プライベートジェットを追跡できるシステムを構築した19歳がイーロン・マスクから口止め料を提示される
2022/01/28 09:58
goodstoriez
“結局マスクCEOから口止め料は支払われなかったため、Elon Musk's Jetは記事作成時点でも絶賛稼働中です。”
2022/01/28 10:00
confi
“、マスクCEOは「5000ドル(約57万円)でアカウントを削除してくれないか?」と申し出たとのこと。しかし、スウィーニー氏はさらにふっかけて「5万ドル(約570万円)にならないか?”買収額がしょっぱい!
2022/01/28 10:18
sangping
まあこのシステムはどうかと思う。正面切ってプライバシー侵害で争ったら分が悪いのでは?
2022/01/28 10:29
hazlitt
実際 flightradar24 はわりと自主規制してるが adsbexchange は軍用機とかも追跡できるのでたまに興味深い発見がある
2022/01/28 10:36
kako-jun
be masked by Muskってこと?
2022/01/28 10:36
ad2217
買収要求されたらふっかけるのは基本だな。
2022/01/28 10:52
yhoriz
破産者マップを思い出す 公開情報だからといって倫理的に問題なしとは言えないでしょう
2022/01/28 11:08
iww
5万ドルはちょうどいいな
2022/01/28 11:17
washi-mizok
オチがケチ
2022/01/28 11:17
klaps
口が軽すぎて笑った
2022/01/28 11:21
Cherenkov
いい話
2022/01/28 11:27
hirolog634
最後の Uber Jets が気になってしょうがない。「ちょっとジェットを呼ぶわ」とか言って博多にラーメンとか食べに行きたい。
2022/01/28 11:28
NEXTAltair
イーロンの口止め料提案もジョークだろ?
2022/01/28 11:55
delphinus-01
これは普通にアカウント運営側が悪で、最初に支払いを持ち掛けたのもどうかと思うけど5万ドル要求しているのは完全な強請では。FAAでの情報公開をやめるべきだし、こんな特定行為が合法にならないよう規制すべきでは
2022/01/28 12:00
kisiritooru
すごい遊びだ!それにしても写真の顔w>子どもの頃からオンラインの航空追跡アプリの情報から自分で解析して飛行機を特定する遊びをしていたそうです。
2022/01/28 12:03
amebacore
5万ドル払うよりは裁判とか色んな手段で圧力かけてアカウント停止させたほうが安く済みそう。
2022/01/28 12:19
skasuga
マスク側はこれ普通に訴えれないの? 19歳の方も、逐一経路を出さないで「ビリオネアがプライベート・ジェットで排出している二酸化炭素は年間これくらい」だけ計算して出したら社会的意義が評価されたのに…。
2022/01/28 12:21
kjin
遊びすごい“子どもの頃からオンラインの航空追跡アプリの情報から自分で解析して飛行機を特定する遊びをしていたそうです。”
2022/01/28 12:23
dbfireball
他国って富裕層の人物を誘拐するとか普通にあるんでヤバい情報だよなあとは思う。とはいえ犯罪組織は独自で追跡するかな
2022/01/28 12:25
ashigaru
“「考えてみよう」” たぶんマスク氏にとって5000ドルも50000ドルも端金だと思うけど、あんまり高い金払うと模倣犯でるよね
2022/01/28 12:29
sippo_des
すごい
2022/01/28 12:31
osugi3y
@ElonJetフォローしといた
2022/01/28 12:33
arx0balest
技術力はあるが、アホなクソガキだなぁ。テロリストに金払う事例作るわけなかろうに。その5万ドルで弁護士雇ってきっちりお灸を据えてほしい。イーロンの命は全人類より重い。
2022/01/28 12:39
jt_noSke
作ろうと思えばい-ろんなもんが作れるもんなんだなぁ
2022/01/28 12:58
gebonasu30km
ケチくせぇ、と、思った
2022/01/28 12:59
mayumayu_nimolove
学生の交渉がうまい
2022/01/28 12:59
Agllippa
