「凍結」に抗議相次ぐ Twitter「深く反省」「透明感上げたい」 - ITmedia NEWS
2017/09/29 11:49:24
kns_1234
人力ではなく自動でやってると認めたのはこれが初めて? 機械学習というより、単なる正規表現で凍結しているように見えるけど。
2017/09/29 12:10:00
plutan
“スパム目的で作られたbotや悪質な投稿を検出するため、機械学習を使ったシステムを強化しており、毎週320万件以上の不審なアカウントを捕捉しているという。”まあ手動では無理だよね。
2017/09/29 12:11:50
Fushihara
ツイッタjpは「蚊や蟻 本気でない事が明らかなKワードでのBAN、凍結解除行いませんと突き放すメールを送る事、共に誤りであり何月何日までに何をどう修正したのか具体的に公開する」と宣言しろ。あとitmediaもそれ聞けよ
2017/09/29 12:15:08
ytRino
Transparency Reportでこんなに大量のアカウントを投稿前にBANしてやったぜ!とか報告してるし自動検知を雑にやってるだけだろう
2017/09/29 12:22:50
hiroomi
"スパム目的で作られたbotや悪質な投稿を検出するため、機械学習を使ったシステムを強化しており、毎週320万件以上の不審なアカウントを捕捉しているという。"
2017/09/29 12:33:50
whkr
「できるだけ早く透明感を上げたい」ファンデーションのCMかな?
2017/09/29 12:44:00
teebeetee
凍結なんかじゃなくて、違反報告を受けた数に応じてツイートの文字が透明になっていって、フォロワー数に応じて色が戻る仕様を実装したらいいんじゃないか。
2017/09/29 12:53:53
UDONCHAN
なるほど?
2017/09/29 13:00:25
netcraft3
少なくとも凍結されたアカウント本人にはなぜ凍結されたのか理由を通知すべきだと思う。
2017/09/29 13:05:10
zoidstown
とりあえず自動判定のは一時停止するべきでは?反省とか言いつつ何も出来てないよね。権限無いんだろうけど。
2017/09/29 13:05:34
point2000
なんか小学生みたいな物言いだな…まあ日本には開発拠点もないから何もできないのが実際のところなんだろうけど
2017/09/29 13:16:01
aquarla
五七五七七だと思ったら字余り → 「凍結」に抗議相次ぐ Twitter「深く反省」「透明感上げたい」
2017/09/29 13:17:48
sampaguita
"透明感"
2017/09/29 13:21:56
b-wind
“「対策は難しく、規約を守っているアカウントを巻き込む可能性が高い」と認める。”
2017/09/29 13:30:05
aike
透明感とか納得のいく理由説明とか機械学習が一番苦手な分野かもなー。ルールベースで対処できる規模をはるかに上回る量のデータ処理って経験ないとなかなか想像しにくい。
2017/09/29 13:34:54
smbd
はぁ、そうですか(爆笑)
2017/09/29 13:38:18
tailtame
ブロックして見ないようにしてるユーザもひすったー使うたびブロック解除枠(凍結)になっててザルだよなぁと思ってる。はちまと刃の垢がブロックしてるのに検索結果に出て来るのなんとかしてくれ
2017/09/29 13:40:18
shironeko_t
あげ”たい”ってどういうことよ
2017/09/29 13:50:10
japonium
はてブの方が全然気楽だし最近殆ど使って無いから其の侭ドグマに陥って滅んで呉れても別に構わないよ。
2017/09/29 13:53:48
QueSTioN
例えば「死ね」とかを相互フォロー同士で言い合ってたら凍結対象にしなくていいかなとか思う。
2017/09/29 13:59:44
airwave
どうせ口先だけ。Twitterに改善を期待するだけ無駄。これからもっとひどくなる。
2017/09/29 14:02:30
hyuki
"スパム目的で作られたbotや悪質な投稿を検出するため、機械学習を使ったシステムを強化しており、毎週320万件以上の不審なアカウントを捕捉しているという。" 強化すると巻き込む。弱くすると捕捉できない。難しい。
2017/09/29 14:05:19
unsoluble_sugar
上がり続ける凍結感
2017/09/29 14:10:14
hatake
いやぁ、早いとこなんとかしたいっすねー、ハナホジー(゚∀゚)
2017/09/29 14:18:34
yoiIT
意外。反省しているなんて言葉が出てくるとは思わなかった。>"透明性を含め、まだまだ見なおすべきことが多いと深く反省している"
2017/09/29 14:25:10
eggheadoscar
人の目が凍結基準に関わると、どうやっても公平性への疑念から逃れることはできないですよね。ある程度遡及性を持たせる前提で、プログラマチックにした方が不可解はあれども公平性は担保できると思うのですが。
2017/09/29 14:25:22
kenken610
東芝の「決算書提出する」並みに信頼性のあるステートメントだ
2017/09/29 14:25:40
miro0623
透明感上げたいっていうからてっきりスキンケアの話かと
2017/09/29 14:34:48
s_tsukiyama
「童貞を殺す服」というワードが絵師大量凍結につながったという噂が出てるが、事実なら日本語が不得手なまま自動判定の運用に踏み切ったってことかな。
2017/09/29 14:36:41
lifefucker
Twitter秋のバン祭り
2017/09/29 14:40:09
fuka_fuka
下の句惜しい
2017/09/29 14:42:06
YukeSkywalker
日本法人って単なる営業拠点だから、あそこに聴いても何も始まらないよ。
2017/09/29 14:47:47
Cujo
ヤバげなつぶやきはだんだん透明になって読めなくなっていくとか?
