ローチケからのお知らせ|20170906 ローチケHMV[ローソンチケット]
2017/09/06 12:05:09
kyoumoe
(;´Д`)/これだとお金で解決したという疑惑が残ってしまうのでは/女オタクが嘘をつくことをすべて「嘘松」と呼んでる馬鹿も立派な業務妨害なのにそういうのは平気なんだね、死ねばいいのに
2017/09/06 12:08:20
gyogyo6
「昨日、ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ」…。
2017/09/06 12:08:36
houyhnhm
は?
2017/09/06 12:10:24
itotto
"入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました" / え?
2017/09/06 12:10:30
lesamoureuses
“ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました”
2017/09/06 12:11:19
Mist
>>さらなる調査を進める中で、昨日、ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無か
2017/09/06 12:11:48
metamix
ゲームセットか。私文書偽造なんて犯罪スレスレやらかしてまで一体何がしたかったのかが気になる
2017/09/06 12:12:28
suzutaku7
ここまで書いてあるならもう間違いないと思われる。もう少し細かい経緯知りたいけどそれはもう無理か。
2017/09/06 12:12:49
timmytimmy
ツイート主は一体どういうつもりだったんだろうと心配になるけど、本当に事実無根ならローチケ側もこういう対応するしかないよな。
2017/09/06 12:15:01
mutinomuti
ツイート内容が消されていて訂正ツイートになってるね。領収書の説明もその他の説明も詳細が開示されていないので「大人の解決方法」が働いた疑惑がずっと残るが、解決おめでとうございます。大手を盲信すると怖い
2017/09/06 12:16:56
maru2tech
ツイ主はツイ消し、「見解の相違があった」として逃亡。ローチケは明らかにイメージダウン被っているので、今後類似事例出さないためにも強気の対応をすべき。
2017/09/06 12:17:17
imaiworks
ついの魚拓下さい
2017/09/06 12:17:42
stella_nf
“ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました。 ”
2017/09/06 12:19:06
kitakokomo
みんな 周辺のtogetterや増田の魚拓は持ったな!! 行くぞォ!!
2017/09/06 12:23:16
tailriver
偽計業務妨害で告訴したほうがいいと思う/会社発表の方向性を批判していた人もいたが、BtoC企業であれば内容に関わらず白でも黒やグレーですと言わせる社会を望んでいるんだろうか?
2017/09/06 12:23:27
kkobayashi
けっきょくツイッターの人が嘘だったってことやん?
2017/09/06 12:24:18
motch1cm
こりゃもうチェックアウトだな
2017/09/06 12:25:03
min222
“ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かった ”
2017/09/06 12:25:15
gokkie
ホモは嘘つきだけど、このお時勢企業を巻き込んだ嘘松はアカンわな。 これをきっかけに嘘松減ると良いんだけど、女が女であるのは嘘をつくからであって、ホモが嘘をつかなくなるなんてありえないわな。
2017/09/06 12:25:40
kksg
これで告訴しなかったら大人の対応が働いた疑惑が残ってしまう
2017/09/06 12:25:49
Lian
わろた "入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました"
2017/09/06 12:26:56
dokuuuuuu
twitter の人はつい全消しした上で「見解の相違あったけど話はついたよ」 と謎な報告 真相は闇の中
2017/09/06 12:31:34
yas-mal
よかった。強制キャンセルされた子供はいなかったんだ。
2017/09/06 12:33:22
lovevoiceryu
これは… J-CASTニュースの続報に期待…
2017/09/06 12:34:48
tyoro_ge
第三者的にはいろいろ勉強になった。起こった事象以外で受けている印象をもとに結論を下さない、その業務に精通していないなら結論は下さない、明確な事実が読み取れない情報は鵜呑みにしない。
2017/09/06 12:34:53
ytRino
完全勝利宣言
2017/09/06 12:36:04
jigen88jigen
発信元のアカウント見たら該当のツイートだけじゃなく関係ない過去のツイートも全て削除されてた。「既に話はついた。お騒がせした。」というツイートだけ残して。
2017/09/06 12:39:01
bloominfeeling
あれ結局あの人が嘘松だったで終わりか!度胸あんなー
2017/09/06 12:40:30
iww
自分に非が無いときは毅然とした態度でいるべき
2017/09/06 12:41:34
caesium
今回とは関係ないけど安心して利用したいのでSMS認証のしくみはいい加減改善してほしいので日頃の行いは大切
2017/09/06 12:42:18
lispmemo
小保方さん案件だったのかな。
2017/09/06 12:43:40
hiby
嘘松だったのかどうかはっきり言わないのな。明らかな風評被害に対してこの対応て逆に疑念が沸く〆方だった。偽計業務妨害で告訴されてもおかしくないけど担当者が聖人君子だったのかねえ。
2017/09/06 12:43:55
otou-no
解決したけどこっちは話題にならなそう。悪いことは広がり良いことは広がらない。けどこうした事実を積み重ねるしかないのよね。また何かあったときの事実の参照元として。
2017/09/06 12:45:35
irodori_kotori
システムのログ調べたら確実にバレるし、ネットでアクセサリー販売やってて信用なくしたら手痛いだろうに後先考えずとんでもない嘘をつく人ってのはいるんだな。理解不能だ。/ローソン怖いと思ってしまったの反省。
2017/09/06 12:45:49
evergreeen
さすがにヤバいとなってローチケに連絡したんだろうな。じゃないと刑事告発されちゃっただろうし。普段、偽メール問題をこき下ろしている人たちまで盛大に釣られて、いまごろどんな顔をしているのやら。
2017/09/06 12:46:28
itochan
フィッシング詐欺的なものにひっかかった?
2017/09/06 12:48:11
myrmecoleon
よかった。入金が勝手にキャンセルされたお客様はいなかったんだ
2017/09/06 12:48:34
ukayare
他人に迷惑をかける嘘松はほんとにやめたほうがいい
2017/09/06 12:49:04
tanimiyan
“昨日、ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました”
2017/09/06 12:49:13
waborin
様子見しといて良かった~。
2017/09/06 12:49:13
lastline
"ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず" ふむ
2017/09/06 12:49:25
krarie
真相は闇、か…
2017/09/06 12:50:12
asiaasia
入金の確認が取れなかったからキャンセルになったってことかな?まあ、ツイッターは創作ストーリーで目立とうとする人めっちゃおるしね。
2017/09/06 12:50:57
als_uz
無断キャンセルされたユーザはいなくてよかったと思うけど、ローチケの担当者は気が気でなかったろうし、業務妨害スレスレなのでは
2017/09/06 12:51:36
shoot_c_na
さあこれで、「俺漏れも」と便乗した人にも変な視線が向けられる可能性
2017/09/06 12:52:01
pomutsuka
信じられないほどの手間暇をかけて(一見何の得になるのかわからないような)嘘をつく女オタクというのは、一定数存在する。分かりやすい利益に結びついていない嘘なので見破りづらい。
2017/09/06 12:52:29
tanizakura
訴訟は会社の方針もあるだろうし。
2017/09/06 12:52:45
tailtame
盗権乱舞は死んでほしい。つーか対応してもらった事後じゃないのに拡散するのって何なの。
2017/09/06 12:53:04
fkdtkmm38
バイトが金をちょろまかしてるみたいな話はなんだったんだ?
