2019/09/12 18:29
yuyubu
IT大臣 is 何
2019/09/12 18:29
roseknight
そもそも大臣ということは担当することに精通していなくてはならんだろう。こんな常識がわざわざ取り上げられることがおかしい。適材適所こそが政治の肝。学歴や年齢に無闇に拘る考え方は今すぐ改められるべきだ。
2019/09/12 18:34
ene0kcal
日本:科学技術・IT担当大臣の竹本直一氏、台湾:デジタル担当政務委員(大臣級の役職)のオードリー・タン(唐鳳)氏
2019/09/12 18:35
hirolog634
仮に能力がまったく同じだとしても、若者を起用すべきだよね。それがメッセージとなる。ただでさえ人口ピラミッドの重しが若者にのしかかってるのに。80歳手前の方が先端技術のトップだよ?どう思うよ、皆さん。
2019/09/12 18:36
vjdvnf43vd
一方、日本の終わってる感。
2019/09/12 18:37
ytRino
うんうんそれでタン氏のような人を起用しても別の角度からバッシングするんだよね
2019/09/12 18:43
mohdameda
別の記事で「精通してる必要はない、山師を見分けられればそれでいい」と言うコメント見かけたけど、そもそも精通してないと見分けられないと思うし日本の人選は流石に異常だと思う
2019/09/12 18:46
blueboy
 日本にもトランスジェンダーで天才的な AI 技術者が、先日話題になったよね。 → type.jp  b.hatena.ne.jp
2019/09/12 18:47
akupiyo
まさにいろんな意味で彼我の差。”タン氏が独学でプログラミングを始めたのは12歳の頃。IQ180とも推測される天才ですが、学校に馴染めず中学卒業前にドイツへ留学。…「中卒」の彼女を閣僚に抜擢した点"
2019/09/12 18:50
otihateten3510
これが高齢社会か
2019/09/12 18:50
fukken
経歴見たけど、ITどころか科学技術の影も見えないな。プログラマがやれとは言わないが、せめてIT企業の経営経験者とかITコンサルタントとか、最低限なんらかの自然科学ないし工学の学位くらいは持っててほしい。
2019/09/12 18:55
mirai_ryodan
公式サイトドメインが外部からIPアドレス引けない状態のまま放置←失敗しているにせよ78歳でAレコードとかいじってるんなら凄いと思うが。
2019/09/12 18:56
U2400
大臣以前に70歳越えて政治にしがみつくのやめてくんねーかな。老害議員をぶっ壊す党よろしく!
2019/09/12 18:56
tailwisdom
タン氏と比べるのはさすがに不憫と思うが、安倍総理の考える最もIT担当相にふさわしい人物が78歳の「スマホでSNSに投稿できる」人物というのは人材の払底、もしくはお友達人事を示唆しているとしか。
2019/09/12 18:57
hisamura75
いやでも、オードリーがいつのまにか政治家になってたのはちょっと驚いたのよ。その才能は別だものね。そういう意味では二物を持ってたんだろうな。
2019/09/12 18:57
shinagaki
日本だと内閣に入れる人物を選んでから、適当な役職を与えてるイメージ
2019/09/12 19:05
dd369
今現在の能力よりも過去の栄光がモノを言う日本。台湾や韓国といった勢いある国と比べると、日本はなるほど衰退国だなあと。
2019/09/12 19:07
camellow
本当に何かに秀でていて78歳だろうがIT音痴だろうがそんなのをひっくり返すぐらいの逸材ならそれでもいいけど別にそんな事もないんでしょ。勘弁して欲しいよなあ。
2019/09/12 19:11
behuckleberry02
日本の方法論でいえば官僚がしっかりしてれば大臣は就任してから勉強で良い事になってるんだけど、ITに関しては官僚も頼りないという
2019/09/12 19:12
kutabirehateko
政治についての意識の高さ、文化格差に泣けてる。どうすんの、これ。
2019/09/12 19:12
nori__3
逆に台湾の人、自分で作らんでもええんやで。
2019/09/12 19:14
Shalie
むりやり政治家を据えるんでなく、まず政府CIOを閣僚級に引き上げたりとかって案はないのかな。"日刊スポーツの記事によると、「スマートフォンでSNSを投稿できている」ことが竹本氏就任の背景にあったとされています"
2019/09/12 19:15
junmk2
もっと大枠の話をすると、今のシステムを変えなきゃならない時に、今のシステムでつつがなく出世してきた奴に任せてもしょうがないんだよ。変えなきゃいけない、すら共有されてるか怪しいが。
2019/09/12 19:17
totoronoki
結局「大臣やってみたい」だけなんだよああいうアホは。内閣府にキッザニア作ってそこで大臣やらせろよ。
2019/09/12 19:20
dorje2009
宮崎県の統計システムをたった一人で試作した凄腕の落合さんをせめて補佐にでも任命してほしい。マジで。togetter.com
2019/09/12 19:22
taron
一山いくらの陣笠大臣の在庫処分内閣だなあ。ITに興味が無い政権であると丸わかり。
2019/09/12 19:24
alt-native
後期高齢者が入閣してるの さすが高齢化先進国だよね
2019/09/12 19:27
racebyrace
日本は、下が有能という国です。上は誰でも良いのです。
2019/09/12 19:27
world24
日本てなんでこんなにダメっぽいのに経済はまだ強いのだろう。まあまともな人は政治以外で頑張ってるからかな
2019/09/12 19:30
mangakoji
じゃあ探して見つかるレベルくらいはなんとかしろよ。自民党のほっそい人脈にだって一人ぐらいいるだろ?
2019/09/12 19:31
theatrical
78歳だからってダメって決めつける社会のほうがクソじゃない?disるのは本当にだめだったときで良いだろ。
2019/09/12 19:34
Kmusiclife
まぁ、JCとかYEGとかに入ると分かるのが役そのものが仕事。体裁整えた言葉を言うだけが仕事。日本の組織は終わってるのだよ。
2019/09/12 19:34
furseal
別にそんな凄い人と比べる必要ないけど、“スマートフォンでSNSを投稿できている”ことがITスキルとして評価されるって話を意外と笑い飛ばせないのが日本の一番の問題だと思う。
2019/09/12 19:34
B-CHAN
日本の人事は数合わせだよ。 それが日本の伝統(悪い意味で)。
2019/09/12 19:36
mouki0911
ここまで行かなくてもいいけどさぁ、元エンジニアとかにしてよ。
2019/09/12 19:36
vbwmle
いや、天才科学者を為政者にするのは国家ごとマッドなサイエンス実験に巻き込まれるのがよくあるパターンなので推奨できないな。そいつが巨大設備とかを作り出すと大抵ヤバイ。
2019/09/12 19:39
I_L_S
技術関連はプロを民間から登用してほしい
2019/09/12 19:43
pptp
80手前の爺さんでしかもSNS投稿できますなんてアホみたいなこと言ってる時点で能力不足なのは自明。国民の金使って内輪で盛り上がってるだけだよ。
2019/09/12 19:45
oskimura
BuzzFeedはMITメディアラボの件取り上げろよtechcrunchに名指しされてる jp.techcrunch.com
2019/09/12 19:46
six13
「中卒でトランスジェンダーの天才プログラマ」というのも結局外側の経歴しか見てないよなあ。現時点の能力に加えて政治にかける熱意があるってことこそが評価されるべきと思う。
2019/09/12 19:47
versatile
はぁ・・・・でも高齢化だしさー。それにしてもなぁ。秋本治みたいなある程度年いってても我々よりはるかに詳しいひともいるから侮れないが
2019/09/12 19:49
ikura_chan
せめて何かの言語をプログラミングできるとかのスキルはあってほしい。。。シニアプログラミングとかでそういう後期高齢者だってたくさんいるし。ていうかシニアプログラミングとか通ってくれせめて。
2019/09/12 19:49
ko_kanagawa
そもそも政治家ジジイしかいねえ問題
2019/09/12 19:49
tyatya_moon
みんな大臣に期待しすぎ。毎回、政局しかやってない日本の政治なんだから・・・能力なんてどうでも良い状態ですから・・・。それよりも事務次官を中心に見ておかないと・・。
2019/09/12 19:51
miz999
日本の五輪担当相はオリンピックのメダリストなんだぞ、凄いだろ、じゃあ期待してくれよって話だが、それとこれとはって話になるだろ。はてブッカーはエンジニア万能論が過ぎるんだ
2019/09/12 19:53
yukari_gohan
ヤフーの宮坂さんあたり、東京都副知事からのし上がってくれないかな?エンジニアじゃなくてもそのへんの政治家よりは遥かにIT活用をよくわかってそう
2019/09/12 19:54
lapk
世界よ、これが日本だ
2019/09/12 19:55
yasokfw
男かと思ったら違うんか
2019/09/12 19:58
roirrawedoc
若者に何か権限与えたらその瞬間に刺されるっていう、暗にそれだけのことやってる自覚はあるんじゃないかと時々思う
2019/09/12 19:59
arlu
俺でもなれそうと思った人は多い筈   “「スマホでSNSができるレベルでいいの…?」「この人選大丈夫?」”
2019/09/12 20:00
kkzy9
で、日本のその人は何ができんの?
