2019/07/12 09:23
b-wind
ちゃんと使えるとも思えないな。
2019/07/12 09:53
yumu19
おおお。
2019/07/12 09:53
appl114514
32xlarge で cgi や 敢えて 32-bit java の Struts1 を動かすのかな, でも国の M$ 離れは歓迎されるべき
2019/07/12 09:59
soy-curd
ニフティクラウドとか見捨てられたのかな
2019/07/12 10:13
tagomoris
おお、JP govリージョン作るのかなあ、それとも既存リージョン使うだけなのか
2019/07/12 10:18
l-liroki
国内企業に金落とせよ
2019/07/12 10:29
i178inaba
“クラウド・バイ・デフォルト原則”
2019/07/12 10:34
motch1cm
うーん、何故AWSなのだろうか。国内クラウド事業者使ってあげようよ…/AWSが止まると政府システムも止まるけどいいのか?
2019/07/12 10:39
strangerxxx
ニフクラはニフティすら捨ててるからまあ……
2019/07/12 10:49
tyhe
国際的な問題が発生した時に全システム使用不能になるリスクを積極的に抱えに行くのアツい(アカン)
2019/07/12 11:09
Nfm4yxnW8
NEC,富士通,NTTコム,富士通クラウド(ニフティ),IBM,NTT東西,さくら 「ファーーーwwww」
2019/07/12 11:15
UDONCHAN
有事の際大丈夫?
2019/07/12 11:19
penguinchang
平場の競争入札ならそうなるわな…
2019/07/12 11:32
tmtms
「政府が」というより、落札した業者が使用するクラウドがAWSってことなのかな。有料会員じゃないから後半読めてないけど。
2019/07/12 11:39
bobbyjam99
“アクセンチュアが19年5月に4億7520万円で落札して受託契約を結んだ。政府関係者によると、アクセンチュアはAWSの利用を前提に設計・開発を進めている。” GovCloudなのかな?
2019/07/12 11:39
beruno
アメリカ政府も使っているから同程度の信頼性のリージョンとして設計されるんじゃないかと妄想。さくらなんかデータセンターの場所公開して見学ツアーまでしてるとか機密保持的にありえん、とAWSの中の人が言ってた。
2019/07/12 11:51
daishi_n
設計・開発に4億でもAWSがJP GovCloud建てるのは無理だから普通に東京リージョン使うだろうね。AWSの支払いは米国へ流れるけど、クラウドサービスへの消費税課税は発生するので、消費税だけ日本に落ちるはず
2019/07/12 11:57
sendai
国産クラウドなんて総じてクソだし、51番目の州だからAWSはまぁ妥当。
2019/07/12 11:59
Kmusiclife
こればっかりは国内に金落とせとしか思わない。
2019/07/12 12:02
peperon_brain
Win&Officeの実績から、お役所はAzureなら話聞いてくれるみたいな逸話を聞いたことがあったが…。そうですか。
2019/07/12 12:05
TakamoriTarou
現行の共通プラットフォーム、総務省の基礎費だけで年間予算160億ぐらい、内運営費が50億ぐらいの模様。それが半減で25億か。さらに上物アプリは別。現行はNTTだ。設計アクセンチュアも含め、NTT墜ちたなという感ある。
2019/07/12 12:07
chess-news
リスク分散するよね?
2019/07/12 12:14
mcgomez
競争入札にしたらAWSに勝てるわけがない。
2019/07/12 12:17
houjiT
国家自ら、「自国の企業と製品は使えない」と宣伝していくのか……
2019/07/12 12:19
circled
政府がAmazonに切り替える → 国内の企業に金が落ちない → 政府がAmazonに国民の税金を集めた金で払う → Amazonは日本で納税しない。 → ?
2019/07/12 12:38
gabill
国産スパコンに金突っ込むよりこっちの方が重要だと思うけどなぁ。
2019/07/12 12:40
rosedust1192
おー出たか。
2019/07/12 12:45
dogusare
そうなの?
2019/07/12 12:49
ytRino
国内企業より安くて信頼性が高いのだからしょうがない。いい話だ
2019/07/12 12:51
knitcapmann
国内の業者使えよ...