イーロンマスクの分給が約1万2千ドルらしいのでこの問題について4分以上考えるよりもさっさと5万ドル払った方が安く済む
2022/01/28 13:02
diveintounlimit
この若造は自分の人生を棒に振ってることに気づいてないのかな。
2022/01/28 13:04
mutinomuti
“5万ドル(約570万円)にならないか?そうすれば大学生活の大きな支えになる”イーロン・マスク的には、はした金なので単なるネタ程度だろう。むしろ消しても他にやる人が出るだけで意味ないし。公開情報に基づいてるし
2022/01/28 13:07
yokosuque
DMさらすのよくない。
2022/01/28 13:13
spark7
悪とは思わんけど、まあ官報の破産情報を残しただけでもダメだったし公知と言いつつ制限される状態も分からないでもない。
2022/01/28 13:22
peach_333
破産者マップ含めて俺は賛成派。公開情報は公開情報なんだから倫理観など入る余地ない。
2022/01/28 13:23
neogratche
アメリカって日本と比べてプライバシー周りの法律が緩いからねぇ。肖像権侵害という概念もないから公の場であればだいたい誰でも撮影し放題だし
2022/01/28 13:24
pwatermark
技術的に可能だからといって、実際にやった時の評価を考えたら出来ないけどなあ 俺こいつに個人情報扱う仕事させたくない
2022/01/28 13:24
faaaaa
クソやな。システム作ってる側が
2022/01/28 13:28
aburi_engawa
払う気があれば最初のやりとりからDM非公開を条件に入れてるんじゃないかなーと思った。それごと公開されてカッコ悪いことにもなるだろうけどね。
2022/01/28 13:32
rti7743
いい話じゃないか。みんなも追跡サービス作って口止め料をもらおう。有名になればさらに特典もつくかもしれん。
2022/01/28 13:36
koukicks
これ、作った側の肯定コメント書いてる人いるけどもプライバシーも安全性もリスクが増えるし、支払いしたらしたで似たアカウント作られること考えるとイーロン気の毒としか言いようがない。作ったやつがクソ
2022/01/28 13:37
warp9
「そうすれば大学生活の大きな支えになるし、テスラのModel 3を購入することもできるかもしれない」←かっこいい。
2022/01/28 13:41
preciar
公開情報の分析は悪ではないので、これを強制的に消させるのを当然とするコメたちがいつもの全体主義者(これでリベラルだってんだからなあ)。住民票の原則非公開とか普通に狂った施策だよ/機変えたり対策はできる
2022/01/28 13:43
gcyn
ハッカーだなー ☺︎
2022/01/28 13:46
THAL
プライバシーの侵害だし、DMさらしてるし、アカンでしょ……。有名税の域を超えてる。
2022/01/28 13:49
onesplat
わろた
2022/01/28 13:53
steam-punk
2020年代の一休さんだ。
2022/01/28 13:56
memoryalpha
"FAAで記録された情報を解析することで離着陸情報を把握""ADS-Bトランスポンダーから飛行機の高度とデータを受信しその経過時間から離着陸の時間を判断し、緯度と経度を空港のデータベースと照合することで目的地を判断"
2022/01/28 13:57
nearlyinhuman
やべーだろと感じるけどイーロン側が訴えずに直談判する辺り法的にはグレーなのかな。 5万ドル払った方が早いって説もあるけど、払った事実が明るみに出たら他の人も同じことするよね
2022/01/28 13:58
quality1
「わかった。Model 3を送ろう。住所は?」が正しい回答では?/で、納車時に「はい、約束のModel 3だ。このModel 3は特別仕様で、乗るたびにTwitter botが場所をつぶやくんだ」ってなってると。
2022/01/28 13:58
pitti2210
訴えたら普通にこの19歳捕まるんじゃね?
2022/01/28 14:01
exciteB
5万ドル払って即座にツイート停止させて、あとから裁判なりプロバイダー買収なりするんかな
2022/01/28 14:07
iiefujii
イーロンマスクの追跡をしているわけではなくて、イーロンマスクの所有するジェット機と思われるものを追跡しているんでしょ?それはプライバシーの侵害なの?
