Markdownエディタを作って毎月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop – 週休7日で働きたい
2017/09/25 11:22:38
hedeyoshi
何かを作って継続収入っていいよね。取り組み方もよく感じて参考になると思う。
2017/09/25 11:24:08
kinushu
PVの作り方そんなだったのか、うまいな〜
2017/09/25 11:45:10
itouhiro
「Electron。同期のCouchDBとPouchDB。UIデザインは既存アプリ参考。技術学習は知見の詰まったOpenSourceフォーク。公開β提供しない。継続収入サブスク。決済処理。LP構築。サポート最優先。ブログ。成功より成長。批判は良い」
2017/09/25 12:00:03
koogawa
批判が来るだけまだ良いよね。一番怖いのは、リリース後に全く何も起こらないこと
2017/09/25 12:08:12
kibarashi9
基礎スペック高そうな人。参考にはならないな。/批判をすべて無視するは参考になったw
2017/09/25 12:20:59
kenjikana
これは勉強になります。pvもそんな作り方あるんですね。
2017/09/25 12:26:11
ducky19999
批判を全て無視する
2017/09/25 12:40:16
dogwood008
ゴールから組み立てて、今何をすべきかを意識する事が大事。参考にしていきたい。
2017/09/25 12:45:46
synbizmix
“Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop” by @craftzdog
2017/09/25 12:48:36
memoyashi
“良いランディングページを作る”
2017/09/25 13:00:14
kuracom
有料サービス公開の流れとしてとても参考になる
2017/09/25 13:14:20
iGCN
Evernoteから乗り換えようかな。
2017/09/25 13:19:30
boshi
ゴールドラッシュのお客様にスコップを売るお仕事かしら?
2017/09/25 13:35:04
takatomo-h
これは参考になったわ ブログで○○万とかいう記事の一万倍役に立った
2017/09/25 13:46:41
rinxmoon
「批判を全て無視する」というのはネット時代に大事な心がけだと思う。昔は製品やサービス、芸能を好きな人だけが楽しんでたけど、今はわざわざ嫌いな人が文句言ってくる。不特定超多数のネット空間で集合知は無理。
2017/09/25 13:48:10
daichirata
凄いなー。ちょっと簡単には真似出来ない
2017/09/25 14:07:50
Chisei
いいな。参考にしたい。
2017/09/25 14:16:53
for-g
自分にここまでできるのかが問題ですね。
2017/09/25 14:39:52
dqz10537z15
知ってた
2017/09/25 14:54:20
pinkylab
「基礎スペック高そうな人。参考にはならないな。」とか言ってる奴は何見ても参考になんかできないから無駄だと思う。失せたほうがいい。
2017/09/25 14:55:28
n314
いいね
2017/09/25 14:58:47
ledsun
つかってみる
2017/09/25 14:59:18
shoechang
カッコいい
2017/09/25 15:11:03
panzer-jagdironscrap1
ブログの宣伝とかアフィの記事かと思ったら、どっこいこれはアツいな
2017/09/25 15:12:38
o_mega
明確な販売コンセプトを持ってるのもすごい / オールマイティーすごい
2017/09/25 15:12:47
kote2kote2
基礎スペックたかそう、参考にならない⇦お前だけな
2017/09/25 15:17:41
kibitaki
んんん?なんでまた上がってんの?と思ったらタイトルが家賃の半分から15万円になったということか。
2017/09/25 15:19:18
kapiyvachang
ただのメモならSimplenoteのが上、ネット記事スクラップならevernoteのが上、ファイルの取り回しでは大本がプレーンテキストのUlyssesのが上、つまり使いみちがない。うーんゴミ!
