2021/06/06 07:47
naoto_moroboshi
こういうので「~~なんて常識だと思ってた」みたいな微妙なマウンティング取ろうとする人なんだろうって思うの
2021/06/06 08:11
urtz
要注意案件
2021/06/06 09:57
nori1027
たまに思わぬところから雑音乗ることあるよね。Bluetoothも要注意。
2021/06/06 09:59
TakamoriTarou
最近ミキサーに謎のノイズが乗るんで困ってるんだけど、まさかこれ?心当たりあるわ。試してみる
2021/06/06 10:04
underd
あとでよむ
2021/06/06 10:11
typex2
教訓。安物買いの銭失い。
2021/06/06 10:18
ryuichi1208
こんなのあるんだ😫
2021/06/06 10:18
satotaka99
これは憶えておかないと悩んじゃう系のやつ
2021/06/06 10:22
kachine
5GbpsのUSB3.0の電気信号の周波数は0,1のビットパターンが連続した場合に最高2.5GHzのパルスになるから、シールドが不適切だと近接する2.4GHz帯に干渉するってことかしら?
2021/06/06 10:25
ShigeakiYazaki
ありそう
2021/06/06 10:26
addwisteria
こりゃわからんし、2.4Ghz帯WiFiにつなげる機会自体が少なくなってるのであまり情報も集まらんよね。
2021/06/06 10:32
sato0427
大昔に携帯電波がBSアンテナの漏洩電波にジャミングされて1軒1軒直して回ってたの思い出した…電波法も大事だけど問題になるのはこういう法規制されてないサードパーティ側なんだな
2021/06/06 10:33
rissack
Macだけの現象なのか?
2021/06/06 10:39
eartht
こういうの「常識」って言っちゃう人はどの世界線で生きてきたんだろう、といつも思ってしまう。
2021/06/06 10:40
rax_2
話が変わるが、ポケットWifiも相当強く電波出しているらしく、映像・音声のノイズ源がそれだった。ポケットWifiは該当機材から離した場所においている。
2021/06/06 10:43
Shinwiki
シールドなんて飾りだと思ってたわー
2021/06/06 10:46
takeshi0206
シールド重要。
2021/06/06 10:51
sakusakubird
これあるわー
2021/06/06 10:54
kuracom
Bluetoothスピーカーが途切れ途切れになる原因もだいたいこれ。Amazonで☆1のレビュー見ると、周囲のUSBケーブルとハブを全部引っこ抜いてから再投稿しろと思う。
2021/06/06 10:55
deeske
また規格の名前がUSB 3.0 → 3.1 Gen 1と変わったりしてるので、それはそれでノウハウの共有に支障になったりしないだろうか。
2021/06/06 10:56
rrringress
知らなかった
2021/06/06 10:58
crarent
そんな事あるのか…気をつけようっと…。
2021/06/06 11:00
kazkun
むかし無線マウス繋いで普段は大丈夫なのに、マウスを動かしたらbluetooth全滅ってことありました。そのマウスってのがlogicoolのMX610って奴なんですけどね。
2021/06/06 11:00
Cyana
“シールドの甘いUSB3.0は2.4GHz帯にノイズを撒き散らすらしい” “きちんとシールドされてるケーブルなら大丈夫”
2021/06/06 11:20
Lagenaria
タイトルが親切すぎる
2021/06/06 11:20
poponponpon
これはWindowsだとなんで大丈夫なの?