2019/07/12 12:54
itochan
日経の独自、あとで読む
2019/07/12 13:02
yogasa
日本に gov cloud できるの?そうでないなら……
2019/07/12 13:06
freedom865
いよいよ政府もaws
2019/07/12 13:18
tito1201
Outpostsとか使ったりして
2019/07/12 13:24
nlogn
国外にデータを預けるのはまずいでしょ。お金の問題じゃないよ。
2019/07/12 13:30
hyperash
「クラウドコンピューティングはどうあるべきか」を突き詰めてサービスの改良に余念がないクラウド御三家に対して、いまだレンタルサーバーに毛が生えた程度の国内事業者。政府はとうとう勝ち馬に乗るほうを選んだ。
2019/07/12 13:31
monochrome_K2
コスト優先だとスケールメリットのある海外事業者に対抗するのは難しいとしても日本のITの行く末を考えたらこの決定は非情かなと思う
2019/07/12 13:34
kuniku
国内企業のクラウドダメなんだろう、米国からの何らかあるかも。govcloudの日本向けできるのかな? Azureと分散が良さげだけどどう? OracleやSQLServerからAurora Mysql/PosgreSQL移行か。
2019/07/12 13:34
j3q
最近出てきたオンプレ版のAWS使うのかな?まさか政府のプラットフォームをAWSのSLA上で運用したりしないよな
2019/07/12 13:42
dede21
日米関係に依存する仕組みだな。運用開始後に1000倍の利用料をふっかけられたらどう対応するのかね?トランプならやりかねんぞ?耳をふさいで、あー、聞こえません!ってやつか。帝国時代から変わらんね
2019/07/12 13:43
nowandzen
AWSさんは法人税納めてね
2019/07/12 13:48
fnwa
日米安保改悪不可避。首根っこを常に差し出すスタイル。
2019/07/12 13:48
medihen
AWS採用にあたって、JEDIの件が影響してたりするのだろうか。
2019/07/12 13:53
Phenomenon
GAFA対策とかいってなかったですか?
2019/07/12 14:03
dbfireball
ん〜AWS側も日本政府用リージョンを日本国内側に作るんでしょ、アメリカの政府用リージョンみたいに。じゃないと要件クリア出来ないのでは。
2019/07/12 14:04
jiro68
アメリカに政府の機密情報が流れるのは問題無いの?まあ今でもダダ漏れなんだろうから気にしても仕方ないという事か... / これでアマゾンは税金逃れも好き勝手にやれるな。
2019/07/12 14:15
nekochiyo
安全保障上の問題があると思うんですが…
2019/07/12 14:43
hagane
Osakaリージョンは布石だったのでは…
2019/07/12 15:00
enemyoffreedom
まぁロックインされないように、何かあればGCPやAzureにさっさと移行できるように作ってね
2019/07/12 15:20
htnmiki
設計から稼働まで1年半か。素人には規模感がわからんが行けるのか。
2019/07/12 16:05
sawarabi0130
Amazon「よっしゃ、AWS値上げのチャンスや!」
2019/07/12 16:20
aox
核攻撃を受けた時などに海外にいっぱいサーバー無いと困るからですかね
2019/07/12 17:04
numpad0
米国はus-gov-west-1とus-gov-east-1っていうリージョンをAWSに用意させてるよね
2019/07/12 17:15
kappa_live
7payみたいになりますよって感覚で、政府もAWS使ってますよ。って言えるのは大きいと思うけどなんだかなーー。日本という国をよくするって目的からしたらやめてほしいな。。
2019/07/12 17:22
nemuiumen
スパコンの時に技術なんて海外のものを使えば良いのだと言っていた人がいたけど、こうして海外企業の指先一つで政府の命運を握られることになるのだなぁ
2019/07/12 17:39
shellscript
これに関してはNTTや富士通やNECやさくらが弱すぎるのが悪い 安くて信頼性高くてグローバルレベルで使いやすいクラウドサービスが国内にない
2019/07/12 17:48
hdampty7
こういうのは安全保障に直結するのでまず国会で議論して法律で規制すべきだと思う。Amazonのメンテナンスウィンドウで役所サービスがサービス停止するのあり得んだろ。
2019/07/12 18:02
z1h4784
障害やセキュリティインシデントが起きた時にカリフォルニア州裁判所に訴えないといけないなんて馬鹿なことはやめてくれよ。さすがに話は付いてると思うけど
2019/07/12 18:09
koji28
amazonに納税分以上還付かな(´・ω・`)?
