2020/05/18 13:03
sonzinc
他だとGAIAXとか(さすがに現役時代の写真はない)。 goo.gl
2020/05/18 13:06
buu
すげぇーーーーー。こういう企画、好きだな。
2020/05/18 13:09
surume000
これすごいデータベースだよな。ありがとGoogle
2020/05/18 13:20
mshkh
さくらやと石丸電気は泣けるね。この記事のGoogle ストリートビューも次の更新で見られなくなってしまうのか
2020/05/18 13:29
NMST
ザウス、、、はさすがにないよなー
2020/05/18 13:38
kurotsuraherasagi
先日火事で全焼した近所のクリーニング屋とそこの店長さんが昔のストリートビューに映ってた。
2020/05/18 13:40
sub_low
畑仕事してる親父。畑の手前は再撮影されてたけど、親父が映ってるとこから先は古いまま。ありがとうよgoogle。
2020/05/18 13:47
mokomokomokomokomokomoko
いろんな個性の店があったのに強いチェーン店が全部食ってしまった。資本主義…。
2020/05/18 13:51
MIZ
「え、このチェーンもう無いの!?」「あれもないの!?」「それもないの!?」って、なった。
2020/05/18 14:03
cartman0
ハローマックは無理か
2020/05/18 14:05
otoya_kyo
とれたて弁当……「 とれたてキッチン」ですね! am/pmのご愛顧ありがとうございました(元店員
2020/05/18 14:12
zoidstown
ここ10年ぐらいで結構いろんなものが消えてますね・・・・・
2020/05/18 14:13
komahana
今って有人飛行船1台も日本にないんだ?!子どもの頃、乗ってみたいなぁと思って眺めていた記憶…
2020/05/18 14:40
izawayuki
5chだけどこのスレッドは最高だよ。競馬好きには是非見てほしい。ストリートビューで名馬を探そう bit.ly 在りし日の名馬の姿を見られるよ。
2020/05/18 15:07
kowyoshi
多様性とは…
2020/05/18 15:12
tbsmcd
ちょうど昨日ストリートビューでススキノの風俗店の入れ替わりを見ていた。
2020/05/18 15:18
beramines37
6年前に自分撮影されたんだけど今と同じ服着てて嫌になったわ
2020/05/18 15:22
ikurii
インスタントラーメンはノンフライ麺の方が好きなんだけど、あまり種類がない、何故だ。/ 石丸電気はCD購入でよく行った(1985年頃の話)。
2020/05/18 15:39
toriae
どうしようもないんだけど、80年代とか90年代以前のストリートビューも見たい。自分が子供のころ見てた風景をもう一度見たい
2020/05/18 15:50
napsucks
九段下ビルも在りし日の姿を見ることができるね。いまや専修大学の真新しいビルになってるけど。
2020/05/18 15:57
garbagephilia
デイリーポータルZの名企画「ちょっと見てきて」 backnumber.dailyportalz.jp に触れないのは勿体ない。思い出の場所を今そこに行ける人が代わりに見て来てレポートするというもの。人力のストビューとも言える。
2020/05/18 16:03
fotus4
相変わらずDPZはいい企画を出してくる。記事取材はもちろん、読者がこの記事を見たあとも外出を促さず自宅からオンラインで楽しめる。良い読後感と着眼点。ありがとう
2020/05/18 16:06
yarumato
“僕らが過ごした平成の原風景は、郊外の街のジャスコの看板だ。消えたのは2011年2月28日。その勇姿がGoogleストリートビューには残っている。下は2010年2月の金沢シーサイド店だ。まだ「JUSCO」のロゴがある。”
2020/05/18 16:13
msdrmgmg
ストリートビューっていつ撮ったものかわかるの?
