2019/07/11 23:40
roshi
ふとmacOSはcgroupsとかを実装すればWindowsよりもDockerネイティブなOSになりやすそうと思ったけど、プロプライエタリだから(サイズとかも)厳しいのかな?
2019/07/12 00:27
appl114514
win 使わなくても winPC はハードに win の法外なライセンス料が上乗せされて M$ に金が入る仕組みなのがエグいよね
2019/07/12 01:56
onepiece-framework
Webpackってnode?なんでわざわさdocker使うの?バカなの?
2019/07/12 02:01
ryunosinfx
やっぱりLinuxだよね!you メモリ64GBにしちゃいなよ!
2019/07/12 05:13
sulky
1Password Xだったら、Linuxでも動くよ
2019/07/12 06:03
qtamaki
単にDockerが遅いという話。WSL2を待ってWindowsで開発したほうが色々便利そう
2019/07/12 06:07
TACOMIC
#蛸PC #蛸ツール◆取敢えずブクマ
2019/07/12 06:15
mutinomuti
Windows7から10に変えたのを気にとかないなーとタイトル見て脊髄反射で思ったけどそういえばWindows10でできるってわかった瞬間にいっぱい出てたなと記憶の劣化が激しくて眠い(´・_・`)
2019/07/12 06:51
kwhrtsk
Docker fo Macのボリュームが遅いのはどうにもならんので、開発環境はmacOS側に構築してるんだけど、brewとasdfとanyenvがあればそこまで困らないんだよね。それより13インチにもっとメモリを盛りたい。
2019/07/12 06:51
t-murachi
色々と参考に。まぁデプロイまで確認できる環境となると、結局リリースする環境に極力近いものを使うのが理想にはなるんだよね。nvidiaのドライバ周りはホントどうにかして欲しい(´・ω・`)
2019/07/12 06:53
tydk27
webpackはローカルで実行するものだと思っている。winユーザーだけど、wslでnode動かし、dockerでwebサーバやらバックエンドを立ち上げ、みたいな感じにしてる。
2019/07/12 07:17
programmablekinoko
開発用と割り切るんならネイティブのLinuxにまさるものなし / 印刷その他はVirtualBox上のWinでやっとる
2019/07/12 07:20
mayumayu_nimolove
クラゲの壁紙かわいい
2019/07/12 07:39
itsumonotakumi
正直なところ、office使う必要がないなら Ubuntu で全て事足りるという事実。
2019/07/12 07:46
ch1248
Mac用のDockerそんなに遅いのか……。
2019/07/12 07:59
agricola
謎の半導体メーカーのGPUドライバは性能は出るしOpenGLアプリとの互換性も高いのだが、いかんせん「GPUとLinuxの相性」が悪くてなー。去年格闘してた頃はブートローダも設定変えなきゃ使えんかった(トラウマ発動
2019/07/12 08:11
findup
WSL2はちょっと触った感じ結構期待できそうな予感。VSCodeとの相性も悪くないし。WSL2が正式リリースされたらWindowsPCでの開発環境構築は大きくトレンドが変わるかもと思ってる。
2019/07/12 08:13
als_uz
docker遅い問題ちょいちょいあるけどmacに最適化されてしまっていて…
2019/07/12 08:20
koji28
Linuxデスクトップで仕事ができることがうらやましい。つまりMSにロックインされているのである(´・ω・`)
2019/07/12 08:22
akulog
通る道感
2019/07/12 08:28
jmako
リナックスは軽くなっていいんだけど、プリントアウトがクソなんだよね。ドライバーがダメダメで。
2019/07/12 08:30
TakamoriTarou
なんでかLenovoの人が多いけど、HPやDELLは公式にUbuntuをサポートしてる機種がある事を公式にもっと宣伝した方がよいと思いました。日本でもごく一部の機種ではOS無しで販売があるし、業務導入ならカタログに無くても可
2019/07/12 08:31
laskatan
Mac大好きだけど確かにdockerつらい jsの開発はローカルにした
2019/07/12 08:39
natu3kan
>しかし,Docker for Macは遅い.とくにvolume mountが遅すぎて,webpackなんか走らせたらお茶を入れに行くくらいの猶予が発生する.