2019/07/12 18:12
augsUK
まずアクセンチュアに設計とられた時点で、日本企業なにやってんだろとしか
2019/07/12 18:15
nekoruri
AWS組がもっていったかー
2019/07/12 18:15
SOLTALLOW
インフラにAWSを選ぶことが出来るのに、なぜ電子政府でhttp→httpsへのリダイレクトを設定しておくことが出来ないんだ……なぜなんだ……
2019/07/12 18:20
hiroomi
”設計工程の初期段階で「AWSの標準サービスを利用してコストを安くできるシステムを精査している”
2019/07/12 18:20
sen47
正直妥当。AWSと比較するならGCPかAzureしか選択肢にならなくて、国内のIaaSは比べるに値しないほど差は大きい。
2019/07/12 18:26
nzxx
いや仮にも日本政府なんだから国内インフラ使えや・・・
2019/07/12 18:42
paradisemaker
SSL は実装できますか?
2019/07/12 18:45
deztecjp
公平な条件で客観的に比較した結果なら、全然構わない。税金がどうのこうのは、別の問題。
2019/07/12 18:58
matsuwo
ファーウェイは危険だから使わないけどアマゾンはオッケーと。どっちも海外な気がするけど
2019/07/12 19:07
prograti
ふむ。「総務省デジタル・ガバメント中長期計画」www.kantei.go.jp
2019/07/12 19:15
Rinta
特定ベンダーのサービスって、どーなの? せめてdockerとkubernetesとか、そーゆー縛り方もあったのでは?
2019/07/12 19:39
tanority
国産にこだわる人が多くてビックリ。あとアクセンチュアがサービスコンサルに舵取りてたのはこうゆう背景があったんだな。
2019/07/12 19:55
eerga
まあしょうがないよねぇ
2019/07/12 19:58
marmot1123
まあ安心と信頼の感はあるよなあ。個人的にさくらに縁があるのでさくらのを使ってくれたら嬉しかったが。
2019/07/12 20:00
bobcoffee
国内でしか使わないんだから国内企業でいいと思うんだけどどうなの?技術者多くいて用立てやすいとかあるのかな?
2019/07/12 20:03
nanoha3
国内云々言うのは良いけど、実績や安定性や金額が出てこないのが中々お察し案件では。。。
2019/07/12 20:34
Lat
学術情報ネットワーク(SINET)から商用クラウドへの接続で頑張ってたのはamazonだったし順当じゃないかな?プラットフォームが何を指すのかよくわからないけど、静的サイトならS3で良いしユーザーはメンテ不要だしさ。
2019/07/12 20:38
ab_sn
マルチクラウドにしようよ。年間4日くらいはとまるぞ
2019/07/12 20:43
koroharo
国内のベンダ使えって言う人いるけど、そっちのが不安だわ。
2019/07/12 21:14
Betty999
選挙を前にしてこれでいいのか?(自民党の票田に、富士通やらNTTやらの管理職系団体があるのに(情報労連の管理職版))
2019/07/12 21:20
tnakamura
これは凄いな。自治体も民間も「政府もAWSですよ」って言われたらオンプレサーバー買う理由がない。
2019/07/12 21:24
japonium
CIA「毎度有り~」
2019/07/12 21:24
csal8040
政府は2020年10月に運用を開始する予定の「政府共通プラットフォーム」に米アマゾン・ウェブ・サービスのクラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」を採用する方針であることが分かった
2019/07/12 21:31
nakamurataisuke
ブコメに選挙前がどうのとかほざいてるヤツいるけど頭大丈夫か?
