GraphQLは何に向いているか - k0kubun's blog
2017/09/11 21:11:10
k0kubun
書いた
2017/09/11 21:23:54
iga_k
勉強になる
2017/09/11 21:31:21
sonots
rest api をキャッシュするの、isucon 以外でやったことないんだけど、graphql でやりにくいからって欠点となりうるだろうか
2017/09/11 21:34:09
gfx
おおむね同意。なお「それJSON Schemaでもできるよ」はまったくその通りなんだけど、それを開発者に強制するのが難しいよねという話だと思ってる。
2017/09/11 21:39:05
vvakame
尊さがありそう
2017/09/11 22:16:09
tofu-kun
とてもわかりやすい。RailsでGraphQL頑張るのが良いのかどうかはやったことがないので分からない。
2017/09/11 22:23:27
mirakui
まとまってる
2017/09/11 22:28:48
mirai-iro
はじめに知ったときになんとなく思ったことがまとまっていた
2017/09/11 22:29:13
biibiebi
勉強になった
2017/09/11 22:41:36
civitaspo
GraphQLは何に向いているか - k0kubun's blog
2017/09/11 23:18:01
y_uuki
論点がよく整理されている。REST APIの(Varnish的な)HTTPキャッシュのところはあまりやらないなと思ったけどそういえばなんでやらないんだろうな。
2017/09/11 23:21:18
otherworld
“graphql.jsを使う場合はFacebookのBSD+Patentsライセンスに同意する必要がある”
2017/09/11 23:29:39
garage-kid
83
2017/09/11 23:42:09
yamitzky
キャッシュのデメリットは誤解だと思った。GETリクエストしてURLパラメータに入れたり、別々のクエリを送ってキャッシュ効率を上げることはできる(メリットは薄れるけど)
2017/09/12 00:08:48
himetani
“GitHub連携のあるサービス”
2017/09/12 00:10:53
sugimomoto
うーん、GraphQLはいまいちピンと来ない。ドキュメント定義という意味では、OpenAPIで十分ではいか? と感じるし。データクエリとしてのアプローチや、スキーマ提供の観点でも、ODataのほうがいいように感じるんだけど。
2017/09/12 00:49:47
Quramy
エラーとかステータスコードの設計どうすんの問題、わかる
2017/09/12 02:22:35
taketyan
GraphQL を HTTP キャッシュってやるもんなんだろうか。Invalidation の条件をどう指定するか、とかもあるし、ヘッダでやるにしても GraphQL の仕様から外れたオレオレ仕様になりそう
2017/09/12 03:57:40
zyzy
最大の利点がまとめ食いなだけに、タイムアウトに引っかかるのは痛いなぁ……。
2017/09/12 05:52:19
sho_yamane
違いよくわかってなかったから勉強になった。
2017/09/12 09:07:10
terurou
ちゃんと調べてないなりに大体同じ理解をしてたので、現状はこれ以上時間を割かなくてよいことがわかった
2017/09/12 09:14:27
rakusai
よいまとめ
2017/09/12 09:38:07
tkawa
わかりやすい
2017/09/12 09:40:07
ono_matope
"GraphQLではないと解決できない問題 思いつかなかった" ふむ
2017/09/12 09:40:13
vokolonformura
GraphQLは何に向いているか - k0kubun's blog
2017/09/12 09:45:10
toyama0919
GraphQL Proなんてあるのか
2017/09/12 10:28:52
hshimoyama
最後の向いていそうなケース、弊社は後者かな。複数のリソースを横断的に1リクエストにまとめられるのは嬉しい。
2017/09/12 10:40:10
t-wada
冷静な筆致でよくまとまっている
2017/09/12 10:58:27
ru_shalm
Railsレール外れる問題、実際つらい
2017/09/12 11:35:00
luccafort
GraphQL、個人的にはまだまだブラッシュアップが必要な気がしていて、それが補完されたという点で非常に有意義だった。発展途上なAPI設計だと思うので気づいたらクッソよくなってるとかありそう。
2017/09/12 11:53:48
monday23
なるほどなぁ。まだ採用できないけど1年後くらいからは検討してもいいのかな、という感じがした。
2017/09/12 17:02:42
yoshikidz
直ちに必要でないということがよくわかった。自動生成をスキーマからとれるのはいいよね。そんなに型だけで便利かできるのかって部分もあるけれど。
2017/09/12 20:43:06
braitom
REST APIと比較してGraphQLでも解決できない問題、GraphQLにすると困る問題、GraphQLの方がよりよく解決している問題などがまとめられている。
2017/09/12 21:05:43
mizchi
クライアントの要求でサーバー上でクエリを合成したいものとしてはオーバースペックという認識
2017/09/13 19:25:18
yhara
「余計なfieldのリクエストが減りやすい」「fieldが誰にも使われてないとかが分かる」のか。
2017/09/14 21:16:11
inouetakuya
スッキリ読みやすい
2017/09/15 13:31:29
NineGates
GraphQLは何に向いているか 今年GitHubがGraphQL APIを正式公開したあたりから、GraphQLが去年とかに比べちょっと流行り始めたように感じる。idobataがGraphQL APIを公開したり、Kibelaも公開APIをGraphQLで作ることを宣言している。 Tags: fr