2019/09/12 20:00
kajuido
にほんん…
2019/09/12 20:01
Caerleon0327
ただの『ご褒美』としての大臣枠
2019/09/12 20:01
nankichi
いや、正しい日本の与党だろ?銀行から役員派遣して成功していた昭和バブルの体験が忘れられない。今も戦後最大の好景気だっけ?失われた30年を認知していない政権だからね。自民が与党にいる間はこのままでしょ。
2019/09/12 20:01
kubodee
そりゃ日本も国際競争力で敗北し続ける筈だよ。
2019/09/12 20:03
rti7743
大臣のポストが政治業者達のおもちゃになっているからなあ。発展は望めない。
2019/09/12 20:03
motnao
本当に酷いし国民も舐められたもんだと思うよ。面白がったり嘆息したり諦めてる場合じゃなくて怒らないとだめでしょこんなの。とは言え怒りを表現する場は四の五の言ったって投票しかないので選挙いこう。
2019/09/12 20:04
gendou
日本はらくらくスマホレベル
2019/09/12 20:04
kei_1010
こういう人選をする所が、日本が他の国と比べてずっと衰退している理由の1つではあるよね。
2019/09/12 20:06
aya_momo
日本では、大臣が無能な方が多いから。年齢は関係無いし、スマホ使えなくてもいい。
2019/09/12 20:06
kakei-akihiko
外務大臣が資質を問われて、海外旅行の経験があるので問題ないと答えてるようなものだな。
2019/09/12 20:10
moandsa
仮に能力が高くても年齢的に不安がある。高齢化しすぎて麻痺してない?政治家にも定年制をもうけたい
2019/09/12 20:11
abyssgate
これは記念入閣だよね。「少子化対策」「IT活用の遅れ」「科学技術」もわが国としては喫緊の課題なのに、そこにあてがわれる大臣の顔ぶれ見たら、政権が腹ではどう考えているか嫌でも分かる
2019/09/12 20:14
kurotsuraherasagi
「SNSの投稿も、スマートフォンを駆使して自ら行っており」このレベルのことでも内閣ではできる人が限られてるから…という意味じゃないことを祈る。しかしこの台湾の人すごいな、漫画の主人公みたいだ
2019/09/12 20:16
fujifuji1
タン氏レベルなんて贅沢は言わねえから、78歳の素人の爺ちゃん任命するなよ。これ日本で言ったら、登大遊氏がIT担当大臣に任命されましたとかだよね。まあ、実現性ゼロやな。
2019/09/12 20:18
michiki_jp
IT担当相に求める能力って何なんだろうな。
2019/09/12 20:18
renowan
人事の硬直化は戦前からの伝統だ
2019/09/12 20:19
deeske
たとえ部下が優秀だとしても、そんな優秀な人が大臣へのレクに時間を費やすのが勿体ないと思うので、これらの人に混じって会話が成り立つ程度の最低限の素養はあって欲しい。
2019/09/12 20:19
chintaro3
日本はもうダメだと思う。
2019/09/12 20:19
slkby
我が党は学問を軽視してるところが諸悪の根源かと。あのお年寄りたちもお上品な教養では優れているのかもしれないが、各分野の専門家じゃないと大臣としての意思決定は無理だろ。
2019/09/12 20:21
chaz_21
IT後進国ぶりが露呈
2019/09/12 20:21
omochix
なんで的確で優秀な人は世の中にたくさんいるのにこんな全くの素人みたいな人をトップにおかなきゃいけないの?こんなだから日本は国力がどんどん低下してるんじゃないの
2019/09/12 20:22
minisorari
7payを彷彿とさせる大臣爆誕。そもそも年齢が問題なのではなくて、最新技術に精通してるのかってとこに対する反論がSNS投稿スマホでやってるんだぜ!ってとこだから!そこんとこヨロシク!
2019/09/12 20:23
n-sekiraku
台湾やシンガポールみたいに小さい国と比較されるのはちょっとフェアではないとは思うけどもね。
2019/09/12 20:24
take-it
このタイミングで公式サイトが閲覧できない時点で、本人だけでなくまわりも含めてITがわかる人間いないのが露呈してる。国民ナメられすぎ。こんなのに何を期待しろと?
2019/09/12 20:25
elf
ネタ的にはかなり興味深い対比…どうなるニッポン… #BuzzFeedNews
2019/09/12 20:25
rci
あーあ
2019/09/12 20:27
kuro_pp
私の知る限りで最もITを政治に反映している政治家は大井川茨城県知事。3ヶ月で県庁の決済事務99%を電子化させた。あとは元ヤフーの宮坂氏が東京都副知事になるが…
2019/09/12 20:29
greenstation
“「スマートフォンでSNSを投稿できている」ことが竹本氏就任の背景にあった” じゃあ私にもできるな!
2019/09/12 20:31
soret
毎回同じ事を書いているけど、せめて理系博士持ちとかを大臣にするべき
2019/09/12 20:32
sdkd6611
教育と報道。ここを変えなければこういうことがずっと続く。
2019/09/12 20:33
runeharst
どうしてこうなった感ぬぐえないよね・・・
2019/09/12 20:33
yoiIT
そんな天才を大臣なんかにするの勿体なくね?
2019/09/12 20:34
NEXTAltair
穴馬が化けるかもしれんし、今はなんとも
2019/09/12 20:35
tamuo
べつに78歳でも100歳でも構わんよ。ちゃんと喋れてコミュニケーションできて、自身の無知を認めた上で他人の話に謙虚に耳を傾けて、肝心な時に決定をすれば良い。高齢で入閣した人はそれが出来ずにいつも自滅する。
2019/09/12 20:38
MasaMura
これだけ、ネットでは問題視されているのに、何一つ反映されてない日本の政治には大きな問題がある。政治家の質が低すぎる根本的な解決をしないと、3流国家は確定。
2019/09/12 20:38
hiby
ぶっちゃけ別にどんなプロがなろうが日本の政治なんぞすぐには変わらんとは思うが、もうすぐ80のじい様を率先してIT担当に割り当てる理由はないよね。むしろこここそ若年層を取り込むべきだった。
2019/09/12 20:39
xenon_abe
天才が政治家目指すメリットが今の日本にあるのか。
2019/09/12 20:41
ikeikeikeike
"Digital Minister @ Taiwan" 最強プロファイル
2019/09/12 20:43
s_isayama
台湾凄いはわかるけど、では、日本では誰が最適かと言われると、誰も名前が出せない。
2019/09/12 20:44
morerun
やはりプログラミングを学んだケイスケホンダに入閣して頂くしかないな。いろいろ掛け持ちしてるし大臣職一つぐらい増えても一緒やろ。
2019/09/12 20:45
capriccio-bwv-993
経歴を見ると、京大法学部卒でしかも国費でカルフォルニア大学バークレー校に留学経験あり。あなどれないね。実はすごい人かも (´・ω・`)
2019/09/12 20:46
estragon
タン氏は特別だとして、竹本直一氏(78)は不適任だろ。指揮官本人がITスキルを持っている必要はないが、業界動向・官僚からのレクが分からなきゃ判断も指示もできんだろ。適任者がいなかったら民間人から登用しろよ
2019/09/12 20:46
beramines37
両方頭おかしい(台湾は褒めの意味で)
2019/09/12 20:48
develtaro
とは言ってもlinus氏みたいな天才を大臣にしようとしても嫌な予感しかしない。技術だけじゃだめだけど、この新IT担当相は技術の知識不足を補ってあまりあるほどの執務能力があるんだろなーw
2019/09/12 20:51
mohno
むしろそんな天才エンジニアがなんで政治家をやろうと思ったのか。 withnews.jp によると「閣僚になってからの収入は半分以下に…貯金を取り崩して生活」だそうだが。
2019/09/12 20:52
toaruR
邪魔さえしなければ上等
2019/09/12 20:53
mayumayu_nimolove
日本人がダメなのは断れないことだよ。自分には能力がないから断るのを、やる気がないと見られる。
2019/09/12 20:53
medialiteracy
側近を見れば、君主の頭の良し悪しが分かる。マキャべリ
2019/09/12 20:54
nowandzen
日本の政権人事を当たり前だと慣れてちゃダメだと。それは飼い慣らされてることとイコール
2019/09/12 20:54
yamatedolphin
働き方改革を目指す政府の人事が、ただの年功序列でしかない、という。
2019/09/12 20:55
bowbow99
おまいら日本政府に何を期待してるんだ。
2019/09/12 20:56
htnmiki
言い方悪いけど「あと10年で死ぬ人」に国の未来を託すのは狂ってるよ。年の功?必要なら助言を求めるのでとりあえず引っ込んでくれないか。
2019/09/12 20:57
senbuu
日本にもこういう人材はいるけど、活躍すると逮捕されるんだよ。
2019/09/12 21:02
tuka8s
人材がいないとかではなく、論功行賞が重要で適材適所は、、、IT軽視なんだろうなぁ。天才プログラマーといわんまでも、情報系をでた若手を起用してほしい。
2019/09/12 21:06
tetora2
そもそも日本のIT業界ひっくり返してもオードリー・タン氏ほどの人物が存在しない可能性。そして天才をトップに据えるのはハイリスク・ハイリターン。小国じゃなきゃ出来ない人事だな。
2019/09/12 21:06
makou
あいつら未来に生きてるぜと言われたのは過去の話。今は過去にしがみついて生きてる。
2019/09/12 21:08
u_eichi
IT大臣が論功行賞用ポストになってる時点で、日本の政治が戦略的に未来を見てないのがわかる。
2019/09/12 21:10
brusky
小泉環境大臣に入閣を打診するときも、ポストはどこになるかわからんけど大臣やらん?って誘ったみたいだし、入閣メンバーが先あってから当てはめてるだけだよなー
2019/09/12 21:10
gameloser
中卒でトランスジェンダーでIQ180の天才プログラマー、完全に主人公だな。
2019/09/12 21:10
ukayare
そもそも内閣メンバーは政治家以外も入閣可能なんだからその辺うまく使ってくれよと思う
2019/09/12 21:12
anigoka
二段階認証…?国家にふさわしい人選ですネ
2019/09/12 21:14
r-west
似非国粋お友達会には端から期待してないが、Audrey Tang氏がそんな事になってるとは知らんかった。逆にこんな天才が産業としてのITを司ると、社会側の実装が追いつかないのでは?