2019/07/12 08:54
hayashin10
そもそもローカルで開発ってどーよって思わないのか
2019/07/12 08:56
knok
macも実質OS代込なのでは。今どきはファームウェア更新のためにwindowsとっておかないとつらい
2019/07/12 08:59
vac201
わたしの MacBook Air がそろそろやばいから、仕事用は Ubuntu でもいいかもしれないと思える今日このごろ
2019/07/12 09:07
tecepe
ネットワークエンジニャーの方はファームウェア更新あるんだからWindows環境じゃないと一分仕事できなくね?ってのは確かに昔その手のやってたときそうだった。RS-232Cケーブルとか2019年にもなって使ってらんねーけど。
2019/07/12 09:12
muro-bb
なんでこういう記事にM$とか言っちゃう人が湧くんですかねぇ。全然記事と関係ないじゃん
2019/07/12 09:18
rgfx
ノートPCってドライバ、電源周りが公式サポート無いと厄介よねえ/VirtualBoxでLinux機を起動して使ってるのでI/Oの遅さ以外はまぁそこそこ。WSL2試したい。/Officeが全部ExcelOnlineで済めばなーーーーーーー
2019/07/12 09:34
airj12
IBMのままだったらRedhat版ThinkPadとか出たのかしらとか妄想
2019/07/12 09:39
akiramaz
使ってるツールが自分と同じなので興味深い
2019/07/12 09:43
satomi_hanten
メモリは2枚挿さないと滅茶苦茶遅いんじゃ(700g級の超軽量マシン、シングルチャネルばかりなのが辛い)
2019/07/12 09:52
SUZUSHIRO
アップル信者のクソリプがトップコメとは
2019/07/12 09:53
nmcli
Linuxで解決できるならWindowsでも解決できそうな問題
2019/07/12 09:55
edajima
MacはPCじゃない定期 …いまじゃPC互換機みたいなもんか。
2019/07/12 09:55
otoan52
linuxデスクトップ昔やってたけど、前職ではvirtualbox内でエディタ起動してたけど、ここ4年くらいはMacBook。またlinuxするかなあ。
2019/07/12 09:58
sasasin_net
mac使ってる人は、macosとubuntuのデュアルブートから始めると、docker速い以外のメリデメを体感できるのでオススメ
2019/07/12 10:07
shiopon01
仕事用DELLノートUbuntu(7世代i7)で家用MBP(8世代i7)だけど、確かにDockerを使った開発のしやすさはUbuntuに軍配が上がるな。ただMacのほうで常用しているMacアプリが多すぎて、その点Ubuntuちょっと不便に感じることが多い
2019/07/12 10:10
kkobayashi
リナックスかー
2019/07/12 10:16
pochi-mk
Mac で Docker で webpack とくりゃそら遅いわなー。Linuxでも問題なく生活できる人なら確かに良いかも、だけど自分はいくつか Mac 依存があるので無理だわ。
2019/07/12 10:17
doroyamada
update-drivers autoinstallはインストール時に自動実行してほしいよね。
2019/07/12 10:38
kettkett
よほど不味いお茶しか作れないお茶サイドの落ち度だな
2019/07/12 10:56
h3poteto
いつの間にかすごいブクマついてた.そんなことよりクラゲの背景が可愛くてお気に入り.これ14.04付属の背景で未だに使いまわしてる.
2019/07/12 11:00
gondoh_jp
officeはどうするの?
2019/07/12 11:12
shag
色々試したけど、職場では Mac, Win10, Ubuntu 全て揃えて用途で使い分けるのが一番いいよ。home は dropbox その他で共有する感じで。全て最強スペックである必要もないし。
2019/07/12 11:13
Suechan
メモリ10GB食うのになんでノート型PCを買うのだろう・・・。/それかみんなで共用するワークステーション形式にするとか?
2019/07/12 11:15
pmonty
ThinkPad に linux を入れるのはちょくちょく上がりますね/sudo update-drivers autoinstall これめっちゃよさそう。近く NUC を setup 予定なので、試してみたい。
2019/07/12 11:15
matarillo
コンテナ時代だとこうなるよね/Win10 Home OEMが100ドル強と言われてて、たぶん大手PCメーカーの仕入れ値はさらに相当安いはず/そもそもWinいらないならこんなとこでM$とか書いてないでWin抜きモデルを買い支えようぜ
2019/07/12 11:17
Fujitubo
参考にする。
2019/07/12 11:18
sin20xx
正直今ではOSの違い(Windows/macOS/Linux)と言う話しでいえば、Linuxにするか、それ以外にするか程度の違いしかなくて、エディタ宗派戦争と同じでmacOSとWindowsの差は主観の差でしかない。なので、自分が良いと思う環境でOK
2019/07/12 11:21
t_yano
俺はMacをMacとして使う人なので、逆にMacの機能をほぼ全部捨ててターミナルだけ使ってる人には、なんでMac選んだろう、初めからLinuxだけ入れたマシン使えばいいのにとずっと思ってるので、この方は正しい選択をしたと思
2019/07/12 11:24
masayoshinym
自分もDocker for MacでDjango動かしてるけど全然遅いと感じない…根本的な何かが違うのだろうか。ThinkPadは好き。
2019/07/12 11:24
iktakahiro
Adobe の動作環境として Win or macOS が必須...
