
2022/02/03 10:39
knitcapmann
期待してたという回答を知りたいな。
2022/02/03 10:40
asamaru
即不合格できる模範解答「スサノオが【八】岐大蛇を倒して【八】雲立つ出雲で結婚したから」
2022/02/03 10:40
metalmax
「なぜ10bitではないのか」という部分の問いの答えが模範解答には含まれてない気がする。
2022/02/03 10:41
shoot_c_na
文字コードとして使う分には7bitあれば足りるが、2進数の区切りの良さから8bitにしといた。のと、デファクトスタンダードが決まる時代、64kByte程度な容量の端末も珍しくなく、10bitは無駄な容量食う区切りだから
2022/02/03 10:50
swdrsker
質問者はどういう答えを想定しているんだ
2022/02/03 10:54
pavlocat
「〇〇が分からない奴は素人」みたいに言い逃げするのよく見かけるけど、それ言うんならあなたの見解もちゃんと添えてください、とはいつも思う。でないとこちらもその人が見識者かどうか判断できないし
2022/02/03 10:54
topiyama
完全に把握した・チョットデキル のネットスラング が成立する条件と言いますか、歴史のお勉強ですね。
2022/02/03 10:54
queeuq
イキった結果、色々ぶっ叩かれて追記で軟着陸狙ってるけど、最初の投稿100回読み直せとしか
2022/02/03 10:55
Aodrey
完全に理解したから面接官もやっちゃってる技術者がチョットデキル技術者を困惑させてるの図
2022/02/03 10:55
ys0000
現代ならISOが定めたからでいいんじゃね。過程は俺もわからん。AT互換機が覇権を握る前、オフコンとかで1byteが7bitの環境もあったよって話なら知ってるが、触ったことないし。取り扱うデータ量はバス幅依存だろうなぁ
2022/02/03 10:58
sc3wp06ga
ガリガリとコードを書く技術力がある人じゃなく、経営層、営業、先方のふわっとした要望や質問に、正確性は横に置いてサクッとそれらしく返答できるタイプの管理職が欲しいんじゃないか?
2022/02/03 11:00
aaaaaaaaaaa
答えられないからと言って興味ないとは言い切れない。興味ないからと言って仕事できないとは言い切れない。端的に言って未熟さが露呈している。
2022/02/03 11:00
PROOF
すぐゴールポストを移動する
2022/02/03 11:05
falkbeer
8ビットカラー時代の名残かなと思っていたのだが
2022/02/03 11:05
Southend
また人事の人なのかなーと思ったら違った。当のご自身が洗い出されるを通り越して大洪水になってるのは大変趣深いものがある。
2022/02/03 11:09
Ashburton
英語の文字とキーボードの特殊キーを表現するために7ビット(128個)必要で、チェック用に1ビット追加したという説が有力
2022/02/03 11:15
shiju_kago
どうして人事部にいるというだけでこうイキるやつが多いのか……
2022/02/03 11:16
w_bonbon
何も分からん
2022/02/03 11:16
deep_one
「1バイトのビット数に定義はない」時代から生きてる。8に収束したのはデファクトスタンダードのチップが8ビットCPUだったから。そしてこの世には7ビット処理前提の「7ビットセーフ」という言葉がまだ生きている。
2022/02/03 11:20
otihateten3510
わからん、確か8bitでやってた会社が勝ったとかじゃなかったっけ?確か他のbitとかもあったはず。卓上計算機の時代。大昔のNHKの特集だかをYoutubeで見た。たまたまだよ。/コンピュータで考えるのは歴史的におかしくね?
2022/02/03 11:20
kura-2
なんでみんな自分が正解知ってると思い込んでいるんだろう?数学やってた身からするとそれなりに証明なり確認しないと安心できないなあ。
2022/02/03 11:25
modal_soul
そもそも1bitが2進数の1桁なのに、"10bitが切り良いと思うのが当たり前だろ"、って思考がよくわからんですね
2022/02/03 11:26
knok
これ難しい話だよなとTLで見かけたのでまとめられていて助かった
2022/02/03 11:28
quick_past
CPUのビット幅も、別に4の倍数だけじゃないという。12ビットCPUもあるし。
2022/02/03 11:31
aoven
真空管やリレー式コンピュータの時代だでは、この手の迷走ぶりが日常茶飯事で歴史が分かりづらい
2022/02/03 11:32
kuborie
1ポンドはなぜ10オンスではないのか?
