音楽情報の共有サービスを作ったので使ってみてほしい
2020/10/11 13:49
ffrog
Android版もよろしく頼む/増田をサービスの周知目的に使うのは疑問だけど、制作に至った思いとかの長文を載せるのは歓迎する
2020/10/11 14:55
sadohigurasi
しえん
2020/10/11 14:58
ninosan
アンヨヨイヨだから直接関係ないけど支援ブクマ
2020/10/11 15:11
nori__3
歳もあるかもしれんが音楽が生活に密着したものからデータや情報みたいなものになってきた感はある。面白そうなのでAndroid版をお願いしたい。
2020/10/11 15:20
bystander07
音楽を聴く歳じゃなくなってきた。よくこしらえたね。また頼むね。
2020/10/11 15:36
aobyoutann
ログイン画面で「Invalid login credencial. Please try again.」と弾かれちゃう。Spotifyアプリでログアウトしてからやってもダメ。なんでだろ…
2020/10/11 15:38
chab_day
android版来たら使いたい。期待。
2020/10/11 16:00
Pucchi
よい。機能はおもしろい!投稿するときに音楽聴きたいな。あと操作感に戸惑う。もうちょっと気持ちよく操作したいというか。
2020/10/11 16:09
fumikony
“法人主体がないとプレスリリースに制約が発生する” なるほど、、 逆に法人でさえあればどんな零細でも普通にプレスリリース出せるのだろうか?
2020/10/11 16:18
hara_boon
音楽好きとしてSpotifyと紐付いたサービスあるといいなーと思ったので使ってみよう
2020/10/11 16:28
everybodyelse
ほー、と思って勢いでインストールしてみたものの、メインはApple Musicだったので使えなくて残念
2020/10/11 16:38
nayuta5150
iOS + Spotify民だからやってみよう
2020/10/11 16:43
yuu-yuiken
“楽曲やアルバムに対して深い感情を抱くことがなくなってしまったなあと感じるようになっていた”わかりみが深い
2020/10/11 16:57
Mirunayo
支援
2020/10/11 17:00
lont_in
iOSアプリか
2020/10/11 17:04
heavenward
とっても良いコンセプト。Spotifyのライブラリは素晴らしいしレコメンドも一応してくれるけど、たしかにコンテクスト不足で消費してる感は拭えなかったのでいい隙間を突けてると思う。増田で宣伝してくれてありがとう
2020/10/11 17:13
vanish_l2
支援age
2020/10/11 17:18
cocoasynn
自分の中の課題感はちょっと違うけど、こういったサービスは個人的に嬉しいので期待してます!
2020/10/11 17:29
hz_ricky
入れてみた
2020/10/11 17:33
cinemaphile
いいね。ちょっと見てみよう。90年代00年代のナツメロは誰でも知ってるのに、いまのヒットは分断してるよね。蛸壷。それはそれでいいのかもしれないが、隣の蛸壷に触れる機会がなさすぎる。/今っぽいデザインで感心
2020/10/11 17:34
htnmiki
本家が実装する前にヒットしたいよなあ。androidたのみます。
2020/10/11 17:36
lacucaracha
これはタイトルに[PR]ってつけなくてもええの?
2020/10/11 17:37
magoshin
これは気になる。けどワイはApple Musicなんや…
2020/10/11 17:49
onesplat
増田で宣伝すんな
2020/10/11 18:02
hogemama
サブスク時代っぽいサービス。
2020/10/11 18:02
beramines37
Spotifyダウンロードしろってなったから辞めました。Apple Musicがいいなー
2020/10/11 18:04
maromimaromi
曲に対して個人的なお気持ち表明をするのが好きなのでこういうのがめちゃめちゃ欲しかった! / 自分はSpotifyユーザーだからいいけど、他はどうだろう / 自己満足の駄文長文を書きたいだけだけど500文字はほしいかも...
