ソニー震える“肩のせ"スピーカー。2.5万円の“ウェアラブル"スピーカー - AV Watch
2017/09/14 14:35:22
mutinomuti
ありそうでなかったアイテム(自分が知らないだけ)googlehomeでもAmazonEchoでもいいから繋がってTVスマホCLOUDPCとやりたいことに反応して楽に切り替えれると最高 / Qiに対応してないのと、充電速度が遅いのはゴミかな
2017/09/14 14:35:46
ripple_zzz
興味深いがちと高いな。
2017/09/14 14:54:42
yife
肩こりもほぐれそう
2017/09/14 14:55:57
baddy
久しぶりに It's a Sony 感あるな
2017/09/14 14:59:29
o_mega
Rez推奨ガジェットなのでは?実質トランスバイブレータ?
2017/09/14 15:18:16
S64
よさそう
2017/09/14 15:32:54
stokiwa
最近のソニーは攻めてる
2017/09/14 16:13:49
a2ikm
骨伝導とかそういうのではないのか。
2017/09/14 16:20:27
mongrelP
屋外で使いたかったわい。
2017/09/14 16:39:03
van3kan
肩コリにも効きそうですね
2017/09/14 17:05:40
erukiti
面白いガジェットではある / 肩こりとれないかなー
2017/09/14 17:20:20
ryuzi_kambe
申し訳ないけど宣材のモデルさんの使用シーンと実際の使用シーンの見栄えの差がすごすぎる
2017/09/14 18:05:26
kangaetemita
ちょいちょい使用例の人が男前になるのは何故?
2017/09/14 18:10:06
modal_soul
振動しなくていいから、その分軽くしてよっていいたくなりそう
2017/09/14 18:18:48
kibarashi9
絶対股間に使用するやつ出てくる奴。
2017/09/14 18:43:31
japonium
此処迄仕て置いて3D非対応って意味ねーじゃん。
2017/09/14 18:44:07
n_231
身代わり防壁ぽくて好き
2017/09/14 18:48:05
nishiwakimanami
肩に乗せるスピーカー登場
2017/09/14 18:49:55
souki_e
境界線上のホライゾンで見たやつだ!
2017/09/14 19:13:15
peperon_brain
これでバイノーラル音源聴いたらどうなっ…ちゃ……あっ……!!!!
2017/09/14 19:13:26
monday23
部屋では普通のスピーカーでいいし、外ではヘッドホンでいいけど、いつ使うの
2017/09/14 19:16:52
hakuoh
これはなんか可能性を感じる! VRとセットにするとさらにめっちゃ面白いかも!!
2017/09/14 19:18:00
ouhens
耳の下から音が聞こえるってどんな感じなのか気になる
2017/09/14 19:19:36
kabochatori
何年か前にも肩乗せスピーカー作ってたよね。//もう20年前であったか…。
2017/09/14 19:20:08
nekosann_08
うしろに直接コネクト出来たら間違いなく身代わり防壁(既出 / サラウンド対応ではない?
2017/09/14 19:25:36
fuguriguchi
ラジカセ肩に担ぐラッパー的にはアリなのだろうか
2017/09/14 19:26:46
n-channel
こういうのを待ってます。
2017/09/14 19:30:36
ornith
なんか無性に「鳥」のフィギュアか何かをくっつけたくなった。
2017/09/14 19:41:26
monmon225197810
装着例の一枚目の人の表情が何とも言えない味を出している。
2017/09/14 19:50:12
nikousatsu
西野カナ専用機
2017/09/14 20:02:02
lli
シャープに隠れてるけどソニーも昔からキワモノばっか作るよな。もっとやれ。
2017/09/14 20:02:20
pikopikopan
肩こりになりそう
2017/09/14 20:10:22
s54kan
面白そう!