2022/02/03 11:33
baroclinic
イキりに対するイキりが激しい場所だなここは。まあはてブだからこういう分野はね。勉強になります
2022/02/03 11:33
skifuyu
2年目くらいの新人かなって生暖かく見てる
2022/02/03 11:35
w1234567
この問題を正確に語れるほど歳をとってないから想像だけど、EBCDICのコード体系が8bitだったからだと思うぞ
2022/02/03 11:42
hazardprofile
ASCIIは1963年6bit案を退け7bitに決まる一方,RFC20(1969年)で既に「ASCIIは7bitだけど頭に0をつけて8bitで表現することを提案」 //System/360の都合=EBCDICの都合が有力そう twitter.com 廻って十進数の都合
2022/02/03 11:42
masahiror
8は末広がりだからだぞ
2022/02/03 11:44
regularexception
2の乗数で10に一番近いからって聞いた覚えがあるが、なんで10に近いといいかは知らんな
2022/02/03 11:48
miscmisc
面接官なんてこんなもん、という事。特別に知識がある訳でも無ければ、特別な訓練を受けた訳でも無い。ただの素人が思い付きで作った「お気に入りの質問」をして、反応を見ているだけ。
2022/02/03 11:48
dollarss
1byteが8bit固定で10bitでないと思っているやつはIT素人なのでは?
2022/02/03 12:03
renos
A.偉大なる先人たちの教えだから…(脳死
2022/02/03 12:04
Agllippa
結論:Twitterでイキっても良いことない
2022/02/03 12:04
kurotsuraherasagi
新卒時点の私「bitってなんですか?」/なおいまもよくわかってない
2022/02/03 12:08
kiyo_hiko
やだわかんない。アスキー文字の入れ物にちょうどいいサイズだからじゃないの、と漫然と思ってたマン / 関係ないけど八は末広がりだから日本じゃ縁起がいいので神話でよく出てくる
2022/02/03 12:10
t1mvverr
8bitで1byteに繰り上がるのに、それ以降は1000byteで1kb、1000kbで1mb…という感じで繰り上がるので、そうゆう意味ではキリ悪いなーと感じる
2022/02/03 12:10
togetter
質問する側もいろいろ試されそうだね…。
2022/02/03 12:11
aobyoutann
即答できないとベテランにツッコまれると論点をズラしてごまかす人、コミュ力の意味を取り違えてないか?
2022/02/03 12:14
inductor
色物コメントした自分が最後に取り上げられてて草
2022/02/03 12:14
sirius_taka
asciiと訂正符号のために8bitぐらい必要なのかなー、符号付き整数でそれなりに大きな数を表すのに8bitぐらい欲しかったのかなーぐらいしか思いつかなかった。あとはバス幅を倍々で増やす都合とか?
2022/02/03 12:20
minamishinji
知らなかったのでこのまとめは勉強になりました。この知識を使うことがあるかわかんないけど…
2022/02/03 12:24
enkagin
言い出しっぺの即答は?
2022/02/03 12:25
rryu
文字コードの歴史、ワードマシンからバイトマシンへの変遷、システムの相互接続の話になるので即答できたら化け物級の人だと思う。
2022/02/03 12:28
ardarim
素人(即答できない)→にわか「即答できないのは素人」→ベテラン「分からん…」
2022/02/03 12:28
gorodoku
そもそも情報処理の世界はなぜbitという二値表現を基礎としているのか、という問いの方が有益そう
2022/02/03 12:29
noseld
これそんな叩かれる内容とは思わないけどなぁ。プログラミングスクールとかで表面的な知識だけつけた人をおとす質問としては機能すると思う。
2022/02/03 12:30
jintrick
ベテランw こじらせてる感満載だね。
2022/02/03 12:33
gyampy
2進法と関連してるからか。10がきりが良いと思うのは、10進法の世界の中だけなのか。
2022/02/03 12:36
ichilhu
逆になんで10がキリのいい数字だと思うの?
