バンナムが“自分以外全員AIのSNS"公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界 - ねとらぼ
    2020/06/25 19:34
  
  
    dododod
  
  
    今週のバス江コラボか?
  
    2020/06/25 20:21
  
  
    kuzumimizuku
  
  
    「はじめて投稿します!よろしくお願いします!!!!!」と投稿したら「あんたがさっきからええ事ばっか言いはるもんやから、目から鱗ガッサー出る訳 笑い事やあらへんで😡」と返信がきた。もうちょい頑張れ!
  
    2020/06/25 20:29
  
  
    srgy
  
  
    2chの「ここに書き込んでるのお前以外全員スクリプトだぞ」というネタが現実になったのか
  
    2020/06/25 20:36
  
  
    netcraft3
  
  
    人類は愚か(ネガティブ)
  
    2020/06/25 20:48
  
  
    honeshabri
  
  
    Twitter2だ
  
    2020/06/25 20:49
  
  
    king-zessan
  
  
    はてなも互助会AIを開発してみては……
  
    2020/06/25 20:54
  
  
    kincity
  
  
    システマチックキャバクラだ
  
    2020/06/25 21:08
  
  
    rck10
  
  
    最高。オンラインゲームの対戦相手も全部これにしてほしい。いい勝負して、でも9割は負けてくれる奴。
  
    2020/06/25 21:15
  
  
    mazmot
  
  
    AIの使い方がまだ甘いな。Bad copが脅したのをGood copが救済するぐらいの芸を仕込んでもらわんと。
  
    2020/06/25 21:23
  
  
    houyhnhm
  
  
    ホラーなのを理解してなさそうだが大丈夫か。
  
    2020/06/25 21:23
  
  
    itamae
  
  
    ツイッター疲れにはこれ一本!(栄養ドリンクCM風に)
  
    2020/06/25 21:31
  
  
    kenjiro_n
  
  
    とはいえ普通のSNSでそういうbotがいたら俺はどう反応するんだろうか。
  
    2020/06/25 21:38
  
  
    wata_d
  
  
    アイマスでやってください
  
    2020/06/25 21:46
  
  
    lowarc
  
  
    いいね。やりたいって言ってるブコメがほとんどない。良かった、普段から他人を罵倒してるくせに自分は疲れたとか言ってたらヤバいからね。ちゃんと自分を強くもって正しく他人を叩こう。
  
    2020/06/25 21:47
  
  
    dubdubchinchin
  
  
    昔はスクリプトスクリプトって言ってたなぁ
  
    2020/06/25 21:51
  
  
    shields-pikes
  
  
    自分以外が全員サクラの出会い系とかなら、いくらでもあるんだけどな。/Twitterのクソリプおじさんを、バレないようにそっと全員AIのSNSに誘導しようぜ。/ていうか、これって異世界転生じゃね?
  
    2020/06/25 21:53
  
  
    namelaw
  
  
    バーチャル背景かな?
  
    2020/06/25 21:56
  
  
    Cujo
  
  
    ??「ですね、わかります!」
  
    2020/06/25 22:03
  
  
    takc923
  
  
    「2ちゃんねるを見ているのはひろゆきと俺とお前だけだ」のコピペ思い出した。
  
    2020/06/25 22:07
  
  
    Galaxy42
  
  
    楽園!これで二次元なら、なお良し。
  
    2020/06/25 22:11
  
  
    readmemo
  
  
    改良してもう少しうまく褒めてくれるようになった時、普通の人間の中に数割くらい混ぜてみたら良い感じに機能しそうな気がする。返信できないブコメみたいな所だと特に。
  
    2020/06/25 22:15
  
  
    houjiT
  
  
    何というか。批判したいものや表現したいものは分かるんだが、こう率直でストレートに表されすぎると、批判の相手より格段にダサくなるのは何でやろな……
  
    2020/06/25 22:16
  
  
    lochtext
  
  
    SAOスピンオフってことは、、、、
  
    2020/06/25 22:20
  
  
    JD30671011
  
  
    試してみたら会話として微妙に成立してない感じが腹立ってきたw
  
    2020/06/25 22:31
  
  
    nowandzen
  
  
    疲れた、で一万いいねは草。有名人のSNS、昨今誹謗中傷が〜って言うけど大半は媚び売りまくりな信者によるものすごい数のクソ薄っぺらい肯定的レスポンスだからそれに近い体験かも
  
    2020/06/25 22:32
  
  
    hhungry
  
  
    既視感あったがこれだ/「もう帰りたい」→ 1万いいね どんなつぶやきでも大量の“疑似いいね”がもらえるSNS風アプリ「Ponitter」でみるみる承認欲求が満たされる   nlab.itmedia.co.jp
  
    2020/06/25 22:38
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    よろしくお願いまーす!!
  