2017/09/29 14:47:54
kamm
(蚊を殺したツイートが理由での凍結はありえません…)
2017/09/29 14:49:37
noemi_itoh
ついったオフィスに行けば即凍結解除とかいう、RPGの神殿かよお前はみたいな体制についても聞いて欲しい
2017/09/29 14:51:43
t_trad
すでに行った凍結は間違ってないから解除・謝罪は絶対しないスタイル
2017/09/29 14:56:48
kz78
毎秒5件の凍結があるのか。そりゃ目視チェックは間に合わんわな。
2017/09/29 15:05:38
mutinomuti
クレーマーは極小数なんだけど大変ですね(´・ω・`)ショボ-ン
2017/09/29 15:07:05
rti7743
ライバルとなる代替サービスがないのが問題だったりしてな。
2017/09/29 15:09:03
yuiseki
オッ
2017/09/29 15:12:28
xbs2r
限りなく透明に近いブルーでも目指すんですか
2017/09/29 15:15:57
OROPARK
ジャパンには何の権限もありませんって言っちまえば楽になるのにネー
2017/09/29 15:17:07
hiby
grep * '殺'|add banlist的なアホロジックなのはもうバレてるのだからさっさとAutoBan止めれば良いのに。steamのVACBANが暴走して誰も入れなくなったゲーム思い出したわ。
2017/09/29 15:20:08
wideangle
日本法人に権限等々がないことがいろいバラされてるし、日本法人は頭下げるくらいしかできないのに怒られたりオフィス突撃されたりデモ食らったり、大変過ぎる……。
2017/09/29 15:32:03
kabutomutsu
“「できるだけ早く透明感を上げたい」と表明”
2017/09/29 15:32:48
windish
日本法人と本社の意思疎通がたいへんそうな印象を受けるねえ…
2017/09/29 15:34:18
mechpencil
日本法人のトップの首を飛ばすか、代替サービスの出現を促すために早く潰れるかしてくれ
2017/09/29 15:35:54
pzp
ゴミ処理するのに透明化したら悪臭しか漂ってこない
2017/09/29 15:41:01
kono1
「透明感を上げたいとは言ったが、透明にするとは言っていない」
2017/09/29 15:41:10
mmddkk
「不当な凍結」は他の言語(特に英語)でも頻発しているのかな。それとも日本語処理が特にうまくいっていないのか。
2017/09/29 15:50:58
tsutsumi154
結構ロックはかかるな。同じハッシュタグつけて短時間に連続で送ったりするのがbot扱いされてる感じだ
2017/09/29 15:50:59
fujiriko59
凍結理由は個別に説明出来るようにしたほうがいいですね
2017/09/29 16:05:13
mujisoshina
透明化するために、凍結されたアカウント名とその理由を全公開するページを作ろう。「晒し板」ってタイトルで。
2017/09/29 16:05:44
tyoro1210
さすがに7~8年前の投稿(しかも返信先紐づけ機能が実装される前だし文脈が分からない)のまで 自動blockの対象にするのやめてほしいかなー
2017/09/29 16:07:37
capstan
透明感w
2017/09/29 16:19:36
timetrain
毎週320万件ってどんだけ邪魔botとか多いのよ……精度低いのは問題だけど、処理量の膨大さはさすがに多少同情する。bot作る手間に比べてそんなにリターンがあるのか
2017/09/29 16:19:37
ch1248
色んな人が突撃して、やっと「反省」って言葉が出てきた感が。
2017/09/29 16:27:10
metroq
人間性センターの実装来るぞ
2017/09/29 16:28:26
bluesura
凍結システム外しても今でも荒れてるTwitterが地獄になるだけ、残したらもちろん時間をかけて築き上げたアカウントが次々とパー。最低限欲しいのは凍結された原因ツイートの報告とネットからのアカウント復活申請。
2017/09/29 16:28:53
Annihilator
はてなも不誠実な凍結をし、聞く耳を持たないから他人事ではない。
2017/09/29 16:35:02
AcidReflex
「遺憾の意」レベルのコメント / 通報した人にも具体的な対応内容を公開しろ。
2017/09/29 16:37:49
pollyanna
透明感というと「お肌の?」とか思っちゃうので、この場合は透明性の方がいいような。/みんなマストドン使おう。
2017/09/29 16:40:04
takazoom
タダで使ってるからしょうがないかな、と思うんだけど少数派かな。
2017/09/29 16:41:58
guldeen
ありゃー、公的に謝罪しちゃった。ということは、ミスによる飛ばっちりもかなりあったって事か。