2022/02/03 12:37
dgen
今なら 64bit で動くコンピュータが主流だし 8bit なら 64bit に8個きっちり入る。32bit,16bit,8bit の時代も同じ。
2022/02/03 12:44
spark7
intが不定なのと同じくらいの感覚を持っておけってことなのか。
2022/02/03 12:44
xxxxxtttttt
イキっていいことはないね。やっぱり。卍卍
2022/02/03 12:45
neo_Neutral
1byteはコップ一杯的な形容詞。異論は認める。
2022/02/03 12:46
cad-san
別に二進数じゃなくても、N進数の桁数がNの倍数が使いやすいとは限らない。10進数の10桁である10億も別にキリは良くない。桁数は1単位あたりにどれだけの幅で値を表現したいかによって決まる
2022/02/03 12:47
mujisoshina
「即答」という表現が良くないような気がする。見当外れなことを言ったり何も言えなくなってしまうのはNGとして、ある程度テーマに沿った話が出来ればOKという話なんだよね?
2022/02/03 12:50
sigwyg
ASCIIが7bit(0〜127)だから、余裕を持たせて8bitくらいに考えていた。
2022/02/03 12:51
sea_side
全く関係ないけど、ポケモンでパラメーター最高を表す「6V」とはなんぞやと思っていたら、「6つのパラメータがすべてV」の略であり、Vとは32進数(5bit数)で最高値の31を表すって聞いてへーってなった。0xVV
2022/02/03 12:52
blue-hydrangea-drops
2進数とか16進数の考え方すると、10はキリが悪いよね。
2022/02/03 12:53
iww
若いので1バイトが8ビットじゃないCPUで仕事をした経験が無いです
2022/02/03 12:53
estragon
レスから、どう語るか見たいだけという趣旨は理解したけど、こういう聞かれ方したら嫌だなぁ。「なぜ8bitが主流だと思いますか」なら考えを答えられるけども。ズレたこと言われて戸惑わせる釣り質問ってことなのかな
2022/02/03 13:00
mugitora
懐かしい知識がたくさん思い出されて面白楽しく、こういうのはマウント合戦がなければもっとやってください
2022/02/03 13:04
nmcli
確かに
2022/02/03 13:10
t-tanaka
31bitアーキテクチャーのシステムは,ほんの少し関わったことがあるけれど。まあ,いろいろと大変でした。
2022/02/03 13:19
cl-gaku
それで結局最初にイキった人はどうなったんだ?
2022/02/03 13:20
takh780
え?文字コードじゃないの?
2022/02/03 13:32
delphinus35
そもそも10ビットってのが別にキリ良くないんだよな。7や9ならアリ。UTF-7やUTF-9なんて規格もあるし。
2022/02/03 13:34
cpw
質問を受ければ相手が何を求めているのかわかるから、本当の理由は分からなくてもその考察を述べることができる。知ってるのに分かりませんという人は、仕事でもコミュニケーション不全に陥る可能性高い。いい質問。
2022/02/03 13:39
atoh
面接で聞かれるなら計算量云々の方がまだいいかな。ここはそういう人が欲しいんだろうから、まぁ、そいでいいんじゃない。
2022/02/03 13:41
multipleminorityidentities
10がキリがいいと思ったのはなぜ?
2022/02/03 13:42
ene0kcal
そもそも不定…。系依存ですし、そんな生煮えな質問出すならこちらからお断りですかね。
2022/02/03 13:43
dbfireball
7bitが1byteだったケースとか知ってるオッサンは使いたくないって意なのかな(知ってるオッサン勢
2022/02/03 13:43
haatenax
面接官の意図裏読みしすぎて回答がまとまらなくなるあるある
2022/02/03 13:44
dreamzico
これもイキリ人事ツイッタラーの流れと同じ。ただ二つめのツイートで書かれているけど、「即答」を求めてるが「正解」を求めてるわけではない。要はITの基礎知識や興味、そしてコミュニケーション能力を見てるだけ。
2022/02/03 14:11
flont
それっぽい理屈をつけるだけなら簡単だし面接の意図としてはその程度なんだろうけど、正確に答えるのは大変そう
2022/02/03 14:12
pwatermark
9bitを7セグLED一文字で表現するのが無理だから、くらいしか思いつかんね
2022/02/03 14:15
tikuwa_ore
え、1byte=8bit以外の事もあるよね……と思ったら、あってた。ワナビーかっこわる。
2022/02/03 14:17
quabbin
1byteが24bitやら32bitの世界もあるし、なんならみんな(意識はしてないけど)普通に使っているはず。
2022/02/03 14:22
TakamoriTarou
はぁ?末広がりで縁起がいいからにきまってんだろ
2022/02/03 14:22
youhey
1キャラクタを表現する bite に "2^6" では情報量が足りないけど "2^10" だと多すぎて余る、だいたい "2^8" がちょうどいい位のノリだと思ってたけどな。マルチバイト時代の Unicode で見直すならまた別の解ありそうだけども。
2022/02/03 14:24
McCart
なんでITの分野だけこういうイキり面接官が湧くんやろなあ