2017/09/06 12:53:47
aoven
「そもそも入金されていなかった」ということか/チケ代は確実なクレカ払いが良さそう
2017/09/06 12:54:23
pikopikopan
そっか。巷のローチケの印象に引きずられたな。こういう事ちゃんとできる会社って覚えておこう。/ほんと手間かけた嘘つく人居るんだな・・
2017/09/06 12:55:09
hevohevo
"ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず" / よかったね。ミュージカルチケットを勝手にキャンセルされて不幸になった人はいなかったんだ。
2017/09/06 12:55:26
isshoku
いいはなしでしたね
2017/09/06 12:55:52
anoncom
本人と確認が取れて「そもそも入金されてなかった」で決着が付いた。つまりキャンセルもなかった。
2017/09/06 12:56:23
zZwIwl
訴えたりしないのは大人な対応に見える。
2017/09/06 12:56:23
apppppp
一度民事で絞ってやったほうがいい事案。調査にも相当労力かかっただろうに
2017/09/06 12:56:24
natsukitchen
手の込んだ嘘だったのかねぇ。
2017/09/06 12:57:04
letoro_mania
おー 解決…か? しかしレシートとか何だったんでしょう。ローチケさんもいい迷惑だし。
2017/09/06 12:57:12
te2u
担当者の方々、お疲れ様でした。/解決するまでコメントを控えるべき、と別のはてブでコメントしたけど、途中経過であっても事実関係を報告することは有用である、という点は勉強になった。
2017/09/06 12:58:58
youco45
ローチケからのリリースを受けて即通話履歴公開とか、信じてもらえる嘘のつき方のお手本のようだった
2017/09/06 12:58:58
memorabilia
裁判起こせばローチケは確実に勝てるだろうけど、そんなコストかけて一個人相手にやったところで残るものは何かって話だよね。企業の論理としては。ローチケさんお疲れ様でした。担当の方はゆっくり休んでください
2017/09/06 12:59:22
deamu
「入金はされておらず」ってことは、客ですらなかった人物の狂言にこんな業務妨害を食らったのか…。ローソンチケットこれ法廷で怒って良いと思うんだが
2017/09/06 12:59:50
i-lab
ローチケ側に更なるアクションを期待したくなるが、それはそれで企業イメージが下がりえるので、どう転んでも損でしかなくただ不幸な話だった。
2017/09/06 13:00:00
ta-c-s
結局こういう着地だったか
2017/09/06 13:00:18
Mirunayo
結局客ですらなかった奴の嘘に裏どりしてプレスリリース出すだけでも相当な手間なのに、その上告訴なんかやってられないと思う。お疲れ様でした
2017/09/06 13:00:45
moko_chan
さすがに企業相手に嘘松しかけるリスク考えない馬鹿いないだろと…と思ったのでローチケ側を正直怪しんでたが、そこまでする馬鹿がいたとは。
2017/09/06 13:02:16
masahiror
前回同様プレスリリースでは語れない部分をメディアがインタビューして、はっきりと嘘だったと言って欲しいな
2017/09/06 13:04:36
celitan
モンスタークレーマーこわすぎやろ
2017/09/06 13:05:26
rusemoly
この手の騒動では初動の段階であれこれ口を出さなくてよかったといつも思うのであった。
2017/09/06 13:07:15
uittie
うわーw 投稿者と一緒になってローチケで被害にあったとか言ってた人達どうなっちゃうのwww
2017/09/06 13:08:05
pero_pero
ファーストアクションで企業を嘘つき呼ばわりするブコメをつけるとえらい目に合うというのを学べるローチケ案件になりそう
2017/09/06 13:08:15
milkmooncake
本当に片付いたのかな。発信元から「ウソでした」の告知がない限り、真相はまだ闇の中、という感じがするけれど
2017/09/06 13:08:24
mrescape
もはやローチケ側が名誉毀損された案件、カウンターしてほしい
2017/09/06 13:08:33
sanma3
ローチケとツイッターの両方が事実を言っているならば、チケット詐欺が絡んでいる!?とか色々妄想していたけど、こういう結末か
2017/09/06 13:09:46
u-li
裁判来るのかしら? “発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認”
2017/09/06 13:10:39
tailwisdom
完全に虚偽の告発だったと。偽計業務妨害とか余裕で成立しそうなもんだがどうか。(企業イメージ的に、訴えるのはリスクが大きいか?)
2017/09/06 13:11:53
mizuca2014
入金後のキャンセルも、メール送ったのも、両方そんな事実無しか…ローチケ側が訴訟に向けて動いてなくて良かったですね、デマでっち上げた方は
2017/09/06 13:12:12
nikoli
狂言強盗の現代版みたいだ
2017/09/06 13:12:15
tomiyai
ローチケの日頃の評判とか全然知らなんだけど、ローソン側が思いのほかフルボッコやなーと思って見てたけど、結局こんな感じか。
2017/09/06 13:15:29
tesla_quet
投稿者とコンタクト取れるまで、不正キャンセルの線で調査してたんだとしたらとんでもない労力だよなあ。あるかどうかも分からない膨大な申し込み用紙からアテもなく一枚を探せみたいなもんだし。
2017/09/06 13:17:46
barea
ツイ主の見解の相違について、ねとらぼ、J-CASTには再度取材を求む。
2017/09/06 13:18:48
tamasuji
嘘のツイートをした方の動機は?
2017/09/06 13:19:35
mizukmb
よかった
2017/09/06 13:20:08
noko3354
これで該当者に賠償請求できないのは販売者側として辛いだけの案件“入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました。 ”
2017/09/06 13:20:27
e-takeuchi
ツイ主は、よほど刀剣乱舞に行きたかったんだろうな。
2017/09/06 13:20:51
call_me_nots
で、出~→“昨日、ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かった”
2017/09/06 13:21:05
SaYa
先番沙汰になるような案件だと思うんだけど、示談が何かあったのかな。よくわからん。
2017/09/06 13:21:12
TERRAZI
傍から見るとなんでこんなすぐにバレる嘘をつくんだろうと思うけど、嘘をつく人ってそういうもんなんだよな。
2017/09/06 13:22:39
kenta555
随分手の込んだ嘘松事案、ってことなのかな。何がやりたかったんだろ?企業側からの「何か分からんけどすみません、ここは代わりのチケットで穏便に…」みたいな対応を期待してたとか??