2021/06/06 11:21
pontanx
ところどころ間違ったこと言ってるやつがいて笑える。あと「常識だと思っていた」って奴の気持ち悪さ半端ない。リアルでも言ってるんだろうけど、周りから疎まれてそう
2021/06/06 11:24
aceraceae
これは気づきにくい
2021/06/06 11:25
crosscrow
Mac miniはアンテナが底面にあるので、横置きだと感度悪いんです…。 / ちなみに、ケーブル以外にもプラ製のHDDケースの内部結線がシールドされてないパターンもある。老舗のセン○ュリーマイクロ製ですらそんな状態。
2021/06/06 11:26
hobo_king
昔ロジクールのコードレスマウス繋いだらネットワークが落ちることあったな。これと似た事例だろうか。/コメント見直したら似たこと書いてる人がいて驚いた。しかもマウスの型まで同じでやんの。
2021/06/06 11:29
kaputte
知らなんだ
2021/06/06 11:32
m_yanagisawa
Macだけに限らないような…。私は中華製激安ドラレコ買ってFMラジオが受信できなくなってしまった。いろいろ対策してみたがダメだった。やはり安物は安物ということか。
2021/06/06 11:32
Kuw
(付属品の)3.0microBのケーブルって地雷多いよね。外付けHDD用途が多いんだけど、今の時代ならもうtypeC選ぶほうがいいな
2021/06/06 11:36
surume000
解説が解説になっていない
2021/06/06 11:36
sekaiiti
“winだと無問題なのにmacだと死ぬやつ”シールドの話してるのに、このコメントの意味が良く分からないんだけど。Windowsは電波干渉受けない仕組みでもあるんですかね。
2021/06/06 11:40
silverscythe
そんな常識があるかぁ!
2021/06/06 11:41
retronics
目に見えない事象は経験や知識がないと分からない。シールドしっかりしてるメーカーを知りたいところ。
2021/06/06 11:42
nobg
一度悩んで得る知識。30年ほど前にMacに国産サードパーティのSCSIケーブル使って同じ目にあった。
2021/06/06 11:43
timetrain
わかってるつもりだったけど、電気信号がオンオフしてたらそりゃ電波飛ぶって当然のことを時々完全に忘れてしまってるわ。
2021/06/06 11:45
cham_a
うちのNatureRemoの接続がよく落ちてるのももしかしてこのせいなのかな?
2021/06/06 11:46
underdog_slumber
ふーむ
2021/06/06 11:51
srng
Apple製品は謎の電波の掴みの悪さはある気がする
2021/06/06 11:52
natu3kan
シールドなくてノイズ飛びまくりだったと。今の安い電子系の商品ってコスト削減の為に金属部品使わずに樹脂で固めたりするしな。金属部品がノイズカットだけじゃなくて放熱を兼ねてたりする場合もある。
2021/06/06 11:59
Falky
USB3.0と2.4GHz帯の電波干渉、知識としては知ってても、いきなりこれだ!とアタリを付けられるようなもんではないよなー。やっぱり地道な問題切り分けが大事。//この干渉は3.0だけのはずなので、USBゆっくり挿せば…!
2021/06/06 12:01
imwks
「常識」ってなんだろうwww
2021/06/06 12:02
racooon
Winだけど、仕事で使ってるAfterShokzCommnが使い物にならなかったり、ゲーミングヘッドセットが不調になる原因はこれかな??USB3.0/3.1機器使ってるし。ダメ元でUSB外してみよう
2021/06/06 12:05
memoryalpha
今どきは近くで電子レンジ使っても切断したりする事ないけど、それより強いノイズがこのシールドなしUSBケーブルから出てるってことなのかしら(´・ω・`)
2021/06/06 12:06
tecepe
普通に知見がある有用な知識だとお見受けする。
2021/06/06 12:09
mojisan
へぇー。言われてみれば納得するが、思いつかないだろうな
2021/06/06 12:30
kisiritooru
マジか。PS4に外付けSSDを繋ぐとコントローラーが誤作動や頻繁に接続が切れるやつみたいだ。
2021/06/06 12:32
quick_past
シールドってそこだけじゃなくて、ケーブル部分の構造の方が大きい。おそらく編組シールドやアルミ箔シールドも使ってない、汎用電線使ってんじゃないかな。
2021/06/06 12:33
mapiro
へぇ
2021/06/06 12:33
Barton
やっぱり安いのを購入するとこういう事があるんだな。メーカー製のお値段っていうのはパッケージ代だけじゃあなくこういう時の担保なんだろうな。昔の俺も安ければいい派だったけど、今ではちょっとね…。
2021/06/06 12:34
prdxa
こんなことあるのか。気づかずルーター再起動したりしてそう。
2021/06/06 12:35
Jasmine356
こういうこともあるんだな。強い電波って本当に人体に影響がないかも気になる。
2021/06/06 12:38
spark7
ゆっくり刺せば解決するんかね
2021/06/06 12:42
togetter
謎の耳鳴りがすると思ったら、何かに付属していた充電ソケットから高音が出ていたことがあったなあ...。
2021/06/06 12:45
totoronoki
周辺機器はずして一つ一つ検証するの大事だね。
2021/06/06 12:59
ext3
MacのポートとWi-Fiモジュールの位置が近すぎる
2021/06/06 13:01
itochan
シールド、ヨシ! >メモ:シールド、重要!
