2017/09/30 10:41:52
bayashi_net
おお、ブラウザ拡張キター
2017/09/30 15:55:18
hotu_ta
良さげ
2017/09/30 16:20:50
plutan
Feedly使ってるので使ってみた。全文表示とはてブ連携ありがたい。
2017/09/30 18:48:21
diet55
LDRに代わる新しいRSSリーダーFeedponを開発した - emonkak's Blog ・エントリの全文展開 ・キーボードショートカット ・はてなブックマーク連携
2017/09/30 19:48:20
quality1
良さそう
2017/09/30 20:09:08
yashiooo
LDR→Feedly乗り換え組なので使いやすいです。
2017/09/30 20:40:36
kikuchi1201
Feedly派ので使ってみます。そして、Feedly APIあるのか!!
2017/09/30 21:08:04
Nyoho
素晴らしい! Feedlyの公式だとちょっと「こうしたい」というところがあるんですよね。
2017/09/30 21:41:51
ttop
あとで試す
2017/09/30 21:45:27
weep
ホリエモンの takapon の pon からなのかな? 考えすぎか?
2017/09/30 21:52:12
sawasawa12
素晴らしい!ありがとうございます!帰ってすぐ使う。
2017/09/30 22:16:36
logic
これはいいな。欲しいのははてブとFull Feedというまさにそれ。FeedlyのAPIはなんか誰でも使っていいよーって感じではなかったので面倒になった…。
2017/09/30 22:46:54
new3
RSSリーダーをあまり有効活用できない私が言うのもなんですけど、Androidは公式ストア以外にF-droidで出すのもありだと思う。Android用RSSリーダーは結構需要ありそう。
2017/09/30 22:48:55
hundret
LDRに代わる新しいRSSリーダーFeedponを開発した - emonkak's Blog
2017/09/30 23:32:08
lbtmplz
いいね
2017/10/01 00:08:54
tick2tack
ブラウザ拡張なのか。良さげな
2017/10/01 00:56:13
iasna
ありがてぇありがてえ〜〜!
2017/10/01 02:17:45
IGA-OS
なるほどバックグラウンドでFeedly。良さげだけど今はDigg使ってるから引越し悩む。
2017/10/01 04:51:34
kei_1010
後で試す
2017/10/01 05:20:28
mukaer
feedlyのUI慣れなかったのでありがたい
2017/10/01 05:22:56
KoshianX
なるほどバックエンドを既存のサービス使うのは良いアイデアだなあ。そこが負荷高いとこだしなあ。
2017/10/01 06:20:14
jyuncoco
Feedlyで間に合ってしまっています。
2017/10/01 10:57:25
tadaken3
Chromeの拡張機能作ってみたくなった。とても参考になる。
2017/10/01 12:59:16
tyru
ブラウザ拡張型でバックエンドに Feedly を使うフィードリーダー
2017/10/01 14:04:46
hirata_yasuyuki
クリックでフィード内の情報ではなくてウェブサイトが開くのが良い。(ほとんどのサイトでは全文を配信していないので)
2017/10/01 19:57:21
sho
発想は面白いと思う。フィードリーダーでネックになるのはバックエンドの重厚さなので、そこを寄生で済ますのは良いデザイン。
2017/10/01 20:52:34
braitom
バックエンドにFeedlyを使ったRSSリーダーを開発した話。どういう理由で技術スタックを選定したのか、モバイル対応への考え、UIデザインの考えがしっかりと書かれていて非常に参考になる。
2017/10/01 23:56:50
amino_acid9
「FeedlyをバックエンドにしたWebブラウザ上で動作」
2017/10/02 00:01:15
Repserc
RSSリーダーはホットなはずなのにクール化してるツール
2017/10/02 00:13:18
june29
バックエンドの選定がいいな…!
2017/10/02 04:19:22
lnial
RSSリーダ復活してみようかな
2017/10/02 07:21:52
nilab
「FirefoxのアドオンとChromeの拡張として配布」「外部サービスのAPI(Feedly)を利用しており、自前のバックエンドサーバーは用意していない」
2017/10/02 10:16:18
tohokuaiki
へぇ。これ、StaticなHTML版じゃだめなのかな?
2017/10/02 10:24:56
ntstn
よいすね。/スマホのはてブアプリにRSSリーダー取り込んでくれんかなぁ。あっちいったりこっちいったりで不便なので。(スレチ
2017/10/02 15:06:03
tskk
試させてもらいます
2017/10/02 16:24:26
garage-kid
385
2017/10/02 20:34:00
akio6o6
Feedlyクライアントか。購読管理もできるしPCからはこれでよさげ。
2017/10/02 23:05:52
high_grade_works
LDRに代わる新しいRSSリーダーFeedponを開発した はじめに LDRが終了するということで、FeedlyをバックエンドにしたWebブラウザ上で動作する新しいRSSリーダーFeedponを開発した。 現在の所FirefoxのアドオンとChromeの拡張として配布
2017/10/03 00:38:07
monookini
デフォルトで全文取得とはてブ連携が付いているのは便利そう
2017/10/03 21:51:15
toshi19650104
LDRに代わる新しいRSSリーダーFeedponを開発した - emonkak's Blog LDRに代わる新しいRSSリーダーFeedponを開発した - emonkak's Blog 2017 - 09 …
2017/10/04 09:40:37
typester
あとでためす
2017/10/04 09:55:27
griefworker
Chrome拡張でFeedlyクライアントを開発するというアイデアが良い。PC版ならこのやり方で十分に思える。
2017/10/05 01:44:55
BigFatCat
気が向いたら試す