2017/09/06 13:24:13
Ayrtonism
ローチケ勝利宣言出た。
2017/09/06 13:24:28
monochrome_K2
これでまだローソン側を疑うのは粘着にも程がある。ネットの悪いところだと思う
2017/09/06 13:24:41
omanchi
なるほど…
2017/09/06 13:26:49
ouhens
ぶっちゃけこの程度のコンビニ発券のトラブルは毎日どっかの店舗で起きてる事だよ。ただこれがネットに上がると途端に悪者探しになるからイヤだなぁと思った。
2017/09/06 13:27:01
diveintounlimit
偏見込みだけど、どうせそんな事だろうと思った。業務妨害罪とか名誉毀損罪とかで訴えるのを検討しても良いのでは。
2017/09/06 13:28:25
zenkamono
ローソンには全く非がなく、悪意の嘘デマで一方的に業務妨害され評判毀損された被害者なのに、過去のブコメで「強気のコメントは不味い」がトップになる地獄。はてなってとりあえず女は擁護ってバイアスがあるよね
2017/09/06 13:28:48
demcoe
解決編これか〜。不完全燃焼やな
2017/09/06 13:29:01
junorag
はっきりとしない決着。結局一人の嘘つきに大勢が巻き込まれたということなんだろうか。
2017/09/06 13:30:32
mesochang
昨日までの進捗だと「もうローチケ使わない」「ローチケほんとクソ」みたいなブコメが多かったと思うんだけど、人って根拠なくどちらが悪いか決めてかかった上でdisを撒き散らすんだなって学びになった
2017/09/06 13:30:40
colic_ppp
連絡とれてよかった。システムや調査の信頼度は高まったと思う。/ローチケ(企業)へのヘイトが予想以上だったのは学びになったが、同業種のぴあでもe+でも同じことになったのかな。/金で解決なら文面違うよ。
2017/09/06 13:31:04
doodleon
"ローチケ入場ですぐさま相手蹴り込んで成り行きでゴング鳴る感じ"と先のやつには書いたんだが、そらそうかと。
2017/09/06 13:32:04
whirl
解決編
2017/09/06 13:32:05
stealthinu
この件、結局客側の嘘で終了となったのか。
2017/09/06 13:32:20
id777
今回の件で恐ろしかったのは事実が不明な中で大勢の人達が一方に怒りを集団的に向けていたこと。常に事実をもって冷静でいましょう。
2017/09/06 13:32:55
qouroquis
ローチケから中間報告が出されてなお、ローチケを非難するコメントが多かったのが印象的だった。
2017/09/06 13:34:26
topiyama
『弊社のシステム/サービスに問題がないことを確認いたしましたので、引き続き、安心してご利用いただけますようお願い申し上げます。』これが何より。/欲しくて魔が差したんだろうけど、ITリテラシーの壁だね
2017/09/06 13:34:49
kaitoster
結局は入金期限忘れた嘘松が刀剣乱舞のチケット欲しさに領収書から電話履歴から全部でっち上げたということなのか・・・。
2017/09/06 13:35:18
aike
嫌な事件だったね。
2017/09/06 13:36:17
wow64
素直にごめんなさいです。
2017/09/06 13:36:24
elephantskinhead
ローチケさんのシステムとか中間の第三者がやらかしてるとか疑ってしまって申し訳ありませんでしたあああ!!!/現在、当事者がリンチ状態の地獄は続く/裏垢になんかあるな…
2017/09/06 13:36:25
notio
これで信頼が回復するだろうか?と考えると難しい問題で、今後のこの類の告発にとってもあまりよろしくない話になるんだよなぁ……。
2017/09/06 13:36:50
BritanJP
“入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました。 ”
2017/09/06 13:38:10
potekenpi
当選はしたんだろうか?
2017/09/06 13:38:28
sisui_ro
「いきなり全面否定は不味いでしょ」「あわてて火消しに必死だな、怪しい」「個人相手に大人げない、スラップかよ」的なことを仰ってた方々はぜひ冷静に今回の件を振り返って、今後の糧にしてください
2017/09/06 13:41:08
Shabondama
あれ全部ただの言いがかりだったの?当たり屋みたいなやつか?
2017/09/06 13:41:19
gnt
えらい。ローチケの中の人数百人、数千人、今日もお仕事がんばってほしい。/これもまたチケキャン問題と地続きの「チケットの『価値』の乖離」の話でもある。それはEvilではありえない。
2017/09/06 13:41:35
mkhonda
メディアリテラシーの勉強になる。学生に授業する機会があるので、題材に使いたい。
2017/09/06 13:42:29
zapperd
!!?
2017/09/06 13:43:46
tetsuya_m
攻撃的だなと思ったら最初から捏造だと看破してたということなのですね。多分メールの画像見て自社発信はあり得ないという確証があったのでしょう。
2017/09/06 13:44:56
orangehalf
システムの不具合や悪意のある管理者によるキャンセルとかでなくよかったが、領収書とかメールとか偽造してまで用意するモチベーションがわからんな。
2017/09/06 13:45:40
takeishi
ありゃー入金後のキャンセルなんて無かったって証明されちゃったよ
2017/09/06 13:47:44
htnmiki
(ノ∀`)アチャー
2017/09/06 13:47:54
mats3003
この広報発表とツイ主の「見解の相違」っていう温度差がすごい。ツイートしか見てない人、ローチケ悪者で終わるんじゃね?
2017/09/06 13:49:13
Kil
これで「今後類似事例出さないためにも強気の対応を」とか言ってる人は、一般人に多額の損害賠償を負わせろ、見せしめだ! とでも言いたいの? ただの「事件の真相」という野次馬的好奇心満たしたいだけでしょう。
2017/09/06 13:49:25
kapiyvachang
嘘松だったかー。/ツイ主にはアカウンタビリティがあると思うんでどこからどこまで嘘だったのか詳らかにしてほしいですけどねー/【アカウンタビリティ】の変換候補に【説明責任】でるのワロタ。
2017/09/06 13:50:14
kojinjouhou
「信用は地に落ちた」「店員が盗んだんだろ」「ローチケが蕎麦さんを脅してもみ消したに違いない」と言ってる人たちが大勢いて普通にローチケ側に打撃あるので訴えた方がいいのではと思った。
2017/09/06 13:50:31
sekreto
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
2017/09/06 13:52:29
watatane
ローソン様は風評被害を起こしても許して下さる寛大な心を持った企業様、これからもファミチキ買わせていただきます!(ちゃんと調査して法的措置とってくれ)
2017/09/06 13:57:04
fishma
嘘松確定。最初のローソン側の発表では圧倒的なまでにローソン叩きの論調だったのを俺は忘れない。揃いも揃って間抜けなはてブ民
2017/09/06 13:57:33
himakao
嘘松
2017/09/06 13:57:39
kana0355
“入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました。”はて,自分もーと言っていた人たちはどこへ?
2017/09/06 13:58:42
hoihoitea
最初から黙ってた人が勝ちなんだ。さあ意気揚々とブコメしよう「やっぱり嘘松だと思ってたよ!」
2017/09/06 13:59:14
TKK8637F
「入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かった」
2017/09/06 13:59:40
u_eichi
となると、なんで手間を掛けてレシートやメールのスクショを偽造してまで嘘をついたのか問題が。
2017/09/06 14:01:14
kaos2009
[ミュージカル『刀剣乱舞』に関連したツイートにおける調査結果について お客様各位 2017年9月6
2017/09/06 14:01:40
atoh
ネット界隈では十分見せしめになってるから、ローチケ側はこれ以上手間暇かけるのは無駄だろうな。
2017/09/06 14:04:10
jojo800
へー、嘘付いた動機はなんだ?
