2020/10/21 19:48
uzulla
すごくわかるけど、分散すると障害時のトレースと適切なUXを保つユーザーへの掲示が結構難しい(まともなAPIのまともなマネージドをつかえというのは全くその通り)
2020/10/21 20:32
p1ass
こういう縦の切り方に関する考え方は参考になる
2020/10/21 21:06
lesamoureuses
なるほど “分離されていれば「初回課金マン」みたいな権限用意して権限チェックのときに考慮するだけで済む。 ”
2020/10/21 21:11
e5e6409m
“余裕がでてきたときにマーケティング系の施策をうつことが多くなる。 その時点で分離してないと「そんな要件みたせねーよ」といった機能を求められる”
2020/10/21 22:11
yujiorama
アスペクト指向…
2020/10/21 22:14
masa8aurum
「認証」「認可」「課金」はコアドメインと分離すべきらしい。
2020/10/21 23:22
machataka
言いたい事はわかるけど、脳死の使い方が不適切。
2020/10/22 00:29
cubed-l
認証と認可は別だしね
2020/10/22 01:54
akiramaz
ちけん
2020/10/22 02:29
toritori0318
"認証、認可、課金とコアドメインってのはなんの疑いもなく1000%分離すべきものである"
2020/10/22 03:03
toro-chan
勝てる要素がなく、負け切ってるような気がする。分離出来た気になってるだけ。後から見ると、「最初期課金マン」って定義をした時点で完全に負けてる。その5年後、その定義自体を忘れ去ってるのは間違いない
2020/10/22 03:55
paradisemaker
ああ、確かにこのへんの考え方は今の基本セオリーになってると思う
2020/10/22 06:58
circled
少なくとも課金はクレカ情報を自分ところで抱えるなんて怖くて出来ないからstripeとかPayPal使いたいよね。もしくはApp Store経由とか。
2020/10/22 07:23
akulog
"サービス成長に伴ってお金に余裕がでてきたときにマーケティング系の施策をうつことが多くなる。 その時点で分離してないと「そんな要件みたせねーよ」といった機能を求められる。"
2020/10/22 08:13
Mekapiku
わかる...(苦痛に顔を歪めながら
2020/10/22 08:26
Chisei
なんとなくわかるけどまだわかりきっていない。何回か読みたい。
2020/10/22 08:46
masatomo-m
初期投資のコスト(エンジニア工数及び熟練度、サービス使用料)がどれくらい積めるかにもよるけど、成長する前提でやるなら最初から分離するに越したことはないよなあ
2020/10/22 09:17
kagerou_ts
わかりみ…
2020/10/22 09:38
redredstar
昔、認証、認可、課金のみできるサービス作って死ぬ思いしたな。。。
2020/10/22 10:07
hyirm
すごくよく分かる話。この辺は分離しておきたい(けど中々そうなっているケースは経験上少ない・・・)
2020/10/22 10:18
otihateten3510
勝てるって「しか勝たん」みたいな話?
2020/10/22 10:34
SWIMATH2
わかるけど具体的にどうやるのか見たい
2020/10/22 10:36
YaSuYuKi
認証、認可、課金の3つは、そもそも、コアドメインの要求と直結した特別な目的がない限り、自力で実装すべきでない。システムを超えた共通性が高く、セキュリティ要求が厳しく、必要最小限の規模が大きすぎる
2020/10/22 10:41
noseld
良い。金払うから具体例もみたい。特に認可周り。
2020/10/22 11:36
miyasakura
これはすごくわかる
2020/10/22 12:05
nicht-sein
認可の分離ってえらく難しい印象なんだけどどんなんがベストなんじゃろほい。認可の時点で内部構造にがっちり食い込んでいるしなぁ
2020/10/22 12:05
kyuns
実際に分離して良かった
2020/10/22 16:47
n_231
“キャンペーンの種類が増えるたびにユーザーリストを作るのは現実的ではない。” せやろか?(遠い目)
2020/10/22 22:32
nabinno
FE側にisAdminフラグがあった時点でいろいろ考えてしまう...