2019/09/12 21:15
Mofuyuki
終わってる。
2019/09/12 21:17
ueno_neco
韓国の電子政治参加のプラットホームってどんなのだろう。台湾のIT大臣の取り組みも具体的に知りたい。ほかの国がどんなIT政策に取り組んでるのか、もっと取り上げてほしいなー。
2019/09/12 21:17
mozukuyummy
これ、大臣には能力が必要ないってメッセージを持ってるよね
2019/09/12 21:18
toakai
レベル感ってへんな言い回し
2019/09/12 21:18
bYMQ
何も判断せず、判子押すだけの仕事でしょ?リテラシー必要ないのが笑えない
2019/09/12 21:19
exshouqosa
"史上最年少、史上初の中卒、そして史上初のトランスジェンダー"  ぜんぶ真逆じゃん。つ令和…
2019/09/12 21:19
bmonoral
俺もスマホでSNS投稿できるけど大臣にしてよ
2019/09/12 21:21
sippo_des
普通の感覚なら、私はもう年なので、門外漢なんで、つって、引っ込む事案だよ。あー不幸だー誰も責任取らない仕事しないお大臣なんかに税金はらいたくねえ
2019/09/12 21:21
ytn
カナダのトルドーが「だって2015年だよ?」って4年前に言ってたのに対し、令和になっても本邦はこの調子です。
2019/09/12 21:22
bean_hero
高齢化社会をサポートするIoTに注力とかあるのかな(違
2019/09/12 21:24
death6coin
7pay社長の轍を踏まないといいが・・・
2019/09/12 21:26
hnw
オードリーたんPerl6の開発者ってわけじゃないしMatzもそんなこと言ってないのに記事書いた奴何も知らねーな人のことバカにできねーだろと思ったんだけど誰も気にしてないのね
2019/09/12 21:26
kyo1man
前の東京五輪兼IT担当大臣にしても今回のにしても安倍さんが大臣ポストを割り当てる為のポストと割り切っているのがよく分かる人事 実務は専門家(官僚)が担って動かすだけで責任者たる大臣は責任を負わされてるだけ…
2019/09/12 21:27
keijir
ITだけは現役世代にやらそうよ。
2019/09/12 21:27
ninjaripaipan
死にかけの爺が未来のこと考える必要あるか?そもそも考える気無いだろ
2019/09/12 21:27
comitlog
世界で全く戦えない日本のITなんてこの程度だよ。間違ってない。
2019/09/12 21:29
bayaread
竹本さんはおそらく頭は非常にキレるだろうし、人脈もあるんだろうが、IT担当として適任では無い。茨城県知事の大井川さんのような人を選ぶべきじゃ無いのか。
2019/09/12 21:29
quick_past
政治家顔した爺がローゼンメイデンを口にしただけで、ほいほいついていくような国民だぞ!だいたいがしがらみと人脈第一の年寄りばっかじゃん。タイのデジタル経済社会相でさえこれよ?is.gd
2019/09/12 21:29
locust0138
日本軍では部門の長の人選は派閥政治の産物で、実際に職務に当たるのは部下、という慣習だったとか聞いた。政治力のためにお飾りの皇族を参謀総長や軍令部総長に据えるとか。
2019/09/12 21:30
aneet
おまけに最年少、中卒、トランスジェンダー、無理だ・・・今のうちの国にとてもそんな人物を大臣に据える度量があるとは思えない。
2019/09/12 21:30
hammam
辞退するのも美徳かと
2019/09/12 21:32
kekenes
実力主義が日本の場合年功序列➡️長く働いていれば(人生)経験知識実力申し分ないという理屈で片付けられ実質的な年功序列の後押しでしかないことを思えば、こうした判断ができることは羨ましく思ったり。
2019/09/12 21:33
kyukyunyorituryo
後期高齢者内閣
2019/09/12 21:34
misarine3
小説とかだと詳しくなくても詳しい天才部下が集まってきて勝つるはずなんだけどそうはいかんのでしょうな…
2019/09/12 21:36
ykana
大阪15区から閣僚が出ただけでもすごいのに、こんなに話題になるなんて。いやー竹本さんすごい。完走してほしい。
2019/09/12 21:37
tyakoske
政府のIT担当どころか日本のIT業界もあれな企業ばかりなので何も驚かない。
2019/09/12 21:42
xufeiknm
何かを持ち上げるために別の何かを叩く愚者。まあバズフィだから政権叩くために「彼」を持ち上げてるんだが。日本でいきなりスーパーハカーが大臣になったら逆に恐ろしいわ。日本の政治家は河野太郎が今の限界。
2019/09/12 21:43
cordante1980
枝野さん、立憲民主党の議員さん、この国民の声聞いて自分たちが政権を取ったらどうするか?を考えてください。そしてちゃんと国民にどうするか?を発信してください。わかりますよね?わかりますよね?
2019/09/12 21:44
yzkuma
大臣はなんで適材適所にしないんだろう
2019/09/12 21:44
dsino
正に蟻と恐竜、サタンとセル以上の実力差を見せつけられて、こっちが恥ずかしくなってくるレベル。こりゃあITでは逆立ちしてもどうしようもない‥‥
2019/09/12 21:45
kukky
日本にも実質中卒で大臣どころか総理大臣になった人いるけど、トランスジェンダーではなかったかな〜
2019/09/12 21:47
mt4_SS
既得権益が解体されてシルバー民主主義じゃない世界線の日本だと、タン氏のような人が閣僚に入ってそう。
2019/09/12 21:48
LM-7
天才プログラマが政治に向いているかというと疑問だけど、78歳のおじいちゃんがIT担当相に向いていないことは断言できる。スマホによるSNSの投稿をさもスゴイことのように語る残念感ったら。
2019/09/12 21:51
hyam0404
理屈や仕組みを理解できてない人が大胆な判断なんてできるわけがない。せいぜい事務方の言いなり。
2019/09/12 21:51
kts56
ぜひ会談してほしい
2019/09/12 21:52
regularexception
管理職にもなりたがらないプログラマーが、大臣になりたがるとは思えない。たぶん政策決定なんかは全部aiにやらせて、それのチューニングしかしてないぞ。
2019/09/12 21:53
GEROMAX
羨ましい限り。
2019/09/12 21:54
ShimoritaKazuyo
大企業とベンチャーの違いみたいなもん。将来大きな差になるよね。
2019/09/12 21:54
moriyashiki
部下に任せるが、責任も負う。的な明治の薩摩型リーダーって訳で無いしなぁ。
2019/09/12 21:54
skuldgoddess
日本の大臣なんて何も知らないくらいがちょうどいい。下手にやる気を持たれたら困る。
2019/09/12 21:56
shinobue679fbea
ガチの天才、中卒、トランスジェンダーか。映画の主役かと思うスペックやね。羨ましい。
2019/09/12 21:58
tetsujin96
南雲忠一に機動部隊という先例があるんだけどなあ~
2019/09/12 21:59
hapicome
一分野で才能のあるヒトが政治にも精通してるかと言うとそうではないかも?だけれど、専門的な報告内容をかみ砕くように説明する必要はないだろうし、何よりも若いヒトの方が向いてる分野だと思う。
2019/09/12 22:00
dpdp
まぁ〇〇担当大臣はオマケだから…(涙目
2019/09/12 22:00
honeybe
流石にオードリー・タンレベル連れてこいとは言わないけどもうちょっとさぁ…
2019/09/12 22:00
xevra
30年間世界で一人負けし続けた老害没落国の大臣としてピッタリじゃないか。だから日本は滅ぶのだ。安倍晋三閣下万歳🙌アンダーコントロール!!!
2019/09/12 22:03
akikonian
プログラムを書けないスットコドッコイなSEが元請けでプロマネしてる国ですし。
2019/09/12 22:05
Yuny
日本のお方はUSBと二段階認証くらいはご存知ですよね?????