2019/07/12 21:38
at_9FgRkUX8Xr
これ結局どうなんやろなぁ・・・(´・ω・`)
2019/07/12 21:40
eigo_s
gov cloudのtokyoリージョンできるのかなー
2019/07/12 21:55
cbkf
国内のを幾つか使った事あるけど差が大き過ぎるもんな。AWSとは売りが異なる事を込みでも。ただいずれ国内業者に要件出して戻す腹積もりなのではと予想。金を垂れ流し続けるような事は考えてないと信じたい。
2019/07/12 22:27
yoshi-na
国内のクラウドサービス使ってやれよと思うけど、価格が段違いだったんだろうなぁ…
2019/07/12 22:48
zu2
10年以上前からわかってたよね、こうなるのは
2019/07/12 22:51
odakaho
国内クラウドとは規模も機能も信頼性も違いすぎるので、しゃーない。
2019/07/12 22:58
harukkiy
国内のクラウドが間に合わなかったかーって感じ
2019/07/12 23:11
spiral
なんでそんな矛盾だらけのことが平気でできるのか?いろんな意味で国家のグランドデザイン不足。
2019/07/12 23:21
progrhyme
ベンダーも外資なんだな
2019/07/12 23:32
burnworks
国内サービス使ってやれって意見はわかるけどAWSと同レベルのサービス提供できる国内事業者なんてどこにいんの
2019/07/12 23:33
birds9328
…まぁNもFもHも、今はふつーにAWS導入の商売してるんですけどね。
2019/07/12 23:35
tmdtky
政府共通プラットフォームが4億7520万円。これは安い。アクセンチュアは公共システムに対する絶大な影響力を得る。
2019/07/13 00:20
airj12
AWS+アクセンチュアとか鉄板過ぎる
2019/07/13 00:33
kijtra
データを保管することを優先するなら、アマゾンなみの信頼と実績は国内業者じゃ無理だろうね…マイナンバー個人データとか預けられると不安あるけど。
2019/07/13 00:39
ryunosinfx
NもFもHももうAWS級速度で展開継続できる能力もノウハウも体力も無いよね。なにせ民間向け商売で利益率勝てないんだから仕方ない。しょっぱい規模の政府向けをやっても挽回できないだろうし。米帝に首根っこ掴まれたな
2019/07/13 00:54
oonishin
国内ベンダーは、信頼性、安定性で全く話にならないので、妥当な選択ですね。jp-gov-tokyo-1とjp-gov-osaka-1ができるのかー。
2019/07/13 01:19
daybeforeyesterday
うーむ
2019/07/13 01:30
ron1003
“政府は2020年10月に運用を開始する予定の「政府共通プラットフォーム」に米アマゾン・ウェブ・サービスのクラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」を採用する方針であることが分かった”
2019/07/13 01:32
ya--mada
お!表に出た。アクセンチュア…、ぉ、おぉ、いいと思う、よ、ゴクリ
2019/07/13 02:27
aves_ramphastos_toco
政府が「国内のITに投資する気はない」と宣言した以上、日本の先進国化は無理だろうな。IT立国なんて嘘だったってことだ。
2019/07/13 03:33
yamuchagold
なら泉佐野市のことは許してあげてくれよ。
2019/07/13 06:04
kakei-akihiko
以前は日本の公的機関がWindowsに金をかけるのを問題視していたLinux信仰者もいたが、詭弁だったわけだ。
2019/07/13 08:15
wasai
仕事に影響出そうやねえ
2019/07/13 10:47
lunaphilia
AWS Outpostとかあるからさ 金は外資に流れるけど…
2019/07/13 17:06
KoshianX
無料部分しか見てないけどまあAWSでもAzureでもいいけどいまどきはこういうの採用していくのがまあ普通ではあるよなあ。
2019/07/13 18:09
tosebro
いいと思った。下手なオンプレより信頼できる
2019/07/13 23:03
TAC
DRとか考慮するとAWSにせざるを得なかったのかな
2019/07/16 11:13
awkad
今の日本て上から下まで「我慢して育てる」という発想がないよね。有権者は政権ノウハウない政党が1年で結果だせなきゃすぐ切るし。政府は政府でこれだし。パクってでも育てようとする中国には絶対勝てないな。