2022/01/28 14:11
tasknow
別にプライベートジェットってプライバシーを守る飛行機って意味じゃないんじゃ。ほとんどの情報はオープンソースインベスティゲーションでトレースされてるわけだし。
2022/01/28 14:12
electrolite
こう言うアメリカっぽいクレバーな若者は好きだなあ。テスラも買えるしって返しが良い。この件を楽しめず生真面目なブコメが上にくるとは、私は異世界に住んでいるようだ。
2022/01/28 14:19
henno
全部公開されている情報から計算したものなら、プライバシーも何もないんだが。むしろテロリストがこの情報こっそり使うのを防ぐためにも、公開したほうが注意喚起になっていい。
2022/01/28 14:20
migurin
僕がイーロンマスクなら新しいジェット買う。ちょうどシアタールーム付きの新型に買い換えたいなと思ってたとこだし。
2022/01/28 14:22
gryphon
こういうことは拡大していく一方だろうね。『全部公開情報、なんの違法性もない。しかし組み合わせ(て高度な計算をす)るとセンシティブ情報が丸分かり』……というか高度さは違うけど『破産者マップ』と同じだね
2022/01/28 14:26
B33Tark
優秀や
2022/01/28 14:30
mohno
「頭のおかしいやつにストーキングされて撃たれるなんて、たまったものじゃない」←気持ちはわかるが「口止め料は支払われなかった」←払ったら『Elon Muskから5万ドルもらえるアカウントの作り方』がバカ売れしそう。
2022/01/28 14:32
crode
一連の会話が知的アメリカンで面白いな!最後どうなるのか続報期待!
2022/01/28 14:35
yuyumomo999
イーロンマスクがなぜ直接やり取りするんだろうか。。。誰かに「あれをやめさせろ」って依頼すればいいのに。。。
2022/01/28 14:37
n_231
公開情報なのかと思ったらマスク情報解析してんのか飛行機オタ恐るべし
2022/01/28 14:39
htnmiki
モデル3くれ、ならよかったのかな。
2022/01/28 14:40
behuckleberry02
公開情報から結果的にセキュリティホールが出来ているのであれば「誰でも利用出来る公開情報」を「登録者のみ利用出来る公開情報」に変えれば良いのではないかね。
2022/01/28 14:43
Tmr1984
これ、イーロンマスクのこと笑ってられるの今のうちで、こういうことできるためのコストは年々低くなってるよ。マスクも彼にお金を払ってしまったら際限なく強請られるとアドバイス受けたのだと思うよ。
2022/01/28 14:46
nowandzen
直接DMするなら世に晒されること予想して太っ腹な対応で自己アピールに利用することもできたのにどうした/エコじゃないがイーロンの財力考えたら両手指超える数のプライベートジェット飛ばして攪乱とかも余裕だよね
2022/01/28 14:50
peppers_white
イーロンやっぱくせえな
2022/01/28 14:55
yk_mobile
トップコメの分給ふまえれば払うべきはおかしい。リスクない内容ならともかく、こんなの従ってたら今後も模倣して要求するやつ出てくるだろ。
2022/01/28 14:57
kabayakin
あくまで推定でしか無いはずなんだけど、本人が反応しちゃったから信憑性が上がっちゃった
2022/01/28 15:00
eos2323
ジェット機が空港から空港へ移動するのは当然だから高度や移動時間からどこに移動したかはわかるよねって。緯度経度を含んだADS-Bのデータフォーマットも公開情報だし。倫理的にはよろしくないが
2022/01/28 15:03
iasna
ふっかけてるなぁと思ったけど応じそうだな
2022/01/28 15:03
onionskin
めっちゃいい話だった
2022/01/28 15:08
hogetahogeko
『FAAの情報からは個人情報が削除されているので、ADS-Bトランスポンダーから飛行機の高度とデータを受信し、その経過時間から離着陸の時間を判断し、緯度と経度を空港のデータベースと照合することで目的地を判断』
2022/01/28 15:28
qouroquis
こんな写真どっから持ってくるんや。「頭のおかしいやつにストーキングされて撃たれるなんて、たまったものじゃない」ほんとだよな。
2022/01/28 15:29
murlock
個人の外出状態なんかも当然公開されている情報なわけで誰かが追跡して逐一Twitterに報告されても問題ないのかな?