2017/09/29 16:48:45
deamu
やたらとBANしすぎじゃないですかね…。 なんでこんなに冤罪が多発しまくるレベルでBANしまくるのこのサービス…
2017/09/29 16:51:32
fncl
ですのでアイコンを半透明にします。
2017/09/29 16:55:20
tt_clown
ふと、もう少し進むと「BOTは規約違反。全てBAN」と言う方針になり、ネトゲと同じ歴史(闘い)を歩む、みたいな未来も頭の片隅によぎったが、さすがにもう無理か。
2017/09/29 17:00:14
kawatayuu
適当だったんですねー
2017/09/29 17:00:22
nizukakotaro
「死ぬ」や「殺す」をワードのみで規制するのは、慣用句の多い日本には不向きよね。
2017/09/29 17:14:48
btei
opacity: 0.1;
2017/09/29 17:16:34
anguilla
運営あれだけど他に行く所もないと言う…。
2017/09/29 17:18:31
karma_tengu
忍殺公式が凍結されて無くて良かった(たぶん誰も通報してない)
2017/09/29 17:30:12
metamix
完全にユーザー側の都合で勝手にネットインフラとしての役割を被せられてるだけなんだから、ある程度内情を明かしてユーザーに泣きついても許されると思うんだよね。金くれとか人くれとか…
2017/09/29 17:34:31
kiyo_hiko
カジュアル凍結とかFFとか無断リツイとか変な文化圏だな
2017/09/29 17:39:44
fellfield
菅野完の凍結解除を早くしてほしい。
2017/09/29 17:44:31
kyoumeo
Twitterはオワコン
2017/09/29 17:57:28
ninosan
待って待って、こんな1民間のサービスにそこまでしてしがみつく理由は何?「仕事に支障が出た」とか、どこの世界線にいるんだこいつ?としか思えないぞ。
2017/09/29 17:59:05
workingmanisdead
この状況改善しないと、文学作品の中から好きな一節を引用してそこに「殺」とかがふくまれてる(た)だけで凍結喰らうよねー。今はいいけど大量にユーザーいなくなると広告主もいなくなるよね。
2017/09/29 18:08:26
mandrakenao
なぜ透明感
2017/09/29 18:09:14
fukken
一時凍結、くらいまではAI任せでも仕方ない部分はあるのかもしれないが、そこから永久凍結までがスピーディーすぎる点は擁護しようがない。
2017/09/29 18:18:00
elephantskinhead
凍結無双してる輩が高笑いしてる状況を直さんことにはなあ
2017/09/29 18:37:37
saharamakoto
がんばれー。
2017/09/29 18:40:27
blueboy
「凍結」かつ「透明感上げたい」のなら、氷だろ。
2017/09/29 18:41:11
nerimarina
下の句「透明化したい」 だったら綺麗だった
2017/09/29 18:50:33
hotelsekininsya
規制だらけになって衰退を加速させた2ちゃんねるみたい。悪貨は良貨を駆逐する、ってことなのかな。
2017/09/29 18:51:26
luxsuperpoor
透明感あげるよ ほんとの勇気見せてくれたら
2017/09/29 18:59:21
clworld
×Twitter ○TwitterJP 別に本社は深く反省してない
2017/09/29 19:01:04
nao_cw2
タダで使ってるくせに文句言うなという発言がいかに家畜であったのかいずれ判るだろう。
2017/09/29 19:07:18
yajupai
思想キツい系のアカウント通報して♥るけど凍結されない なんで?(殺意)
2017/09/29 19:13:22
akawi
ネット外でも繋がりがあったりなかったりする人間同士のコミュニケーションに機械学習を使ったシステムがBANまで全対応するのは100年経とうが絶対無理。発想がもうSNS運営する資格ないわ
2017/09/29 19:19:14
bfms350
アカウントの数とかTweetの数とか考えたら機械学習等で自動化せざるを得ないのも分かるし、誤検出が出るのも分かる。ただ、その誤検出の申告への対応が糞過ぎるから批判されてる訳で、そこを反省して欲しい。
2017/09/29 19:24:17
HanaGe
なんでトランプ大統領のアカウントは凍結されないんだろう?いっそ聞いてみたい
2017/09/29 19:27:24
biofenix
透明性というと虚構のことを思い出し、社屋をガラス張りにするのかなと思ってしまう
2017/09/29 19:34:27
napsucks
jpはこんなにユーザーいるのにただの代理店的な位置付けなの?それともjpがうっかりやらかしたの本社のせいにしてる?