2019/09/12 22:06
vanillableep1618
78歳で政治家するのか……会社員ならとっくにリタイアしてる年齢だよな。
2019/09/12 22:06
sima_pan
人は見た目じゃないっていうけど、見るからに駄目そうなんだよな
2019/09/12 22:06
anus3710223
IQ180という頭の悪い言葉
2019/09/12 22:07
hyoutenka20
Society 5.0だのスマート公共サービスだの、安倍政権の成長戦略の目玉としてITによる変革を強調してるのに、IT担当相の人選で何もメッセージ性がないのは、変革どころか「逃げ切り」的な保守性を感じてしまう
2019/09/12 22:07
yoko-hirom
USBを知らない頃より進歩した。しかし他国との差は縮まらないどころか開く一方。GDPと同じ。
2019/09/12 22:13
toshiyam
その辺の小中学生が日常的にやってることが大臣たる十分条件なのかよ、、、
2019/09/12 22:13
kentaroll
日本の政治は悲しいけど政治ムラでのお遊びやからなぁ。外から見ると頭おかしくみえるのはしょうがない。、
2019/09/12 22:14
sami_yasutaka
これと同じ構造が政府だけじゃなくて、各会社でも起きてるからね。IT化が進むわけがない
2019/09/12 22:14
fb001870
日本のIT担当大臣なんてお飾りだってことやな、残念ながら
2019/09/12 22:15
takaimonogasuki
さっき支持率が高くなった記事みたけど、これが民意なんだと思う。個人的には田舎も都会もジジイが出張るなあという感じ
2019/09/12 22:17
itamae
まあ、さすがにIT担当大臣に天才プログラマをあてがえられれば最高なんだろうけど、少なくとも外務大臣は外国語できない人にはなってほしくないと思います
2019/09/12 22:18
shira0211tama
USBタイプC規格について質問して第二のUSB大臣にしようぜ(呆)
2019/09/12 22:18
yarukimedesu
なーに、大臣の席なんて思い出づくりみたいなもんさ。ITとか五輪とか、環境とか、復興とか、ふわっとしたポジが思い出づくりに最適解。
2019/09/12 22:19
nakaji999
国際会議やってみたら面白そう
2019/09/12 22:19
fineflow
有権者のクオリティを反映しているだけ。どうにもならない。ここ最近、自分のまわりでは本気で日本脱出を考えている人が多い。
2019/09/12 22:20
atashi9
フェーズ
2019/09/12 22:20
mkusunok
ぶっちゃけ18歳でHaskellでPerl6コンパイラを書いたような天才プログラマーを大臣室に閉じ込めて、国会に縛り付けて答弁とか読ませても世界にとって損失でしかないと思うので、人選の前に見直すべきは大臣の働き方では?
2019/09/12 22:22
unagiga
ツイッターやってる日本人からランダムで選んでも同じということ
2019/09/12 22:24
janosik
優れた技術屋=優れた政治屋とは思えないから様子見したい。
2019/09/12 22:27
tarume
あいてー革命を生き延びた戦士でないとだめなんでしょ
2019/09/12 22:28
bml
まぁ大臣がプログラム組めなくてもいいけど、見識は欲しいよな。まさに日本ITを象徴するような大臣ではないか。丸投げ大臣w
2019/09/12 22:31
aceraceae
もちろん大臣本人が技術力あったほうがいいけど技術力と政治力は別なんで天才プログラマーはアドバイザー的な立場でスタッフとしていればいいと思うけどな。
2019/09/12 22:32
memoryalpha
「レベル感の違いがすごい」という表面的な印象をタイトルに持ってきて(記事内容も上っ面を並べただけ)それがウケるあたり日本の有権者のレベルの低さも表しててメタ的に面白いと思う記事。
2019/09/12 22:32
shigechi-64
この人に先端のIT技術の話をしてもたぶん5%もわからないとおもう
2019/09/12 22:32
okaz931
日本の大臣って最高権力者が金と名誉を分け与えるためだけの物なんでしょ?
2019/09/12 22:32
findup
同じ78歳でも叩き上げの技術者でしたとかならまあ分かるけど、議員引退前の思い出づくり、花道よね。USBの人もそうだけど、結局IT担当大臣ってこれまで何してきたの?
2019/09/12 22:33
Dicer
ITって、誰でもできる簡単な雑用だと思われているんだろうな。たぶん永田町だけじゃないと思う
2019/09/12 22:35
doksensei
日本の大臣が適任とも思ってないけど、天才プログラマが大臣としてふさわしいかと言えば、それはそれで違うとも思う。行政の長というのはそんな単純じゃないよね。仕事で見せてもらいましょう
2019/09/12 22:37
orange_putting
柔軟な隣国がうらやましい
2019/09/12 22:37
altocicada
ちょっともう、なんつうか、虚構新聞のネタを奪ってやるなよくらいの感想しかない。"日刊スポーツの記事によると、「スマートフォンでSNSを投稿できている」ことが竹本氏就任の背景にあったとされています。"
2019/09/12 22:38
sysjojo
学級委員決めてる感じに似てるよね。大臣の任命って。
2019/09/12 22:39
uchiten
オードリー・タンさんは閣僚としても有能なのかな。もう3年やってるみたいだから認められてるってことなのかしら。
2019/09/12 22:41
kxkx5150
民間だったら、元googleの及川さんとかだったら素晴らしいし、相当変わるんだろうな
2019/09/12 22:42
sushisashimisushisashimi
え MtoWなの… 天才過ぎるんじゃないか知らんけど(しかもハゲ)
2019/09/12 22:43
i408978
この人をこんな理由で大臣に据えてるのは、国民へのメッセージでしょ。「この国にはITなど必要ない。奴隷は奴隷らしくあくせく働け」
2019/09/12 22:43
mostaga
なんなのこれ。勲章をあげるノリで大臣選んでるの?
2019/09/12 22:44
kazoo_keeper2
『桜田サイバーセキュリティ担当大臣』で懲りてなかったのか…。(国民を舐めてるのかもしれない)
2019/09/12 22:44
kumanomiii
こういうのを見ると日本は未来を見てない国なんだなと悲しくなる。
2019/09/12 22:45
osaan
そういや安倍ぴょんは「サイバー攻撃が」どうしたとか、国会で知った風なことぬかしてなかったか。あの時は「またパソコンに触ったこともない奴に担当させるんじゃないか」と揶揄したが、嫌な予言ほど当たるもんだな
2019/09/12 22:45
koenjilala
諸外国の人で「日本と台湾は文化が似ている」っていう人達が居て、まず「島国」てとこと、無意識に「中道=老子」を基準に動いているとこがあるってことが似てる。でも台湾は大陸が近いので国を維持することが主軸?
2019/09/12 22:46
kim_tama
誰でもつとまる名前だけの大臣がいっぱいあるのはなぜ?
2019/09/12 22:48
ultimate-ez
この度、イット担当大臣になりました。と言いそうな顔。
2019/09/12 22:49
lastresortan
年齢でdisるのはOKだな。ダブスタ禁止な。判断材料を揃えるのは官僚で大臣は判断だからむしろ現場はやりやすいのでは?
2019/09/12 22:51
yuzu441
国がITって言われて思い当たるのがSNSの更新って所がやばいとこなのでは
2019/09/12 22:52
necDK
そもそも政治家に定年と一定の若者を入れるということをしないと。金持ってる年寄りばかりだから、いまの金持ちに優遇する措置しかしない
2019/09/12 22:53
reactive-mmn
鳳でオードリーって読むってマジ?
2019/09/12 22:54
rankato
子供の頃、国の偉い人ってこの台湾の人みたいなすごい人だと思ってたことを思い出した。今は…
2019/09/12 22:55
mechpencil
政治主導と称して官僚の人事権を政治家が握っているのに、肝心の大臣ポストを能力によってではなく論功行賞として与える自民党の下で日本が衰退していくのは当然の帰結
2019/09/12 22:55
Iridium
オレがやってやってもいいが声がかからない
2019/09/12 22:56
REV
30代IT大臣の考える未来:「電子署名で、いや、ブロックチェーンで署名という概念を無くして…」 70代IT大臣の考える未来:「感圧センサつきタブレットを持って上長をまわり、判子を押して回れば電子政府」
2019/09/12 22:56
afurikamaimai
これ、竹本自身も気の毒な人事。政治屋人生で積み重ねてきた専門領域(著作は介護関連多し)と全然違う。役人の上げてくるネタに印鑑押すマシーンか、下手に独自色出して頓珍漢でますます迷走とかなるだけでは。
2019/09/12 22:58
ichinotani
大臣なんて飾りです。偉い人にはそれが分かってるんです。
2019/09/12 22:58
notepc-5522
「カード交換カード」で大臣交換だ!
2019/09/12 22:59
palsy
「本人の専門性と全く関係ないポストを、ご褒美であげる」って、ほんと昭和だと思う。
2019/09/12 22:59
hobo_king
若き天才なら良いという訳では無いし、高齢の経験豊富な人材なら良いという訳でも無い。……無いが、やはりIT担当となると日本の大臣の人選は明らかに「攻めてない」ね。守って勝てる分野じゃないのに。
2019/09/12 23:02
kmnymgknunh
かっこよすぎませんか姐御
2019/09/12 23:02
coldsleepfailed
ああ、没落していく国って感じ。昭和に生まれた者としては今の日本の自滅感は悲しい。
2019/09/12 23:02
onehiro
でもSlerの記事ではおっさんSE批判に”「実際に調理をしていない、最新の調理技術を使えない」とか言うか?”ってブコメに星いっぱいだったし。おなじことでは?おっさんSEたちよ。
2019/09/12 23:04
shibacow
(ITをよく知らない)記者のグダグダな質問を、(ITをよく知らない)大臣が答えるという地獄絵図が見られそう。
2019/09/12 23:04
exaray
大臣でさえ当選何回目なのか順で列を作って順番待ちをしてる、「年功序列制度」で基本決まっているのが、日本社会をありありと象徴してますよね。
2019/09/12 23:08
kentaf4
この台湾の大臣の彼女とお話しして相談乗ってもらったことあるけどめちゃくちゃ優秀だった。喋るのも早くてCPUが高性能な感じ。しかもいい人。
2019/09/12 23:08
kmiura
日本で優秀な人間を適所に置いたら速攻で潰されるからな
2019/09/12 23:10
uturogi_soy
キャッチボールしかしたことない人間が監督をするようなもの。あまつさえ「本人ができなくても采配ができれば問題ない」とか擁護する。技術なめすぎなんだよな。
2019/09/12 23:10
fu_kak
天才プログラマが大臣なとこに引っ越したい
2019/09/12 23:12
kenzy_n
2019/09/12 23:13
plagmaticjam
ちょうど前澤さんが退任したところなので彼に任せればよかったのに
2019/09/12 23:13
dentaro
ここから竹本さんが医者から Google に入社した人ほどの努力と成果が出せることを期待してしまう。関係ないが途中の Matz の全力ツッコミ最高
2019/09/12 23:13
gamecome
日本で言うと小飼弾?