2022/02/03 14:31
i196
面接でマウンティングしてくるのウザ
2022/02/03 14:40
k_igrs
自分なら英数2文字で表現するのが面倒くさいからと回答するかな。6bit:0-7 2文字、8bit:0-F 2文字、10bit:0-V 2文字。頭の中で2進数に変換するとき「ええと、Qって2進数でどうなるんだっけ?」となるのは大変。
2022/02/03 14:46
minoton
初めて仕事したホストがUNISYS(旧UNIVAC)で、1ワード=4バイト=36ビットだったな
2022/02/03 14:49
pmint
これも「クソコード」をあげつらう系と同じで、本人も大したこと言えないパターンか。回答と比べると出題のほうが自由なんだから、出題者の力量のほうが露見するもの。
2022/02/03 15:03
maturi
「理解した気になった」と「理解した」は根源的には区別できない
2022/02/03 15:10
masterkit
イキリマンのtwみたけど、全く馬鹿にされているという認識はなさそうだったのがスゲエと思った。8bit即答できりゃ評価されるというイージーハッカブルな評価基準のくせに選民思考くさいところがイラつくポイント
2022/02/03 15:10
pongeponge
8bitじゃないのもあったよなと思ったらあった/みんなそうしてるから同じように使ってるくらいの感覚じゃないの?
2022/02/03 15:27
hatomugicha
論理の話なら趣味でやってくれってだけ
2022/02/03 15:31
shadow-toon
「何となく」じゃなかったの……?
2022/02/03 15:46
lyiase
10年以上この業界やっているが、歴史的経緯以外の理由が分からん。あと9bitより大きくならなかった理由がよく分からない。BCD説や16進数説なら16bit,12bitもしくは4bitでも良いワケで、何故8bitで止まったんだろう…?
2022/02/03 15:46
zakinco
うへぇ
2022/02/03 15:48
new3
"これ即答出来る人に未経験はまずいない。そしてしっかり基礎から学んでると即答出来る。"として問題の意図とか目的を後出しでぐだるの格好が悪い。PM自称してるけどプロジェクトの目的を後出しする?しないだろ…
2022/02/03 15:57
ymmtdisk
よくわからんが、2進数が絡んでるだろ、とは思う。それだけで「10」はキリが良い数字ではなくなる。
2022/02/03 15:59
matsu3ya
まぁ、2進数を強調したかったんだろうけど、究極の質問では無いかな。ほとんどの場合8に落ち着いたのも2進だからだし、あまり上げ足取らなくても良い気がするけど。身近だとメールは7ビットでもエンコードするか。
2022/02/03 16:09
getcha
1980年頃には8bit=1Byteが一般的になり、2008年になってようやくIECで定義されたみたい。オラってしまったせいで重箱の隅をつつかれても「重箱の隅つつかんでも」と言えないやつ。
2022/02/03 16:10
Windfola
「全くの未経験」を篩いにかけなきゃいけないレベルの募集のようだから、そもそもが2進数ってわかる?くらいの感覚の質問なのでは。
2022/02/03 16:17
kirte
その説明をする前に今のコンピュータの歴史を理解する必要がある 少し長くなるぞ
2022/02/03 16:18
Nobkz
これが、件のbyte論争か。
2022/02/03 16:20
otchy210
10 はあり得ないが、16 の世界線はあってもよかったよな。メモリもネットワーク帯域も当時とは桁違いの現代にデザインするなら 16 の方が使いやすそう。
2022/02/03 16:28
duedio
ぴったりだからだよ。
2022/02/03 16:32
pfont
自分の世界を作りそれを押し付けてる感じでめんどくさそうな人だな…。説明もなしにIT要介護者とかいう独自ワード使ってるところとか、10ビットをキリのいいと思ってるところとか。
2022/02/03 16:48
miz999
ここ数日のエントリー見てると「やっぱり面接官はクソ!俺が悪いわけじゃない!」と思わせてくれる事例が多くて助かる
2022/02/03 17:00
d0i
10bitキリが悪いキリが悪いっていうけどKi (=2^10) に対応するのでキリ悪いってほどでもないことに気がついた。DRAMとか周辺も含めて10bitの世界線があったら「なんで8bitとかいう中途半端な数字を...?」とか思うかも。
2022/02/03 17:36
yarumato
“1byteは一文字分の情報量表すための量だったので、英字(大文字)26文字+数字10文字表せる6bit=1byteにしたりしてた。一方インテルの4004は日本の電卓屋の依頼で設計され数字10文字を表せる4ビットを基本としてた”
2022/02/03 17:40
robo_pitcher
コンピュータの世界は二進数の世界だから2^nである8bitの方が10bitよりキリが良い、位の知識は欲しい。でもアーキテクチャ次第で幾らでもbit数なんて変わるから詳しい人程即答出来ない側面もあり…
2022/02/03 17:53
Cunliffe
6bitのマシンではアルファベットが全て大文字だったのだけど、その理由が、そのマシンの会社の社長が「小文字では神の御名が正しく綴れないじゃないか」と言ったからってはjargon fileで読んだ。
2022/02/03 18:13
mobanama
"何故キリがいい10bitじゃなかったのか?"キリがいい?
