2017/10/02 12:24:36
rub73
フォントへの愛情が伝わってくる記事だった。
2017/10/02 12:26:03
nokkojiro
フォントオタクなデザイナーが本気で選んだ「美しいフォント」20選【フリー&有償】 プロのデザイナーとして、デザインで気にしているところは沢山ありますが、中でも一番こだわっているのは「フォント」です。 Tags: fr
2017/10/02 12:39:31
tetsuya_m
ぱんかれ氏の高速道路フォントが入ってる!IRCで道路看板の写真を集めている頃から知っているので、全然関わってないけどこうやって紹介されているのを見るととても感慨深い
2017/10/02 13:14:09
taberu_hakodate
はい
2017/10/02 13:36:34
yukimi1977
これはいいまとめ。
2017/10/02 13:36:58
humid
よい
2017/10/02 13:59:02
roadbikehobbit
こういう記事を読む人なら知っているかもしれないけど、「ろごたいぷっ! マンガ・アニメ・ラノベのロゴを徹底研究する本」も面白いのでぜひ。
2017/10/02 14:06:25
taketack
“M+ fontsシリーズ”
2017/10/02 14:12:08
imyme_999
めっちゃ読み応えあり ‪( ˘ω˘ )‬ ♡ #imyme9_design
2017/10/02 14:24:31
kns_1234
Ubuntuロゴって公式フォントあったのか。
2017/10/02 14:54:36
funkymamamoose
フォントの解説が丁寧
2017/10/02 14:59:02
wacok
あくまでフォントはデザインのいち要素だから最近のフォントオタク上げ風潮はちょっとひいてみている。
2017/10/02 15:10:14
yamanakaatsuko25
フリーはありがたいね
2017/10/02 15:13:27
djshigy
font
2017/10/02 16:00:23
Nice_Pubo
フォントを極めてる人は素直にすごいなー
2017/10/02 16:54:46
richard_raw
美しいフォントは眺めるだけで癒やされますね。/AXISって雑誌発祥だったのか。
2017/10/02 16:56:49
n314
ぱっと見で明らかに書体が違うフォントじゃなくて、じっくり見ると微妙に違いが分かるようなフォントの一覧が欲しい。無料だと無いのかな。
2017/10/02 17:05:30
garage-kid
283
2017/10/02 17:06:49
nami-hey75
フムフム
2017/10/02 17:16:38
mio_wembley
DIN=ユニクロのフォントなんて間違った説明をしてはいけない。
2017/10/02 17:21:01
chocolaterock
フォントデザイナーがと空目してしまって1人しょんぼりしていた/最近ツイートとかでよく見かけるやつでフリーフォントって書かれてるけど商用は有料だったりするので注意。
2017/10/02 17:24:59
studydesign
フリーフォントは、細かい部分で一貫性を欠いているものもあるので怖くて使えない。黙ってお金出して有料フォント使う方がいいよ。
2017/10/02 17:27:37
tatsunop
本職の解説は安定感が違うなぁ。
2017/10/02 17:48:01
lololol_stWh2
ふぉんとにいいまとめ(真顔)
2017/10/02 17:51:30
ShimoritaKazuyo
A1だけかな。
2017/10/02 18:02:35
mizukemuri
源ノ角明朝と源ノ角ゴシックはフォント使用してイラレeps保存したものをInDesignに貼り付け→PDF書き出しすると崩壊するバグが有ったりする(InDesign側のバグらしい。epsを介さなければ問題なし)imgs.link
2017/10/02 18:12:41
wow64
フリーのBaskervilleならLibre Baskervilleを紹介しては。/ エンジニアがこのレベルの記事書いたらもうちょっと辛辣な流れになりそうだけど何が違うんだろ
2017/10/02 18:24:47
yasu-log
【B!】フォントオタクなデザイナーが本気で選んだ「美しいフォント」20選【フリー&有償】
2017/10/02 18:38:52
s_nagano
“この「ヒラギノ角ゴシック」は、現在日本で一番見られているフォントと言っても過言ではないでしょう。なぜならiPhone(とMac)のシステムフォントに採用されているからです。”
2017/10/02 18:40:14
sky-y
非デザイナーでも参考になり、勉強になる記事。
2017/10/02 18:42:30
inuinuman
10年前、本文は、中ゴで見出しは、新ゴで他、アウトライン。でやってた。もう差し替えとかめんどくさいから!
