2020/01/12 21:44
k-takahashi
『コンソールの開発環境としてはほとんど最古の時代のもの(VCSから数年経ってない)の実際のソース、いわば開発環境の考古学的資料なのだから、とても大事なもの』
2020/01/12 22:31
kyoumi_arukoto
ファミコンソフト「忍者ハットリくん」のソースコードが公開される。ニンニン
2020/01/12 22:46
ponpon_qonqon
たぶんgitでcommitしてなくてブラウザ経由でドロップしてるところがカワイイ^_^
2020/01/12 22:48
wosamu
権利的にOKなんすかね
2020/01/12 22:52
mayumayu_nimolove
ちくわに混ぜて鉄アレイ投げてくる鬼畜親父
2020/01/12 23:18
udonmo
gitがgifに見えた。
2020/01/13 00:08
takilog
遺産感
2020/01/13 00:32
rti7743
素晴らしい。逆汗じゃないからラベル名がみれるのがいいね。
2020/01/13 01:09
skyfox_xxx
Gitに公開ではなくGithubに公開では、、、
2020/01/13 01:28
napsucks
音楽が著作権対策でアルルの女とアニメのサビと天国と地獄をつなぎ合わせてるの凄かった。
2020/01/13 01:32
tanakh
はぇぇソースとか残ってるものなんだ(´・_・`)
2020/01/13 02:08
nack1024
おー読める
2020/01/13 02:26
mamuchi
Famous Ninja game!!
2020/01/13 02:31
wow64
イマドキな方なのでさっぱりだ
2020/01/13 02:41
peketamin
なんと
2020/01/13 02:50
monopole
“どうして半角アルファベットのファイル名ばかりなの?” 今だってソースファイルに2バイト文字なんて使わないけど…感覚が古いのか?
2020/01/13 03:43
rx7
👀
2020/01/13 04:32
onesplat
これはすごい
2020/01/13 04:35
shaketoba
チクワに鉄アレイを混ぜるソースでござる ニンニン
2020/01/13 04:55
rkchy
gitに公開、gitの中身・・・?今もソースコードのファイル名で日本語なんてまず見ないし、謎の解説
2020/01/13 05:34
roshi
子どもの頃に遊んでたゲームにも当然ソースコードがあったはずだけど、実際に目にしたことが無かったからちょっと感動。アセットは権利的に含まれてないんだろうなぁ。
2020/01/13 06:59
Wafer
半角英数ではなく半角アルファベットだけなのは死ねる。せめて数字使わせてくれ
2020/01/13 07:25
koogawa
これはすごい…!
2020/01/13 07:30
aya_momo
著作権だいじょうぶなの?/ふつうは発注側に著作権が帰属するように契約を結ぶと思うけど、ゲーム業界は違うの?
2020/01/13 07:31
tohokuaiki
考古学
2020/01/13 07:33
tuun
ちょっと読んでみたけど全然わからん、すごい
2020/01/13 08:01
t-murachi
わーいあとで読も(●´ω`●)
2020/01/13 08:01
jt_noSke
ウハッ、とりあえず何の忍者ゲームなんだ…
2020/01/13 08:05
sekiryo
あれわなんで鉄アレイなのかと思ったら適当に作ったら鉄アレイに似てたので仮で鉄アレイにしといたら正式採用されたというゲーム側の都合 ameblo.jp ボーボボ。
2020/01/13 08:17
ToToRo
忍者ハットリくんの 6502 ソースファイル群のリンクと解説
2020/01/13 08:18
mmorita44
著作権の帰属先は契約書に記載されてない限りは請負人となるので、このケースだとプログラマが公開しても問題ないと思う。 tech.nikkeibp.co.jp
2020/01/13 08:27
programmablekinoko
あとで読む
2020/01/13 08:37
shinichikudoh
1982年にネットニュースがあったとは。
2020/01/13 09:01
gomisute44
mmorita44さん みんなが気にしてるのは藤子スタジオや小学館プロダクションの権利の話かと…
2020/01/13 09:02
khtno73
ハドソンFC参入最初のゲームだ。この人ということはドラえもんとかファ・ザナドゥとか出てくるのかしら
2020/01/13 09:07
diveintounlimit
ぱっと見アセンブラみがあるな
2020/01/13 09:10
kkobayashi
なぜ今になって
2020/01/13 09:12
doksensei
さ、、、さんじゅうよねんまえ、、、?
