さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバ」、コントロールパネル上の簡単操作で無料SSL証明書「Let's Encrypt」を設定可能に~「Let's Encrypt」のシルバースポンサーとして参画し、常
2017/10/10 12:49:21
kuracom
さくらは対応しないと思ってたのでありがたい
2017/10/10 12:53:52
anoncom
素晴らしい👏
2017/10/10 13:01:01
azumi_s
ほぅ、自前でやっちゃってるけれど。
2017/10/10 13:03:03
nakakzs
これはすごいいい。VPSのほうはもう対応済みなのだけど、こっちは共用サーバだから難しく移転しないとだめかなと思っていたのでとてもありがたい。
2017/10/10 13:26:16
albacore
すごい!
2017/10/10 13:34:04
b-wind
“当社は、シルバースポンサーとして「Let's Encrypt」を支援します。”
2017/10/10 13:37:08
itouhiro
「さくらのレンタルサーバで無料SSL証明書設定可能。さくらのVPSにおいても設定スタートアップスクリプトを提供」
2017/10/10 14:10:45
catatsuy
すごい!
2017/10/10 14:15:29
iga_k
便利〜
2017/10/10 14:21:02
kazeburo
スポンサー素晴らしい
2017/10/10 14:21:45
sora_h
スポンサーすばらしい。
2017/10/10 14:23:44
taketyan
僕は Let's Encrypt のいちユーザでしかないですが、無料で使わせてもらってるのでめっちゃありがたいです。さくらインターネットさんありがとうございます!!
2017/10/10 14:31:21
junjun777
さすが、さくらインターネット。レンタルサーバー業者はこうありたいものである。
2017/10/10 14:35:46
mori_morix
すばらしい!さらなる普及のためにLet's Encryptの知見をどんどん共有してほしい
2017/10/10 14:40:52
tenkoma
🎉素晴らしい
2017/10/10 14:45:07
namikawamisaki
[あとでためす]
2017/10/10 14:55:51
rutice
さくらのレンタルサーバーって事はSNIベースのLet'sEncrypt?
2017/10/10 15:19:11
azumakuniyuki
Let's Encryptのスポンサー!ありがたいし素晴らしい。
2017/10/10 15:25:33
bass-inu
うおー
2017/10/10 15:46:49
launcher
おおー、シルバースポンサー!
2017/10/10 16:16:37
khtokage
素晴らしい。有り難い。応援しよう。
2017/10/10 16:16:42
trini
ラピッドSSLでも安くて簡単に使えるというのに!期限切れたら今度はLet's Encrypt試してみよう!
2017/10/10 16:23:15
kzm1760
シルバースポンサー!すばらしい!
2017/10/10 16:29:17
lambrefun
これでサンダーバードのうざいエラーメッセージに悩まされずに済むのか…!
2017/10/10 16:32:31
lyiase
さすがさくらインターネット!それにLet's Encryptのシルバースポンサーになったのか。
2017/10/10 17:19:06
manFromTomorrow
尊い!!!圧倒的に尊い!!!
2017/10/10 17:19:50
netcraft3
はてなもLet's Encryptを使うことになるだろうな。
2017/10/10 17:30:34
tmtms
"当社は、シルバースポンサーとして「Let's Encrypt」を支援します" / すばらしい
2017/10/10 17:55:40
akio130
まじか!ラピッドSSL設定したばかりだよ!まあいいか…
2017/10/10 18:00:55
weekly_utaran
ついにさくらがLet's Encryptに対応したか!
2017/10/10 18:31:40
ywv
こりゃありがたい
2017/10/10 18:39:18
ekCraft
素晴らしい!
2017/10/10 18:49:28
akulog
ほほう
2017/10/10 18:54:08
wow64
スポンサーとして金払うと時間あたりの取得リミットとかが外れるのかね
2017/10/10 19:02:49
yoshi-na
あー、さくらに移そうかなぁ…
2017/10/10 19:06:29
master-0717
これはナイスですわ
2017/10/10 19:19:20
iwanofsky
いいね
2017/10/10 19:23:09
azi2
あれ、設定したばかりだったけど、もっと簡単に変わったのかな??(10/17から)更新がめんどくさそうだったから、どう変わるかちょっと楽しみ
2017/10/10 19:56:22
rgfx
うおーすげーーーーー。(ここのVPSからLet's Encryptにお世話になっている勢
2017/10/10 19:58:06
ringomoon
やったー
2017/10/10 20:09:35
inulab
cloudflareと連携してもすんなり動くんかな
2017/10/10 20:23:33
abababababababa
おおおお!