2017/09/14 20:12:55
skl0123
「装着例」の顔w
2017/09/14 20:16:08
kingate
ベルトタイプの肩マッサージ家電だった。
2017/09/14 20:18:30
kamiokando
DQNがママチャリ漕ぎながら走ってそう。
2017/09/14 20:19:01
rerofumi
ボディソニックっぽいの?ダライアスやってみたい
2017/09/14 20:28:25
toricago
体験してみたい
2017/09/14 20:29:21
yoriyoi_me
麒麟の田村と、アンタッチャブルの柴田を足したような顔だな。
2017/09/14 20:31:20
a006315851
XB60といいSONY頑張ってるな(変な方向に)
2017/09/14 20:31:53
kojitadokoro
おいおいまるでソニー製品だな
2017/09/14 20:39:52
vndn
これでRez HDをやれということだな
2017/09/14 20:45:49
beerbeerkun
なるほど。そんなに売れるものでもないと思うけどソニーしか作れないセンスが感じられていい。
2017/09/14 20:56:23
hetoheto
シンプルなアイディアながらありそうでなかった
2017/09/14 21:03:29
sunamandala
自転車乗りながら聞けるな
2017/09/14 21:10:15
piltdownman
振動のイメージ図が完全に健康器具だ
2017/09/14 21:10:23
y-kawaz
エロいデバイスかと思った。
2017/09/14 21:12:08
akawi
わけわからんもん作る余裕が出てきたのを感じるw
2017/09/14 21:12:28
kootaaboo
すげーーーーーーーーー変態や
2017/09/14 21:15:41
movesinthefield
“重量は335g” うーんもうちょい軽いといいんだけど。家事のとき無線ヘッドフォンしてるけど他の音が聞こえないのがちと怖いんで。
2017/09/14 21:22:51
shodai
セクシーコマンドみたいだ
2017/09/14 21:23:09
d-matchon
んー、欲しい
2017/09/14 21:36:43
tomymot
マサルさんだ
2017/09/14 21:37:16
pulldown
自分にしか聞こえないやつなら欲しかった
2017/09/14 21:39:30
qwerton
いいけど2万5000円はないわー。5000円ぐらいが妥当でしょ
2017/09/14 21:45:01
a-know
いいね
2017/09/14 21:59:32
catbears
異なる専門性が3つは混じってそう。熟練技術者が集まってか追いやられてかで出来たプロジェクトそうに見えるのでお値段はしょうがないかなと。これパクられて類似出されたら痛いよね。
2017/09/14 22:15:22
meikph
西野カナしか聴けません
2017/09/14 22:22:05
nise-marina
林信行さんにレビューしてほしいw
2017/09/14 22:33:07
zilog80
バッテリーを体に密着させると体調が悪くなるんだが。スマホですらそうなのに。
2017/09/14 22:54:37
siowulf
筋膜リリース用のコンテンツも一緒にリリースして。
2017/09/14 22:55:22
dongdeng
寝ころがって見れない
2017/09/14 23:07:16
shinshins
これは欲しい( ゚д゚) 意外とやすい。
2017/09/14 23:14:59
f_oggy
こんなんソニーしか出さねーよ
2017/09/14 23:16:31
sunayuki
このくらいならまぁノリで買えるし楽しそう
2017/09/14 23:21:21
maruware
なぜ日本人がつけてるとマッサージ器にしか見えないのに外人だとおしゃれなのか
2017/09/14 23:22:02
a2c-ceres
うむ、ほしい
2017/09/14 23:46:26
ChaiVor
これにトゲつけてマッドマックス怒りのデスロードのサントラつけてみたい(世紀末並感
2017/09/14 23:47:36
pptppc
かー!肩に重り乗せてるからなー!肩に重り乗せてなきゃ今のゲーム余裕で勝ってたんだけどなー!
2017/09/14 23:57:24
dfg5ivestar
ソニーが金融で儲けたお金がこういう謎発明に流れてると思うと素敵。
2017/09/15 00:10:42
wow64
低音に合わせて振動するヘッドホンてのがあった気がする。/ Rollyみたいにコケないといいけど
2017/09/15 00:14:45
oktnzm
2,3回使ったら飽きそう・・・
2017/09/15 00:15:32
bigburn
ソニー攻めてるなあw
2017/09/15 00:18:05
yoshi0309
あれだろ、プレステと繋がらないやつ。ソニーのヘッドホンは、同じソニー製のプレステにはBluetooth繋がらないからな!
