メルカリ社内Slack利用ガイドラインを一挙公開しました~!!#メルカリな日々 | mercan (メルカン)
    2020/06/23 17:56
  
  
    naopr
  
  
    社内でもこのガイドラインが必ずしも守られてない場面はたまにあるので徹底していきたい!
  
    2020/06/23 18:54
  
  
    sotarok
  
  
    !!!!!!!!
  
    2020/06/23 19:01
  
  
    syou6162
  
  
    こういうガイドライン整備されてるのいいですね〜
  
    2020/06/23 19:03
  
  
    sue445
  
  
    便利!
  
    2020/06/23 19:06
  
  
    unsoluble_sugar
  
  
    めも
  
    2020/06/23 19:47
  
  
    ytRino
  
  
    "コミュニケーションコストの低減と、風通しが良くオープンである社風を維持するために基本的にオープンにする"
  
    2020/06/23 19:47
  
  
    chocopie116
  
  
    なぜスレッドを使うのか?理由を考えると、オープンに発信することに対する不安はこういった形でルールつくってあげることも大事なのかなって思うなどしました “スレッドでのやりとり不可”
  
    2020/06/23 19:57
  
  
    ktsujichan
  
  
    なぜ@hereを使うのかよく分からない “全社員にアクションを求めるものには、投稿時に@hereを使用する”
  
    2020/06/23 21:44
  
  
    Chisei
  
  
    まあこれだよなあ
  
    2020/06/24 07:49
  
  
    carrion-crow
  
  
    「コミュニケーションコストの低減と/オープンである社風を維持するために基本的にオープンにする/議論のための発言に遠慮することはないが、十分に配慮し、All for Oneであることを意識する」
  
    2020/06/24 09:05
  
  
    Palantir
  
  
    “夜や休日の通知は、受け取る側が調整すること” いいいいいいね!!!!スパチャしたい
  
    2020/06/24 09:08
  
  
    hkawaras
  
  
    明文化されてるの良い
  
    2020/06/24 09:14
  
  
    you1
  
  
    稟議のやりとりをDMでするのは1番よくないと思う。政治につながる。
  
    2020/06/24 09:24
  
  
    nowandzen
  
  
    積極的な社外広報もいいけどグレーな出品の規制を強化してくれ
  
    2020/06/24 09:30
  
  
    njgj
  
  
    リアクション必須なものが@ hereなの全然納得できない。そのタイミングでオフラインだった人が見逃す可能性高いのでは。
  
    2020/06/24 09:31
  
  
    saikyo_tongaricorn
  
  
    Slackの風通しは良くてもマスクの風通しは良くないですね
  
    2020/06/24 09:43
  
  
    Baybridge
  
  
    明文化することは良い。/マスクや消毒薬を出品禁止にしようとかのオープンな議論は無かったんだろうか。
  
    2020/06/24 10:25
  
  
    ytacky
  
  
    Slackのルールこのくらいが現実に即して運用できるレベルかなぁと言う感じ。さらにルールで縛ろうとする人もいるけど使い勝手が悪くなってシャドーIT増えるとね...
  
    2020/06/24 10:28
  
  
    boomerangj
  
  
    ここまで書かなきゃダメなのか?と思うけど、ここまで書かなきゃダメな人結構いるんだよな。
  
    2020/06/24 10:56
  
  
    shoh8
  
  
    ガイドライン
  
    2020/06/24 11:08
  
  
    kawano_chan
  
  
    悪質な転売に関する告知は亀よりも遅いのに、こういう意識高いIT系の発信だけはなによりも早いメルカリさん
  
    2020/06/24 11:16
  
  
    circled
  
  
    basecampが大昔に書いたガイドラインが優秀なので、オンラインでのチャットコラボの心構えはbasecampのドキュメントをお勧めしたい。 →  basecamp.com
  
    2020/06/24 11:19
  
  
    yuka_ne-san
  
  
    「夜や休日の通知は、受け取る側が調整すること」「ひと目に触れにくい場でのやりとりは建設的な議論から外れやすく、トラブルに発展する可能性があるためです」
  
    2020/06/24 11:25
  
  
    fuyu77
  
  
    概ね頷ける内容だけれど、障害対応とかで通知オフにできない事情もあるから、休日連絡には発信する側も配慮があって良いのではと思った。
  
    2020/06/24 11:31
  
  
    gramsci
  
  
     “夜や休日の通知は、受け取る側が調整すること”
  