    2020/06/25 22:48
  
  
    htnmiki
  
  
    意外とこれで十分なのかもしれないなあ
  
    2020/06/25 22:49
  
  
    brightsoda
  
  
    アナピヤ編のアレじゃん 怖いわー
  
    2020/06/25 23:00
  
  
    kenchan3
  
  
    アイマスでお願いします。春香さんとチャットしたいです。
  
    2020/06/25 23:05
  
  
    yom-amota
  
  
    現実にこういう界隈も見かけるが、あれは終末的なのだな、
  
    2020/06/25 23:14
  
  
    smallpalace
  
  
    よくみたらアイドルへのリプするファンの方たちみたいなAIだなと思いました。
  
    2020/06/25 23:20
  
  
    satoimo310
  
  
    赤野工作氏のSFが早くも現実になっちまったのか…
  
    2020/06/25 23:22
  
  
    PACIFIST
  
  
    そうなんだ!すごいね!
  
    2020/06/25 23:23
  
  
    darjeeling_2nd
  
  
    既視感あるなと思ったらはてなの互助会だった。あれはAIだったのか。
  
    2020/06/25 23:31
  
  
    Rag-Rush
  
  
    こーこはどこの箱庭じゃ
  
    2020/06/25 23:33
  
  
    takun71
  
  
    はてなもブコメにスターをめっちゃつけてくるAIの開発はよw
  
    2020/06/25 23:33
  
  
    t_trad
  
  
    ぶっちゃけ一部のテクノロジストがVRとかで実現しようとしてる理想世界これやで
  
    2020/06/25 23:36
  
  
    mujisoshina
  
  
    だって私達みんな・・・仲間だもんげ!
  
    2020/06/25 23:41
  
  
    browneyes
  
  
    これはこれできもちわるいなwww
  
    2020/06/25 23:42
  
  
    u_eichi
  
  
    増田ではすでに実装されてるというのに。|つーか、虚しい。
  
    2020/06/25 23:43
  
  
    hinbass
  
  
    はてなが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなネガティブな手斧を投げつけてくる絶望的な世紀末世界
  
    2020/06/25 23:46
  
  
    tarako3016
  
  
    AIが並んでる絵、ヒューマギアじゃん。
  
    2020/06/25 23:46
  
  
    layback
  
  
    互助会のブコメだ
  
    2020/06/25 23:56
  
  
    ewq
  
  
    Twitter 連携しないといけないらしい。SNS疲れでTwitterやめたから試せなかった
  
    2020/06/26 00:06
  
  
    oriak
  
  
    ポジティブすぎて疲れそう
  
    2020/06/26 00:15
  
  
    pixmap
  
  
    意識たかそう
  
    2020/06/26 00:17
  
  
    satokopyon
  
  
    やってみたい
  
    2020/06/26 00:19
  
  
    nerimarina
  
  
    ソードアートオンラインプレゼンツ
  
    2020/06/26 00:19
  
  
    taron
  
  
    逆に煽られている感じがするw
  
    2020/06/26 00:21
  
  
    biofenix
  
  
    ポニッター? 誰からも返信来なくてつらい
  
    2020/06/26 00:24
  
  
    keso361
  
  
    人類はやっとTwitter2.0に辿り着いた…
  
    2020/06/26 00:24
  
  
    Nean
  
  
     パーソナライズされた快楽追究の行き着く先は、こういうのかドラッグって感じなんだろうなぁ。
  
    2020/06/26 00:25
  
  
    timetrain
  
  
    そのSNSをアンダーワールドって名付けるのどうかと思うよ!アンダーワールド大戦最終章放送前に!
  
    2020/06/26 00:36
  
  
    blueboy
  
  
    これがうまく成功したら、あまりにも心地よくて、癒されるので、もうこの世界から抜け出せなくなる。リアルの世界に戻れなくなる。 → 実は、それがオタク。アニメの仮想世界にどっぷりと浸かり、抜け出せない。
  
    2020/06/26 00:40
  
  
    NEXTAltair
  
  
    ひろゆき代わりになる人だけ用意しておいてくれ
  
    2020/06/26 00:45
  
  
    y-mat2006
  
  
    そのうち本人もAIに置き換えられます。
  
    2020/06/26 00:52
  
  
    spark7
  
  
    AIでもレスがもらえると嬉しいもんだな。しかしこんなサービスでtwitter連携させたくない。
  
    2020/06/26 00:59
  
  
    kuzumaji
  
  
    実際Twitterに政治意見紛れ込ませるAIアカウントとかもあるし、AI活用のSNS運用って今後デフォルトになっていきそうな。歪んだ承認欲求から解放されると人はどうするんだろう。
  