2022/01/28 15:31
kappaseijin
ブコメが個人情報方面で反応悪いけどこの返事は冗談なんじゃないのかなあ。このやりとりで実際にお金をもらったら指摘の通りゆすりだし
2022/01/28 15:33
hate1229
応じた上でmodel3もプレゼントしろよ
2022/01/28 15:34
Tack2Me
5万ドル払うなら裁判やって賠償金取った方が安上がりかも。吹っ掛けすぎ
2022/01/28 15:35
s5r
ADS-B 受信する端末はラズパイと安チューナで 5000 円くらいで作れるよ。Twitter で公表されるかどうかはあまり関係がなく、頭のおかしいやつにストーキングされるリスクは常に考慮しておくべきなのでは。
2022/01/28 15:40
indigo7
まあ分給いくらというよりも次にどんなビジネスやろうとしてるか大体分かっちゃうだろうしなあ
2022/01/28 15:41
charlestonblue
公開情報の組み合わせ。賢い。
2022/01/28 15:47
srng
日本のグレーゾーン人治法感覚でやいのやいの言ってるブコメが醜い。公開情報は公開情報だし合法なものは合法。米国法的にどうにかできるならとっくにしてるだろ。文明国人が従うべきは法であって感情ではない
2022/01/28 15:55
rh-kimata
"ただし、FAAの情報からは個人を特定する情報が削除されているので" わざわざ個人を特定する情報が削除されているものを改めて他の公開情報と組み合わせて特定して公開できてしまうの、何らかの対応が必要そう
2022/01/28 15:56
world24
人が嫌がることを楽しんだり、合法だからと言ってのけるような人間にはなりたくないぜ。それが文明国人のすることか?
2022/01/28 15:59
timetosay
飛行機情報詳しいと、シークレット花火もシークレットじゃないし、ええな。 関係ないけど、アメリカでは、トラックの動かした時間がオンラインで厳重管理されとるらしいが、日本もそうなればええな。
2022/01/28 16:15
halpica
彼をスペースXの社員にスカウトしようか迷ったのかな?
2022/01/28 16:18
takeishi
リアルでコンピューターや技術に強いってきっとこういう事
2022/01/28 16:21
nt46
超金持ちのプライベートジェットの位置情報は公益情報でいいじゃん。
2022/01/28 16:23
yasagure_Polaris
いやいや、スウィーニーさん。これ公開情報でしょ。そんな5万ドル1回でサクっと削除しちゃダメやん。「あんたらが好きなサブスクにしよう」って言わないと。「200ドル/月が入り続ける限りアカウントは凍結」とかさ。
2022/01/28 16:27
sekiryo
最初はみんな自由なのに加減がわからないから厳しいルールが出来るんだぜ。首輪をつけられることが予測できないのは愚かだ。
2022/01/28 16:33
humid
“最終的にプライベートジェットによる配送サービス「UberJets」のアプリケーション開発者として” 冗談みたいなサービスがしれっと。
2022/01/28 16:35
waot209
公開情報でも、例えば電話帳の内容をネットに転載したらプライバシー侵害の判例が日本だと出てるよ。裁判所「不特定多数の者からのアクセスが容易になり、生活の平穏について不安を抱く者がいることは否定できない」
2022/01/28 16:49
taguch1
払えばそう言うアカウントが増える。月20ドルの代償は何か事故った時に裁判に巻き込まれるのと途方もない金持ちたちのヘイトを買うこと。恐喝の証拠を保存するためにDM送った気がする。
2022/01/28 16:52
sockscat
公開情報とは言え、目立つ人だし、命に関わるから怖いよね。
2022/01/28 16:55
Futaro99
ブコメも精査したらある程度個人情報取れそう
2022/01/28 17:09
yoko-hirom
交通機関や小売業者が客の利用情報を販売する話だと擁護者が多数湧くのに,セレブのプライベートジェットだと批判一色。「乗客がイーロン・マスクかどうかは不確定だから個人情報じゃない」とかの言い訳が無い。
2022/01/28 17:11
nacady
イーロン・マスクの給料はゼロだよ
2022/01/28 17:12
haatenax
5万ドル払うことくらいなんとも無いだろうけど、模倣犯が際限なく出てきたらキリないわな。こういう厄介なやつって最終的に判例作られるか法規制で幕引き?
2022/01/28 17:14
dreamzico
ていうか、破産者マップを批判するアホって何なの? あれは破産情報を広く公開拡散するのが目的でわざわざ官報掲載してるのに、「拡散する破産者マップはプライバシー侵害でけしからん!」って頭おかしい。
2022/01/28 17:15
bml
プライベートジェットで怪しいとこ行ってると困るよね。ビジネスで交渉してると行き先バレるし。プライベートなら国じゃなくて地域で会社まで検討付けられる。
2022/01/28 17:16
multipleminorityidentities
裁判すれば?