2019/07/12 11:45
n314
MacBook Proを立ち上げたらまずVMwareでDebianのGUI立ち上げてMac触らないのでこんな風にしたい…。でもiPhoneの各バージョンで動作確認とかたまにするんだよなあ。使うときだけ起動する二台がベストか…。
2019/07/12 11:49
BlueSkyDetector
もうここ10年くらいずっとLinuxで全然問題はない。GPUとLinuxの相性がー、とかいうのは20年前くらいの印象。あとmacはLinuxマシンとして結構良いよ。Windowsよりもドライバはだいたい最初から揃ってる。
2019/07/12 11:59
poad1010
原因はわからんが、Macの部分には色々と疑問があるな。 Early 2011と2016のどちらのMacBook Proでも、Dockerの書き込みが遅かったことはないし、10GBもメモリー食ってないし、何の差だろうか?
2019/07/12 12:05
nanoha3
>Winの法外なライセンス料 そうだね、X1Eはこの仕様で21.8万、MBP15は+Retinaで30.3万だから、ハードウェア差分考えたとしてもOS代とっても高いね!!!!
2019/07/12 12:14
bohemian916
ノートPCにlinux入れようとすると、トラックパッドやwifiのNICのドライバがなく、認識できずに躓くことが多いので、やろうとしてる人は気をつけてね
2019/07/12 12:16
KoshianX
ああ、同じような状況にいるなあ。俺もそろそろ Debian に帰りたい…… Docker for Mac 遅いよなあ……
2019/07/12 12:16
peko-the3rd
自分もMacBook Pro2台おしゃかにしてるから、もしかしたらDocker for Macはマシンに結構な負荷与えてるのかも
2019/07/12 12:24
deokisikun
トップコメから読んでいって、「クラゲの壁紙かわいい 」が意表を突いた。スターぽちー
2019/07/12 12:37
guldeen
自分はWinXpからの延命目的でPenMのThinkPadにlinuxBeanを入れてるので多少の用語は分かるけど、ここに書かれてる事を全部理解できてないと今どきのウェブ開発って入口にすら辿り着けないのか…(汗)
2019/07/12 12:38
zgmf-x20a
20年近く前からLinuxオンリーだけど、商用ソフトの可否以外は電源管理くらいのデメリットしかないかなと思っている。ブコメのM$は懐かしいがMSも最近はかなり方針転換している。むしろAppleの方がタチ悪いと思うことも…
2019/07/12 12:43
tumo300-500
Thinkpad はタッチパッドがフィーリング合わないんだよなぁ / たまに linux 環境をゴリゴリ作りたい欲に駆られることがあるけど、mac じゃないとアプリ作れないしなぁってなって萎む。blackbox ゴリゴリやってた頃が懐かしい
2019/07/12 12:46
kz78
"インストール後にちょっとトラブルがあった"/19.10からは、NVIDIAのプロプライエタリドライバがISOイメージに同梱される予定らしいので、こういうトラブルは減るはず。
2019/07/12 12:46
yarumato
“ローカルでの開発はほぼDocker化。しかしDocker for Macは遅い。Thinkpad X1 Extreme 15インチ。Ubuntu 18.04 LTS。nvidiaのドライバ。Docker文句ない速さ。webpackコンパイルも3倍速。Linuxで使うツール群”
2019/07/12 13:02
yugioh-hack
Docker for Macが速ければ、選択肢が増えるのにな
2019/07/12 13:13
tarume
Thinkpadはキーボードまともだし頑丈だし分解修理フレンドリーだしクソでか電池付けられるし、ほんとLenovoが信頼できないことさえ除けば完璧なんだよな。Appleあたりがまるっとパクってくれないかな
2019/07/12 13:15
sjisjis
開発専用機として使いたいな
2019/07/12 13:15
marmot1123
ふむふむ
2019/07/12 13:29
AKIMOTO
AppleはDockerにリソース送りこんでMac版の性能改善させるのがいいと思う
2019/07/12 13:31
miz999
いきなりインストールでトラブってるし「問題ない」ってのは贔屓目すぎるのではないだろうか。しかしプログラミング環境の富豪化は凄まじいものがある
2019/07/12 13:32
repon
とても参考になる。自分は逆にLinuxマシンを一台作って、そこで遊んでおかないといけない段階。いつでも移行できるように。
2019/07/12 13:43
taguch1
lenovoって使ってももう大丈夫なの?