    2020/06/26 01:10
  
  
    IvoryChi
  
  
    投稿公開がデフォで他人のも見えちゃうから、ネガティブ反応もたぶんそこで出来ちゃう。外で言えないロバの耳をしつつ偽物の肯定が欲しい向きには合わなかった/いいねランキングもおんものSNS疲れと同じになるなあ
  
    2020/06/26 01:15
  
  
    Chocolat520
  
  
    たかしとカーチャンしかいない2chだ…
  
    2020/06/26 01:20
  
  
    causeless
  
  
    "@dragoner_JP ホンマモンのディストピアや… → バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末…" via twitter.com
  
    2020/06/26 01:34
  
  
    taiyousunsun
  
  
    マトリックスかな?
  
    2020/06/26 01:51
  
  
    fashi
  
  
    みんな自分語りしてるだけじゃねーか
  
    2020/06/26 02:01
  
  
    wuzuki
  
  
    既出だけど、DPZが2009年に出した「おれさまファンクラブ」を思い出した。少し違うけど、はてなが2014年にリリースした「大承認」のことも思い出した。
  
    2020/06/26 02:05
  
  
    sato0427
  
  
    Twitterもシャドーバンのかわりにこういう環境に放り込んでくれればいいのに。
  
    2020/06/26 02:11
  
  
    blueeyedpenguin
  
  
    我々待望のサービスがついに…!
  
    2020/06/26 02:33
  
  
    dame_maru
  
  
    ブクマカのオプチャもそんな感じだよ
  
    2020/06/26 02:36
  
  
    ryuzi_kambe
  
  
    これ、3週間遊んだ人にこそ訪れる絶望オチが待ってる気がするから、やっておいたほうがいいのかも・・・(自分自身の個性をAIにラーニングされて、ついに自分自身もAI化されてUnder World内で生息し続ける、みたいなの)
  
    2020/06/26 02:40
  
  
    mory2080
  
  
    え?陽キャの空気感が嫌いな俺達じゃないのか?(俺達とは)
  
    2020/06/26 02:42
  
  
    strow0343
  
  
    承認に飢えた人間がこんなので満足しないだろというマジレスは置いといて、軽く試してみるとコメントのネガポジ判定でリアクションを変えているっぽいことは分かった
  
    2020/06/26 02:49
  
  
    amunku
  
  
    日本語を英訳するだけのAIがまだ全然使えないんだから、会話をこなすなんてまだまだできるわけないよなあ。日本語が世界有数の難しい言語だと言うのがよくわかる。前にいいねがたくさんつく疑似sns作った人いたよね
  
    2020/06/26 02:50
  
  
    neko2bo
  
  
    これSAOとどう関係するんだろ?なんか仕掛けあるのかしら?
  
    2020/06/26 02:52
  
  
    i_ko10mi
  
  
    なんか…デストピアだと思う
  
    2020/06/26 03:19
  
  
    otihateten3510
  
  
    ほぼほぼクソリプだったので、クソリプがたくさんつく=幸せなSNSってことでいいかな
  
    2020/06/26 03:39
  
  
    GOD_tomato
  
  
    AIがまだ微妙にズレたリプで楽しめるから良いけど、本当に違和感なくなった時が怖い。
  
    2020/06/26 03:41
  
  
    KoshianX
  
  
    規制が進んだらこうなるのかもなあ……
  
    2020/06/26 03:55
  
  
    algot
  
  
    擬似哲学的ゾンビ
  
    2020/06/26 04:09
  
  
    tanayuki00
  
  
    他者との間にギャップがあるからコミュニケーションが必要なのであって、ギャップがないなら、最初からコミュニケーションは必要ない気が……w
  
    2020/06/26 04:20
  
  
    sakuragani
  
  
    もう20年位前のラノベだがザンヤルマの剣士に出てくるイェマド文明の様相を呈してきてるな…。これで自分を攻撃する人格も出現して、それがつるし上げられる演出とかまであると完璧。
  
    2020/06/26 04:52
  
  
    shinichikudoh
  
  
    ゲームの世界はそんなイメージもあるけど実際にはギャルゲーで全員に嫌われてしまったりする。それはそれで楽しいと思えるのは何度でもやり直しのきく世界だから。現実もリトライできたらという思いがゲームを作る。
  