2017/09/06 14:06:42
doroyamada
刑事事件化しても心神耗弱を主張しそうな案件。
2017/09/06 14:08:51
asobime
ツイッター見るとローチケ叩いた手前、引くに引けなくなってる人も多いし何だかな。
2017/09/06 14:09:35
poko_pen
海外SMS手数料の時みたいに、同時に複数人から報告が無かったからスルーしていたが、ここまで騒いでこんな結果とか酷いとしか。
2017/09/06 14:12:08
inherentvice
嘘つく理由がまるでなかったから割と本当だと思ってたんだけど違ったんだ。なんであんな手の込んだ嘘ついたんだろ
2017/09/06 14:12:43
nanl
一連の騒動、結局は虚偽だったのか…
2017/09/06 14:12:51
user8107
相当手の込んだやり方で悪質なので、ローチケ側は法的手段に出るべきだとは思うけどなー。/ツイッターはデマがあまりにも多すぎる。
2017/09/06 14:14:43
kirte
締め切り過ぎてから入金忘れに気付いてごねてどうにかしようとしてたとか?
2017/09/06 14:17:06
rhyaosh
「お客を煽ってる」とか言って、すみませんでした
2017/09/06 14:19:37
fatmonger
ローチケは見解の相違だけで手打ち?これだけ企業イメージを貶められても訴えないのか…以前も別の問題色々あったらしいので、今度はこの件自体が巧妙に仕組んだ隠蔽工作ではないかと疑ってしまう。
2017/09/06 14:20:08
j3q
たとえウソだったとしても。って書いたら本当にウソだったのか。
2017/09/06 14:23:15
sharp_m
自分の仕事でも問い合わせ対応などあるけど、システム利用に関してサービス提供者側が問い合わせしてきた人にあえて嘘をつくケースってまずないと思うがのう。不具合があれば修正する必要があるわけだし。
2017/09/06 14:23:18
ivory105
ここまでした理由はなんだったんだ?ローチケアンチ?強気だったし謎すぎる ここまで炎上したのは「ミュだからありえる」「ローチケならありえる」っていう根底に評判の悪さがあったせいもある
2017/09/06 14:24:10
shifumin
ローソン大勝利宣言。
2017/09/06 14:24:25
minimalgreen
やはり嘘松か何らかの勘違いだったのかな。最初なんでローソンが叩かれてるのかわからなかった。間違ったことや勘違いをSNSで拡散されたら訂正するのが当たり前。BtoCは対等な関係であるべきで下手に出る必要はない。
2017/09/06 14:29:06
mexxx
うーん、これ発言者が嘘ついたということは、偽計業務妨害罪が成立するのでは
2017/09/06 14:30:24
TAKAPPRS
ローチケに不信感を持たされてしまった一般ユーザーを多数生んでこの結論か。
2017/09/06 14:33:27
leiqunni
第三者の立場から見ると「個人が被害者+証拠として領収書やメール」v.s.「上場企業のあり得ない加害者」の構図。ローソンの不正な対応だからニュース価値があるわけで、あー誤魔化すにしても、実在の誰かを悪者にしち
2017/09/06 14:34:07
ze-ki
ファーストアクションで企業を嘘つき呼ばわりするとえらい目に合うというのをローソンから学べてよかった
2017/09/06 14:35:10
ryun_ryun
もうツイッターの情報は信じない方がいいかも。日本ツイッターのCEOもデマサイトをリツイートしまくってたようだし。
2017/09/06 14:35:17
gendou
良い勉強になりました。
2017/09/06 14:35:31
aokiharuto
下がった株価の責任は北朝鮮の影響か?
2017/09/06 14:36:52
kaz_the_scum
あれ程の剣幕が嘘のよう。虚偽ツイートだったのか…あそこまで彼女が粘った理由がわからないな。殺人犯が殺した相手のSNSを更新するようなもんかね。
2017/09/06 14:40:43
yokosuque
本当に困ってツイッターで情報収集・拡散を求める人が疑われる前例ができちゃったわけですね。
2017/09/06 14:41:26
ponnao
闇が深まる。謎解きははっきりして欲しいな。
2017/09/06 14:43:45
morobitokozou
人件費と電話代ぐらいは請求してもいいんじゃない?
2017/09/06 14:44:05
nejipico
刀剣乱舞のファン ヤバいやつ多いな。人のイラストに目で見て似てるからと難癖付ける目トレス疑惑とか。馬で発情するアニメ制作者とか。
2017/09/06 14:44:06
strangerxxx
「ファーストアクションで消費者を嘘つき呼ばわりする企業」vs.「ファーストアクションで企業を嘘つき呼ばわりするブクマカ」ファイッ
2017/09/06 14:46:02
natu3kan
Twitterも2chと大差ないということか
2017/09/06 14:47:47
securecat
ツイ垢以外の素性が知れない人物の発言は話半分に聞いておくのが基本だと思うなあ。つまり当初は様子見から始めるっていうやつ。
2017/09/06 14:48:03
type-r
ここまで騒ぎが大きくなったら「単なるウソ」じゃ済まないだろ。企業側にも迷惑かけまくりだし、偽計業務妨害で訴えられるレベルなのでは?