2017/09/25 15:19:27
tagomoris
いろいろ上手くやってるなー、見付けた動機をちゃんと育ててるのすごい
2017/09/25 15:20:30
obiyuta
使ってるけどとてもよい。
2017/09/25 15:21:38
diveintounlimit
“批判は常に情熱的で声高く響きますが、不満の無い人は基本的に何も言いません”それな
2017/09/25 15:28:08
su_rusumi
むしろこれだけ基礎スペック高い人が月15万円そこらで満足してる方が恐ろしい
2017/09/25 15:28:26
TakiTake
売り上げとか、リリース日ありきじゃなくて、サービスありきな姿勢が凄く良い。動画大事、使っているとこを想像しやすいから。あと、1分なら見ようかな、ってなる。参考になる。
2017/09/25 15:30:07
nonononotch
アプリ開発、起業、ビジネス、アプリ販売
2017/09/25 15:32:06
teruroom
受託奴隷からの脱却。素晴らしい試み。こういう人がもっと増えると日本の腐ったソフトウェア産業が少しはマトモになると思う。
2017/09/25 15:37:46
wonderword22
こういう働き方をしてる人がいるってのは夢があるのでうれしい 頑張ってほしい
2017/09/25 15:38:37
namikawamisaki
エディタを「使って」と空目して開いたら「作って」だった/自分のほしい分が稼げるなら批判は無視してOKと思う。すべての人にうけるアプリは大規模開発部隊にさせればいいし
2017/09/25 15:42:59
otihateten3510
幾つか矛盾がある気がする 心の中を覗いているようだ
2017/09/25 15:44:16
t_yamo
きちんとしたアプリを作ってやるべきことをちゃんとしてる。きちんとしたアプリも勿論簡単ではないのだけれど、やるべきことを見つけてちゃんとするのすごく難しい。
2017/09/25 15:45:13
kuronat
ぐうわかる "万人を喜ばせようとすると、結局誰も喜ばせられません"
2017/09/25 15:47:57
hisaichi5518
すげー
2017/09/25 15:55:42
uskey
っょぃ
2017/09/25 16:35:03
elephantskinhead
ネットでのものつくり全般に言えそうな内容
2017/09/25 16:41:41
junk-boy
“約2年前、僕は開発メモを取ることにすごく不満を感じていました。そこでいろんなMarkdownベースのアプリを試したのですが、結局気に入るものは見つかりませんでした。例えば、Wiki系のウェブサービスは大量のタブに埋
2017/09/25 16:44:30
gabuchan
「好きなことで生きていく」の正しいスタイルだ...素直にいいなぁ。素晴らしい。
2017/09/25 16:46:29
ryuzi_kambe
ブログの(これだけアクセスを)稼いだ報告よりもぜんぜん読みたい話
2017/09/25 16:49:13
lejay4405
ダウンロードした
2017/09/25 16:57:21
tockthey
英語サポートできるのっょぃ
2017/09/25 16:57:23
Nyoho
すごい
2017/09/25 17:05:46
blockchain-bitcoin
"批判は常に情熱的で声高く響きますが、不満の無い人は基本的に何も言いません。"
2017/09/25 17:12:39
showii
すごい
2017/09/25 17:21:00
hiroyuki1983
はてぶは「基礎スペック高そうな人。参考にはならないな。」という人が集まる場所なんだけどね。実際に手を動かす人間がはてぶなんかするわけないでしょ
2017/09/25 17:23:19
jyotti
なんか、classeurよりよさげだ。試してみよう。
2017/09/25 17:25:11
yuki_a0923
アプリ作るのは楽しいけど、自分はサポートに追われて大変になるからそれ自体で金取るのは無理です(小声)
2017/09/25 17:25:15
shoh8
英語サポートか。
2017/09/25 17:34:30
mohno
「1年のうち7割ぐらいをアプリ作り」「来年には脱受託できそう」「決済処理はStripe」「良いランディングページ」「プロモーションビデオ」←ここまでやって「総売上は今月で約40万円」なのか。
2017/09/25 17:44:01
bluecrowp
参考にする
2017/09/25 17:47:47
motch1cm
めっちゃ参考になる!個人開発する人は必見な気がする…。
2017/09/25 17:57:44
shabu_d
“僕は過去にもたくさんアプリを作りましたが、ウケたものは共通して自分の問題を解決するものでした。自分のマーケットは自分の中に眠っているという事です。”
2017/09/25 18:06:46
topiyama
「批判を全て無視する」って、おお?と思って読み進めたら、「継続課金ですか。じゃあ、さようなら」「哀れなアプリだ。消えてくれ」とか、批判というよりまさにネットのゴミで、全く刺さらないしこれは無視するわw
2017/09/25 18:13:15
nice_and_easy
「結果がどうあれ、全ての経験は共有する価値があります。」ヘイブロガーズ!なんでも書こうぜ!!