2020/10/11 18:04
tohima
Apple music版がでたら使ってみたい、音楽が好きです
2020/10/11 18:18
satohu20xx
AWAにはコメント機能があるぞ
2020/10/11 18:19
river2470
素敵そう。
2020/10/11 18:19
shikiarai
一個前の増田がおちんぽイクイクイクって書いてあってそっちの方が気になってしまった
2020/10/11 18:22
mike47
宣伝だけどまあいいじゃないの
2020/10/11 18:23
maemuki
増田よりnoteに同じ内容を載せた方がいいかもしれない 今はnoteだったら片っ端から検索で引っかかるから…
2020/10/11 18:37
OK_Rainbows
気になるけど、いうてインスタのストーリー共有で事足りそうだなあ タグもつけられるしコメントもできるし
2020/10/11 18:39
nzxx
宣伝を増田でするのは戦略としてアリだと思うけどあんまり広まると嫌だな
2020/10/11 18:44
tettu0402
これは面白そう。
2020/10/11 18:47
xxxshizuxxx
プロダクトのコンセプト素晴らしい。
2020/10/11 18:48
Panthera_uncia
応援。でもAndroidユーザーなのでヨロ
2020/10/11 18:51
ceries
SoundTrackingが使えなくなって寂しくて寂しくて。早速登録しました。ありがとうございます。
2020/10/11 19:03
chOn
落としてみたらアプリのデザインとか認証とかちゃんとしてた、個人開発の感じが全然無くてすごい
2020/10/11 19:04
papercup140
現状は微妙だけれど、なんだかとてもわくわく。
2020/10/11 19:09
mayumayu_nimolove
そういやspotifyって日本の曲多くなったの?
2020/10/11 19:12
minboo
iPhone使いなのになんでSpotifyなんだろ?
2020/10/11 19:28
Tailchaser
後で使ってみようと思ったけどspotify解約しちゃったの思い出した
2020/10/11 19:31
cj3029412
すきすきー🐾💕がんばってにゃー😺💕
2020/10/11 19:33
MCBYND
すばらしい
2020/10/11 19:35
hyujico
一行目で断念
2020/10/11 19:35
racooon
良さそうなサービス、こういうの求めてた。早速入れて投稿してみた。まだ他の人の投稿を見ていないけど、自分と同じ趣味の人がいたら範囲が広がりそう。応援します!
2020/10/11 19:37
otihateten3510
サービス依存が強すぎると思う
2020/10/11 19:44
totoronoki
この手のサービスって「アーティスト名」でしか検索できないのが不満。作詞家、作曲家、編曲家の情報を扱って検索できるようにしてほしい。
2020/10/11 19:48
lady_joker
なんで増田で宣伝するのかよくわからなかった
2020/10/11 19:59
FlowerLounge
他の人の投稿を読んでからその曲を(試聴でなく)聴きに行ける動線がないのはミュージシャンに失礼な気がする。仲間とワイワイするにはいいんだろうけど。
2020/10/11 20:04
Kuw
Last.fmを思い出した(けどだいぶ違うっぽい)
2020/10/11 20:05
spark7
思い出話機能よりコメント機能の方がまだ目がありそうだけどyoutubeのそれみたいなもんだと思うとな... "音楽情報共有"でググったら先行サービスが死んでるぽいけど大丈夫かしら
2020/10/11 20:05
natu3kan
SpotifyのAPIをつかってるのね
2020/10/11 20:13
programmablekinoko
android版よろぴく / マイスペースの現代版かな
2020/10/11 20:14
poco_tin
アプリを入れないとどんなものなのかイメージがつかないのが痛い。 文字入力はPCの方が楽なのでブラウザ版もあった方がいい。
2020/10/11 20:23
citron_908
スタジオミュージシャンマニアとしては参加ミュージシャンのクレジットとか欲しい
2020/10/11 20:25
tettekete37564
さては俺のアイディアノート覗いたな!是非使わせてもらいます
2020/10/11 20:26
d346prt
あとで試す。
2020/10/11 20:31
psychosiser
増田よりもっと良いところで宣伝してください(切実な願い)
2020/10/11 20:32
t_nkjm
コメントしようと思った曲を効き直そうと思ったときにspotifyでひらいて聞き直さないと行けないのが若干手間、アプリ上で短くても良いから聞けると嬉しい。期待してます!
2020/10/11 20:32
kiwioisi
Apple Music版を待つ
2020/10/11 20:33
beginnerchang
これは使われない。俺は使わない
2020/10/11 20:34
dubba
早速使ってみた!Spotify側のAPIの問題かもしれないが、Spotifyで再生した曲が中々アプリに反映せず曲を共有できない時間が辛い。リードタイムを短縮する or 最近再生した曲以外も選択できると良い体験になる!応援してる!
