2017/09/06 18:41:28
kasei_san
さくらの専用サーバなのか...。56コアとかすごい
2017/09/06 20:54:37
luccafort
レプリケーション側でALTERかけてマスタに昇格させる、なるほどー。
2017/09/06 21:53:34
Nyoho
卜部さん出てきた
2017/09/06 22:25:18
hitodie
え、え、120億レコードって大したことなくない??金融資産データゆうけど所詮は銀行データの複製だからクリティカルさも全然ないし、ちょっとこれはどうなの詳しい人教えて。
2017/09/06 22:52:11
knjname
120億レコードの金融資産データを扱うマネーフォワードのMySQL活用のこれまでとこれから // Speaker Deck
2017/09/07 01:25:04
mercartona1193724
進化してるね
2017/09/07 02:00:16
amatou310
クラウド会計ではなくて家計簿アプリの話?どっちのこと言ってるのか最後までよくわからんかった。家計簿アプリの方ならインバン入出金明細のレプリカの他、自分で入力したデータもあるから固有データもあるんでは。
2017/09/07 08:03:06
jiro68
基本的に会計サービスは他人のデータを見る事は無いのでサービス提供側の分析、サービス用途以外は結構分割しやすそう。サービス用途はマルチソースレプリかETL通して分析が得意なDBに集約したらいいのでは?
2017/09/07 08:22:26
masayuki5160
フィンテック系だからなんか違うかと思ってたけど意外にDBでやってることが一般的で驚いた。フィンテックに限らずサービスが成長してきたときのDB運用の参考になって助かる。
2017/09/07 09:24:28
gusyazero
勉強になる! ダンプからのインポートが2ヶ月あっても終わらないって…地獄やん…(´・ω・`)
2017/09/07 09:57:42
ktkrme
知見薄くない?水平分割、垂直分割、大規模テーブルへの無停止alterあたりの情報を期待した
2017/09/07 10:40:23
love0hate
技術的にはふつーな話。サービス成長的な観点では参考にはなるか
2017/09/07 10:40:46
gowithyou
120億レコードを大したことないとかいっている人はそれだけのレコード数のデータを扱ったことあるのかね?ログデータのような非定型データじゃないんだけど
2017/09/07 10:53:23
lifeisadog
サービスの性格上、こういう構成だよとか、こういうサーバーを使ってるよっていう話は言わない方がいいと思うんだけど……
2017/09/07 11:24:10
yuzurus
500万ユーザーとして120億レコードってことは1人あたり2.4万レコードでしょ。それだけじゃないだろうけど結構少ない印象。
2017/09/07 11:27:14
motchang
きゃー!飯田さーん! / percona toolkit 出てこないの意外だ
2017/09/07 12:10:41
raimon49
「BLOGや料理サイトと異なり、自分の資産データはキャッシュできる部分は少ない」 たしかにキッツイ縛りだ。さくらってこんなスケールアップ構成も選べるんだね。
2017/09/07 12:17:23
lyiase
これは1テーブル最大120億レコードってことじゃないかな?じゃないと、500万ユーザーも居たらPCI-DSSに対応するだけで普通に全レコード数なら突破しちゃうだろ。ところでGCP使ってるならCloud SQLを使う予定はあるのだろうか
2017/09/07 13:43:42
yujiorama
5億レコードで苦労してるけどたいしたことない数字だと思うことができた(実際たいしたことあるけど……)
2017/09/07 14:24:35
snowcrush
辻調グループから証券会社を経てマネーフォワードのCISOって興味深い経歴の人だなー
2017/09/07 15:22:15
karikari1255
ユーザーIDとDBのマッピングをするマスタ1つ用意して、後は1万なり10万なりのユーザー毎に分割で良いような気がするけど。調査分析用は別途集約したDB用意すればいい
2017/09/07 17:19:47
new3
140億レコード、一番大きいテーブルは70億レコードって35スライド目にはっきり書いてある。内容を流し見すらしないブコメと無言ブクマの多さが気になる。
2017/09/07 21:12:03
jtw
意外にも非力なサーバで運用してて驚いた。
2017/09/07 21:33:01
garage-kid
437
2017/09/07 21:35:52
hhungry
ソシャゲ屋さんの方がDBのノウハウもってると思う。
2017/09/08 14:46:54
taruhachi
物理で殴るって言っても凄い世界だなぁ。。。メモリにIndexが乗って無くても大丈夫なアプリケーションなのかな、、、。とはいえ障害発生時がきつそう。
2017/09/10 10:37:56
nntsugu
MySQL