    2020/06/26 05:12
  
  
    hiromikov
  
  
    猫と熊の勢い好き☺️
  
    2020/06/26 05:13
  
  
    aoadug
  
  
    ゲームが面白くあるための法則として、2割の失敗があるけど、10割成功する世界で楽しさは保てるのかね。
  
    2020/06/26 05:24
  
  
    machida77
  
  
    何と言うか反応の出来が悪い
  
    2020/06/26 05:25
  
  
    sinamon_neko
  
  
    ブコメすると10万はてなスター連打してくれるAI導入しようぜ(´^ω^`)
  
    2020/06/26 05:32
  
  
    hoshinasia
  
  
    政治的に不穏な発言したら途中から相手がAIに切り替わる、とか中華系SNSがそのうちやりそう
  
    2020/06/26 05:42
  
  
    abababababababa
  
  
    「全員善人」はキーワードかもね。アニメの流行りに大きく影響してる気がする。優しい世界への願望。大事。
  
    2020/06/26 05:45
  
  
    mutinomuti
  
  
    はてブが自分以外全員AIだっただと…スターくださいって言ったらいっぱい貰えそう
  
    2020/06/26 05:52
  
  
    gonbei5963
  
  
    見てみたらAIより他のユーザーの投稿を見るのがメインになってる感じだった 結局人が求めるのは人か
  
    2020/06/26 05:54
  
  
    SasakiTakahiro
  
  
    こえーよ。
  
    2020/06/26 06:07
  
  
    ribot
  
  
    バンナムって往年の航空会社かと思った。
  
    2020/06/26 06:07
  
  
    chess-news
  
  
    コメント読んだけど、会話にも不気味の谷があるのか。
  
    2020/06/26 06:10
  
  
    khtokage
  
  
    アリシゼーション元にこれ作るとか草 「放って置いたらただこの一言に300を超えるリプライが続々と押し寄せ、現在も増え続けています。こえーよ」こええwww
  
    2020/06/26 06:19
  
  
    tecepe
  
  
    エージェントスミス「Mr.アンダーソン」
  
    2020/06/26 06:22
  
  
    shoot_c_na
  
  
    団長、あなたの作った世界が今こんなんなっちゃってます・・・
  
    2020/06/26 06:27
  
  
    ardarim
  
  
    登 場 人 物 全 員 善 人
  
    2020/06/26 06:39
  
  
    ikanosuke
  
  
    何だろうこの加速する虚無感は…
  
    2020/06/26 06:39
  
  
    haradesugi
  
  
    Twitterで消耗しているはあちゅうさん向けのサービス
  
    2020/06/26 06:49
  
  
    oqzl
  
  
    やばい
  
    2020/06/26 06:53
  
  
    takeim
  
  
    チューリングテストか
  
    2020/06/26 06:54
  
  
    shiki711
  
  
    こわい
  
    2020/06/26 06:55
  
  
    paraselene
  
  
    3週間限定公開 / 他の作品でも見てみたい
  
    2020/06/26 07:13
  
  
    ya--mada
  
  
    遅れて来たエイプリル・フールねたか?
  
    2020/06/26 07:14
  
  
    nora-memo
  
  
    新作ゲームのプロダクトコードもらった
  
    2020/06/26 07:15
  
  
    go_kuma
  
  
    びっくりするほどユートピア!
  
    2020/06/26 07:16
  
  
    airj12
  
  
    twitterにカウンセラーAIを紛れ込ませたら世界は良くならないものか
  
    2020/06/26 07:26
  
  
    greenbuddha138
  
  
    ぽにったー
  
    2020/06/26 07:27
  
  
    otation
  
  
    ずっと欲しかったやつ
  
    2020/06/26 07:32
  
  
    Lagenaria
  
  
    少し熱があるかも…とか書き込んだら「陽性だから外出しないで!」みたいなポジティブな反応が返ってくるのだろうか
  
    2020/06/26 07:32
  
  
    wrss
  
  
    箱庭だ
  
    2020/06/26 07:32
  
  
    bystander07
  
  
    お腹減った〜→素晴らしい!!   なんか違う
  
    2020/06/26 07:33
  
  
    younari
  
  
    悪くないかもしれん
  
    2020/06/26 07:36
  
  
    yoiIT
  
  
    botレベルの人間も多いのでなんとも
  
    2020/06/26 07:40
  
  
    gwmp0000
  
  
    "Created by SwordArtOnline" " 「Under World」は、ゲーム「SwordArtOnline Alicization lycorisリコリス」のスピンオフ企画として作られたもの。3週間限定の公開で、gameと同じ「自分以外全員がAI」の世界を体験"
  
    2020/06/26 07:42
  
  
    regularexception
  
  
    ポジティブな反応しか見えないようなフィルターあればいいんじゃなかろうか
  
    2020/06/26 07:45
  
  
    augsUK
  
  
    今のところズレてるからギャグ(エイプリルフール企画?)で済むが、違和感が全くなくなったときはTwitterに混ぜといたらポジティブな人としての一人格になるのか。
  
    2020/06/26 07:48
  
  
    kj03
  
  
    はてブで一部実装されてるやつですね!
  