    2020/06/24 11:32
  
  
    masayoshinym
  
  
    メルカリ、今何書いても転売ヤーの悪口しかブコメつかないししばらく温めておいた方が良いのでは説。
  
    2020/06/24 11:35
  
  
    koreyonda
  
  
    "人事・インサイダー情報以外は(中略)基本的にオープンにする"これがなかなか定着しないんだよな。すぐプライベートチャンネルにする。
  
    2020/06/24 11:57
  
  
    T2YAkun
  
  
    メルカリ社内Slack利用ガイドラインを一挙公開しました〜!!#メルカリな日々 | mercan (メルカン)
  
    2020/06/24 12:12
  
  
    neo_Neutral
  
  
    そんな事より違法な取引や盗品販売 、過度な転売などの公益に反する行為を何とかしろ。
  
    2020/06/24 12:28
  
  
    kitone
  
  
    全社チャンネルで(だけ?)Thread禁止にしてるんだ
  
    2020/06/24 12:33
  
  
    yujiorama
  
  
     ガイドラインでメンテナンスに言及してるの、よい
  
    2020/06/24 12:34
  
  
    l000says
  
  
    メルカリ、すごく役所っぽいな。
  
    2020/06/24 12:35
  
  
    xjack
  
  
    ぶっちゃけ大したこと言ってない.
  
    2020/06/24 12:45
  
  
    dededidou
  
  
    ビジネス倫理のガイドラインのほうが重要なんじゃないか?優先順位大丈夫か?
  
    2020/06/24 13:12
  
  
    ai_gaminglife
  
  
    米欄で悪質転売の告知が遅いことへの不満が出るのはしゃーない。
  
    2020/06/24 13:35
  
  
    taguch1
  
  
    そろそろ転売の話は現在進行中のamazonの方でやって欲しいところ。流石に鬱陶しいな。
  
    2020/06/24 14:06
  
  
    baronhorse
  
  
    具体的にパブリック率いくつくらいなのかね
  
    2020/06/24 14:08
  
  
    jbase
  
  
    そもそもSlackが使いやすいとも思わんし、極力使いたくない。
  
    2020/06/24 14:30
  
  
    inabajunmr
  
  
    オフラインな人、@hereつきのメッセージはオンラインになったタイミングでメンションくると思うが
  
    2020/06/24 15:43
  
  
    worpe
  
  
    とりあえず骨董品でもないものを、定価より高く売るサービス何とかして。
  
    2020/06/24 15:45
  
  
    dlive1
  
  
    プロジェクト終了後には漏れなくアーカイブ
  
    2020/06/24 15:46
  
  
    securecat
  
  
    こういうのどうでもいいから、メルカリは転売対策だの売買時の問題解決だの、黙ってやってろよ感ある
  
    2020/06/24 16:30
  
  
    tsu_nyan
  
  
    “Trust & Openness” 不信な闇市のサービスとの対比が皮肉
  
    2020/06/24 16:31
  
  
    triceratoppo
  
  
    いいね!
  
    2020/06/24 16:39
  
  
    arearekorekore
  
  
    転売ヤー向けサービスやんけ!
  
    2020/06/24 16:51
  
  
    Naganaga
  
  
    それはそれ、これはだけど、転売ヤーの温床という印象をひどく持たれてるしブコメがこうなるのはむべなるかなという感じ / ガイドラインという背景がないとオープンにしたくてもしづらい人もいるし、よさはある
  