2017/09/15 00:37:46
verda
肩に背負うラジカセみたいなのを想像した
2017/09/15 00:38:21
wata_d
肩凝りにも効くのかな
2017/09/15 00:42:33
nuitmer11
使い勝手が良いんだか悪いんだかよく分からないが、とりあえず商品としてなんか推せる、可愛い
2017/09/15 00:49:56
numpad0
川上稔の"ハードポイント"だ
2017/09/15 00:54:24
straychef
余計に肩がこる
2017/09/15 01:02:43
yoshi-na
最近のソニーのAVは攻めてるなぁ、ソニーっぽい
2017/09/15 01:03:20
udongerge
これはステレオ位相を維持するために首が回せずムチャクチャ肩が凝るやつなのでは。
2017/09/15 01:19:56
von_walde
機能違うけど、攻殻っぽい。
2017/09/15 01:36:10
napsucks
なんかえろい
2017/09/15 01:36:26
anigoka
自転車乗りで着ける奴出てきそう
2017/09/15 01:38:24
hhungry
ちょっと欲しい!!
2017/09/15 01:46:25
airj12
じっくり想像すると割と欲しくなる
2017/09/15 01:47:27
shibaone
球体の風呂で使えるスピーカー、あいつはお気に入りです。あいつは良いですよ。SRS-X1。
2017/09/15 01:51:10
Fushihara
なんとかコネを使って警察に自転車OKと言わせる事が出来ればなあ
2017/09/15 01:54:48
te2u
サラウンドだったら欲しい。
2017/09/15 02:24:32
otihateten3510
もうちょいウェアー感出して、本人にしか聞こえないとかなら嬉しい
2017/09/15 05:23:38
yo2012
こういうとんがったモノを出すソニーにはワクワクする。
2017/09/15 06:32:26
pianocello7
肩のせヘッドホンで聴いてる。
2017/09/15 07:30:27
jkjg
これ欲しい
2017/09/15 08:01:42
tomex-beta
すごいソニーっぽい感じ
2017/09/15 08:03:11
shikiarai
子供用もください
2017/09/15 08:08:41
privates
オン ザ ショルダー。ウエアラブルで良いのか?
2017/09/15 08:09:42
sekreto
既存のやつ、販売おわってたから待ってました。
2017/09/15 08:11:30
hyujico
AVの喘ぎ声に反応して動くオナホとバイブに応用しよう
2017/09/15 08:14:28
iasna
まーたはっちゃけた製品作ったな。こんなにグッとくるのは丸いお風呂スピーカー以来だわ。
2017/09/15 08:21:25
nomitori
例のN を商品化したのがコレってこと???
2017/09/15 08:23:49
kei_0000
うーん、ユニークではあるが、一定量以上のニーズを期待できるのかなあ。これがヘッドホン以上の何かを提供してくれるのかはちょっと疑問。むしろヘッドホンに肩乗せモードを付けるのではダメなのか
2017/09/15 09:06:49
twikkun
なんかコスプレに使えそう。
2017/09/15 09:10:58
trustosk-info
やってみたい!
2017/09/15 09:14:09
mag-x
10年前に同社が発売したパーソナルフィールドスピーカーも思い出す。環境音との共存を望む人は一定層いるので、派手に売れることはなくともコンセプト自体は持続すると思う。 www.sony.jp
2017/09/15 09:16:40
sds-page
中国がパチモン作って1000円くらいで売りそう
2017/09/15 09:40:51
ntstn
肩もみ機能欲しい。/AR・VRあたりもこれ+眼鏡くらいの感じになりませんかね。
2017/09/15 09:46:57
mas-higa
別に振動せんでもええねんけど
2017/09/15 09:51:19
uinicx
震える必要はあるのかw
2017/09/15 10:06:57
dubmi
これでダライアスやればええんやな?