2017/10/10 20:24:02
shields-pikes
やったー!! これでラピッドSSLは役目を終えたのかな?
2017/10/10 20:27:16
sumithsonian
これは素晴らしい。 レンサバ選びならさくら一択で良いのでは?
2017/10/10 21:04:09
ene0kcal
時間取って設定したい
2017/10/10 21:06:23
kurimax
さくらはコンパネもシステムも古くてダサすぎる。Wordpressをルートにインストールできないなんて欠陥商品。
2017/10/10 21:28:51
shoh8
うおおおおお!これは素晴らしい
2017/10/10 21:33:12
eagleyama
やっとこさ
2017/10/10 21:35:04
jtw
無償のSSLでなぜフィッシングが防げるなんて言うのだろう。そしてこのブコメ達…。
2017/10/10 21:38:15
sakamata
去年自分で頑張って入れたけど、サーバーいじる基礎知識があればそんなに難しくなかったです。
2017/10/10 21:49:48
shiromatakumi
さくらで運用してるサイト、1ヶ月前に有料でhttps化した…。ちなみにさくらはhttpからhttpsにリダイレクトするとリダイレクトループに陥りますので、皆さん頑張って下さい。
2017/10/10 22:00:26
naosim
お!独自ドメインでもサクっと使えるんかな。
2017/10/10 22:09:57
abokadotaro
ありがとう!
2017/10/10 23:04:53
psne
めでたい。手動更新で頑張ってたやつから解放されるやつ。(数量的にワイルドカードなやつを買うか微妙なところだった)
2017/10/10 23:13:24
i-ken
朗報。ラピッドSSLはちょっとなあ……と思ってたところ。
2017/10/10 23:15:51
info55
素敵
2017/10/10 23:31:49
mtane0412
自社サービスあるのに偉い
2017/10/10 23:35:31
diveintounlimit
“「Let's Encrypt」のシルバースポンサーとして参画”
2017/10/10 23:41:13
TakamoriTarou
自前でやってるけど対応するのは素晴らしい
2017/10/10 23:49:36
slash_01
いいね。(・∀・)
2017/10/11 00:26:58
arc_at_dmz
やった!最後にコンパネで手動設定するのが必要で面倒くさかったが、これで解決される!
2017/10/11 00:30:36
jbase
フィッシング対策が必要なサーバが、信頼ある認証機関から証明してもらえばいいのでは。暗号化さえできればいいケースがほとんどなのに高額な金を払うのが理不尽極まりなかった。
2017/10/11 00:52:38
youichirou
“通常必要な90日ごとの更新作業も自動的に行われます。”
2017/10/11 01:03:02
habarhaba
エクセレント!
2017/10/11 05:38:30
oldguys
流石の、さくらインターネット。
2017/10/11 05:44:18
gumdental
Googleを意識した場合にもうSSL化は避けて通れない道だから、無料SSLとはいえSSL化への障壁が一つ無くなったから素直に評価したい。あとは非SSLの時点でWPの.htaccessに追記でリダイレクトかましまくってるから、そこを何とか
2017/10/11 07:28:44
tofu-kun
いいじゃん、素晴らしい
2017/10/11 08:09:49
nekomimist
ふむ、できるようになったら設定しておくか
2017/10/11 08:12:35
wumf0701
遅いよもうエックスサーバーに移行しちゃったよ。
2017/10/11 08:52:52
paperclipsquare
さくらは常時SSLの.htaccessの設定のクセが強いけど(一般的な手順ではリダイレクトループを起こしてしまうが公式の方法はないっぽい)、そこは公式サポートとかできるんだろうか。
2017/10/11 09:13:43
DustOfHuman
ええやん / そういや共用サーバなんて最近ぜんぜん触ってないなあ…
2017/10/11 09:38:22
photoblg
これだけLet's Encryptが普及すると有償のサーバー証明書も影響かなりありそう(収益的に)
2017/10/11 09:56:16
Hoimin_Lv4
1週間前に有償SSL化しちゃった....
2017/10/11 10:04:57
kunihirotanaka
とうとうさくらインターネットも対応しました!
2017/10/11 11:08:52
mumincacao
しるばーすぽんさーかぁ・・・ 有効期限短いのがあれだったけど自動更新まで面倒見てくれるなら EV が必要みたいながちのとこ以外は間に合いそうな感じなのです(・ω【みかん
2017/10/11 12:01:12
m_m3zono
CPIさんまだ~?
2017/10/11 12:45:27
UDONCHAN
便利情報
2017/10/12 08:11:37
ryo_n574
ありがたい