2020/10/11 20:38
primedesignworks
インストールして Spotify のアカウントすら作ってなかったので、新規登録してみようと思ったけど、よく使うパスワードを蹴られた。たぶん「一部の記号」に引っかかってると思うけど、どれか分からない。
2020/10/11 20:40
dmttlili
sugoi
2020/10/11 21:00
hideide
最近聞いた曲っていつ反映するんだろう。アプリ初回起動から全然更新されないような。iPadのsplit view対応して欲しいかなー。
2020/10/11 21:14
steppin_k
面白そう。アンドロイド待ち。Spotifyは拡張できる余地まだまだありそう。音楽の楽しみ方や知見をもっとWEB技術で共有しあえたらいいよね
2020/10/11 21:19
bkhptpi
Apple Musicなんだよな…
2020/10/11 21:19
Hamukoro
youtubeの割れ音源でしかできなかったことがホワイトにできるの良き。カラオケのあの頃検索とかほしいけどデータが用意できないか…
2020/10/11 21:26
tokidokidj
完全に思いを語りたい系オタクなので助かる
2020/10/11 21:26
sunamandala
いままさにApple Musicでこういう機能できないかなと思ってた…
2020/10/11 21:27
kndkndknd
spotify api楽しそう
2020/10/11 21:29
otation
面白そうなサービス。趣味の合う人とか見つけられるといいな
2020/10/11 21:33
rxh
YouTube MusicとApple Musicも横串で同じことできたら強いと思うなあ。なお自分Google Play Musicから引っ越したYouTube Musicユーザーです。
2020/10/11 21:38
tenari
関係ないけどAmazon music unlimited使ってそうな人が全然いなくてショック。確かに特に熟考せずに選んだけど不人気なのかな?
2020/10/11 21:43
stp7
Apple Music版が欲しいですね…。
2020/10/11 21:46
yizhak
音楽を聴きたい気分だったからDLしてみたよ。
2020/10/11 21:49
noit0ru319
chooning Spotify
2020/10/11 21:51
sakuragaoka
あいほんもってない/last.fmおもいだした(今もあるのかな
2020/10/11 21:52
gwmp0000
「Chooning」 Spotify を利用 (プレスリリース・サービス)
2020/10/11 21:58
areyoukicking
増田がこういう生産者で溢れてほしい。右だ左だどうでもいいことで消費者しかおらん
2020/10/11 21:58
tokuninac
すごょー使ってレビューしまつ^_^
2020/10/11 22:11
pppptan
Androidできたら使ってみたい
2020/10/11 22:38
fusionstar
「CD を買って (レンタルして) きていた時代と比べると、楽曲やアルバムに対して深い感情を抱くことがなくなってしまったなあと感じるようになっていた」これはわかる。 歌詞を読み込むこともしなくなったし。
2020/10/11 22:42
GiveMeChocolate
Android版ができたら。あとSpotifyじゃなくてApple Musicなんだけどなんとかなる?
2020/10/11 22:54
razokulover
はてぶユーザーのAndroid率の高さたるや
2020/10/11 22:55
Shir
Spotifyのアカウント持ってない状態で登録してみたら、パスワード変更するのに一苦労だった。
2020/10/11 22:56
kommunity
とりあえずAndroid版のリリース待ちます
2020/10/11 23:24
melon-sodax
伸びてほしい
2020/10/11 23:28
haru-k
さっきYahoo!ニュースでみたよ〜リリース効果出てるすごい!