2021/06/06 13:02
u4k
これ、前々から言われてた。Macで(特にMac miniで)出る問題なので、Macの設計にも問題あるんちゃうかと思う。
2021/06/06 13:13
kaitoster
『シールドちゃんとしてないケーブルやコネクタだと、USB 3.0/3.1では、2.4GHz帯と干渉する』←ウインドウズなら大丈夫なのか・・・?
2021/06/06 13:14
sugimo2
おお……これは難解
2021/06/06 13:16
mujisoshina
“もしや…と思ったら案の定同じ形状でした。” この場合外観の形状では分からないと思う。
2021/06/06 13:20
camellow
「常識だと思ってた」ブコメを見たかったのにさすがに恥ずかしかったのかもう消えてるね。残念。
2021/06/06 13:20
u-li
“USB3.0、2.4G辺りにノイズ撒くみたいなんですよね。 WiFiだけじゃなく、無線マウスの2.4G使ったレシーバーなどを隣に挿すと途切れ途切れで使い物にならなくなったり”
2021/06/06 13:26
anklelab
安価なのを買うのは避けるけど、付属で付いてたら使っちゃうなぁ。
2021/06/06 13:26
kagerou_ts
なるほど絶対わからんやつだ… / winなら大丈夫ってよりMac miniのハードの問題とか? 挿すポート代えたら問題なくなるんなら
2021/06/06 13:34
taku-o
俺も遭遇した。刺した瞬間、ネットが繋がらなくなる。テレワーク用のカメラをセットした瞬間通信切れたり、とかあった
2021/06/06 13:39
tekitou-manga
聞いたことなかったな。ケーブルは兎も角コネクタの方もアウトがあるのか。
2021/06/06 13:45
keys250
OA関連問わず「常識でしょ?」マウント取る輩、全然非常識説。
2021/06/06 13:46
BRITAN
有線+5GHzしか使っていないから気がつかなかったけど気が向いたらチェックしよう
2021/06/06 13:46
harumomo2006
安物のトラブルといえば安物のライトニングケーブルは表裏を間違えると充電できないやつ。ランプが点灯するので充電していると思わせておいて一晩たっても充電できなくて翌日焦る
2021/06/06 13:52
ln_north
「常識だと思ってた」コメントは、そんなことも客観視できないのか、馬鹿だなぁ・・・と思いながら見ている。あと「○○だろwww」も一般の状況を読み取ることができないんだ、と思って似た感じの見方をしている。
2021/06/06 13:52
takeishi
これはさすがに言われないと判らんな/安物ケーブルダメ絶対
2021/06/06 13:54
zkq
同じPCでもコネクタ変えると問題ないとあるので、Macで使えるのはそのせいかと
2021/06/06 13:56
daishi_n
長さの関係でAmazonBasicsに交換することが多いけど、ケーブル直付けのはどうにもならんしな。USB-Cドックはケーブル直付けが多いから困る
2021/06/06 14:00
saikyo_tongaricorn
ちょっと前の素早く刺さないとUSB 3.0として認識されないの常識だと思ってた…の類似品
2021/06/06 14:00
napsucks
知らなかった。割と有名な話らしい。eeepc.dnki.co.jp
2021/06/06 14:06
kamezo
あっ、うちも……怪しい……汗
2021/06/06 14:11
keidge
常識というか、定期的に話題に上がるからね。常識と言いたい気持ちはよく分かる。
2021/06/06 14:13
froggygreen2355
うちでも不定期に2.4GHzの不調が起こるので、同じ原因かもしれない。
2021/06/06 14:18
digo
ほえー。なったことはないけど頭の片隅に入れとこう。
2021/06/06 14:22
washable-mikan