2019/09/12 23:15
cu39
オードリー大臣になってたのか。
2019/09/12 23:17
geopolitics
専門職軽視だからね。専門職は使用人くらいの存在。
2019/09/12 23:19
sika2
日本のIT政策の旗振り役をこの老人に任せようと思う人、政治とITをなめすぎだろう。
2019/09/12 23:20
misopi
台湾はいつから反日国家になったんだ?
2019/09/12 23:23
yurikago12
大臣は優れた政治家である必要はない。優れた専門家が担うべきだと思う。
2019/09/12 23:25
sirocco
日本のダメな原因は儒教社会にあります。秩序を重んじる年功序列。後ろから押し出されるトコロテン人事。日本国憲法第68条「その(国務大臣の)過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない」。民間人可。
2019/09/12 23:25
qpci32siekqd
日本だと凄腕の人が抜擢されても、過去の職場などの悪口を書いてみんなで炎上させると思う。私生活がわからない人でないと日本の政治ってできない。政治家もタレントも私生活を皆知らないからやってけてる
2019/09/12 23:27
smoothfoxxx
日本にだって、「『中卒』の天才プログラマー・ #dankogai がいるわ!」と思ったら、弾さん、大検とって大学(カリフォルニア大学バークレー校)行ってましたねw #IT #政治家
2019/09/12 23:28
santo
IT業界をハッカーが率いられる環境が日本にも欲しい。社会も会社も。
2019/09/12 23:33
kerokimu
ブコメ、政治の話になると綺麗事を言わなくなるよね
2019/09/12 23:33
peroon
お年寄りに優しい国・・・
2019/09/12 23:36
switch7
まぁ野党も同レベルなので問題なし(ゲッソリ)
2019/09/12 23:38
dededidou
バカが政治をすると国が滅ぶ(現在進行中)
2019/09/12 23:39
Dragoonriders
"オープンガバメントや政治の透明化に意欲" こういう資質のある天才を連れてきて抜擢できない本邦が科学技術やITでイノベーションとか片腹痛い。大臣なんて議員から選ばなくても良いのじゃよ。
2019/09/12 23:42
abokadotaro
なんかクラスの役職割みたいだよな
2019/09/12 23:44
nobujirou
日本の組織で能力あったらつぶされるだけだからね。言うこと聞くイエスマンになってゴマをすっていれば偉くなれる仕組み
2019/09/12 23:44
peketamin
神輿は軽い方がいいのかな。「批判は全部俺が受ける。お前らは前線で正しくやりたいことをやれ」的なお人柄だったらいいなあ。「この立場についたからには本腰入れて勉強する所存」とか表明するだけでもして欲しい。
2019/09/12 23:46
hiroharu-minami
これは実に嫌な気分になる記事だなあ。こうまで露骨に「こんな老害が現役とかワロスww」をやられると、爺様の方を応援したくなるわ。
2019/09/12 23:46
ultimatebreak
日本の古臭い組織はまず人生経験と言う名の生まれてから何年経ったかという数字を最も重要視するので...人生の実績は二の次。まあ若いから良いのかって言ったらそういうわけでもないが。
2019/09/12 23:46
chima-3
日本の大臣の選んだ基準の中に小学生でも出来ることが入ってるのが泣けてくるんだよね
2019/09/12 23:49
hearthewindsing
IT担当だから分かりやすいだけで、他の大臣もこの程度の人選としか思えない
2019/09/12 23:50
ext3
うへっすごい
2019/09/12 23:52
mk16
イタコをIT担当相にして与謝野 馨氏を召喚したほうがマシ。
2019/09/12 23:53
shironeko_t
このあたりの大臣が所詮お飾りという話で、まあ斜陽になるよなと思う
2019/09/12 23:54
RIP-1202
世界はどんどん進歩していくのに我が国は30年ぐらい止まったままで、あまつさえ昭和に戻りたそうだし。この先どうなっていくんだかね。
2019/09/12 23:59
shinichikudoh
同じく38歳の小泉進次郎の入閣も叩かれてるから年齢は関係ないでしょ。パソコンの父とも呼ばれるアラン・ケイは今79歳だよ。だからといって擁護できるわけではないけど年齢の問題ではないことの証明にはなるだろう。
2019/09/12 23:59
kiyo_hiko
こんなところでPerl6を見るとは思わなかった。まだ続いてたのねあれ。
2019/09/13 00:08
tanizaki703
「スマホでSNS投稿できます」ってスマホ教室通いのおじいちゃんかな?
2019/09/13 00:11
snowcrush
オードリータンと比べるのはさすがに可哀想・・・。アメリカにもヨーロッパにもここまで技術レベルの高い閣僚はいないよ。
2019/09/13 00:11
hatemate
どっちも極端やなぁ
2019/09/13 00:14
boyoboyo
スキルで比べても全然ダメな感じがするけど、にしてもすげぇナチュラルに年齢差別すんのもどーかと。
2019/09/13 00:16
rtryoda
スマホでSNS投稿できるってさすがにレベル低すぎませんか
2019/09/13 00:17
cript
孫さんやってくれないかなー
2019/09/13 00:17
elephantskinhead
クソみたいな人選なのは確かだがネタ元の日刊スポーツの記事を読んでる御仁はほぼおらん模様
2019/09/13 00:19
sionsou
60以上の人に行政を任せるのはやめないか。
2019/09/13 00:19
boobanban
ご祝儀人事。しかし、この人選は本当にひどい。わりと長く生きているが、我が人生でワースト10に入る酷さ。
2019/09/13 00:20
triceratoppo
IT担当相に限らないので。。。
2019/09/13 00:26
bonkraly
極論だけど、前澤とかひろゆきにやらせる方がまだ説得力ある気がする。
2019/09/13 00:27
jitojito
Audrey氏のPerlモジュール(Unicodeの曖昧な文字幅を取得できるやつ)は大変便利に使ってます。
2019/09/13 00:29
and_hyphen
ここまでとは言わないが、ITも科学技術も精通しているひとの方がいいことは確かで、民間から招へいしても良かったのではと思います。可能なんだから。
2019/09/13 00:29
aobon700
ざんねんですね
2019/09/13 00:31
areyoukicking
ここは言い訳できないレベルの失政.... こういうのってジワジワまじ差になる。 .小泉みたいなのを国民へのメッセージとしていいんだろうけど、こういうのにメッセージ込めて.IPAとってから大臣にして..
2019/09/13 00:32
kiringo
判子押せれば大臣がつとまるのは昭和で終わったのにまだこれか。
2019/09/13 00:33
nisemono_san
これは完全な妄想だけど、恐らく台湾ではプログラマーが多少なりとも「政治」をしている証拠なのだろうとは思う(じゃないと、本邦のように「天才プログラマー」が抜擢されることはないと思う)
2019/09/13 00:38
evergreeen
ーん、そういう理屈で行くと、じゃあ厚生大臣はカリスマ医師がいいとか、国交大臣は世界的な建築家にとかなっちゃう。違うと思う。高齢だからダメも違うな。高齢者=ワガママみたいなレッテル。
2019/09/13 00:38
rgfx
HaskillでPerl6コンパイラ書いたとかもうその時点で、ええ。。
2019/09/13 00:39
life_love
はてぶのじいさんたちは口を揃えて「年齢で差別するな」って言ってるようね。残念だがこういう老人が日本のマジョリティーなのが現実…長期に渡る安倍のお友達優遇により、日本はじわじわと差をつけられているのに。
2019/09/13 00:43
azkll
日本で同じ様なベクトルで人選したら、南場さんとかになるんかな、暇そうなカワンゴとか割とリアルだが。
2019/09/13 00:45
obutora
これがホントのシルバー政治
2019/09/13 00:45
kaionji
社内政治(党内政治?)しかできない人物でも活用するのが日本。総活躍社会だから仕方がない。
2019/09/13 00:49
mamiske
SNSに投稿でも河野太郎ぐらい自由自在なら考慮するのもわからんでもないが。
2019/09/13 00:51
houjiT
経歴の形式(新卒か・空白期間はないか・役職につけるのに十分な在籍期間か)だけみて、内容(何の研究してたか・著作は何か・具体的な希望はあるか)は一切無視なの、日本っぽいっちゃ、日本っぽいけどね……
2019/09/13 00:51
cocodrips
老人もお友達人事もやめてくれ
2019/09/13 00:53
shiju_kago
仕事中にブクマしているブクマカを適当に捕まえてきても務まる職なんじゃないか
2019/09/13 00:59
nonsect
まぁほら日本はこれでこそ日本やからね(白目)
2019/09/13 01:01
hagane
適材を適所に配置してくれればいいけど、なんでこの人をここに配置したのか聞いた時に「適材を適所に配置した結果」って答えられるのは人を馬鹿にしてるのでやめて欲しい。で、彼はなぜこのポストに?
2019/09/13 01:05
haluhiko
日本の終わってる感が凄まじいわ!
2019/09/13 01:07
r70t8o5
IQがどうと言われてもへーとしか思わないがGithubアカウントのスクショの威力がすごいな。
2019/09/13 01:08
alivekanade
つーかもはやここに配属される爺とかかわいそうだなと思ってまうわ。
2019/09/13 01:17
mustelidae
オードリーで鳳なのね
2019/09/13 01:18
GOD_tomato
安定と挑戦の内閣がこれか??