2020/05/18 16:15
toakai
実家の前の道路を見に行ったら、入院してる病院から母が戻ったときに草ボウボウだと悲しむと思ってシルバー人材センターに来てもらって草刈り真っ最中の様子が映ってた。結局母は家に戻ることなく亡くなったのよね。
2020/05/18 16:24
samu_i
10年前寝たきりになったおじさんが、最近起きて現実と昔が区別できなくなり、GoogleMapをさまようおじさんになってしまったのだった・・・(妄想
2020/05/18 16:56
cbrsf993
セーブオンなくなっていたのか… 群馬出張中にお世話になった思い出。
2020/05/18 16:58
delphinus35
昔住んでた家の付近は近所からの通報で消されてしまった。狭い街路だと丸見えだからしょうがないんだけども。そういう点からアーカイブとしてはあんまり使えない……。
2020/05/18 16:59
shibuiku
“目を閉じれば、あのテーマソングがすぐによみがえる。”なんてことを…! 〜ショーップ キューッキュ キュッキュキュキュッ♪(以下脳内ループ
2020/05/18 17:00
mimoriman
うおーこのジャスコ!!バイトしてました
2020/05/18 17:07
quick_past
ただこれも更新頻度が高い都市部中心の話だよね。ユーザーが過去の写真を持ち寄って、過去の町並みをバーチャルに再建するサイトとかないかな
2020/05/18 17:18
masamirock
「しょっぷきゅきゅきゅきゅきゅ」の歌を思い出した(ダウンロードできたmp3持ってるw)
2020/05/18 17:29
onasussu
ショップきゅーっきゅきゅっきゅきゅきゅ~って金がなかった若い頃を思い出して感傷に浸りながらブコメ見たらもっと切ない人がいて申し訳ない気持ちに
2020/05/18 17:32
keicin2002
ストリートビューで実家に行くと数年前に亡くなったワンコが写っててたまに会いに行く。
2020/05/18 17:52
motch1cm
10年で変わるもんだねぇ
2020/05/18 18:35
ustam
ハローマックがないな…。バルチックカレーはココイチの10万倍は美味いイメージなんだが、よく考えたら美味いと思ったのは九段下店だけだった。FCだけど、あのお店だけ特別だったのかも知れん。
2020/05/18 18:43
aya_momo
以前実家を見てみたら古い車があった。ちなみに、ナンバープレートもボカシなしでバッチリ写っていた。
2020/05/18 18:53
oktnzm
am/pm のシャレオツ感が好きだった・・・
2020/05/18 19:20
color-hiyoko
3年前に取り壊された生家とその時乗ってたバイクが見れた 🐷
2020/05/18 19:23
moscow01
アプリ版のGoogle mapsでも過去のストリートビュー見られるようにしてほしいな〜
2020/05/18 19:28
BUNTEN
(DPZ)「もうこの世に存在しないものをGoogleストリートビューで探したら、思い出に出会えた」一方俺は○○や××がもうなくなっていることをまだ知らなかった。
2020/05/18 19:50
ornith
電子の海を漂う、現実のかつての残り香。こうやって過去の街並みをVRでも巡れたら……と思うけれど、データは残っていてもVR化は難しいのかな……。
2020/05/18 19:54
n4klsio43ks
ちょっと前までうちの庭で植物の世話する祖父(故人)が写ってたんだよね…もう更新されちゃったけどカメラを意識してない姿で当たり前みたいにそこにいて感慨深かったな
2020/05/18 19:54
hammam
いつでも探しているよ、どっかに君の姿を♪
2020/05/18 20:24
lifeisadog
スローグラスって言うSFあったよね。光が透過するのにやたら時間がかかるガラスが発明されて、って話
2020/05/18 20:39
nyoron0128
ストリートビューの座標と時間を指定したら高画質画像売ってくれるようなサービスやってくれんかなgoogleさん
2020/05/18 20:53
to4yuki
Googleマップって履歴で見れるから写ったら一生一緒だよねと思って実家見たら2012年以降しかデータなかった… なくなるんだ… / と思ったら日本は撮影時のカメラ位置問題で2009年5月以降しか見れない。 bit.ly
2020/05/18 21:14
mamimu_memo
こういうのめっちゃ好き。いとエモし。
2020/05/18 21:18
John_Kawanishi
pic.twitter.com/K8NdVoD7AU
2020/05/18 21:39
strawberryhunter
さくらやは袋がかわいかった思い出。
2020/05/18 21:49
meltomelt
こんなのあったな〜ってのが多い。よく2,30年前の写真と今を比べてあんまり変わってないっていう人がいるけど、実は何気ない一部が気づいたらなくなったり、変わったりしてるんだよね
2020/05/18 21:51
waihasaruya