2017/09/25 18:16:07
bangflash
参考にならないって意見ボロクソに叩いてるやつおるけど、「参考になります!」で埋め尽くされた互助会コメント欄がお好みなのだろうか/でも正直すごく参考になる
2017/09/25 18:20:21
takazoom
月3万でいいんだよな。。何か考えるか。。
2017/09/25 18:21:08
uturi
羨ましい限り。自分が作りたいと思うものを作って、罵倒を無視する割り切りを備え、品質のみを追求するという正攻法で稼げてるのは羨ましい。
2017/09/25 18:37:42
wxyu04
良い取り組み。
2017/09/25 18:41:39
shun_libra
確かにこういう記事に対し「基礎スペック高そう参考にならない」は嫌味に聞こえるわ。もし嫌味で言ってて「失せろ」と返されたのなら残当としか。
2017/09/25 18:47:36
raimon49
ランディングページめちゃくちゃ良くできてて凄い。
2017/09/25 18:50:29
teppeis
凄いなぁ
2017/09/25 18:50:30
hase_done
非常に興味深く良い記事に感じました。続きを楽しみにしています!
2017/09/25 19:05:31
karaage
知見に満ちてるね
2017/09/25 19:06:11
shields-pikes
ソフト自体も 凄いが(対応デバイス数!)、ランディングページも動画も凄くよく出来ている。月5ドルだから年間で約6000円。月額課金が積み上がって行くので、ここから収益がうなぎ登りに上がって行く。素晴らしい。
2017/09/25 19:26:48
aipacommander
いい話。かっこいい
2017/09/25 19:30:55
sho_yamane
Mac appでこれだけ売れてるのはすごいよなあ
2017/09/25 19:40:18
htnmiki
月1万円を生みだす何かをしたいねえ
2017/09/25 19:58:02
misowakame
かっこいい
2017/09/25 20:01:28
younari
基礎スペック高い人から学ばないでどうするんだよ…近づこうとは思わないのか…
2017/09/25 20:07:28
eagleyama
“すばやく安定した同期を実現するためにCouchDBとPouchDBを選択しました。CodeMirrorのおかげでMarkdownエディタは比較的すぐに構築”
2017/09/25 20:11:19
redmagic1417
すごいというかうまいというか行き届いてるというかすごい
2017/09/25 20:12:07
gabill
世界相手に商売できてるの、良いなぁ。
2017/09/25 20:20:24
takc923
俺もこうやって自分が欲しいサービス作って自分のペースで生活するってのを出来たらいいなあ
2017/09/25 20:31:58
atwata
技術的なところよりもマーケティングが参考になる
2017/09/25 20:43:49
reoring
すばらしい
2017/09/25 20:55:09
pyo_hei
本当にすごい。何がすごいって継続しているとこですね。
2017/09/25 20:57:15
TakamoriTarou
グローバルニッチ戦略ってやつだな。わかってる人は結構いるけど、やり切るのは大変ではある
2017/09/25 20:59:55
sagip74
参考になる
2017/09/25 21:06:18
chankuri
哲学を持ってて素晴らしい
2017/09/25 21:07:34
yto
ふむふむ。
2017/09/25 21:09:53
boobook
すごいなあ
2017/09/25 21:13:02
natu3kan
そこまでのセルフコントロールできる人なら、本人の興味ある分野なら、なんでも稼ぎに出来そうって思った
2017/09/25 21:15:46
watarum
よっと
2017/09/25 21:29:56
lbtmplz
"基礎スペック高そうな人。参考にはならないな。"
2017/09/25 21:31:12
securecat
「批判すべて無視」重要
2017/09/25 21:36:30
ktakeda47
"批判を全て無視する"
2017/09/25 21:39:35
otiai10
すごい
2017/09/25 21:45:18
yfujisawa
これは共感できるなぁ。
2017/09/25 21:48:04
kazz187
めちゃ大事 - “批判を全て無視する”
2017/09/25 22:08:12
vordehaihailanja
参考にならない!