2017/09/15 10:24:11
enicalpha
これを買おうと思うんだ
2017/09/15 11:18:16
goldhead
メガネ者にはヘッドホンよりよさそうに思えるが、もちろん高くて買えない。
2017/09/15 12:08:59
deep_one
送信側のDC InがマイクロUSBなので、推奨外だがモバイル利用できそうに見える(笑)/あ、本体に直結できるのか。/↓自転車については各都道府県によるのだが、京都府規則なら違反にならない。音量によるが。
2017/09/15 12:11:13
mats3003
これ、もう少し改良して、AR、VR系のアトラクションで使ったらいいんじゃないかな。面白い。
2017/09/15 12:33:43
xr0038
極低音を振動に割り振るというアイディアかしら/どんな感じなのかちょっと試してみたい
2017/09/15 14:35:47
moritata
装着例のにやけっぷりが気になった…
2017/09/15 14:50:08
fashi
昔ボディソニックとか流行って救命ベストみたいなのあったけど、これは実にコンパクトだな
2017/09/15 14:58:13
richard_raw
「ついでに肩こりも解消します!」だったら買おうかしら。
2017/09/15 15:28:06
Andrion
頭皮や耳の圧迫感が好きじゃないのでスピーカー派なんだけど、壁が薄くて音漏れが気になるからこれちょうどいい。
2017/09/15 15:51:04
minaminoani
ごろ寝TVには向いて無さそう。
2017/09/15 17:11:48
songe
電マだ!
2017/09/15 18:06:52
miquniqu
ラジカセ担いでる感じかと思ったら全然違った
2017/09/15 18:56:31
sdtrd
ちょっと欲しいかもと一瞬思ったけどサラウンドないのか。同じコンセプトでもうちょっといろいろとこなれてきたら考える。
2017/09/15 21:00:58
blue1st
コンセプトには惹かれるものがあるけど仕様は微妙な気がするし、遊びで買うには辛い額だなー。Bluetooth(できればマルチペアリング対応)でギミックなしの単なる首掛けスピーカーな廉価製品出たら買っちゃうかも。
2017/09/15 21:30:56
nkawai
気になる~ この手のスピーカーでこのお値段だと、すごく期待して買うことになるんだけど・・・
2017/09/15 22:30:10
saharamakoto
ソニーらしい。
2017/09/16 00:43:51
gentafron
もうすこしすごくなってVRと連動やな
2017/09/16 02:57:35
tincast
その昔、低音に反応するバイブレーターを搭載したヘッドホンをパナソニックが出していてですね、なんとなくそれを思い出したところです。
2017/09/16 12:22:56
kenta555
あ、これちょっと欲しいかも。 でも2.5万か・・・意外とするな。。
2017/09/16 15:09:18
mkusunok
売れるかどうかは謎だけど面白そう
2017/09/16 16:28:48
dvoraker
さっそくAVに出てきそう
2017/09/16 19:39:31
ouyejehNAO
攻殻機動隊ですね。わかります。
2017/09/16 20:35:57
georgew
ホームシアター用?
2017/09/16 22:36:06
mojinosuke
面白そう。ただ、スピーカーは音を聞かないと判断できない。
2017/09/17 17:06:00
kyogoku174
ぱっと見、強そう。
2017/09/17 20:18:39
gui1
プラズマクラスター ついてないのかよヽ(`Д´#)ノ
2017/09/17 21:47:39
dare2en
こういう謎のガジェット売り続ける限りソニーはまだ大丈夫と思える
2017/09/17 22:47:44
ibonbonsr
肩こり思った
2017/09/18 23:52:28
solidstatesociety
夜な夜なお父さんが使いそう
2017/09/19 00:04:38
Hate7a
いいなこれ。耳が遠くなったウチのばあさんに買ってやるか。テレビの音量でかくしすぎると、私が辛いから、これならばあさんだけ大音量で楽しめるわ。
2017/09/19 08:34:16
beautiful-life01
便利な製品がどんどん出ますね~!使ってみたい!
2017/09/19 10:22:32
mokomokotezawari
この方式はVRと連動して3Dサウンドにすればいけるいけるやつじゃね?