2017/09/06 14:48:45
kfujii
あら。
2017/09/06 14:49:30
serio
「企業が個人を徹底的に追い詰めないと、企業側にも問題があったと見なすぞ」とかいう類のブコメがあるが、さすがにそれは無茶苦茶すぎるだろう。
2017/09/06 14:50:28
kaeru-no-tsura
こっちも出た
2017/09/06 14:53:33
Balmaufula
嘘つきにはイージーな世界になったな。訂正情報は拡散せずにデマは残り続けるし。騙されて反論されても人生経験がとか議論が深まったマンとか出てくる始末だし
2017/09/06 14:53:46
i_am_aoi
そもそもこの人は当選はしていたの?思ったのは当選の事実もないけど、同情した当選者から譲って貰えないかとか企業が焦ってお詫びとしてチケットくれないかみたいな下心でツイートしたとか…
2017/09/06 14:55:43
meeakat
告訴しないからローソンが怪しいとか言ってる奴いるけど、告訴したら今度は大企業が個人相手に~とか言い出す輩が沸くんで(既に湧いてるけど)結局何もしない方がマシと言う判断
2017/09/06 14:56:36
santec1949
検非違使に問われたるローチケの話。巫女の口を借りたる腐女子の物語。あな恐ろしや刀剣乱舞。
2017/09/06 14:57:53
kemononeko
とうらぶ勢嘘ばっかじゃねえか。他人に迷惑かけるなよ。
2017/09/06 15:03:40
o-0-0-o
嘘もつき続ければ本当になるとでも思ったんでしょうかね
2017/09/06 15:03:44
choumi
Togetterもいい加減あのまとめ主(ゴミクルーン)にペナルティ与えた方がいいのでは
2017/09/06 15:05:13
well-doing
嘘つく動機は「自分のミスで入金期限切れで行けなくなったと同伴友人に正直に伝えたくなかった」または「友人に当選自慢したかった」でしょ。誤算はそれを友人がツイ拡散し、真実の検証が他者から入っちゃったこと
2017/09/06 15:08:10
z_999
これほんとにツイ主の動機がわからないんだけど。
2017/09/06 15:09:39
neo_Neutral
SNSで目立ちたいが為に虚言を言う輩が増えないように、ローソンにキッチリ詰めて頂きたい。
2017/09/06 15:10:50
u1_113
嘘発言の拡散速度はんぱない時代だけど、それがばれたときの反動もはんぱないですな。発言した当人がノーダメで終わるってことはなさそうだけど、どう手打ちするんだろう。
2017/09/06 15:14:51
white_rose
自社側の非をきっぱり否定しながらも嘘や詐欺といった単語を出さない気遣いのある文章。
2017/09/06 15:15:31
thirty206
狂言乱舞…
2017/09/06 15:18:47
ustam
これは虚言なの? フロントでは入金されたかのような動作がされて、サーバー側で処理されてなかったってことは? 他社だけど、僕は一度それでチケット取り損ねたぞ。まあまず運営に確認取れよって話だけど。
2017/09/06 15:19:03
ish-xxxx
完全ローソンクソ案件なのかと思いきや、よく出来たおてて絵本だったとは。すみません。ツイ主はなにがしたかったんだ。。見解の違いとは。。
2017/09/06 15:22:30
sazae657
嘘松で企業に迷惑掛けるとどうなるかを法的手段で見せしめて欲しい。抑止力にもなるし。
2017/09/06 15:29:01
and_hyphen
風評被害なんて簡単に起こせるんだということがわかってしまった。こわい社会だ
2017/09/06 15:30:51
sunamandala
ローソンとんだ災難だったね
2017/09/06 15:32:54
songoku38
あんな嘘ついて何がしたかったのかホント謎...
2017/09/06 15:33:32
kowa
ローチケの説明は妥当に見える。とはいえチケット屋さんはヘイトが貯められがちなんだし(濡れ衣だけど)、丁寧な言葉遣いが求められるね
2017/09/06 15:36:27
nise-marina
怖い怖い。
2017/09/06 15:37:21
arisane
結局あの領収書がなんだったのかだけ気になる
2017/09/06 15:39:50
t-ueno
「自分も同じような目にあったことがある」というツイートもあったような気がするが・・・/実際にキャンセル事件は起きていて、裏取引で揉み消された可能性が1%残る。
2017/09/06 15:40:04
sanam
マジか、ローチケ疑ってごめん。お詫びに一生ビスコブルーベリー味買い続けます。
2017/09/06 15:40:23
adorable
お!決着ついた!虚実の見極めが一層困難になったものだよなぁ。まさかあんなに労力の要る画像をこしらえてまで....とまでは思い至らないものなぁ。←最初の公式声明にローソンめ!と思ったひと
2017/09/06 15:43:07
charismanbou
嘘松鑑定士の資格あったら就職に有利そう
2017/09/06 15:47:24
death6coin
今の時代、個人でもここまで引っ掻き回せるという記録
2017/09/06 15:49:50
chikoshoot
ワンパンやんけ!!
2017/09/06 15:50:14
sutoh_robot
ローチケは安全だったし、刀剣に関わってる女子は危ないって事がよくわかった。
2017/09/06 15:50:29
eroyama
こういう嘘をつく人もいるんだから、痴漢冤罪の件でも嘘つく人はまあそりゃいるだろね
2017/09/06 15:51:26
murashit
いい話
2017/09/06 15:54:45
kumoha683
調査を進める中で、昨日、ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かった
2017/09/06 15:55:47
hopeholdsmoon
あの領収書画像どうやって作ったのかだけすごく気になる。ローソン側によるとあの金額の領収書自体発行していないらしいし
2017/09/06 15:56:56
bb_river
向こうは「見解の相違」とかまるで政治家か脱税した人みたいなことを言っていた
2017/09/06 16:00:00
reijikan
裏が取れるまで、決着したと判断するのは早計では。ツイート主の見解の相違が本当であれば、齟齬はまだあるわけで。
2017/09/06 16:02:45
unitro
結論が出てよかったけど、ウソ画像まで作って何がしたかったんだ…。
2017/09/06 16:04:44
midnight-railgun
リテラシーが問われる一件でしたね
2017/09/06 16:10:09
mionosuke
どういうこと? 利用者としては未だシステムにも不信感。風評被害なら真似する人が出ないように厳しく罰して、明らかにしてほしい。
2017/09/06 16:12:46
todesking
解決編だ???????
2017/09/06 16:20:32
kaz-coz
今回の件はローチケには非がないことがわかって安心した。ツイ主はなんであんな事したんだろ…謎過ぎ。現行で支払い終わって発券待ちの公演があるのでハラハラして見てた。もう使わないって最初思っちゃったよ…反省
2017/09/06 16:22:58
shinichikudoh
訳が分からないなと思ってブコメ付けなかったけど、やっぱり訳が分からない。領収書やメールまで偽造して何をしたかったのか。詐欺ならちゃんとそう書いてくれないと困る。
2017/09/06 16:23:31
zund4
基本的に「義憤」を感じる案件についてはコメントを差し控えると事故が防げます
2017/09/06 16:30:01
Agrius_Akita
素直に謝るか、消して無かったことにするか、知らずに思い違いをしたまま過ごすかを追跡調査する会場はここですか?
2017/09/06 16:30:10
piripenko
おつかれさまでした
2017/09/06 16:30:22
doksensei
もう、「祭り」も「炎上」も手段になってしまって楽しめない時代になってんだよ。ネットで手軽に情報拾えるようになったって言うんだったら、情報揃うまで関係ない奴らは黙ってるべきだよね
2017/09/06 16:35:58
haraharadesk
よかったよかった
2017/09/06 16:40:07
sisya
あれだけ大騒ぎして結局虚言だったということなのか…「嘘松」という単語がここまで使われるようになった理由をなんとなく察する。
2017/09/06 16:41:26
marunabe
件の人は詳しい経緯も話さず怒ってるだけのところ見ると、少なからず本人にも落ち度があった事は間違いなさそうだなーって感じ。ネットでだけ強弁、出るとこ出たら全面降伏。割とよくある。
2017/09/06 16:42:23
parabo
ローチケは優しい大人の対応したね。たまにこういう人いるよな。
2017/09/06 16:43:15
jojojojoen
商売をしたことがない世間知らずなのか気軽に法的手段とかアホが湧いてるな。
2017/09/06 16:43:35
aht_k
元ツイの人、見栄と面子で暴走してしまうんだろうな。憐れな性格だ・・・。/それはそうと、同じ経験したって人いっぱい居たし、それが本当ならこれを機に集団訴訟とかしてみて欲しいな。真相分かると思うので。
2017/09/06 16:49:58
yutorihello
手のひらをクルクルひっくり返す音が聞こえる
2017/09/06 16:50:41
kyo_ju
日頃チケットご用意してもらえなかった恨みをぶつけたみたいな感じなのかしら。
2017/09/06 16:52:18
yazuka08
チケット取れなかった腹いせとかなんだろうか?