うちも多分これだわ。刺した瞬間に切れるとかならわかりやすいんだけど、切れるタイミングがバラバラなもんだから原因がさっぱりわからなかった。
2021/06/06 14:34
azumi_s
安いのには理由があるという…。
2021/06/06 14:41
abryhryk
どこの常識だよ
2021/06/06 14:44
airj12
スペクトラムアナライザとかあればすぐわかるんかな
2021/06/06 14:49
tohima
へー知らなかった
2021/06/06 14:50
nakamura-kenichi
うちのBluetooth不安定問題もこれかもしれん・・・(;´Д`)【追記】これやった!ケーブルをアルミホイルで巻いたら不具合無くなった!
2021/06/06 14:51
fashi
こういうのもスマホや機器側で調べられたらいいのにな。専門的な計測機器は高そう / 同じPCでもチップセット内蔵とメーカー拡張のコントローラで分かれてたりするからMacだけとか特定のポートだけとかはあると思われる
2021/06/06 14:51
pokonyan7777
けっこう前にBluetoothのマウスが効かなくなる現象が起きてたが、購入したUSBメモリースティックが原因だった
2021/06/06 14:57
T_Tachibana
なるほどそういうのがあるのか。頭に入れておこう。ケーブル類の安物は極力買わないようにはしてるけど、機器付属のは勿体なくてつい使っちゃうからなあ
2021/06/06 14:59
ethica_emoto
「常識だと思っていたのですが……」は適切な表現ではないけどそういう一言を捕まえて「マウントか??喧嘩売ってんのか??」って突っかかってくお前らも怖いよ……
2021/06/06 15:03
dreammind
重要
2021/06/06 15:05
AhaNet
bluetooth マウスの挙動がおかしくなったので、よくわからないままにコネクタにアルミホイル巻いたあれですね。結局、USBケーブルでbluetooth ドングルを手元まで延長させたけど。シールドって実際の効果あるの?
2021/06/06 15:08
Fushihara
電波は目に見えないからなあ
2021/06/06 15:10
oystr
こういう事が知らん間に起きるから中華系の安物周辺機器は使わん。情弱だからこそ
2021/06/06 15:15
primedesignworks
経験上、プログラマほど「常識だと思ってた」マウンティングを取りたがる。
2021/06/06 15:24
kno
シールドだけでなんとかなるんか
2021/06/06 15:34
khtokage
常識だと思ってた構文を見たすぎて泣いちゃった……
2021/06/06 15:35
rimecut
中華製とかいう差別表現を使う記事に読む価値なし。
2021/06/06 15:36
dogusare
へーそんなことあるのね。切り分けできてすごい。
2021/06/06 15:40
DigitalGohst
常識だと思ってたコメントの人気に嫉妬
2021/06/06 15:46
gogatsu26
“まともなメーカーはちゃんとシールドしてるのかも知れないけど、殊更にそれを明記してくれたりはしない”
2021/06/06 15:49
north_korea
常識とまでは言わないけど実際macbook買った人はだいたいこの経験あるよね。USBハブ必須だから必ずどこかのメーカーのものを買うけど、適当に安いやつを買ってしまってシールドされてないものを引くことが多い。
2021/06/06 15:51
SATTON
USB3.0登場当時から何度も出てる話題、Appleは警告してるからMacの問題だと勘違いされるのかな?Winも影響出るし毎度話題になると常識と言いたくなるのは分からなくもない。mupon.net
2021/06/06 15:54
tyakoske
常識だと思ってたおじさんは構っちゃダメよ! (構って欲しくて言ってるんだから、、、)
2021/06/06 15:55