2017/09/29 20:07:09
santo
透明性が上がればいいんだ?
2017/09/29 20:07:16
Farmers
例えばスパマーはアカウント作成からBAN後の復帰申請まで自動化しているのは想像に難くないわけで、Twitter側も自動化しないと帳尻あわないのよね。
2017/09/29 20:09:35
Panthera_uncia
透明性じゃなくて透明感ってのはわざと言ってるのかな
2017/09/29 20:13:46
tonton-jiji
もう凍結なんて辞めて各自ブロックで対応して貰えれば良いと思う。
2017/09/29 20:18:32
renos
日本支部が反省してもBANしてる本家がそのままじゃあなああ
2017/09/29 20:28:02
ardarim
反省だけなら(以下略)
2017/09/29 20:28:15
sthya
最後の段…。やはり、大杉なのか…。
2017/09/29 20:39:16
pikopikopan
jpにはなんの権限もないのなら、謝らない方がいいのでは・・。
2017/09/29 20:44:48
i7swbg
本当に難しい問題だね。ツイッター運営者の人数に対して違反疑惑のアカウントが尋常じゃなく多いんだろうな。それらひとつひとつ個別に返答するのは現実的じゃないしな。人工知能とかでなんとかならないん?
2017/09/29 20:56:10
isano
BAN祭りじゃなかったのか
2017/09/29 20:57:32
roirrawedoc
ノイホイは凍結解除されんのか
2017/09/29 21:20:04
hib3
まだTwitterで消費してるのって煽りが出るレベル
2017/09/29 21:40:27
kogumaneko335
海外でも似たような事例あるんかな。
2017/09/29 21:52:44
bokmal
なんらかの粒子で光を乱反射させることでくすみが消えて明るく見えるやつや
2017/09/29 21:55:44
xufeiknm
これ、踏み絵運動の成果なんだぜ?
2017/09/29 22:09:18
interferobserver
と、透明感
2017/09/29 22:21:58
lbtmplz
透明感のあるツイッターだ
2017/09/29 22:22:12
miyazawataichi
もういっそのこと月1万くらい払ったら凍結無しで何でもいい放題にすりゃあいいんじゃないの。無料サービスに文句言いすぎだろさすがに。
2017/09/29 22:22:26
takhasegawa
無料で使わせて貰ってるんだからガタガタ言うな的なことを言ってた人の見解を聞きたい
2017/09/29 22:30:51
NOV1975
凍結が自動かどうかの問題じゃなくて、「永久に解除されません」とかなるのが問題なんだろ。クソだ
2017/09/29 22:32:30
syouhi
一時流行った童貞を殺す服の「童貞を殺す」で絵師が凍結されてる説がタイムラインに回ってきて、ちょっと納得してしまった
2017/09/29 22:49:13
hoshitamotsu
膨大な量のSPAMbotやわいせつ裏垢に対処しなければならないのは想像に難くないが、「死ね」「殺す」が問題になるケースってそこまで多いだろうか?通報元アカウントの信頼性をもっと重視すべきでは
2017/09/29 22:52:36
udongerge
本社に英語でクレーム入れた方が早いのかもしれん。
2017/09/29 23:07:11
hinaloe
TwitterJPのスタッフでも担当を知らないって言ってたもんな……?