2017/09/25 22:18:31
ohbarye
"一番怖いのは、リリース後に全く何も起こらないことです。ネガティブな反応は、あなたが正しい問題に取り組んでいる証明なのです。"
2017/09/25 22:20:15
miyazawataichi
素晴らしい
2017/09/25 22:25:39
takezaki
素晴らしい
2017/09/25 22:30:10
bz0
こういう生き方をしたい。Inkdropさっそくインストールしてみた。
2017/09/25 22:33:02
sky-y
“批判を全て無視する”
2017/09/25 22:57:32
kyukyunyorituryo
アプリの収益化か。なるほどElectron製アプリか。
2017/09/25 23:13:08
valinst
誰にでもできることではないけど、言うほど高スペでもないと思う。まぁ失せろとかいう必要は全然ない。
2017/09/25 23:13:37
slkby
動画のお兄さんが友達じゃないと思って見るとなぜか悲しくなった。なぜかはわからない。インターネットに限らず広告なんてみんなそうなのに。
2017/09/25 23:18:35
kasay106hate
こういう稼ぎ方もあるのですね。
2017/09/25 23:27:33
mori_morix
批判を無視するって書いてあってハッとした。個人でアプリ開発するにおいて開発方針を曲げない、単純で強力なマインドだなー
2017/09/25 23:32:48
azi2
技術がすごすぎて参考にならない。泣ける・・・。
2017/09/25 23:41:38
bluegirl_beer
あとで読むよおおぉ
2017/09/25 23:42:51
l-_-ll
謙遜してるけどスーパーマルチタレントな人だな……/英語すごい出来てますよね?
2017/09/26 00:25:45
ironies
才能あるやつは誰に指南されずとも成功するし才能ないやつはどうせ何したって失敗する。こんなもん書く方も読む方も無駄でしかない。
2017/09/26 00:54:01
rti7743
英語版をリリースしてユーザを捕まえられたからだと思う。今なら、google翻訳使うと英語わからなくても、外人とも会話できるし、面白いと思う。ただ、チャットだけは無理だった。翻訳している間にログが流れる。
2017/09/26 01:06:04
hiduki001
素晴らしい
2017/09/26 01:17:21
braitom
サイドプロジェクトを成功させた知見が書かれている。作るものの決め方、プロトタイプの作り方、価格の付け方、プロモーションの仕方などがまとめられている。単純にすごい。
2017/09/26 01:27:25
zia_glass
MVP
2017/09/26 01:36:59
miya-jan
個人開発の知見のかたまり。決済プラットフォームのStripeとか初めて知ったので、機会があれば使ってみたい。
2017/09/26 02:09:48
tilfin
素晴らしい
2017/09/26 02:20:20
Foorier
“毎日感じるちょっとした問題を見つける”大事
2017/09/26 02:45:16
sisya
月500円は全然高いとは思わないのだが、世間一般からすると高いとされてしまうのか。携帯電話には月1万弱も払っているのに…
2017/09/26 04:11:55
yoh596
製品の製造に纏わる方針の判断って、個人の信念で決定するのが良いのか、組織(多数)の理念で判断するのが良いのか、とても難しいと思う。信念と試行錯誤を、個人で詳細に捉えながら活動されているのはとてもすごい
2017/09/26 04:38:06
b6m10f
エディタを作るプログラミング力+英語力+決済システムをサクッと連携+センスのいいPV+強靭なメンタルメンタル これできる人間になりたい
2017/09/26 05:53:55
kuzumaji
“自分のマーケットは自分の中に眠っているという事です”