dpdp
つまり信頼できるメーカーのケーブルを買うべきだと。
2021/06/06 15:56
masudatarou
USB3のハブとか使うと普通に2.4ghzのWifi繋がらなくなる
2021/06/06 16:03
kawa106
ケーブルやハブの商品説明や説明書に書いてあるのたまに見かけるけど、普段は2.4GHzを全く使わないので実感したことないわ
2021/06/06 16:15
decimaru
仮に常識だったとしても「〇〇は常識だ」は角が立つ。/この事象たまに聞くけど、気にした事無かったなぁ。
2021/06/06 16:20
deep_one
前にもあったよな?/コメントを見て。前に見たのMacBookだ。大量にあるwinのノートでは見た事ないのに数台しかないMacBookで問題が出たのでAppleの設計を疑ってる。特にポート変えると問題が出なくなるあたり。
2021/06/06 16:21
nekozeq
「中華製」ってタイトルに入れる必要なくね?1000円で買った安物が原因なわけで別に生産国の問題じゃないだろ。
2021/06/06 16:29
namatama21
たまにケーブルで干渉してたことはたしかにあるなあ。
2021/06/06 16:29
neco22b
これとは違うけど昔入院して心電モニターつけた状態で仕事する為にPCつけたらよく心電図が乱れていた。acアダプタの影響のように見えた。
2021/06/06 16:35
tamtam3
こんなのが常識であってたまるか
2021/06/06 16:50
ustam
MacBook Pro + 外部モニターでも起きるよねこれ…。HDMI ならいけるけど、mini displayport だと Wi-Fi が死ぬ、みたいな。
2021/06/06 17:04
c0619o0o0
常識かと思ってたわー知らない人もいるんだねー♪(しらんかった)
2021/06/06 17:04
lp008962
“たれぞうAWS勉強中システム屋 @ta_re_zoh シールドちゃんとしてないケーブルやコネクタだと、USB 3.0/3.1では、2.4GHz帯と干渉するんですよね。 常識だと思っていたのですが、あまり知られていないようで、、、。 ”
2021/06/06 17:12
augsUK
電子レンジで通信が悪くなるのはよく聞くけど、これはUSB3.0の規格が2.4GHzではないからよりややこしいな
2021/06/06 17:14
REV
「シールド」がないと干渉しまくりされまくりというのを忘れそうになる。
2021/06/06 17:18
kei_1010
なぜwindowsだと大丈夫なのか、常識だと思ってた人に解説を頼もう
2021/06/06 17:21
Muucho
ルーターに付いてることのあるNAS機能がコレのせいで全くの役立たずになる
2021/06/06 17:35
new3
現状コメ有りファーストブコメの「常識だと思っていた」コメントは12個目のツイートのことだと思うけど、消えたブコメと思う人はさすがにはてブの認知歪みすぎというか本文読まないでブコメする残念な人なのでは
2021/06/06 17:35
NOV1975
「シールド重要」じゃないよ。安物買うな、だよ。
2021/06/06 17:42
mayumayu_nimolove
私より知識ある人がなんでこんな目に遭うのだろう
2021/06/06 17:44
MoneyReport
“ シールドちゃんとしてないケーブルやコネクタだと、USB 3.0/3.1では、2.4GHz帯と干渉するんですよね。”
2021/06/06 17:47
verda
そもそもハードの問題なのでmacの対はOSじゃないな Wi-Fiの位置にも左右されそう
2021/06/06 17:52
portal18
AppleでもUSB 3についていろいろ書いてあった。 support.apple.com
2021/06/06 17:54
marmot1123
ポートの形状がうちのと違うな。いつのなんだろう?