きゅっっきゅきゅっきゅ きゅっきゅきゅきゅ
2020/05/18 21:58
dmmdmm
♪ショップ キュッキュッ キュッキュッキュキュー CD売ってたよね。買っとけば良かった(違
2020/05/18 22:06
tyhe
もうないんだけど、禁煙したものの最終的に肺がんで亡くなった祖父が隠れてタバコ吸ってるのを亡くなってから見つけてちょっとくるものがあった。
2020/05/18 22:22
uva
Googleがいつまでもこのサービスを続けてくれたら俺は嬉しい
2020/05/18 22:29
vovo
懐かしくて良い記事
2020/05/18 22:33
cess
"ここにある施設のように僕らはいつか死ぬ。そこでどんな悩みすらそこでチャラになる。それまで何があってもどうにか生きてやろう。"
2020/05/18 22:34
zataku
am/pmいいなあ。フローズンヨーグルト好きだった。この記事で思い出して子供の頃よく行ってた公園見てみた。まだあった。園内にあったマッドマックス風のチェーンデスマッチ用みたいな謎の遊具は流石に無くなってた。
2020/05/18 22:41
uk_usa_tv
うちの実家もしばらくは亡くなった父が写ってた。垣根にお水をあげていた。
2020/05/18 23:19
yass14
おお、もう・・・。
2020/05/18 23:24
atauky
『電脳コイル』の古い空間。
2020/05/18 23:36
patamo
生き別れた父をふと探してみたら写ってて、一方的な再会を果たした。ちなみに祖父と今の父も探したら写ってたので、勝手にストリートビューで会いに行ってた。ありがとうグーグルと思った
2020/05/18 23:42
mventura
google earthみたいにさかのぼって見れたらいいのにな。更新されてるのに気づくとさみしい。
2020/05/18 23:43
SaYa
人気ブコメ、ほとんど記事に触れてない(笑)
2020/05/18 23:44
adsty
ストリートビューの中で懐かしい風景が残っている。
2020/05/19 01:22
kurobuchi
神戸らんぷ亭とか懐かしい!面白い企画だけど猛烈に寂しい気持ちに…
2020/05/19 01:40
hinail
2011年より前の東北の光景ってもう見れないんだっけ?
2020/05/19 02:56
kamezo
〈Googleストリートビューは2009年以前の画像を探すのがきつく〉2009年が正式リリースだそうで、かつて見たニョーボ(2011年没)の姿が今は再確認できないので、それ以前の画像は削除されたのだろうと思っている。
2020/05/19 03:09
a1682
SHOP99で買った豆腐が、人生史上で一番不味い豆腐でした
2020/05/19 03:16
Hazel
ストリートビューはこういう記録としての価値は絶大だと思う。
2020/05/19 04:06
rkchy
"そこでGoogleストリートビューのタイムマシン機能を使って"この機能知らんかった
2020/05/19 05:11
saitamanodoruji
ショッ プキュッ キュキュッ キュキュキュ
2020/05/19 05:50
tamakky
イーゴスと技術者、ええ話やなぁ…
2020/05/19 06:23
Dursan
中銀カプセルタワービルも5日ストビューでしか見られなくなるんやなぁ。あ、静岡放送の銀座のビルの方が先かな?
2020/05/19 06:34
ruteinyoyokk121
ampmはお惣菜特集でいいよね。 サンクスはファミマになって便利になった
2020/05/19 06:57
altar
小学校がやたら年季が入ってて由来不明の謎構造があったのをたまに思い出すんだけど、もう取り壊されて改めて見学することもできないんだよな。なんでも3Dスキャンされてデータで残る世界もいずれくるのだろうか
2020/05/19 07:35
itarumurayama
ストビューはアーカイブ機能あるのか?新たに撮影したとしても、以前の画像を残してくれるのか?残してくれるなら街の経年変化の観測に有用/それともインターネットアーカイブ(ウェイバックマシン)に登録されてる?
2020/05/19 07:56
taiyousunsun
いいなぁ、こういうの
2020/05/19 07:56
saikyo_tongaricorn
ストリートビューにタイムマシン機能あるの知らんかった
2020/05/19 09:36
kekotinn25
なつかしい。今と前を見ることが良きとされてるけど、たまには振り返る時間もいいよね
2020/05/19 09:41
sdharadaxx
ジャスコの看板、昔は青春だったなぁ
2020/05/19 15:08
richard_raw
ストリートビューにタイムマシン機能があったのか。ちょっと見てみよう。
2020/05/19 23:57
i846
中古で買った車のナビに前の持ち主の住所が残ってたんで見てみると家の前に止まってた
2020/05/20 20:16
nekotuna
俺の中でこのジャンルに当てはまるのはスリーエフかな。
2020/05/21 02:45
hate0211
こういうの待ってたわ。