2022/02/03 18:29
dfk3
DNAは塩基配列3つで1コドン、何故そんな設計にしたんだろうか?と思った。
2022/02/03 18:44
jacoby
100は16進数で0x64か。うん、キリがいいね。
2022/02/03 19:02
misarine3
全然わからないけど即答できない人は素人!ってレッテル貼ろうとする人は恥ずかしい人だなってことはわかった。あと論点ずらす人も。
2022/02/03 19:18
programmablekinoko
単純にビット演算が楽だから、256というのはプログラミング言語を構成する上で実用上十分なキャラクタを提供するから、あまり多すぎても通信上ロスがでかいから と答えます
2022/02/03 20:42
door-s-dev
全然分からないしあまり興味もないなぁ。これで興味測れる?
2022/02/03 20:57
taguch1
なぜ8bitになったかは置いといて、まず10bitでキリがいいという発想がない。
2022/02/03 21:09
koubyint
どうでもいいが、人類は10進数よりも12進数採用すべきだったよねー(関係ない
2022/02/03 21:10
yasushicohi
殺伐としてて怖い、強い言葉を使うと良くないなぁ案件、出題もあくまでテーマで技術的会話が目的やし… それだけ心を動かしたpv稼げたね。 なぜかは自分の仮説はあるけど自信ない、オクテットも知らんかったし…
2022/02/03 21:29
corydalis
なぜ8かといわれたら解答できる人はいないと思うが、8と10のどちらが適切かと言われたら、コンピュータは2進法だから2の累乗のほうが適切で済む。そんだけの話じゃないのか?。
2022/02/03 21:43
kaz_the_scum
答えの正誤は関係なく思考過程を知りたいのか、それとも、単に知識レベルを確認したいのか。 私なんかは、why 8 bit not 10でググりますでいいんじゃないかと思う(笑)
2022/02/03 21:43
filinion
業界の人事の人がオレオレ検定問題を作って「即答できないのは素人」ってイキリ倒し、そこに業界数十年の人が「この分野は詳しくないのですが…」って集まってくるの、ダニング=クルーガー効果の実例という感じ。
2022/02/03 22:54
kanetann
6bit=64文字分、8bit=128文字分、昔は大文字英数記号あわせて49文字なので6bitで足りた。コンピュータの普及に伴い小文字も必要になったので増やしたとのこと。面白い
2022/02/04 08:51
LM-7
完璧に理解したと誤解した結果。常にチョットデキルだけと謙虚であるほうがいいね。
2022/02/04 08:57
arebouya
これメーカー系ならまだ分かるけど、ソフトウェアエンジニア採用でこの質問て意味あるの?歴史的な経緯を知っているか否かで、単なるソルジャーの能力を測れないでしょう。この質問の発想自体、いかにも文系だなと思
2022/02/04 10:29
yuzuk45
ソフトウェアで動くものを組めるかは測れないんじゃないかな…黙ってコード書こうっと
2022/02/05 09:30
irose
「「話せば長くなる」という回答 」「大体最初に設計したやつの思いつき説」←だよなあ。自分も7bit派や10bit派に触れてきた人間なんで、即答など出来ん。「16進2文字で1byteだ派」&「7+1で8派」で8が多数だったからとか?
2022/02/06 12:34
frontline
当初の欧米圏の文字種が何十種類だから、という答えは、それだけでは70点だとおもうのよw コンピューターが内部で情報をどう切り出してどう扱うか、まで入れて100点かなぁ