2017/09/06 16:55:11
zuiji_zuisho
絶対怒らないから!絶対怒らないから何がどうなってこんなことなってたのか教えて!純粋にめちゃめちゃ気になるのよ!
2017/09/06 16:55:20
abyssgate
決着付いたのか。なんだったんだ
2017/09/06 16:55:48
honeybe
まじか。ごめんなさい。Lチキ1個買うわ。
2017/09/06 16:57:31
sny22015
えっ嘘だったの?「私も被害にあいました」ってツイートしてた人もいたと思ったけど…
2017/09/06 16:59:09
nimadawa
これが虚偽だったかどうかは別として「同じようなことでローチケと揉めた」みたいなコメントを多数見かけたけれど、それはどうなのだろうか。
2017/09/06 17:02:49
sds-page
ローチケの初手は別に間違ってなかった
2017/09/06 17:04:22
nminm
どっちが正しかろうと悪かろうと、一方を叩くコメントを書いてる方々の五十歩百歩感がすごいですね。会社を叩いてた人を叩く人。それを叩くわたし。構図は繰り返しますね。
2017/09/06 17:06:18
haburashi13
うそでしょ??嘘松??エンターテイナーかよ
2017/09/06 17:12:59
don_ikura
手のひらスピナー
2017/09/06 17:15:18
machihakoibito
やさしい松の世界
2017/09/06 17:15:47
ch1248
終了
2017/09/06 17:18:59
tadasukeneko
お疲れサマンサ
2017/09/06 17:19:05
shields-pikes
事実関係が怪しかったので今回は静観していたが、正しかったようだな!
2017/09/06 17:21:19
TakahashiMasaki
様子見してたが この件でローソンをたたいてた人は反省
2017/09/06 17:25:09
tittea
medtoolz氏の言う「理解の相違」という表現があるのしびれる
2017/09/06 17:25:12
naratas
「虚偽だった」ではなく「事実はなかった」という表現を選んだところまで含めて大人の対応だよ
2017/09/06 17:28:12
igamono
真相がイマイチですね
2017/09/06 17:29:09
a-kuma3
すごいな、遭難女 吹き飛んだじゃん
2017/09/06 17:32:16
ribot
これがもし嵐のチケットだったら今頃死人が出ていたかも。
2017/09/06 17:32:22
ardarim
結局狂言だった?元凶の人は狂言でないなら事情を明かして欲しいところ。
2017/09/06 17:36:26
cild
ヘタしたら数千万の賠償請求されるリスクをとったウソ…
2017/09/06 17:36:38
a-lex666
おせんべ おせんべ 焼けたかな
2017/09/06 17:37:26
numpad0
完全に釣られた。虚言癖こわ
2017/09/06 17:38:58
shiromatakumi
反応せずに静観してたワイ、有能。
2017/09/06 17:48:32
clamm0363
勝利が確定してから悠々とブコメを書きにくるのが正しい村民の姿
2017/09/06 17:48:49
asinokou98
同様の被害を被ったと言う複数の書き込みを読んでスッカリ、騙された(猛省)あれも流れに乗っかっただけだったの? それとも虚偽だったの?
2017/09/06 17:50:20
napsucks
嘘松だったのか。しかし恐ろしい事件だった。何らかのペナルティが必要なレベル。
2017/09/06 17:56:48
Pasta-K
“ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました”
2017/09/06 18:05:14
ropponzo
ネットの時代でなければ、この件は確実にバレてなかった。
2017/09/06 18:07:59
a1ue0
まーだ疑ってる人がいて寒気がする。スマイリーキクチ事件の加害者候補って思った以上に多そう。
2017/09/06 18:08:30
takayaarishima
虚言癖の人って何故そこで…ってところで嘘をつくよね。構って欲しいのか、気を引きたいのか。
2017/09/06 18:09:03
hihi01
“ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました。 ”
2017/09/06 18:09:43
aceraceae
ローソンの強気の対応は正解だったということか。
2017/09/06 18:11:07
bettychang
"ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました。"
2017/09/06 18:12:06
kikinight
ほー、後学のために、どうコンタクト取ったか知りたい。DM以外の方法取ったんかな?
2017/09/06 18:14:03
kaakaa_hoe
嘘を嘘と見抜けない人にネットは難しい案件。最後まで追わない人もいるだろうし、明らかに損害被ってるよなぁ。
2017/09/06 18:16:57
elve
うわー
2017/09/06 18:21:29
bangflash
メモ帳スクショペタペタ人間の言う事は信用に値しないという例がまた増えてしまった。つい最近だとヒカルとかな。
2017/09/06 18:24:10
clonicluv
“状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず” ……
2017/09/06 18:31:11
nemie
ツイッターの人は、なんで嘘ついたのか謎すぎる。
2017/09/06 18:34:34
you1
入金されていないってのがローチケでの話で、店舗側の会計ミスでローソンには入金済みなのかも気になるところ。オペレーションミスなのか、ウソ案件なのか。
2017/09/06 18:37:06
shibacow
何故嘘ついたかの話だけど、ローソンは上場企業なので、株の空売りと絡めて、嘘の情報を流すことで利益を得ることは理屈上可能。twitterを使うことで効果的に、利益を得ることが出来るな。
2017/09/06 18:39:43
heartkey
弁護士ドットコムがアップをはじめました
2017/09/06 18:45:14
HanaGe
ええー
2017/09/06 18:46:01
renos
ふぅー! ↑↑↑ あっぶねぇ!
2017/09/06 18:49:18
nnbnn
レジ従業員の窃盗を疑ってしまいました。ごめんなさい。
2017/09/06 18:51:33
jamadamaj
買収の可能性はないのかなぁ
2017/09/06 18:54:20
syo-sa19820615
完全にツィート主の嘘に踊らされてたのは認める(土下座
2017/09/06 18:56:05
GOD_tomato
嘘松で謝罪もなく逃亡が続いたら、ネットでの叫びが狼男になり相手にされなくなる日も近い。
2017/09/06 18:57:38
layback
ブコメ消しに行った人いそうw
2017/09/06 18:59:48
osya3
あれだけの不審な点があるのに「ローソンが揉み消した可能性もある」とか言ってる人ってどんだけローソンに恨みがあるんだろ?