2022/01/28 17:26
beginnerchang
ADS-Bは公開情報だからこういうサイトが登場することは今後も止められない。追跡されるのが嫌ならプライベートジェットを使うのをやめるしか
2022/01/28 17:36
tanakamak
まぁ、少なくとも吝嗇ぶりは伝わるエピソード。後世のイーロン・マスク伝に載ることに異論無し。
2022/01/28 17:42
hetoheto
ここでマスク氏が払っちゃったら模倣犯が増えそうだから、「考えてみよう」で一旦保留するのは流石の判断やな。このアカが普通に訴えられて終わりそうだけど
2022/01/28 17:47
chuouac
類似サービスが登場したら毎回払うのかという問題になるしね。
2022/01/28 17:47
UhoNiceGuy
本気の誘拐犯だったら自分で同じことするから、関係ないと思うが、気分は良くないよね//「これを楽しめないなんて…」←公開情報を集めて名寄せなんて破産者マップとか、さんざん手垢の付いたネタ。笑えない
2022/01/28 17:54
minamihiroharu
これは実際に訴訟になった場合にはどうなるんだろうなあ。 個人の位置情報を解析してネットで公開する行為に正当性や加害性が認められるのかどうか。
2022/01/28 18:03
getcha
うーん。法律的にどうかわからないけど、有名人は本当に命を狙っている人がいてもおかしくないからね。自分だけで楽しむのはわかるけど、それを不特定多数に公開するのはちょっと違う気がするな。
2022/01/28 18:26
mamimp
支払っちゃったらElon Musk's Jetアカウントが1000個ぐらいできそうだもんね
2022/01/28 18:27
aromabird
さらっと10倍の金額を交渉するあたり流石だ。公開情報の組み合わせだし根っこから対策するなら公開範囲を限定するしかないよね。末端の学生と交渉するより公開元の頭を叩くでしょ。
2022/01/28 18:29
rulir
確かに結構性善説で運営されてるので個人追跡できちゃうよなぁ。実際にテロでも起こらない限り止まらなさそう。プライベートジェット持ってる人は常に行動パターン特定されるリスクを抱えないといけないのか・・・
2022/01/28 18:43
yunotanoro
570万円あれば殺し屋を送り込むことも出来るしな。
2022/01/28 18:48
racooon
プライバシーの侵害だよね。いくない。
2022/01/28 18:57
itochan
Twitterの規約違反、または法律違反では?ストーカーだよね。
2022/01/28 18:58
scorelessdraw
マスク「(法的手段が取れるか)考えてみよう」
2022/01/28 19:09
soreso
UberJets!
2022/01/28 19:12
tianbale-battle
やっぱりクリントンとかビルゲイツ、トランプが訪れてたとされるあの島、エプスタイン的な島に行ってるのだろうか…
2022/01/28 19:17
fb001870
大企業トップと若者が直接こういう軽妙なやりとりできるのって面白いなぁ イーロンマスクが代理人立てないのも面白いしふっかける大学生もたいしたもんだよね
2022/01/28 19:29
vbwmle
5万ドル払ってこれをやめさせることはできるだろうが、公開情報の組み合わせである以上、第二第三の追跡システムが出てくることは止められないので理論上5万ドル×無限のゆすりが発生してしまう
2022/01/28 19:37
blueeyedpenguin
あんまり金額が大きくなると真似する人が続出してきりがないから難しいところだね。
2022/01/28 19:38
tana_bata
まぁこれに乗っちゃうと次のやつが出てくるだろうしなぁ
2022/01/28 19:45
KAN3
将来エプスタイン島みたいな問題が起きたときに行動履歴がバレると困るからね。
2022/01/28 19:52
nishi1231chang
でも一旦プレゼント渡して口止めしても、同じ手口でもらおうとする奴出てくるじゃん。誘拐犯の手口と一緒で、金銭提供はダメだね。
2022/01/28 19:58
programmablekinoko
まあプライバシー上褒められた事じゃないけど公開情報を利用してるだけだし、この人のアホな一言で株価が乱高下すると思ったら公人と一緒だわな。
2022/01/28 19:59
kxkx5150
この時にふっかけたら良かったのに "このElon Musk's Jetでいくら稼いでるのかをスウィーニー氏に尋ねました" / もっと金銭感覚がズレてる と思っていたけど一般人に近いんだな
2022/01/28 20:04
Helfard
実害が生じた時に50万ドルどころでない請求が来そうだ。
2022/01/28 20:12
cl-gaku