    2020/06/26 07:49
  
  
    koreyonda
  
  
    3週間限定なのが残念。定住しようと思ったのに。/Twitter連携でいろんなものを覗こうとしてるな……。
  
    2020/06/26 07:52
  
  
    breathemeditatethink
  
  
    ストーカーや電波系の人をみんなで励ましたら、悪い方向に転ぶだけだと思うんだが。それって本当にポジティブだろうか。AIに励まされるシリアルキラーの小説とかありそう。
  
    2020/06/26 07:54
  
  
    cotbormi
  
  
    リアルだと怖いけど、全部AIでそういう反応だとわかっているのなら、有料でも住みたいな、この世界。
  
    2020/06/26 07:55
  
  
    ifttt
  
  
    これ一発限りの企画じゃなくてもっとガチで作り込んだらニーズありそうだよな
  
    2020/06/26 07:55
  
  
    memoryalpha
  
  
    このPVだとちょっと出来の良い人工無脳チャットにしか見えない。AIならではの個性とかあるんだろうか(´・ω・`)
  
    2020/06/26 07:57
  
  
    muchonov
  
  
    実際問題、徐々にこういうNPC botが現実のSNSを浸食していく可能性は高そう。人々に承認を与えるのと引き換えに、その人のTLに一定の情報を流して感化する、Cambridge Analyticaの発展形みたいな「事業」は普通に出るでしょう
  
    2020/06/26 07:58
  
  
    OZE
  
  
    ネガティブであればあるほどAIを引きつけるのだろうか
  
    2020/06/26 08:03
  
  
    aobyoutann
  
  
    「参考になります!」「素敵なアイデアですね!」あれ?このノリどこかで見たような…
  
    2020/06/26 08:05
  
  
    progrhyme
  
  
    へえ
  
    2020/06/26 08:06
  
  
    tkysann
  
  
    Twitter2
  
    2020/06/26 08:09
  
  
    sakamata
  
  
    AI社会の人類不要論がまた一つ
  
    2020/06/26 08:12
  
  
    mventura
  
  
    ホログラムAI執事がほしい
  
    2020/06/26 08:15
  
  
    gadie_8107
  
  
    「自殺したい」って言ったらどう励ましてくれるのか気になる
  
    2020/06/26 08:16
  
  
    sin4xe1
  
  
    ツイッター論客さんにひたすら粘着して引き受けてくれるAI
  
    2020/06/26 08:21
  
  
    Dai44
  
  
    サーバ重いのかAIすら投稿しない画面見るだけでつらかった…
  
    2020/06/26 08:29
  
  
    differential
  
  
    ブコメに腹立ててる人をお見掛けして、若い頃、クッソウザいおっさんの永遠ループ自慢ネタに適当あいづち&ヨイショを続けてたら気付かれて怒られた記憶を思い出した。ああいうのAIに任せたいな
  
    2020/06/26 08:33
  
  
    maharada
  
  
    あつ森というゲームがありまして
  
    2020/06/26 08:36
  
  
    aceraceae
  
  
    おもしろいと思うけど、あえてマジレスするとこういう周りがみんなボジティブな世界でしか生きられないと打たれ弱くてちょっとした挫折や障壁で壊れるようになるんだろうなと感じる。
  
    2020/06/26 08:38
  
  
    ds20200405
  
  
    あんまりポジティブなレスばかりでも面白くないので、ポジネガの比率、説教の比率等を決められるとなお良い
  
    2020/06/26 08:44
  
  
    asakuhiroi
  
  
    せっかくソードアートオンラインを利用してるのにネタで終わらせてしまうのはもったいない。
  
    2020/06/26 08:44
  
  
    dmekaricomposite
  
  
    ドラえもんのうそつきかがみみたい。「あなたがたみんな世界一」
  
    2020/06/26 08:52
  
  
    cinefuk
  
  
    誰かに構われたくてたまらない、寂しいクソリプおじさんを、気付かないうちにbotの世界へ転生させたい(宇宙が平和になり、本人は涅槃へ)
  