2017/09/06 19:04:26
bucchiz
ローソンが買収したという可能性はないのかなぁ?まぁないだろうけど…
2017/09/06 19:08:12
urashimasan
"昨日、ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました"
2017/09/06 19:10:49
Hidemonster
何があったのか知らないが解決してよかったね
2017/09/06 19:14:26
hetoheto
適当なこと言ってないけどごめんなさい
2017/09/06 19:15:05
asyst
何が目的なのか。ローチケの競合?
2017/09/06 19:15:42
bornslippy
正義の鉄槌もあまり振り回すもんじゃないな。
2017/09/06 19:17:19
noemi_itoh
人は証拠捏造してまで嘘をつく生き物だということに絶望したので人間不信加速/存在しない領収書を印付きで用意できるスキルは絶対役に立つのでメルカリで活躍してそう
2017/09/06 19:21:40
khwarizmi
同意リプライがあったので信じてしまった。
2017/09/06 19:23:16
pantusyunta
インターネット怖すぎる。インターネット怖すぎる
2017/09/06 19:23:36
teruroom
ツイ主逃亡。こんな大嘘を捏造して何のメリットがあったんだ。謎だ。
2017/09/06 19:32:15
kono1
「入金はされておらず」が2通りに読める。敬語と受け身と。敬語なら、相手が自白したことになる、微妙な文章。
2017/09/06 19:40:26
aosiro
無言ブコメだったおれ勝利
2017/09/06 19:45:31
raf00
4日の話題に乗り遅れたが、嘘松事案でネットだけでなくチケット販売会社まで大騒ぎという話であったようだ。
2017/09/06 19:48:00
suquiya0
入金されていないって、どういうことなんだろう。
2017/09/06 19:49:51
aya_momo
最初にこのネタを見て、下手すると重大な営業妨害だと思ったが、なんとも言えなかった。
2017/09/06 19:50:49
delimiter
スルーして正解だったぜ
2017/09/06 19:56:42
kbeee
女で友達絡んだ案件やべー
2017/09/06 19:58:32
nokihd
ツイートしてた人こわ。
2017/09/06 19:59:45
yoiIT
人気エントリーはほとんどブコメするけど、これは本能的に避けれた。感度鍛えられてきてるのかな。それにしても酷ぇ嘘つくもんだな。
2017/09/06 20:00:16
njgj
うーん?結局何だったんだろう。謎の事件だった…。
2017/09/06 20:00:16
yosida95
初動から確信は有ったんだろうな / しかし火のない所に放火されて気の毒だ
2017/09/06 20:04:30
mohno
ただの言葉(ツイート)だけじゃなく、証拠品(写真)まで用意したデマだったと。そのデマをリアルでも吹聴していた可能性があると思うと「そこまでする奴」と思われて友達なくなってそう(いれば、だけど)
2017/09/06 20:11:12
brain-owner
ローチケの勝ち!と昨日書いたけど、今日正解だったと解った。何のゲームだ???
2017/09/06 20:12:39
Fivestar
前にチケット当選してたけどカード払いだと思ったら店舗で払わないとダメなやつで気付かずに入金期限すぎてたってこと思い出した。完全に自分のやらかしだけど。
2017/09/06 20:14:05
ht_s
ローソンが悪いと思ってました。ごめんなさい。
2017/09/06 20:19:23
Palantir
まじかー、ごめんなー
2017/09/06 20:24:09
futokoro3
結局、ちょっとゴネて行けないの悔しい→炎上に発展→もしかしたらチケットもらえるかも!なんて軽い考えだった?
2017/09/06 20:25:00
take-it
まじか、ごめんなさい/「他にも同様のクレームが〜」みたいな話はなんだったんだ。。。
2017/09/06 20:36:45
doseisandesu
こういう結末だったか。すみませんでした
2017/09/06 20:36:45
crapman
ローソンを批判してたお前ら、パンツ脱いで焼き土下座やで!(フゥあぶねえ、ブコメしてなくて良かったぜ・・・)
2017/09/06 20:43:58
xevra
ローチケがどう考えるか知らんが本件は私文書偽造をはじめとした極めて悪質な威力業務妨害案件。警察は今すぐ逮捕すべき。市民はちゃんと怒れよ
2017/09/06 20:44:09
aobyoutann
画像加工とSNSを活用して企業から金を脅し取る手口。真似をする人間が出てきそう。
2017/09/06 20:50:48
simabuta
小学2年の時、仲の悪いやつの筆を勝手に使ってしまい、疑われたけどこれは俺の筆やと言いはり、ウソにウソを塗り重ねたけど結果ばれた。それからウソはばれるものと思い生きています。
2017/09/06 20:52:14
MINOMUCCCHI
この調査をしたエンジニアがいると思うと、涙がちょちょぎれる
2017/09/06 20:52:37
tottotto2009
友達が嘘言ってたことになるね。友情にひびが...
2017/09/06 21:04:32
boobanban
こういうの訴訟で徹底的に潰しておいたほうが良くない? ツイ消しでお終いになるなら、低リスクで効果的な企業攻撃手段として広まってしまいそう。少なくとも、右翼の街宣車よりかは効果あるよね。
2017/09/06 21:04:35
tecepe
何も起きなかった、いいね?っていう感じだったw
2017/09/06 21:06:46
lbtmplz
ネットは本当に人間の悪さを引き出すな…
2017/09/06 21:07:58
euphist
イメージダウンの損害額は算定できるだろうけど、この人にそれだけの支払い能力はないと思うし、日本社会の訴訟提起に対するマイナスイメージと天秤にかけると、訴訟するという判断はよっぽどしないと思うな
2017/09/06 21:12:45
hayao_kumamon
同伴者にチケット取り忘れたの言い出せなくて嘘ついたんかな
2017/09/06 21:13:37
tzk2106
やっぱ嘘だったのか…。メールの形式が当社と異なる〜って辺りから気になってた。でも手の込んだ嘘は対応が難しいね。学ぶことの多い事例でした。
2017/09/06 21:17:31
kettkett
発端となったトゲまとめにあった、「他にも同様の件」は嘘つきばかりなのか?が解決しないんですごくスッキリしません。
2017/09/06 21:17:53
abracadabra321
ローチケは偽計業務妨害罪でちゃんと告訴しないとだめ。
2017/09/06 21:18:25
clp5884
可哀想の一言
2017/09/06 21:20:13
stairwell
多分本当だろうし二者間で話ついてるから終了だけど、現状このローチケの言い分が事実なのか判断する材料が少なすぎて客としては不安を捨てきれないなあ。できれば司法か警察の介入が欲しかったけど望みすぎか
2017/09/06 21:42:21
uturi
今回は結果的に嘘だったわけだが、だからと言って初手で「客の方が嘘ついてるだろ」というスタンスでの表明はよろしくないと思う。イメージ戦略として。全力で戦うつもりなら良いだろうけど。
2017/09/06 22:02:43
tamtam3
ローチケは 初心者には多少判りづらい点があるので、なんか誤解してたんじゃないかなとは思う。これのお陰か ローチケでミナミホイール3日通し券が買えたので 個人的に満足
2017/09/06 22:15:54
punkgame
勉強になったも何も、元来ネットの発言なんて9割くらいは「よく知りもしねーで適当なこと言ってんじゃねーよ」案件なのだが。
2017/09/06 22:16:22
haibane
「でも今回明るみに出た過去の問題がー」とか言ってる人は、今回なぜ騙されたのかということを重く受け止めるべきだと思う。
2017/09/06 22:19:11
tenkinkoguma
素直に謝ってるブコメ陣/誰の心の中にも闇は潜んでいて心のすきを狙ってる。これをキッカケに発端となった子の心の濁りが取れますように(児童相談所並感)/で、他にクレームを入れてた子は何だったの?