だっさ
2022/01/28 20:23
chungus
宇宙一の金持ちが19歳相手に強気に出たらどう考えても損するのはイーロン・マスク だから何もしない
2022/01/28 20:25
mr_yamada
現代の錬金術ですなー
2022/01/28 20:26
ewq
“頭のおかしいやつにストーキングされて撃たれる”ことを懸念するなら50万ドルでも安いんじゃないのって気がするけどね。
2022/01/28 20:37
udongerge
ここで19歳が捕まるアメリカならGAFAも無いのよ。
2022/01/28 20:38
snare_micchan
世にある「一見、個人情報とは思えないもの」を組み合わせれば特定の個人情報が出来上がる良い事例。個人名と住所とメアドと電話番号マスキングすればOKとはならないんよ
2022/01/28 20:38
anigoka
コイツが世界の資産家TOP上位に位置し、橋下がオーサカ民虐殺の罪に問われない程度に資本主義と民主主義は未完成である
2022/01/28 20:41
hiroomi
“そこで会話は終わったそうですが、結局マスクCEOから口止め料は支払われなかった”広告枠でサブスク化かな。
2022/01/28 20:50
finefinethankyou
5万ドル払ったら前例になってまた作られるだろうね
2022/01/28 21:25
tarotheripper
2022/01時点でイーロンマスクの総資産は$218.3B(20兆円?以上)あるらしいので、口止め料が500万円だとしたら同じようなシステムを作った人が今後出てきても400万人くらいは口止めできる。
2022/01/28 21:26
snow8-yuki
一人を止めても特定の仕方を売られたらいたちごっこだしなあ
2022/01/28 21:32
daigo0117
これを払ってしまうと模倣犯が次から次へと湧いて来るだろうし難しい。
2022/01/28 21:40
sisya
ここは育て親への称賛と自身の太っ腹具合を示すためにも、車2台プレゼントしてセキュリティに配慮した形でアカウント運用を変える落とし所にしてほしかった。このみみっちさこそテスラ躍進の理由なのだろうが。
2022/01/28 21:50
hearthewindsing
この一件でさらに名前が売れたら、何かしら事業をはじめた際、50万円程度は広告費としてすぐ回収できる。
2022/01/28 22:08
nenesan0102
ダミーのプライベートジェット飛ばせておけばそれでオッケーそう
2022/01/28 22:45
kudoku
お金持ちは財布の紐が硬いからこそお金持ちなんだなぁと思った
2022/01/28 23:06
matsui
"航空機に搭載されているADS-Bトランスポンダーから飛行機の高度とデータを受信し、その経過時間から離着陸の時間を判断し、緯度と経度を空港のデータベースと照合"
2022/01/28 23:06
Jasmine356
支払ったたら支払ったで二匹目のドジョウがうじゃうじゃとタカってくるかもしれんよな。
2022/01/28 23:41
princo_matsuri
追跡されない移動手段を…自転車移動待ったなし
2022/01/28 23:47
sisopt
"この件を楽しめず生真面目なブコメ"とか書いてあるけど、自分で金額を提示した時点で単純にゆすりだし脅迫だからね。イーロン・マスクは嫌いだけど、この脅迫犯は妥当な刑事罰を受けるべき。
2022/01/28 23:54
nemie
仕事で公開情報を照らし合わせて表にしたら秘密情報の扱いにされて、納得が行かないと思ったことがある。それと似ている。全部ネットに公開されているのに。複雑な計算もしてないのに。
2022/01/28 23:57
dnsystem
公開情報だし…
2022/01/29 00:17
ext3
プライベートジェット使わなきゃ良いんじゃ無いですかね…。その程度ならさっさと出せば良いのにね
2022/01/29 00:23
evans7
イーロン・マスクからすれば余裕で払ったほうがいいんだろうけど前例を作る事とか大きな話題になって無駄に注目を集めることの方を恐れたのかな。
2022/01/29 00:59
aaasukaaa
“子どもの頃からオンラインの航空追跡アプリの情報から自分で解析して飛行機を特定する遊びをしていたそう”ぉぃぉぃ
2022/01/29 01:47
tanukitambourine
おもろ。イーロン・マスクのけち臭さも相まって味わい深い
2022/01/29 01:56
Kmusiclife
現金以外の提示のほうが良い。
2022/01/29 04:01
akagiharu
案外ケチだなが
2022/01/29 07:42
ot2sy39
フライト中の飛行機の位置が公開なのは仕方ないよなぁ。プライベートジェットを10機くらい所持して適当に飛ばせば?影ジェット。