2020/01/13 09:35
u-li
記事消されるかな?? “当時の環境は横は80桁、縦はファンクションキー表示なしで25行、ありなら24行の固定だ。その程度しかソースが見えない”
2020/01/13 09:42
oOO
先日cooViewerの作者さんがGitHubにソース公開&64bit対応したのでCatalina後使えなくなくなって落ち込んでたMacユーザーの俺超歓喜でした。(記事と全く関係ない。)
2020/01/13 09:53
bigburn
チクワに鉄アレイを混ぜて投げる忍者ゲームってなんだろう、分からないや
2020/01/13 09:57
sds-page
忍者を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
2020/01/13 09:58
machihakoibito
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険じゃないの、そう。
2020/01/13 10:18
flyeagle
チクワと鉄アレイ!懐かしいなー
2020/01/13 10:40
topiyama
よく残ってたなあ。
2020/01/13 10:47
nezuku
該当のGitリポジトリを見ると、CHR-ROMを生成するっぽいバッチファイルPIC.BATで処理するhat.picが無いようで。グラフィックを含まないように公開しているようだ。コードのコメントでASCIIコード外の文字を扱えないの大変そう
2020/01/13 10:54
yarukimedesu
なるほど!(わからん)。
2020/01/13 10:57
kura-2
すげーこんなん出て来た。
2020/01/13 11:09
rideonshooting
アイエエ、ニンジャナンデ(適当)
2020/01/13 11:31
FutureIsWhatWeAre
これはすごい
2020/01/13 12:01
h-hirai
かすてらいちばんでんわはにばんさんじのおやつはにんじゃでごっざっるー
2020/01/13 12:22
yarumato
“開発環境はPC98のMS-DOS上でCP/Mエミュレータ? ビルドはCP/M実行可能な環境で、かつSorcimのact65がある状態でA.BATを実行。6502のような8ビット環境だとまだまだ中間ファイル使わないアブソリュート環境も普通にあった時代”
2020/01/13 12:36
olicht
なんか水玉蛍之丞さんに読ませてあげたかったやつ(ガルフォードがちくわをありがたがって食べてた話)
2020/01/13 12:48
urtz
2020/01/13 14:21
mashori
ほう
2020/01/13 14:24
hirokinko
githubアカウントが微妙に気になった
2020/01/13 15:23
takeori
未だにアルルの女を聞くとハットリくんを思い出すマンです
2020/01/13 16:42
delphinus35
gitの中身を公開……?Linusの頭かち割って何か分かったとか……?
2020/01/13 17:00
tossy_yukky
これ理解してたんだからすごいよなー。インデントとか。
2020/01/13 18:07
securecat
「どうして半角アルファベットのファイル名ばかりなの?」という疑問の意味がわからないうえに、草生やしまくるテンションに共感できない
2020/01/13 18:14
Dursan
「こんにちわ~、小学館の方から来ました~」
2020/01/13 18:27
yumu19
へー。
2020/01/13 20:49
ene0kcal
すげぇ。個人的には野沢プログラマの名前がでてるのが嬉しい。だって子供の頃、某大会会場で野沢さんにサインもらったんだ僕!ずっと飾っているんだ。野沢さん目指してプログラマになったと言っても過言ではない。
2020/01/13 21:43
NOV1975
ふえー、コメント見てるだけでも面白いなw
2020/01/13 21:47
nilab
忍者ハットリくん、これ昔やったことあるなぁ。「開発環境はPC98のMS-DOS上でCP/Mエミュレータ? でact65を動かしてた。テキストエディタは PMATEだったはず。と某プログラマが言ってました(笑)」
2020/01/14 10:50
mohritaroh
“CP/Mが実行可能な環境で、かつact65が手元にある状態で、A.BATを実行”ってできる環境あるの??
2020/01/15 00:41
irose
対・藤子プロとしては権利がアカンのでは…
2020/01/15 01:06
joint1
ひあー