2019/09/13 01:19
shikanosuke719
ん?タイトルだけだと全然意味がわからないんだけど、このタイトルの意味を知りたい。
2019/09/13 01:21
zakkie
ほとんどの閣僚が私大文系で、大学入試程度も数学の素養が無い。その点、竹本氏は京大法学部でまだ信用できるよ。\ 閣僚名簿見てたら海外留学を最終学歴にするのは隠してるよなぁ。竹本氏は逆にUCB院卒を書いて無い。
2019/09/13 01:25
primedesignworks
「日本は IT を捨てました」を内外にアピールしてる感は強い。何も役に立たないどころか、足枷にしかならない気がする。
2019/09/13 01:25
yogasa
偏見だが,なんかため息出るよねこの政府……
2019/09/13 01:28
miraiez
神輿担ぐなら軽いほうがいい
2019/09/13 01:31
nil0303
IT専門家がトップになってガチで政府や役所のIT改革をやり始めたら、ITに疎い年寄り議員や役人達がついて行けなくなる。IT改革を望まない層の方が力もあるし声もデカいから、本気でなんかやろうとはならない気がする。
2019/09/13 01:38
sasaki_juzo
どんな役職なのかよくわかってないのだが、IT政策を任せるなら民間の精通している人の方が良さそう。
2019/09/13 01:56
quabbin
そう。厚生労働大臣ならば、医師免許(もしくは医学博士号)か社労士くらいは欲しいよね。法務大臣は司法試験必須、財務省ならば公認会計士あたりか。そのくらい専門的な作業をせねばならないはずなのに、軽視しすぎ
2019/09/13 02:07
shima2tiger
お笑い枠でしょ、このおっさん
2019/09/13 02:10
zakusun
女性の社会進出を差別するなとか新卒一括採用をやめろとか雇用の流動性を高めろとか言ってるくせに、結局、採用において差別にあたる年齢差別をして平気、しかも自分が差別していることに無自覚。度し難いバカ共。
2019/09/13 02:31
kuniku
日本人口の半分は60才、ITはそれに合う方が良い(UI,仕組み,ハード,デバイス)。小飼弾さん、吉岡弘隆さん、及川卓也さん、石井達夫さんが頭に浮かんだ。けど大臣はお飾り・答弁要員って感じ
2019/09/13 02:38
plutonium
年齢で一律にバカにするような記事はリベラルだからこそよくないよ。逆に自民党は定年制どこにいったんだよ。
2019/09/13 02:52
bodibod
年齢差別?アホか。スマホでSNS投稿できているから大丈夫だと断言するような人選のどこに、能力に期待できる要素があるというのだ。能力で区別しているだけだ。無能はいらん。
2019/09/13 03:14
ss-vt
星の数よりメンコの数。軍隊と同じで永田町でも当選回数がモノを言う/理系博士持ち大臣といえば鳩山由紀夫内閣総理大臣/経歴だけ見れば竹本氏はむしろ優秀。問題は高齢すぎ&畑違いすぎやしないか(国交相向き)
2019/09/13 03:15
t-sat
しかし日本だと新味を出そうと登用されそうな人を想像すると、ロクでもない事をしでかしそうなあんな顔やこんな顔が思い浮かぶので、猛毒になりそうにはない人選を喜ぶべきかも知れぬ。
2019/09/13 03:47
Hayano
当選回数と所属派閥の力関係で、決まる役職だから、適材適所な訳がない。現場一流、上層部五流の図がまたもや成立。戦前、戦時中と未だに変化なし。無能どもが指揮して、うまくいく筈はなし。台湾の方がまともだ。
2019/09/13 04:01
usutaru
大臣がどういう人なら最適なのかは、官僚にもよるし、この天才オードリーさんがハゲコラーとパワハラしないとも限らんし。ただ文句が言いたいのはよく分かる。
2019/09/13 04:08
furyrage
無能オブ無能
2019/09/13 04:08
unigame
そんな理由でIT担当相になれるならニコ生河野でも良かったのでは。
2019/09/13 04:23
ERnanchan
大臣職は、国民のためにあるのではなくて、爺さんの名誉欲を満たすためにあるだけだもんなあ。
2019/09/13 04:23
srng
日本の大半の大臣職なんざ当選回数と派閥関係、一部が総理の思い付きで決まるポストだしなあ。実際に大半の政策を決めるのは官僚。究極の官僚制国家
2019/09/13 04:26
y-pak
竹中平蔵って悪い意味での天才を民間登用したじゃん
2019/09/13 04:38
pongeponge
最低限発展の邪魔をしなければいいんだけど、適当な事吹き込まれて悪気無く邪魔しそう
2019/09/13 04:56
bornslippy
これ日本側に擁護できる要素ないだろ。
2019/09/13 04:58
kyurinigate
うんち。日本は専門性を排除しすぎて結果として何もできないジェネラリストとも言えないなにかしか産まれない
2019/09/13 05:09
bros_tama
なぜこんな人事になるのか.つまらない人間が出世できる一方,仮に優秀な官僚や優秀な政治家がいてもフェアな評価もせず叩いて引きずり下ろすような,(日本型の)反知性主義が問題な気がする.
2019/09/13 05:23
hamacheese
ITはわかりやすいけど他の大臣も決して専門家ではないわけで…。
2019/09/13 05:43
drying_flower
おまえらの考えた ぼくのかんがえたさいきょうのかいぞうないかくは?
2019/09/13 05:58
natu3kan
大臣は実務と助言は現役の専門家に任せるわけだし、一線を退いた専門家の知見って戦闘機の時代のアドミラル東郷みたいにトンチンカンになるし、過去に実績を上げた専門家をトップに据えて逆に足を引っ張る時もある
2019/09/13 06:02
t-murachi
文句は言うけど選挙でちゃんと落としてくれない国民もさぁ…(´・ω・`)=3
2019/09/13 06:03
grizzly1
任天堂の山内元社長が、同族経営を捨てて外様のプログラマーを社長にしたのを彷彿させるか。
2019/09/13 06:07
chirasinouramemo
専業政治家は大臣には不適ってことになるわけだが。大臣に必要な知識と能力があって適切に人材を活用できる能力があれ……ば……あるよね?
2019/09/13 06:10
Galaxy42
実際は知らんけど、78歳がITに強くて問題あるのかね?20代でもPC使えん人は山ほどおるんでないの?
2019/09/13 06:28
Laylack
日本のIT担当大臣になれるスキルを持ってる人は私の周りにも何人もいるから、よかったら紹介するよ。ニホンスゴイ
2019/09/13 06:29
fubar_foo
この天才プログラマーが大臣に適任かどうか知るすべを持ち合わせてないけど、IT担当相は多少IT事情を知ってる人が良いのではないか。
2019/09/13 06:29
Machautumn
エイジズム。
2019/09/13 06:32
cyber_bob
爆誕は言い過ぎだろうと思ったらマジで爆誕だった。令和初の爆誕、おめでとう。/頑張らなくていいから、官僚の言うなりになっておけば大丈夫。
2019/09/13 06:38
tecepe
78〜?くそじじいじゃねーかよ!
2019/09/13 06:41
denki5150jp
日本の大臣なんて適材適所じゃないのは常識で、いまさらいちいち指摘するのが野暮なレベルでしょうに。むしろ指摘っていうかツッコんで笑ってる感じか。ほんと日本て終わってるよね。
2019/09/13 06:58
sds-page
このチャンスに野党勢力で影の内閣発表すれば支持率上昇間違いなしやな
2019/09/13 06:59
tanoikky
予想を大幅に上回るレベル感の違い。
2019/09/13 07:01
kuroyuli
サイバーセキュリティ戦略副本部長 桜田義孝であれだけ批判されても、何事もなかったかのように この人事だもんね。安倍総理の辞書に「適材適所」って項目は無いんだろうね。
2019/09/13 07:06
oka_mailer
副都知事にはちょっと期待してる。不安もあるけど。
2019/09/13 07:06
yosu64
日本の大臣って誰でも出来る簡単な仕事だけってこと。
2019/09/13 07:08
aoi-sora
もともとこういう傾向はあるけど、安倍内閣になってからは、従前に比べて極端にひどくなった印象。
2019/09/13 07:09
takamocchi
新卒一括採用してからどの部署に配属するか決める日本の企業と最初から何をやってほしいのか明確にして採用する諸外国の企業との違いそのまんま。
2019/09/13 07:12
deokisikun
総理大臣はともかく担当相は経歴のある人になって欲しいところよね
2019/09/13 07:18
kathew
何かのブコメで見た「政府『2段階認証…?』」が現実味を帯びてきたな
2019/09/13 07:18
kappateki
日本的縁故メンバーシップ型内閣。企業も変わるはずがない
2019/09/13 07:33
teo_imperial
SNS出来ます78歳って言い方だけで不安しかないが、兎も角は実績を見てから。恐らく野党がその辺をしつこく質問するだろうから。「大臣はタイプCの雌からタイプA雄への変換アダプターは使われておりますか?」とか。
2019/09/13 07:34
taipon2018
笑って許していてはいけないと思います
2019/09/13 07:38
raitu
日本がいかに専門性を軽視し続けているかという話かと
2019/09/13 07:41
asamaru
じゃあと言って民間から選んだとしてもメディアラボ前所長の人みたいな人選になるんだろうな。
2019/09/13 07:42
smatsubara
ブレーンは高校生の孫とかかな?