2017/09/29 23:29:22
lifeisadog
正直、無料サービスに「こうすべき」と進言する人たちはどういうつもりなのか?
2017/09/29 23:30:13
noodlemaster
「透明感上げたい」→「鍵垢の中身がうっすら見える、トランスルーセントUIを採用しました」
2017/09/29 23:42:01
RPM
要は「メンゴメンゴ。まあ本家が自動でやってるし、こっちのJPには情報も権限もないしで、どうしようもないっすけどねー」という話か。
2017/09/29 23:44:22
adsty
理由が不明なまま放置されるかのような状態が続けば当然ながら不満が生じる。
2017/09/29 23:49:27
maple_magician
透明「性」と透明「感」がごっちゃになってる感が……。上げてほしいのは透明性であって、透明感が上がっても仕方がない。
2017/09/29 23:50:19
buu
悪意あるユーザーを排除するために、悪意なきユーザーが被害を被るのは、日本では良くあること。スマホのカメラのシャッター音とか。
2017/09/30 00:36:57
life_love
最近はアカウントを2つ持つことも許されないようで、常時運用しているアカウントからログアウトして、新規でもう1つアカウント作っただけで即凍結された。
2017/09/30 00:39:51
tA9
「できるだけ早く透明感を上げたい」なんだこのコメント
2017/09/30 00:45:54
ore_de_work
透明感といえば花澤さんなのでCM花澤さん起用しよう
2017/09/30 00:57:50
leiqunni
アカウントの復活はあるのかな。こうゆうところにAI投入。の結果だったりして。
2017/09/30 01:00:34
orenonihongogayabai
“毎週320万件”それガバガバ判定なんじゃ…
2017/09/30 01:56:52
kaerudayo
とりあえず謝るっと
2017/09/30 05:30:14
hungchang
「この数週間ほぼ毎日、米国本社や他国の関係部署を含めた社内で相談を行っている」「できるだけ早く透明感を上げたい」
2017/09/30 06:23:14
garage-kid
機械学習で不正を検知するのはいいと思うのだが、一時的に制限するないし凍結する際に「精度が低い」なら最後の判断は人間がするべきでしょ?と個人的には思う。
2017/09/30 07:21:15
uturi
“ルール違反があった場合のユーザーとのコミュニケーション方法なども含め、「この数週間ほぼ毎日、米国本社や他国の関係部署を含めた社内で相談を行っている」と明かし” 何も権限ないんだな。日本法人の意味ある
2017/09/30 08:45:14
strangerxxx
オフィス突撃の流れができないと謝罪もできないのかよ
2017/09/30 10:19:30
hajikox
確かにTwitterは凍結ばっかだからな。嫌になるわ。
2017/09/30 10:41:21
hinbass
急に左翼が騒ぎ出したイメージ。謝罪と賠償を請求できて満足かーw?
2017/09/30 10:55:12
aquos12345
スタイルシートで透明度を50%にするとか、100%にするとか?
2017/09/30 14:41:56
masfj
twjって自分の中では全身タイツで忘年会だったか新年会だったかにやってきたくらいの記憶しかないなそういえば
2017/09/30 17:02:44
FFF
透明化じゃなくて透明感なのか/NGワードを書込もうとしたら却下されるでいいと思うんだけどダメなのか
2017/09/30 21:45:46
ikurii
機械学習のロジックはアメリカで作っており、現場のエンジニアは英語のアカウントのみ考慮していて、そのロジックを他言語にも適用してるのでは。英語には最適化されていても、他言語(他国)ではそうでない。
2017/09/30 23:26:04
pseudomeme
清潔感的なサムシング
2017/10/01 02:19:40
chuunenh
いつからTwitter社が味方だと錯覚していた?
2017/10/01 09:32:27
KariumNitrate
twitterは神なんだから逆らっちゃダメなんだよ。神なんだから間違えることもないし、きっと常人には計り知れない事情や理由があるんだよ。察しろよ。(これでいいですか?てへ)
2017/10/01 15:34:31
paravola
(「言論プラットフォーム」というなら一切やめればよい)「ほぼ毎日、米国本社を含めた社内で相談を行っている」/機械学習を使ったシステムを強化しており...「規約を守っているアカウントを巻き込む可能性が高い」
2017/10/02 12:23:33
REV
植民地になるというのはそういうこと。立場が逆なら数百億の訴訟が起きるが、核戦力がないと悔しいのう。
2017/10/04 06:20:53
nao-nmr
@tos メモ。