2020/10/11 23:30
taihen
よさげ!がんばってー。あとはてなは増田荒らされてんのどうにかしろ
2020/10/11 23:57
adsty
Spotifyの楽曲を利用した投稿サイト。
2020/10/12 00:23
solidstatesociety
iine
2020/10/12 00:24
gyochan
「開発背景」の章、共感の嵐だった。たしかに好みの音楽と無数に出会えるようにはなったけれど、手軽すぎて出会いひとつひとつの思い入れが薄まってしまっている。それを改めて濃くしようという試み、と解釈した。
2020/10/12 00:58
annindofu
一つ前の増田エントリが卑猥すぎて辛い
2020/10/12 01:01
ooooooga
インストールして始めてみた!アカウントはogatakehikkyです。よろしく🎶/Last.fm、似ているテイストのアーティスト機能が便利で、昔からそこだけ使ってる。フランスの女性ボーカルが好きで、それで深掘りや開拓に最高。
2020/10/12 01:07
y384
使うかどうかは置いといて音楽に限ってはレビュー物がなかったのでありがたい…思い出になるにはわかる…点数つけたいけど、人の耳や環境で全く好き嫌いが変わるしなあ
2020/10/12 01:21
namisk
Spotify はプレイリストの購読のみで、ライブラリは主にApple Musicだわ(どっちも有料会員)。再生統計はLast.fmでまとめてるし……。/サービスにロックインされないようにSong.linkかLast.fmを噛ませてほしい。
2020/10/12 01:25
GOD_tomato
ありがとう。これで今の視聴スタイルの中で少しでも一曲一曲の情報を拾えそう。
2020/10/12 01:52
djkazma69
こういうサービスを待っていた。今はYouTubeのコメ欄が代替かなあ。かつてAmazonのレビュー欄を通して曲への思い入れを深めたことを思い出す。
2020/10/12 02:36
rtryoda
Twitter連携欲しいなぁ〜
2020/10/12 03:12
gkmond
目にとまったのも何かの縁なのでブクマする。
2020/10/12 03:44
sukekyo
登録してみた。盛り上がることを祈念。
2020/10/12 03:55
ShimoritaKazuyo
はてね民が称賛するものってだいたい流行らない。マスタドンとかstadiaとか。プロダクトの成功はコンセプトの良さだけじゃないからね。
2020/10/12 06:45
shirasux
“音楽を聴くことができるようになったが、その反面、C”
2020/10/12 06:53
gcyn
apple musicに同様のapiはないのかしら? もし両方を扱えたら便利さ増すな〜(たとえば『日本民謡大観』はspotifyにはないんだよ。これのあるなしはapple musicへの加入非加入を左右しちゃう質量なんです)。
2020/10/12 06:55
kkobayashi
Androidなので使えないが良さそう
2020/10/12 07:19
kyuyox
作詞家、作曲家、編曲家の情報を扱って検索できるようにしてほしい。っていう人気コメントがあるけど大賛成!これは本当に欲しい。
2020/10/12 07:50
junta1999
使ってみる
2020/10/12 08:00
makimakiJP
増田に来てnoteに去る
2020/10/12 08:02
Vudda
ちょっと使ってみたけど、ホーム画面は自分の聴いた曲が並ぶよりフォローした人の曲が並んでメモの一言が一部でも見えてる方が楽しい気がする
2020/10/12 08:40
adanpor
昔の曲は、曲に対してストーリーや思い出があって、それだけ音楽と向き合って考えていたんだと思う。感謝です
2020/10/12 09:00
arisane
Spotifyでの検索がそもそも作編曲者で検索できないんだからAPIで用意されてるとは思えん。
2020/10/12 09:11
mitarashix
Spotifyの友達機能をTwitterにしてくれ〜〜〜
2020/10/12 09:20
Cru
増田でうまくバズった時の拡散力を期待したわけやね。まんまと成功してるのに好感
2020/10/12 09:32
seiyuDB
Mac使ってる人はiPhone使ってると思ったら大違いだ!/mmってなんだよ。マジムカツクのか?→m(_ _)m を略したのかな?
2020/10/12 09:34
nodamageii
サービスのWebサイト、iPad縦向きだとプロダクトの説明が画面からはみ出して読めないよ。横向きなら読める。
2020/10/12 09:39
kurauni
ちょっと使ってみよう。普段使いはAndroidなので泥版たのむ…
2020/10/12 10:04
tanagosandwich
iphone版 appleIDでログインできるようにしてください。
2020/10/12 10:15
fjwr38
背景はすごくわかるなー
2020/10/12 11:27
kikuchi1201
良い
2020/10/12 12:26
waaaatsuko
“楽曲やアルバムに対して深い感情を抱くことがなくなってしまったなあと感じるようになっていた。”私もだ。加齢かと思ってたけどサービス形態の問題か。
2020/10/12 17:46
i196
AppleとYTMだけなんだけど、やっぱSpotify良さそうだなぁ…
2020/10/12 18:33
rrringress
背景たしかに良いな
2020/10/12 19:13
sugimo2
“これはストリーミング・サービスの利用によるものなのか、加齢による感受性の低下なのか判断がつかないが、前者が理由と仮定して作ってみたのが今作だ”
2020/10/14 19:00
reef
“Spotify”