2021/06/06 18:02
youchin
EMIだね、こういうの結構他の機器に影響与えるの覚えといたほうがいい
2021/06/06 18:08
maroh
11acとかだと2.4Ghz側だけ切れてて気づいてないパターンもありそう
2021/06/06 18:10
bokukanochat
へー、全然知らなかった。恐ろしい話だ。5GHzを常用しててよかった
2021/06/06 18:10
qouroquis
ちゃんとシールドされているかどうかを非破壊で確認する方法はあったら教えて欲しい。多少ノイズが漏れていても特にWiFiの信号品質に大きな問題が発生していなければ気にしなくても良い?
2021/06/06 18:27
stp7
「レガシーUSBケーブルのシールド線は通常はどちらか片方のプラグにだけ接続され」ているので非破壊で確かめるのは無理かも。USB-Cはプラグ間導通必須だからテスターあればわかる。 github.com
2021/06/06 18:32
tockri
こわっ。百均とかのUSBケーブルは買わないようにしてるけど、デバイス付属のケーブルはさすがに使うよなー。とくに特殊形状のはどうしようもない。
2021/06/06 18:32
tyawanmushi001
2021/06/06 18:41
atsushifx
USB 3.0が2.5GHz、Wi-FiとBluetoothが2.4GHz。うちの場合は、USB3の電波ノイズでBluetoothがうまく繋がらなかった
2021/06/06 18:43
btron
ノイズの話かね。アルミホイルとかで巻けば回避できるんやろか・・。
2021/06/06 18:50
rasterson
意識したことなかったが、検索すると2012年にUSB3.0の2.4GHz WiFiへのインパクトを警告するホワイトペーパーがインテルから出てる。PC内の配線の話だが。シールドしてできる限り離せと書いてる。Mac miniはアンテナとUSBは近い?
2021/06/06 18:55
daichirata
知らなかった。macは筐体がある程度固定でかなり詰めてるから影響が出やすいとか?
2021/06/06 19:21
maturi
それ知ってて当然問題おじさんが
2021/06/06 19:36
atahara
覚えておこう。「シールドの甘いUSB3.0は2.4GHz帯にノイズを撒き散らすらしい。という実証例」
2021/06/06 19:38
exsoul
知らなかった。シールドされてないUSB3ケーブルが2.4GHzWifiに干渉するのかー覚えておこう
2021/06/06 19:39
usausamode
USB ケーブルって今付属してることが多いから増えていくばっかりだけど地雷もあるのか。
2021/06/06 19:45
udongerge
へー、そういう事があるのか。
2021/06/06 19:52
IGA-OS
無線LAN用のスペアナは一家に一台必須だなぁ🙄
2021/06/06 19:55
taiyousunsun
電波周りって意外と繊細だったり干渉しまくってたりよくするよね
2021/06/06 19:56
knok
blog.tsukumo.co.jp 結構前に話題になってた現象だけど、USB3の利用者がより増えたということなんだろうか
2021/06/06 20:05
nowww
何を言っているか理解できないけど、Windowsなのでセーフ
2021/06/06 20:10
xufeiknm
月に行ったりワクチン作ったりの一方で、段ボール肉まんやこんなのが平然と共存する社会はどうなのか。まあかつては日本もそうだったらしいが、発展途上の必然なのか。パクリによる張りぼてなのか。
2021/06/06 20:11
bml
Macみたいなのは低俗な周辺機器は知らんというスタンスだろうな。玄人志向やLogitechで出てくるとヤバいけど。
2021/06/06 20:11
younari
シールドしてないとか怖すぎるな。
2021/06/06 20:14
gamecome
分かんない時はホント分かんないし、こういう所で躓きたくないわな……
2021/06/06 20:19
gyampy
ケーブルの問題やったんか。
2021/06/06 20:21
lejay4405
わたしはPS4に刺したSSDのケーブルがシールドされてなくてコントローラが暴れたな〜アルミホイル巻いて一応対策できたけど見た目がすごいアレだった
2021/06/06 20:32
yoshis1210
中国の電気街みたいなところで買ったDisplayPortケーブルを挿した時だけBIOSの起動が出来なかったことがあるんだけど、これも原因分かる人には分かるのかな。
2021/06/06 21:01
zgmf-x20a
気をつけよう。
2021/06/06 21:29
Journey
会社Macが自宅Wi-Fiと相性が酷いのも、なんかこういうのに起因してるのだろうか
2021/06/06 21:36
tukanana
USB3.0の信号周波数の関係か。
2021/06/06 21:41
outdoor-kanazawa
こんな事もあるんだねぇ。。。知らなんだ
2021/06/06 22:07
shira0211tama
どこのなんの常識なんだ?林檎教?