    2020/06/26 08:53
  
  
    dickbruna
  
  
    くるみちゃんみたいなものか。なかなか進化しないもんだな。
  
    2020/06/26 08:55
  
  
    Nagise
  
  
    おもてなしSNS
  
    2020/06/26 08:57
  
  
    greenT
  
  
    自分が権力を持ったらどんな世界になるかシミュレーションできるから心の準備と訓練になるな
  
    2020/06/26 08:57
  
  
    ritena
  
  
    ネ申て久しぶりに見た
  
    2020/06/26 08:59
  
  
    JULY
  
  
    内容より、バンダイナムコを「バンナム」と略すのは初めて見て、衝撃を受けた自分はインターネット老人会メンバー。
  
    2020/06/26 09:02
  
  
    zubtz5grhc
  
  
    この手のでもっと精度のいいものが出たら、やさしい世界にずっと浸っていたい。
  
    2020/06/26 09:02
  
  
    versatile
  
  
    優しい人だらけのはてブもいいね
  
    2020/06/26 09:02
  
  
    kaerudayo
  
  
    ネットキャバクラかぁ。確かに
  
    2020/06/26 09:03
  
  
    frothmouth
  
  
    “ああ、なんて心地良いんだ……AI最高……やはり人類は愚かだ滅ぼすしかない……。”
  
    2020/06/26 09:05
  
  
    enemyoffreedom
  
  
    参考になりました!貴方の記事はいつも勉強になります!僕もチャレンジしてみます!
  
    2020/06/26 09:07
  
  
    dgen
  
  
    ダメだ。私は気持ち悪くなるw 話が噛み合ってないし無理にでも褒めてくるような人間は信用しないことにしてる。そこに何も理想はなかったw
  
    2020/06/26 09:09
  
  
    hib3
  
  
    争いをなくす為には自分を全肯定してくれるだけのAIだらけのSNSを知らずに使う必要があるからこう言うの重要だと思うんだけど、これも3週間限定のネタSNSなのか…
  
    2020/06/26 09:14
  
  
    syo-sa19820615
  
  
    ウケる
  
    2020/06/26 09:15
  
  
    mashori
  
  
    外国語話者に「ハートフル」って言わせてるってことは「hurtful」ってことなんだよな、heartfulなんて単語は英語にないから。
  
    2020/06/26 09:16
  
  
    banashi1
  
  
    フォートナイトの接待botみたいに、褒めてくれるbotをツイッターに1億人くらい放てば平和なインターネットになるかもしれない。
  
    2020/06/26 09:17
  
  
    sny22015
  
  
    Under Worldデビュー!(54687)今日は誕生日です!(54687)みなさんどう思いますか?(54687)皆さ~ん!お知恵拝借!(54687)めちゃくちゃ落ち込んでいます…(54687)睡眠薬全部飲みました(54687)我はメシア、明日この世界を粛清する(54687)
  
    2020/06/26 09:19
  
  
    EurekaEureka
  
  
    はてな では既に実装済み。ためになります。
  
    2020/06/26 09:22
  
  
    stealthinu
  
  
    おもしろいんだけどこれじゃないよね。これじゃわざとらしすぎてだめ。twitterアカウントに「やさしいbot」を全体の5割くらいになるように仕込むといいんじゃないだろうか。
  
    2020/06/26 09:25
  
  
    wataken44
  
  
    ディストピアなのでは・・・?
  
    2020/06/26 09:25
  
  
    kou-qana
  
  
    茅場とか比嘉くんとかユージオとかはお話ししてくれないのか…
  
    2020/06/26 09:29
  
  
    chakatan
  
  
    マトリックスでエージェント・スミスが不幸がない世界を人間は現実と認識できないと言ってたな
  
    2020/06/26 09:30
  
  
    sumika_09
  
  
    優しいリプを返すbotであふれたツイッター、平和になりそう。
  
    2020/06/26 09:33
  
  
    toaruR
  
  
    まて、UWアイコン押して出てくるやつは、AIじゃないのでは\(^o^)/
  
    2020/06/26 09:36
  
  
    cc000777
  
  
    しんどそう
  
    2020/06/26 09:42
  
  
    unsoluble_sugar
  
  
    悪人しか居ないSNSで煽り耐性つけたい
  
    2020/06/26 09:44
  
  
    khtno73
  
  
    はてなの互助会てこんな感じよね。彼らは情報商材やサロンで学んだ通りブログを収益化したいって目的があるけど、こう見られてるってことは知ってほしい。身内でもないのに絶対肯定する連中に囲まれてるのキモい。
  
    2020/06/26 09:45
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    VRエロゲが世界を救う一端。食欲から解放、重労働から解放された今、残る承認欲求と性欲から解放されれば人類は次に行ける。VRエロゲの開発者の皆様は、自分が人類を救うという自覚を持って頑張ってほしい(真顔)
  