2017/09/06 22:22:04
ShigeakiYazaki
担当エンジニアさんほんと大変だったと思う。おつかれさまでした
2017/09/06 22:28:19
higuchill
なんやぁ
2017/09/06 22:32:24
halfrack
子供の頃に嘘ついてバレて大目玉を食らうという経験無いとこうなるんかなぁ...?
2017/09/06 22:37:29
Dai44
名誉毀損と威力業務妨害かなあ
2017/09/06 22:39:33
technerd
嘘に踊らされて対応させられた中の人おつかれさま
2017/09/06 22:45:23
zakisan10
え!入金の事実なかったの!?嘘!?名誉毀損レベルだろ…
2017/09/06 22:48:27
sukune332
嘘松で括りがちだけど、ここまでくると何がそこまでさせるのか判明させるべきでは?
2017/09/06 22:49:29
mirai-iro
ローチケをうたがったひとに対してマウントとってるひとたちなんなの
2017/09/06 22:50:57
a_horuru
2枚注文だから自分の何らかのミスについて同行者に対してごめんなさいが言えなかったように思う。故に狂言が発覚してもごめんなさいが言えない。
2017/09/06 22:59:30
jsonxml
ミュージカル『刀剣乱舞』に関連したツイートにおける調査結果について
2017/09/06 23:03:00
denilava
前ブクマで企業責め側で上位だったのでブコメ。前回問い合わせ事実ないとしながら今回はメール配信してないの言い換えあり。本件と別に不具合経験ツイートも多く過去不正ログイン問題ありL社を騙る詐欺あるのかも。
2017/09/06 23:16:20
jitsuzon
ペヤング事件とローチケ事件を対で覚えておきましょう
2017/09/06 23:16:26
komyuglish
だからツイッターの言うことなんて信用できないっていつも言ってるやん
2017/09/06 23:20:38
sawaglico
ツイ主は裏垢でまだ毒づいてる模様で、それが嘘松の戯言なのか、ローチケの巧妙な隠蔽の可能性がまだあるのか、善良な市民にはもうわかりませんわ……
2017/09/06 23:24:13
unsoluble_sugar
“入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました”
2017/09/06 23:27:13
weep
「君は前に酷いことを言ったよね?」なマウンティングゴリラの長だらけ。。。 バナナおいしいかい?
2017/09/06 23:51:33
umisama
人間って怖いな
2017/09/06 23:54:51
snobocracy
詐欺ツイートに釣られてしまったので、これは真摯に反省せねば…。
2017/09/07 00:14:52
aaaaabook
ええ…うーん
2017/09/07 00:27:32
nobby81
中の人は大変だったろうね。
2017/09/07 00:29:31
gomaaji
昼に読んだ文面と違う気がするけど記憶違いかな。
2017/09/07 00:30:09
ks1234_1234
「ツイートの発信者様とコンタクトがとれ、状況の確認を行ないましたところ、入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かったことが確認されました」
2017/09/07 00:30:13
seiyuDB
ペヤングは着脱できるふたがなくなったのは痛い。
2017/09/07 00:41:26
lvseven
よし、どっちを叩けばいいか確定したからマウンティングしまくるぜ
2017/09/07 00:42:09
pakiw
ほら、「ごめんなさい」は?
2017/09/07 00:58:30
healthy719
しらばっくれてんじゃねえぞローソンくらいの勢いだった人が完全にしらばっくれてる。
2017/09/07 01:49:44
kori3110
予断で迂闊な批判するのは危ういという教訓を得たはずなのに予断で属性批判に走ってるブコメが複数いるというエンドレス感
2017/09/07 03:43:11
amanomurakumo
「法的措置の予定が現状ない」のはなぜだろう。さらなる憶測や今後の模倣を生まないためにも、公の場で事実が明らかにされてほしい。
2017/09/07 04:59:55
mouseion
ローソンの自作自演としか思えないな、今回の犯行。どうせ訴える事もしないんだろ。自演だから(笑)。
2017/09/07 05:31:07
mapg
ふむ
2017/09/07 07:48:19
allheal
アップされた画像等から「最初から当選していないのでは」という指摘。背筋が凍る。
2017/09/07 08:08:21
zambia
ぴあとイープラスの動きが気になる。
2017/09/07 08:12:52
merico2404
こわいとか言ってすみませんでした/つまり、なんだ?支払い方を某さんが間違えたって事なんかな(Loppi通さなかったとか)
2017/09/07 09:16:05
shoh8
ちゃんと追跡できる事項なら、この対応はモデルケースになりますね。
2017/09/07 11:39:44
garage-kid
“入金はされておらず、従いまして『入金後のキャンセル』及び『当社からのメール配信』という事実は無かった” この事実確認を有耶無耶にしなかったのはよいのだが、業務妨害や名誉毀損で訴えた方がよい。
2017/09/07 11:58:44
shira0211tama
乗らなかった自分を誇りたい(単に知らぬうちに燃え上がって鎮火しただけ)
2017/09/07 13:04:09
jakiyama
ローチケをボロクソに叩いて奴らはなんなんだ?
2017/09/08 14:18:45
Chinosoko
こんな事になってたのか。問い合わせをした、てのも嘘なのかな?それは想像だにしなかった。迂闊というか間抜けというか…詳しく確認したい所。/ 初手の対応があれなのは原則としていけない、という感想は変わらない
2017/09/08 20:22:02
nao-nmr
@tos メモ。
2017/09/09 08:31:55
augsUK
「私も同様の案件が」とTwitterでいってた人が、全員虚栄心に基づく嘘松軍団だと思うと、本当にすごい数がいるんだな。
2017/09/09 10:53:52
anigoka
ローチケの前で白い粉を落とす嘘松
2017/09/09 15:05:13
bigchu
ローソン好き
2017/09/09 19:43:46
masudamaster
ひどい嘘松だったね
2017/09/09 22:04:49
Outfielder
「日本のリーディングカンパニーの最新システム」と「身元不明な奴のクレーム」とどちらの信頼性が高そうかヒューリスティックに判断ができない人は、そのうち詐欺かニセ科学か変な宗教か政治思想に騙されそう
2017/09/10 03:37:57
mandam111
しかしはてなの糞バカ愚劣連中はこの一件で全く懲り事はありませんでした。 めでたしめでたし 真相が藪の中とか言うなら、嘘ついた奴特定してヒカルみたいな目に遭わせて追い詰めて引きずり出せば良いでしょw