2017/09/26 05:58:47
dongdeng
実際基礎スペック高そうだしこの人レベルまで自己修練するのは大変でしょ コネのない人間が不労所得を得るにはそれだけの努力が必要ってこと
2017/09/26 06:14:51
tolkine9999h
おおー、素晴らしい
2017/09/26 07:47:27
noko3354
すごい
2017/09/26 08:14:40
digibot
すばらしい
2017/09/26 08:24:07
luccafort
めっちゃいい話しだ。書いてあることは先進的でも目新しいわけでもないけど「わかっちゃいるが出来ない」典型ばかりでそれを愚直に誠実に対応してるところに敬意を表する。
2017/09/26 08:43:32
takeshi
すばらしいなあ。
2017/09/26 09:06:18
koheisg
DHHが同じこと言ってるやつや。。
2017/09/26 09:20:49
nilab
Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop – 週休7日で働きたい
2017/09/26 09:33:13
cross_black777
“だから、もし自分が何か解決したい問題を抱えていたら、そこには同じように悩んでいる人がごまんといます。”
2017/09/26 09:35:18
ombran
知見のかたまり
2017/09/26 09:39:03
ultimate-ez
大分すごいのに月15万しかならないって結構厳しいな…
2017/09/26 10:16:38
Bosssuke
正しい
2017/09/26 12:18:54
maegamix
プログラマじゃないけど、一気に読んでしまった。記事の文章も洗練されてて、説得力というか迫力がある。
2017/09/26 14:06:25
teracy_junk
「やったこと概要」が「プログラマが健全に生きるための十箇条」みたいな感じで素晴らしいと思った
2017/09/26 14:28:02
t_furu
受託から脱却 / 自分のプロダクトを好きになって長く進めるの大事なことだな
2017/09/26 14:30:27
yajamon
“毎日感じるちょっとした問題を見つける”すげー難しいやつだ…
2017/09/26 15:38:59
minaduki_6
「毎日感じるちょっとした問題を見つける」が一番難しそう。私はこういう能力がいまいち弱いというか、意識的/無意識的に「まあいいか」で済ませて問題をスルーしてしまいがち
2017/09/26 16:39:35
suganokei
プログラマとして「健康的なペースで好きなことをするというライフスタイルに重きを置」くって素敵な考えだなー。
2017/09/26 17:05:54
dk19810313
素晴らしい
2017/09/26 18:05:09
azihsoyn
めっちゃいい記事
2017/09/26 22:41:48
waviaei
“僕は批判への対応に右往左往せず、今満足してくれている人を更に満足させることに集中しました。それが信じて進むべき方向だからです。” [career]
2017/09/26 23:56:06
llminatoll
素晴らしい
2017/09/27 01:14:37
uzulla
先日無料期間がおわり、有料に移行してつかっている/コレ系のツール、ツール間でのデータ移行が面倒でツールが増えていくのが悩み。mboxみたいに汎用形式にならんものか。
2017/09/27 12:35:31
synboo
素晴らしすぎてグウの音も出なかった
2017/09/27 22:20:52
Vaduz
趣味の延長から転じてじゃないのが素晴らしい
2017/09/27 23:33:44
phoope
すごい良記事だ。 考え方を真似しよう。 そして近い将来のために度々見直そう。
2017/09/28 09:08:17
kakkun61
まねたい
2017/09/29 02:40:28
nasabe
良記事。全てのSaaSに言えること