2017/10/02 18:43:33
shu-mbw
あとで
2017/10/02 18:54:14
htnmiki
立憲民主党のロゴについてひとこと!
2017/10/02 19:27:17
tecepe
フォントのエントリがあると「ふぉんとにい?」ってブコメしたくなるのやめたい。
2017/10/02 19:35:07
ln_north
ユニクロのロゴってDINだっけ
2017/10/02 19:38:19
ayakohiroe
“フォント好きあるある”
2017/10/02 19:48:19
youichirou
BitterとかHitchhikerのおしりのhtとかはフォント名に含めても良いものかどうか。
2017/10/02 20:07:48
pikopikopan
ありがてえ&よかった
2017/10/02 20:19:29
dande_camel
これいいな…欲しい
2017/10/02 20:32:39
shinosan
ほぅ
2017/10/02 20:38:28
alonelife
昔々、2.5Pというツイッタラーがいたね
2017/10/02 20:53:02
phain
“noto sans CJ”
2017/10/02 21:21:38
marisatokinoko
和文フォント最近増えたけどやっぱりヒラギノがいいなとなってしまう。欧文はフルティガーが一番好き
2017/10/02 21:50:41
kimmugi
フルティガーの代替フォントとしてHumanist777を使うところまでを、デザイナーあるあるとして言及してもらいたかった。
2017/10/02 21:52:19
tinycrochet
きれいなのもあるけど半分くらいは隙だらけでユルいデザインだなって印象。Web時代の人達の感覚ってこんな感じなのかな。私の感覚がもう古いのかも。
2017/10/02 21:54:44
watatane
良い記事なのですが、うつくし明朝って癖が強すぎて使いにくい気がするのです。上手く使えた事がない。
2017/10/02 22:02:19
sntbass
フォントマニア
2017/10/02 22:11:01
Jasmine356
フォントだけでデザイン決まったりする。
2017/10/02 22:12:09
pokochan55
確かにフォントでイメージ変わる。ちょっと気を付けて見てみようと思います。
2017/10/02 22:20:53
slash_01
Ricty一択ですが?
2017/10/02 22:21:18
masterofarts
フォントが違うだけで、本が読みやすかったりする。結構必須アイテムかもしれない。
2017/10/02 22:24:49
fugufugufugu
noto sans CJKの「CJK」=「Chinese・Japan・Korean」の略、初めて知った。
2017/10/02 22:47:27
keys250
名古屋……泣
2017/10/02 22:48:42
aurijpn
みんなフォント好きだな
2017/10/02 23:00:24
shibaone
FUTURA大好き。ここで紹介の欧文フォントも好き。
2017/10/02 23:05:54
high_grade_works
フォントオタクなデザイナーが本気で選んだ「美しいフォント」20選【フリー&有償】 プロのデザイナーとして、デザインで気にしているところは沢山ありますが、中でも一番こだわっているのは「フォント」です。 Tags: vi
2017/10/02 23:54:16
sdhiyasiderest
美しいフォント
2017/10/03 00:06:16
ktadaki
これはいいまとめだ。
2017/10/03 00:16:30
swingwings
A1明朝大好き。ふと気がつけばリュウミンや新ゴより好きだけどここぞという時しか使えない最終兵器のような存在。/デザイナー各位の好むフォントってマイブームがあるんだよ。フォントだよ?w
2017/10/03 00:20:26
smoothtooth
使うと今っぽく見える便利なフォントが好きなんだねとしか……「絶対フォント感」なんてキャッチーワードに酔ってフォントオタク名乗る前にタイポグラフィ勉強しないと。字詰や行間、アンチエイリアス処理大丈夫?