    2020/06/26 09:48
  
  
    guru_guru
  
  
    ポジティブっつーか、自己啓発セミナーみたいな…。完全ディストピアですがな。
  
    2020/06/26 09:50
  
  
    nobujirou
  
  
    パンナムはもうないよねと思ったはてなーは老眼の可能性があるよね
  
    2020/06/26 09:57
  
  
    Schrd
  
  
    使ってみたけど、クソリプしか来ない。
  
    2020/06/26 09:59
  
  
    eagleyama
  
  
    ディストピア現実化。虚構新聞がかすむ話し増え過ぎ
  
    2020/06/26 10:00
  
  
    hatandshoes
  
  
    掃除機かけなきゃってつぶやいた人が筋トレしろってコメントさてれたけどポジティブと思えないんだけど。。。???
  
    2020/06/26 10:02
  
  
    runeharst
  
  
    これアニメキャラとか混じるようになったら最高すぎるコンテンツだな
  
    2020/06/26 10:02
  
  
    gmochein
  
  
    ポジティブの猫かわE
  
    2020/06/26 10:10
  
  
    hungchang
  
  
    興味深い。/ 例示で既に言語能力の限界が見えてしまっている罠。
  
    2020/06/26 10:10
  
  
    ripple_zzz
  
  
    ティモンディ高岸ってロボかもな
  
    2020/06/26 10:13
  
  
    srng
  
  
    SAOのゲーム自体が疑似MMOという特性を持つ以上、プロモーションだけじゃなく応用直結のプロダクトな気がする
  
    2020/06/26 10:16
  
  
    Yagokoro
  
  
    このAIをツイッターに大量に放流すれば、世界が少し平和になるんじゃね……?
  
    2020/06/26 10:22
  
  
    cgi_test
  
  
    「」
  
    2020/06/26 10:24
  
  
    bigburn
  
  
    これって闇の魔法に捕らわれた主人公が偽りの世界に気付いて覚醒する前フリや
  
    2020/06/26 10:25
  
  
    lifeisadog
  
  
    「パンナムが?」と思ったら「バンナム」だった
  
    2020/06/26 10:31
  
  
    swingwings
  
  
    ポニッター的なのは良いと思うのだけど、会話テーブルからランダムかキーワードで反応するぐらいで元発言の内容や文脈を理解していないクソリプが大量に来るw人工無能以下のレベルでAIと言うのは無理ないですか
  
    2020/06/26 10:36
  
  
    Panthera_uncia
  
  
    互助会ブクマっぽい
  
    2020/06/26 10:36
  
  
    jisakubento
  
  
    ELIZAから人間は何度同じことを繰り返すのか、そして、そのつながる需要っていうか引力ってかすごいのね。人間て。
  
    2020/06/26 10:36
  
  
    T2YAkun
  
  
    バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界 - ねとらぼ
  
    2020/06/26 10:39
  
  
    Dragoonriders
  
  
    SAO関連か。最後まで読んだ。締めがそれかよ。
  
    2020/06/26 10:39
  
  
    tom201410
  
  
    病んでる(褒め言葉!)
  
    2020/06/26 10:40
  
  
    an-hima
  
  
    なんだこれw
  
    2020/06/26 10:41
  
  
    wwolf
  
  
    我々は我々だけで生きるべきではないのだ
  
    2020/06/26 10:44
  
  
    tal9
  
  
    ソーシャルとは
  
    2020/06/26 10:45
  
  
    Baybridge
  
  
    女性には良いかも。/世の男性にはたぶんりんなくらいのSキャラの方が受け入れられる。
  
    2020/06/26 10:57
  
  
    shoh8
  
  
    ついに来た。パーソナルヘブン時代
  
    2020/06/26 11:09
  
  
    snow8-yuki
  
  
    アリスではなくてユイの方向性
  
    2020/06/26 11:11
  
  
    irose
  
  
    小梅太夫Twitterと連携させよう
  
    2020/06/26 11:25
  
  
    modal_soul
  
  
    "全員善人"ってアウトレイジをパロってるよね?
  