    2020/06/24 16:57
  
  
    kxkx5150
  
  
    意識高いIT系のわりには "DDR4" で検索してソートするとDDR3のメモリとかごった煮で出てくるメルカリだ。
  
    2020/06/24 16:59
  
  
    hiroyuki1983
  
  
    背景を十分に理解してる人間相手じゃないとハレーションが起きる話題ってあるからな。そういうのは個別に話すしかない。というかそういう話題の方が多い
  
    2020/06/24 17:02
  
  
    sd-craft
  
  
    Amazonとかのヘイトすっかり全部引き受けてしまったねえ。まあ儲かる物の規制判断は難しいけど。
  
    2020/06/24 17:58
  
  
    augsUK
  
  
    ITエンジニアが楽しくやってる発信はするけど、マスクや消毒液など倫理面を無視した転売推奨の利益で飯食ってる人たちなんだよな
  
    2020/06/24 18:01
  
  
    ifttt
  
  
    "日英の表記が必須" ひゃあ、うちでやったら気でも狂ったんかと思われること必至
  
    2020/06/24 18:02
  
  
    kamorou
  
  
    「スレッド禁止」が何回か出てくるのを見て、Slackのスレッドは使い勝手が悪いと改めて思う。改善してくれないかなー。
  
    2020/06/24 18:51
  
  
    watatane
  
  
    マスクの転売の手助けをしたお金で食べるご飯は美味しいかい?
  
    2020/06/24 18:53
  
  
    nephar
  
  
    「ジャンク品とは壊れていて正常に動かない事です」ってメルカリ利用ガイドラインを一挙公開したほうがいいのでは
  
    2020/06/24 19:14
  
  
    dubdubchinchin
  
  
    社会問題のボトルネックなのを自覚しながらやってる風記事出すのほんと凄いわ。経営者のマインドがイカレてる企業とは違って社会問題になってるのにこれだもんな。
  
    2020/06/24 19:19
  
  
    adwhing
  
  
    メルカリはビジネスの会社というより技術の会社って感じがするね
  
    2020/06/24 19:34
  
  
    kitayama
  
  
    メルカリのビジネスサイドの問題ばかりあげていてブコメが見辛いことこの上ない。ガイドラインを上げている会社はそれほどないので参考にしたい。
  
    2020/06/24 20:01
  
  
    ddnation
  
  
    倫理観をドブに投げ捨てた反社会的ゴミ企業のSlackガイドラインを公開してくれてありがとうございます。参考にしません。
  
    2020/06/24 20:07
  
  
    inmysoul
  
  
    メルカリなんかにslack使いこなしてます!アピールされたら営業妨害だろw
  
    2020/06/24 20:22
  
  
    rag3
  
  
    先に転売屋と運営非公認の『○○様専用』をなんとかして。 後者なんか雑に禁止ワード指定でいいくらいだ。
  
    2020/06/24 20:31
  
  
    jz5_public
  
  
    倫理観異常なままな企業なんだからもう批判はいいだろってことにはならんだろ。こんなPRだけはしてんだから。ヤフオク、Amazon は evil なりな行動しててあんま出てこない感じはある。
  
    2020/06/24 20:33
  
  
    sashiharajp
  
  
    “大人数が参加するチャンネルでの通知(@here/@channnelなど)は、発言前にそれが必要かどうかを熟慮する”
  
    2020/06/24 22:32
  
  
    matakeno
  
  
    スレッドはチャンネルにも投稿する人・しない人いるから、悩むことがある。
  
    2020/06/25 00:32
  
  
    boobanban
  
  
    ほんとこの会社嫌い。
  
    2020/06/25 03:54
  
  
    estragon
  
  
    もうメルカリ邪悪としか思えんからなあ。タモリ起用してるコマーシャルを目にしても社会の敵だって思いを新たにしちゃうし。 公衆衛生を阻害し疫病拡大させたのは擁護しようがない
  
    2020/06/25 07:52
  
  
    ichiken7
  
  
    利用者にも紳士的であれ
  
    2020/06/25 09:03
  
  
    akulog
  
  
    "・ 大人数が参加するチャンネルでの通知(@here/@channnelなど)は、発言前にそれが必要かどうかを熟慮する ・ 夜や休日の通知は、受け取る側が調整すること"
  
    2020/06/25 09:26
  
  
    tettekete37564
  
  
    “・ 夜や休日の通知は、受け取る側が調整すること” < これだけ気になった。調整しろ管理しろは暗黙的な強制になりがち
  
    2020/06/25 21:53
  
  
    hate_nao
  
  
    はてブユーザーはメルカリに厳しい...
  
    2020/06/27 20:24
  
  
    inoueyuworks
  
  
     メルカリでの slack 利用規則