2019/09/13 07:51
kamonyan1
SNSができたら老人ホームのスターだからね。インフルエンサーさ
2019/09/13 07:56
iwanofsky
だめだこりゃ
2019/09/13 08:01
Foorier
“SNSの投稿も、スマートフォンを駆使して自ら行っており、問題ないと断言した。”ネタでしょ
2019/09/13 08:03
yamanbax
選ばれた理由が「スマホでSNS投稿出来る」だそう。今の時代幼稚園の子供でも出来るわ!国民バカにするのもいい加減にしてほしい
2019/09/13 08:04
mabushii_sign
何のための改造なのか。せめてその分野に明るい人を任命してほしい。
2019/09/13 08:07
kei_0000
せめて下につく人が優秀で、かつこのご本人はその人の提案に無理矢理ケチをつけるような人ではありませんように。組織内の誰かが優秀で、周りがそれをサポートするような体制になっていれば何とかなる、と思いたい
2019/09/13 08:08
poko78
この78歳もよく引き受けるよな。たしかにコネも調整力もあるだろうけど、新しい技術判断できないだろ。どうして後進のサポートとかに回れないかね。
2019/09/13 08:10
legoboku
内閣に入れる人を決めて適当に役職を与えてるから、こういう意味不明なことになるよね
2019/09/13 08:16
sakidatsumono
日本の場合、エンドユーザーであるだけでも貴重
2019/09/13 08:16
daibutsu310
しかし周りを見ても政治をやりたいなんて言ってる日本人エンジニアなんていないんだが……
2019/09/13 08:18
POPOT
彼我の差がすごい。我が国、これで適材適所だなんて胸を張ってるならかなり人を見る目がないし、官僚がいるから大丈夫と言ってるならこんな大臣ポストも要らないのでは。そして多分優秀な官僚ももういない。
2019/09/13 08:20
publicphysics
絶望
2019/09/13 08:27
KoshianX
まあ天才プログラマーを大臣に起用したところでその能力を活かせるリーダーがまずおらんのでこれでいいんじゃないのかな。
2019/09/13 08:30
smallpalace
もうちょっとふさわしい条件の定義から見直しが必要そう
2019/09/13 08:34
uruvasi
今の政権は民間からの閣僚入りがずっとないしねー
2019/09/13 08:36
monomoti
「日本の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」の会長...
2019/09/13 08:44
takeg
"史上初の中卒" でなんか笑っちゃった。台湾史上初の中卒官僚って意味なんだろうけど
2019/09/13 08:46
T_213
政治力あっても専門性に欠けてたらガバガバになるんじゃないかと誰でも不安を抱くよ。
2019/09/13 08:49
sand_land
↓年齢差別? この方の得意分野をキチンと活かせる職なら78歳でも何歳でも良いのですがね。
2019/09/13 08:52
circled
どこかの国で天才的な人が大臣職についていれば、他の国の大臣が不憫になってしまう。加えて、能力で大臣に採用するなら、選挙で当選してないけど、プロの人を直接大臣に連れてこれるみたいな制度でもないとキツい。
2019/09/13 08:53
kaanjun
「おっけー。じゃあワタミを厚生相にするね」
2019/09/13 08:54
sin4xe1
「よきにはからえ」
2019/09/13 08:57
khtno73
20年前の森政権「イット革命」とか「えひめ丸事故よりゴルフもう1ホール」とか、今の時代に受け継がれている感がすごい。
2019/09/13 09:01
tettekete37564
有象無象の状態を論理的な正しさや効率を与え統制するのがプログラマの仕事なので、政治や法律と相性良いはずなんだよね
2019/09/13 09:02
nanamino
正直年齢とか別にどうでもよくない?若い方が良いって思考だと、日本では世襲や芸能人政治家が有利になるだろうし。技術が凄いってのも別に……大臣が一人で全部やる必要はないんだし。
2019/09/13 09:08
dubdisco1966
IT担当大臣が直接プログラムとかやると思ってる人が結構居るもんだね。
2019/09/13 09:10
shinonomen
天才プログラマーはプログラミングに専念すべきで、大臣なんかやらせておくのはもったいないと思うのだが。
2019/09/13 09:11
vac201
政治家も定年すべき。自主的にできないならば、制度化すべき。そしたら6割は入れ替えになる。
2019/09/13 09:12
takuya831
78歳のスマホでSNSやってる人だから適任ってロジックは通用しないけど、天才プログラマーは別のところで成果を発揮してもらった方が良いんじゃないだろうか。
2019/09/13 09:13
migurin
にほんみある
2019/09/13 09:16
tusagi
基本情報持ってる僕の方が仕事できそう。
2019/09/13 09:17
pukarix
日本に人材がいないわけではなく、そういう人材を取り込む構造がない(あるいはバカ過ぎる)という問題がある。このような国は例外なく滅びていった。
2019/09/13 09:22
wonder29296
印鑑の文化続けたいとか言ってるし、もう終わっとるやんけ…
2019/09/13 09:22
ntstn
ジジイをねぎらうために役職を与えたいなら、元老院とかそんな感じの名誉職でも作ってあげたら?
2019/09/13 09:23
bzb05445
日本のテレビドラマと同じ。まずタレント()ありき。配役や内容さえその後で。
2019/09/13 09:23
kibarashi9
おまけにスピードが政務官ときた。
2019/09/13 09:25
Inuneco
なんか、ほんと?って聞き返したらまずいようなやつやめたほうがいい
2019/09/13 09:26
rakugoman
マスコミは批判して欲しいけど、マスコミも安倍に懐柔されているし、世論で訴えかけるしかないね。票田のシニアは興味ないだろうし。
2019/09/13 09:27
usaribon
スマートフォンを駆使してSNSどころかブコメも出来る皆はIT大臣になれるな
2019/09/13 09:27
catryoshka
何がすごいって「鳳」と書いて「オードリー」って読むとこがすごい。それはさておき、78ちゃいのインスタ更新くる?
2019/09/13 09:29
TM2501
とりあえず、安倍首相の中でのIT担当大臣はゆるくいきたいんだなぁと思いました。ろくに規制もできない代わりに先んじた戦略も打たない的に行きたいんやなぁと。…お上にIT詳しい人いないならある意味潔いか
2019/09/13 09:29
emt0
説明されてなんとなく分かる人なら充分じゃないかな。分かりすぎてネチネチ重箱の隅突付かれて、最後に「自分でやる!」言われてプライドズタボロよ。
2019/09/13 09:30
babelap
しかもはんこ議連と聞いて、もう完全に後ろ向きにしか見えなくなってしまった(おまけに、印鑑業界は象牙取引禁止への反対ですごく印象悪いしなぁ)
2019/09/13 09:31
Carbon12
オードリーさん漫画みたいな人だな
2019/09/13 09:36
yonjyoudansi
逆にこの方が何かやらかして、やっぱりITは若者にやらせようって下地を作る戦略かも(ない)
2019/09/13 09:37
hiromark
わらった
2019/09/13 09:37
yulalila
知識云々以前にご高齢すぎて「担当大臣はお飾りです」と喧伝してるようなものだ。恥ずかしい。/はんこ連…書類の電子化とか嫌がりそうだし何ならパソコン禁止しかねないお立場だ。
2019/09/13 09:39
lemondm7
え、工学関係の学位も持ってないの😂低学歴の私が言えた義理ではないのだけど、お友達抜擢にしても出身ぐらい見てるのかと思っていたよ
2019/09/13 09:43
ivory105
オードリー・タン氏と比べるのはかわいそう、っていうけどさあ、タン氏どころかその辺の10代以下のリテラシーじゃん
2019/09/13 09:43
taguch1
まともな人がトップいたら現場が好き勝手出来ない。たまに忖度しておけばご機嫌で余計なことしない人が一番いいんじゃないの。
2019/09/13 09:46
nadaredana
専門的なことは官僚にまかせて、大臣はヘタに技術的なことに口を出さず関係者との調整をちゃんとしてくれればうまくまわるんじゃないか。天才プログラマが政治やってうまくいくとも限らないし。
2019/09/13 09:59
ikedas
電子政府はまだまだ先の未来の話で、この国は調整と調整と調整の積み重ねで回っている。スーパープログラマが大臣なんかやったら3日で発狂するのでは。
2019/09/13 10:11
T-anal
おじさんSEと偽装請負と素人PGが跋扈する本邦のIT業界の実情だとギークと呼ばれるレベルの人が絶望的に少ないのが現状。そもそも、そんな度量がないどころか、安倍のお仲間じゃないと入閣出来ないのが本邦の実情。
2019/09/13 10:15
KIKUKO
台湾すごいなぁ…
2019/09/13 10:19
merico2404
年齢はともかくはんこを守る会みたいなのの会長らしいじゃん?電子決済等々の道は遠い感じはする
2019/09/13 10:20
nabeteru1Q78
「大丈夫だ。問題ない。」
2019/09/13 10:21
oceantug
懐柔策と嫌がらせを兼ねた人事じゃなかろうか。『(略)竹本直一元財務副大臣は「政権を支える立場だ」と強調したが、党幹部は「反安倍だ」と不快感を示す。』www.sankei.com
2019/09/13 10:26
puyop
萩生田から目をそらすために面白大臣を投入したとしか思えない案件/知らなくても人を使えればよいという意見も見られるけど、7payの社長の件を忘れたのかね?