2021/06/06 22:33
pavlocat
常識おじさんがいると聞いて
2021/06/06 22:42
l-_-ll
常識だと思ってたコメントが無い
2021/06/06 22:53
guldeen
『シールドちゃんとしてないケーブルやコネクタだと、USB 3.0/3.1では2.4GHz帯と干渉するんですよね。常識だと思っていたのですが』いや、俺も初めて知ったぞコレは。
2021/06/06 23:00
sin20xx
まぁ、MacBookも含め、基本wifiは5GHzのみを使わないとBluetoothもトラブルから、そもそも設計上のミスだと僕は思ってるけどね。サポートと話しても、サポートも認識している上でゴメンね諦めてっていう状況なので解決不可。
2021/06/06 23:12
sippo_des
シールド?結局どうしたらいいの、、まあmini持ってないからとりあえずいいか、、?
2021/06/06 23:16
monbobori
もはやどのケーブルがUSB3.0なのかも分からなくなってる…
2021/06/06 23:39
raitu
“シールドちゃんとしてないケーブルやコネクタだと、USB 3.0/3.1では、2.4GHz帯と干渉するんですよね。”
2021/06/06 23:55
masalib
知らなかった。「安かろう悪かろう」・・・爆発しなかっただけマシと感じるwww
2021/06/07 00:04
mostaga
知らなんだ
2021/06/07 02:05
numtostring
そもそもUSB3.0のケーブルはシールドが必須。ノーブランド品は規格違反してる場合があるので使うべきはない。
2021/06/07 06:23
taguch1
Macminiのwifi周りそもそも設計が電波干渉しやすいようになってしまってるからWindowsで起こらないってコメントはあり得る。
2021/06/07 06:45
arearekorekore
即死っていうと永遠に死ぬのかと思うけど違うのね
2021/06/07 08:54
tzk2106
知らなかったー
2021/06/07 09:45
richard_raw
#rebuildfm で話題になってたやつ?(よくわかってない)
2021/06/07 10:13
nunodan
えーそこ干渉するんだ、、デスクトップ持ってないからあんま関係ないか
2021/06/07 13:30
tk666
typeC変換プラグ(最初からついてた)で使ってた東芝製ポータブルHDDでちょくちょく同じ現象起きて悩んだけど変換プラグを使わないようにしたら起きなくなった(なおWinは問題なし)
2021/06/07 15:18
omaenankakurashicategoryda
とある機器ととある機器が電波干渉するなんて個別事象、いちいち知らないのが常識だと思ってたけど、違うんですね
2021/06/07 18:59
koonya
へぇー、、一回調子良くなったのにだめになった家庭内NW不調の原因これかもしれんな。
2021/06/08 10:00
matsubobo
ケーブルが2.4GHz帯の電波を出して妨害するとは思いも寄らない。
2021/06/08 18:46
nezuku
USB Type-C接続のドックにて、2.4GHz帯のレシーバーの類はUSB 3.0じゃなくて2.0のポートに繋ぐよう注意書き見かるようになった www.lenovo.com
2021/06/09 07:10
UDONCHAN
まぁあるよね…