2017/10/03 00:29:30
sawasawa12
参考になった
2017/10/03 00:30:15
tincast
参考になるの。
2017/10/03 01:04:51
kotesaki
メモメモ
2017/10/03 06:45:35
Frog16g
機械彫刻用標準書体 すき…
2017/10/03 06:52:51
kurihiroi
ありがとうございます
2017/10/03 06:59:28
Lhankor_Mhy
AXISのコンデンス、誰かプレゼントしてくれないかなあ……/ ここに挙がってないのだと、丸フォークが好き。
2017/10/03 07:00:31
nanoha3
AXIS、ULが素晴らしいけどめっちゃ使いにくい。当たり前だけど、そのフォントに向いたデザインやテーマである必要がある。で、意外と使うタイミングがない。
2017/10/03 07:36:47
tzk2106
うーん、日本語も英語もベーシックな面白味のないやつが好きだなぁ。
2017/10/03 08:20:02
u83941or0
コンサルには美意識も求められますね
2017/10/03 08:31:22
tonsukeusagi
普段何気なく見ていますが、奥深いですね。
2017/10/03 09:07:16
tocolog_h
絶対フォント感を鍛たくなる( ー̀дー́ )
2017/10/03 09:20:07
Kai__iaK
“筑紫 A 丸ゴシック”
2017/10/03 09:20:51
rw-11
いろいろ出てるよね。情報ありがとうございます。
2017/10/03 09:21:00
solt-nappa
かっこいいフォントが増えたなぁ。でも昔からあるフォントもなかなかよ。わたしは「新聞明朝」とかすきだ。
2017/10/03 09:33:16
leiqunni
いいかげん、コーディング用のフォントが欲しい。ゼロには斜線を。
2017/10/03 09:37:29
vlxst1224
記事のコンセプトがそうだから仕方ないのだがキレイ系フォントばかり見てると怨霊フォントを使いたくなってしまう性分ゆえ
2017/10/03 09:44:59
teisi
機械彫刻用標準書体、なつかしい!/フォントは好きだけど種類が全然わからん。何コレ!めっちゃかっこいい!って思ったフォントを拡大して方眼紙に書き写したりしてた。
2017/10/03 10:15:30
air7743
いいラインナップ
2017/10/03 10:16:28
outdoor-kanazawa
布団が吹っフォント!
2017/10/03 10:22:48
Andrion
使うかは置いといてブクマ
2017/10/03 10:42:22
tottotto2009
フォントオタクなくせにこのブログのフォントは気にしてないわけ?信じられない!ダサダサじゃん。
2017/10/03 11:05:12
aaa1234567
肝心のサイトが、なんだか見ていて気持ちのよくない行間とかマージンとか文字サイズのコントラストとかって思ってしまった・・・。
2017/10/03 11:14:23
dusttrail
この記事自体のフォントがなんかぼやぼやしてて色も太さも中途半端なもんだから、本文が全部読みづらい…。環境によるのかな。
2017/10/03 12:54:53
tetzl
はんなり明朝、昔仕事で国立印刷局さんに書類送る時にさすがにMS明朝では失礼かと思って送り状に使ったことある(そしてこの話をアサイさんご夫妻にしたらめっちゃウケたので嬉しかった)
2017/10/03 13:00:15
i5s4y
Webデザイナーとして一番好きなフォントはRicty Diminished Discordです。これがないと仕事になんない
2017/10/03 13:21:05
weep
フォントは migu てきなやつが好き
2017/10/03 14:10:10
mashow
Windows3.1とかだった頃、美しいフォントは素人には今より入手困難だったりして、とにかく欲しかったし、雑誌のおまけでついてくるどうでもいいフォントすら愛おしかったし、無駄フォント入れすぎて挙動が遅くなったり
2017/10/03 15:35:18
primedesignworks
Hoefler Text の数字が昔から好き
2017/10/03 16:28:13
kathew
このブログのフォントがまずオシャレで好き
2017/10/03 17:15:33
ayu9622
オタクではないけど見ていて楽しい。フォント一つで文章に味がでてる。チョイスした言葉も良い(笑)
2017/10/04 10:40:21
securecat
本文テキストにweb fontsとして使用する前提での選択肢の紹介かと思ったら、単にフォントの紹介か。意味ない。今どき画像文字など活躍するシーンほとんどない
2017/10/06 19:23:55
hitodie
フォント