2019/09/13 10:33
kiwioisi
むしろ台湾は、優秀な人を正しく評価して上の役職に付けないと国が持たないのかも。
2019/09/13 10:37
suisuin
確かにIT大臣くらいはせめて40歳前後にして欲しいな。ハンコの無駄まじやめて。/ はてな創業者を次期IT大臣に押したい
2019/09/13 10:38
namita
国内の政策なんてもう10年以上前から期待してないからどっちでもいいよ。誰がやるかより推進力の問題。
2019/09/13 10:39
SndOp
(トランスジェンダーというがどっちにも見えるな。)
2019/09/13 10:44
Ayrtonism
てゆうか、IT担当大臣って、これからの日本の浮沈のカギを握ってるんだから、むしろ国会議員から選ぶような悠長なことをしてていいのか?って話だな。
2019/09/13 10:49
programmablekinoko
日本てテクノクラートがほとんどいないよな
2019/09/13 10:51
prbaybe
MITの話を記事にしてから言おうね(にっこり)
2019/09/13 10:53
surfacepro
ここまでやるなら、せめて憲法改正進めてくれよ。。
2019/09/13 10:58
tetzl
ITや科学技術は民間人閣僚で良いと思うんだけど民主党政権のあとの安倍内閣は一切民間人入れてないのね|とはいえ民間人ならいいかというと竹中平蔵氏の例もあるけど…
2019/09/13 11:01
abeeei
38歳・女性・トランスジェンダーってだけでも、この方のような人がいたとして日本で大臣になれるにはあと何百年も必要な気がする。
2019/09/13 11:10
shantihtown
“タン氏レベルの人材が日本にいたとしても、中卒でトランスジェンダーの天才プログラマを大臣として起用する度量が本邦にあるかというと疑問ではあります”
2019/09/13 11:10
takujichida
日本のヤバサが際立つ
2019/09/13 11:12
ib700
内容はそうではないのに、年齢にフォーカスしたタイトルはいかがなものか
2019/09/13 11:15
gomasalada
引退してくれ。。
2019/09/13 11:16
spam_lover
じゃあ日本もRubyのオッサンがやればいいというのは違う気がするが、78の爺は適当過ぎるわな
2019/09/13 11:22
Domino-R
これ要は誰も責任を取らなくてすむための伝統手法よね。このおかげで実務が好き勝手できる。日本人は結果責任を負わされた場合に極めてパフォーマンスが落ちることは知られているので、まあ知恵ではあるよww
2019/09/13 11:40
tsuki-rs
スマホでSNSが出来るレベルって、小学生でも出来るからね。78歳の老害が出来て「おー!すげー!」みたいな感じになるのおかしくね?もっと若くてちゃんとITに精通してる人を大臣にするべきだよ。おっさんいらね。
2019/09/13 11:42
matsuwo
とある国のサイバーセキュリティ担当大臣は2018年に「USBは穴に入れるらしいんですけど、よくわからない」と言っていたんだとか。それを聞いて我が国よりマシかと思ったけど我が国だった。
2019/09/13 11:43
hiroyuki1983
台湾もたいがいイロモノでしょこれ。プログラマとしての能力と大臣としての能力は違うでしょうに
2019/09/13 11:44
htandescondor
といって民間に人材を求めるとすると伊〇〇一氏とか〇〇〇ニ子!氏とか連れてきかねないのでそれはそれでダメな気がする。どうせなら進次郎氏の方がまだマシ、なのかな?
2019/09/13 11:44
y-wood
開口一番「印鑑は続ける」、この絶望感。
2019/09/13 11:46
droparound
そもそもITとかでなくても約80歳の人が新たに任命されてる時点でびっくりしちゃうんだけど……
2019/09/13 11:48
sen47
これ60過ぎのおじいちゃんが技術の部長やってる弊社全然馬鹿にできない
2019/09/13 11:53
sawat
スマホでSNS投稿ができるとか、その辺の中高生でも構わないってことじゃないか。
2019/09/13 11:57
natukusa
”ただ、タン氏レベルの人材が日本にいたとしても、中卒でトランスジェンダーの天才プログラマを大臣として起用する度量が本邦にあるかというと疑問ではあります” せやな。
2019/09/13 12:08
murasuke
想像した通りの人だった。
2019/09/13 12:08
tktkj
開発ができる必要はないがせめて最新の技術をキャッチアップしてるような人がやってくれ。
2019/09/13 12:09
khtokage
まー日本で民間人入れようとすると結局政商を入れる事になりそうなのがまた絶望感増す感じで……(パソナの方を見ながら
2019/09/13 12:09
north_god
貴族ごっこがしたいんだろーねー
2019/09/13 12:16
hanamichi36
むしろ閣僚の半数は民間出身者とする方がいいかもな
2019/09/13 12:18
mpa2835
昔、森さんが首相の時に、彼はパソコン画面内のアイコンを指で押して「あれ?動かない」と言うてたが、アレはタッチパネルを予期したデモンストレーションだったんだよな。そういう奇跡もあるかもよ。
2019/09/13 12:19
xorzx
78歳でもいいけどの日本のIT化に対してビジョンを語って欲しい。行政なんてITでいくらでも省力化出来る分野じゃないの?
2019/09/13 12:20
HMT_EG
日本だと、登大遊が大臣になるみたいなもん?…もしそうなったら、全力で止められそうやな。
2019/09/13 12:33
barea
ごますりと年齢を重ねるだけで就任という意味で負けていない。
2019/09/13 12:56
Miyakey
台湾のようであってもらいたい。危機感まるで違う。
2019/09/13 12:58
kaz_the_scum
コンピュータおじいちゃんみたいな人ならいいけどさ・・・
2019/09/13 13:00
aquarickn
台湾に行きたいわん
2019/09/13 13:08
repunit
この手の日本dis、自分がやられる側に回るとすごい勢いで否定するよね。まぁ森本敏氏の大臣就任時になんと言われていたかを思い出せばいいのでは。
2019/09/13 13:21
n_y_a_n_t_a
むしろ何の担当をする大臣なのかわからんけどねIT担当大臣なんて
2019/09/13 13:33
kyo_ju
省庁再編時に鳴り物入りでできた内閣府特命担当大臣ポストが基本大臣病患者収容施設になっていると。まぁ"無能な働き者"ばかりの安倍政権主要メンバーに較べたらまだしも害は少ないんじゃね?
2019/09/13 13:33
tetsuya_m
比べる以前の話という気もするけどね。派閥人事をやめて思いきりのいい人事が出来る様になった結果が自分の子分だったりお友達だったり、役職に今までありつけなかった何かに褒賞を与えるような人事始めるのはね
2019/09/13 13:35
YaSuYuKi
オードリー・タンは、政治に関する情報を共有するサイトを作成し、それが成功を収めた功績を認められて入閣したので、技術と政治両方の能力を持っている。この水準の人材は極めて稀だろう g0v.tw
2019/09/13 13:42
kamemoge
世界よこれがCOOL JAPAN DA!!
2019/09/13 13:56
abeshinn
登大遊を大臣にしよう!
2019/09/13 13:58
neniki
「スマートフォンでSNSを投稿できている」私もIT担当大臣になれる!
2019/09/13 14:12
urtz
着々と我が国が滅びに向かっているようで微笑ましい。自民党ばんざい!
2019/09/13 15:03
sepiablue
もっとマシな大臣起用の理由は無かったのでしょうか・・・
2019/09/13 15:33
junkfoodboy01
誰も大臣をリーダーだと思っていない。組閣もクソもない。この国は完全に病んでるよ。
2019/09/13 16:05
teppei-chan
戦前は「末は博士か大臣」という言葉があったくらいだが、戦後は何の専門性も知識もないが権力闘争に勝ち残った人のご褒美くらいの位置付けに。
2019/09/13 16:27
tamaso
経産大臣がやれば済むこと。
2019/09/13 16:33
sanam
「印鑑との両立とか言い出すんやろ、騙されんぞ」(IT違い)
2019/09/13 17:01
i_ko10mi
スマホからSNSに投稿できるだけでいいなら今井絵理子でも良かったんじゃね?能力が同じならせめて女性、せめて若い人。
2019/09/13 17:09
www_taca
鳳(おおとり)でオードリーってのがいいなあというのが感想です
2019/09/13 19:09
supra
そこらの民間のCTOやらCIOも似たレベルなので日本ぽいといえなくもない
2019/09/13 19:09
smicho
日本において政治家という仕事はもっぱら引退老人か一般企業に就職できない社会不適合者のものなのよな。低い報酬が理由とされるが、被選挙権にも一定の制限が必要なんじゃないのか。
2019/09/13 19:33
shidehira
知識や見識を備えていたらアベノジタミじゃダメ。近代憲法を理解してたらいられないのもいっしょ。
2019/09/13 19:38
y_hirano
有能な人が政治に近づくのは、もう罰ゲームなんだろうな。おそらく中枢にはもうびっくりするほど人がいなくて人を選べないのだろう。大手企業の部長級をランダムで選んできた方がよっぽどましな人が多そう。
2019/09/13 19:38
Tetrapost
この期に及んで党内にしか目がいってないもの。日本に対する危機感とか無いんだと思う。
2019/09/14 02:09
hinail
タン氏は中卒から成り上がったことが人気の一因。小卒で有名な田中角栄氏の初入閣は39歳、大蔵大臣就任は44歳なので、そこまで斬新な人事ではない。台湾の国家情勢がたまたまタン氏を欲しただけ。
2019/09/14 11:03
paravola
(人材の浪費だしヤクザの片棒をかつぐのと同じで有害でしかない。おじいちゃんの方がまし)天才プログラマーとして知られ、政策の合意形成プラットフォームや省庁横断の官僚ネットワークを自ら構築した