2019/07/12 14:20
tana005
Docker動かしたきゃ、Linuxだ。Linux Conainer機能(LXC)を利用できるのは、Linux distribution(e.g. Ubuntu)だけ。macOSのkernel darwinにはLXC機能が無い。一旦仮想マシンとしてLinuxを起動してその中でdockerを動かす必要あり。
2019/07/12 14:29
jiro68
Thinkpadの良さは赤ポチと買った後の拡張性の高さ。ちゃんと公式の分解マニュアルまであって至れり尽くせり。壊れてもパーツ買いも簡単 / 最近の機種はメモリスロットが無かったりするので事前調査大事
2019/07/12 14:53
overkitten
まぁLinuxでいいんだけど、ネットワークだのドライバだの煩わしいことが増えるから今のところmac一択
2019/07/12 14:56
wordi
DockerでOSに縛られない開発が出来るようになったの嬉しいよね、といってもWindowsでDocker使うとファイル同期が上手く動かなくてポーリングオプション使う羽目になるけど
2019/07/12 17:06
kxkx5150
全然関係ないけど 最近のmsって github,vscode,wsl,wsl2とか今一番開発者にフレンドリーな感じ。
2019/07/12 17:27
solidstatesociety
おろし金買う代わりに3台ぐらい導入したい。DockerにAppleが何かしらのブリッジユーティリティーを導入したら、キノピオとかゼペットみたいな名前をつけるのだろうか
2019/07/12 17:29
khtno73
M$表記はOS9とともに絶滅したのでPowerBookユーザーのゆうれい、かなんかだと思う。さておき2006年Intel化でWinからSwitchした人らが軒並み、Appleに愛想つかして戻ってきてるよね。
2019/07/12 17:56
Onsentamago
また一人仲間が増えた。嬉しい限り
2019/07/12 18:20
hoge_hoge_123
全ての元凶はMS Office。こいつさえいなければ。
2019/07/12 18:30
evolist
開発環境で他人と差別化したい人は、自分でosつくればいいのに
2019/07/12 19:11
ikihaji_kun
使えなくなるwin7のPCに入れようかなあ
2019/07/12 19:21
han389jm
俺も昔はLinuxデスクトップを試みたが膝に矢を受けてしまってな... /VPNの設定とか、ドライバとか日常使いの面で死ぬほどメンドクサイ思いをしたのでLinuxオンリーは仕事場の開発専用マシンだけにした
2019/07/12 19:30
gomer-pyle
メモリ32GBは検討しなかったんだろうか
2019/07/12 20:32
snicmakino
羨ましい。数年Ubuntu使ってたけどOfficeとAdobeがネックになってWindows+WSL2を試してる最中。悪くないけど、環境の楽さとか速さはUbuntuが正義だった
2019/07/12 21:10
kita-tuba
わかりみ。ChromebookにUbuntu入れたけだ、CLI専用機に成り果ててる。
2019/07/12 21:24
rasterson
Macは自分用に持ったことが無いのだがそんなにオーバーヘッドあるの?Unixベースになったからある程度快適だと思ってた。どこでそれほど差が出るのか興味ある。フォント入れすぎ?Windowsが非効率なのは置いといて。
2019/07/12 21:46
reitanigawa
VM切って、bergeとかもなかなか快適。
2019/07/12 21:52
mn_kun
System76最高
2019/07/12 23:20
cruller
そんなことよりマインスイーパーやろうぜ
2019/07/13 00:55
alfalfalfa
半年続けたあとの知見が聞きたいわー。自分は挫折しました
2019/07/14 22:42
micolash
仕事がk8s中心のときはFedoraにしてたけどWeb書いてる今はMacでOK