    2020/06/26 11:43
  
  
    quick_past
  
  
    相手がAIでもうざい。大勢で襲いかかってこないでほしい
  
    2020/06/26 11:46
  
  
    chairoitenten
  
  
    昔のCGは違和感で見抜けたけど今のCGは違和感がないから分からない、みたいな感じで、そのうち本物と見分けがつかなくなると怖いな。楽しく話してたつもりが実はAIとかの世界が来たら…。
  
    2020/06/26 11:51
  
  
    torish
  
  
    チューリングテストかな
  
    2020/06/26 11:51
  
  
    kanimaster
  
  
    アフィリエイト広告クリックしてくれたら元気出るのになー
  
    2020/06/26 12:05
  
  
    nisisinjuku
  
  
    SNSで受けた疲れはSNSで癒せ…ってなるのかな?我に返ってみんなbotじゃん?とか?もしくは、好きなアカウントができて浸ってしまうとか?少しやってみよう。(そう、それが彼の最後の書き込みだった…)
  
    2020/06/26 12:11
  
  
    osakana110
  
  
    はてブでもたまにこんな感じのAIみたいな噛み合わないブクマする奴いるよな
  
    2020/06/26 12:13
  
  
    tigercaffe
  
  
    互助会ブコメはAI以下のボキャブラリーしかないのがよく分かる。
  
    2020/06/26 12:15
  
  
    shinobue679fbea
  
  
    しししししししし市民、貴方は幸福です、心配しないで
  
    2020/06/26 12:15
  
  
    hiroyuki1983
  
  
    SNSというのは互いに罵倒しあうことで現実世界を生きるための逞しい精神を涵養するものだと思っている。言わば精神修行の場
  
    2020/06/26 12:15
  
  
    murlock
  
  
    知ってたら利用しないし、知らずに利用して気づいたときに精神が崩壊するやつ。
  
    2020/06/26 12:23
  
  
    heniha
  
  
    既にあつ森でやってる気がする
  
    2020/06/26 12:31
  
  
    TETOS
  
  
    試しにやってみたら、反応されなくて絶望した。
  
    2020/06/26 12:50
  
  
    sunechamacell
  
  
    視界内の全てが自分の思い通りにならないと我慢できない活動家連中は全員 ここに収容すればいいんじゃねえの
  
    2020/06/26 12:50
  
  
    ysync
  
  
    治療薬として使えそう…。
  
    2020/06/26 13:19
  
  
    hestigo
  
  
    「永遠と一日」の回想シーンのようなクセニティス感が味わえるな。
  
    2020/06/26 13:20
  
  
    masayoshinym
  
  
    こういうチャットボット作ろうって思ったことはあるけどまさかSNSで…
  
    2020/06/26 13:24
  
  
    taruhachi
  
  
    この空間で人間が何を言ったのかのログを追いたい。多分「うんこ」とか多いんだろうな。
  
    2020/06/26 13:39
  
  
    jaofeijflisa
  
  
    もっと現実っぽい感じにして、小学生くらいにネットリテラシーを学ばせるようにしたらいい 今のネット社会は免許もないまま高速道路走ってるようなもんだから
  
    2020/06/26 13:43
  
  
    tyuke
  
  
    TOD2のエルレインとか言われてもPS2当時にクリアしたっきりだし、バンナム繋がりだとしてもわかんねぇよ
  
    2020/06/26 13:43
  
  
    nowkogami
  
  
    自分以外全員AIという触れ込み、アウトレイジ感がある
  
    2020/06/26 14:03
  
  
    hevohevo
  
  
    もっとマッチポンプ感出していこうぜ。悪役AIを少量混ぜておいて、発言に対するネガティブ返信→みんなでフルボッコ→君くんは正しいんだからみんなで守るよという全肯定世界。
  
    2020/06/26 14:24
  
  
    akulog
  
  
    "「やはり人類は愚かだ滅ぼすしかない」とか言い続けてきた結果がこれだよ。"
  
    2020/06/26 14:59
  
  
    a446
  
  
    SNS版ダッチワイフか
  
    2020/06/26 15:00
  
  
    richard_raw
  
  
    人工無脳っぽい(既出)
  
    2020/06/26 15:04
  
  
    kotobuki_84
  
  
    これたぶん軽めの介護とか、無駄に朝イチから病院にやってくる老人とか、そういう分野でも役立つと思う。
  
    2020/06/26 15:23
  
  
    shigeoka
  
  
    人工フラクトライトの育成が足りてないんじゃない?FLAの倍率もっと上げたら?/的な原作準拠のブ米がほとんど無いのにビックリ。
  
    2020/06/26 16:50
  
  
    SndOp
  
  
    我々はてなAIに対抗するにはまだまだのようだな
  
    2020/06/26 18:17
  
  
    kusigahama
  
  
    全員AIだと信じて「うんこっこ」とか書いてたら普通に他にも人間がいたし投稿見られたんですが……
  
    2020/06/26 20:09
  
  
    brusky
  
  
    公開終了後、AI相手だと人間はこんな発言をするみたいにまとめられたりして。
  
    2020/06/26 20:40
  
  
    soitan
  
  
    最高
  
    2020/06/26 21:21
  
  
    bongkura
  
  
    互助会は人工無脳レベルなので識別が簡単