2017/09/05 20:57:40
prototechno
Goodfellow他著「Deep Learning」の日本語翻訳版をオンライン公開しているページ
2017/09/05 21:59:01
tsu-nera
まってたよ!
2017/09/05 23:26:21
nikutaiha
deep learnng
2017/09/06 00:24:51
tackman
Goodfelow著の邦訳
2017/09/06 01:22:30
ZAORIKU
よめる
2017/09/06 01:24:05
una_unagi
ディープラーニング英語本の訳
2017/09/06 01:54:53
hiroshi128
これだけ好評な本でも翻訳が出るまでに9ヶ月間の差があるという事実をどう捉えるか。英語を読めないことは不利
2017/09/06 07:16:56
mee935
翻訳版
2017/09/06 07:17:09
donchan922
とりあえずメモ
2017/09/06 07:40:04
karaage
無料で読めるのか
2017/09/06 07:49:56
sho_yamane
無料!
2017/09/06 07:50:10
anpaku
オンラインの翻訳サイトです。素晴らしい。名著が読めるとは、感激!
2017/09/06 08:01:13
monday23
感謝
2017/09/06 08:17:27
tanayuki00
「本書の製本版は後ほど発売予定ですが,少しでも良い翻訳本とするために,発売前にできるだけ多くの方に翻訳版を読んでいただき,ご意見やご指摘を反映させることを意図して,事前にオンライン公開することに」
2017/09/06 08:21:23
unagiga
よーし俺がラーニングしちゃおう
2017/09/06 08:23:39
matsumoto_r
松尾研の翻訳。これまた便利
2017/09/06 08:27:35
RabbitBit
深層学習の教本。発売後は公開終了予定。
2017/09/06 08:51:43
uramotokenji
Deep Learning
2017/09/06 09:03:13
mapg
ふむ
2017/09/06 09:04:00
junjun777
そのうち買う。/なくなってたら発売した、ということか。
2017/09/06 09:04:27
basseyboost
あとで読んでも理解できないやつ
2017/09/06 09:05:42
tettekete37564
絶対後で読むぞ絶対後で読むぞ絶対後で読むぞ絶対後で読むぞ絶対後で読むぞ絶対後で読むぞ絶対後で読むぞ絶対後で読むぞ絶対後で読むぞ絶対後で読む・・・絶対・・・y
2017/09/06 09:13:13
peroon
いきなり線形代数ですが、ついていけてますか?
2017/09/06 09:16:33
quality1
はえーすっごい
2017/09/06 09:16:46
osca5006
Deep Learning
2017/09/06 09:17:26
paradoxica
現代版PRMLって感じで個人的には好き。ただ全体的に割とDLに振り切っていて カーネル法とかの説明があまり豊富ではなかったりとかあるので従来の機械学習理論の内容を適宜補填しながら読むと良さそう。
2017/09/06 09:18:12
hiddy216
よ、、読めるかな、、、
2017/09/06 09:20:04
marony0109
あとで読め
2017/09/06 09:21:24
takuya-a
原著ぜんぜん知らなかったけど、ぱらぱら見た感じ丁寧に書いてあって事前知識ほとんどいらなさそうだし、NNを最初から学ぶのにもよさそう
2017/09/06 09:26:58
sugarball
後で読む…
2017/09/06 09:29:07
cland741953
ディープラーニング
2017/09/06 09:30:01
peatnnuts
文系は表記で挫折した
2017/09/06 09:32:14
p-2yan
これがどうすごいのかよく分からん無知な私は、表記でおなかいっぱいになってしまった
2017/09/06 09:34:29
djehgrtnlr
じょうょゎ文系だからたぶんあとで読めない
2017/09/06 09:34:48
ysk_lucky-star
よ、読めるか・・・?w
2017/09/06 09:37:17
civitaspo
2017/09/06 09:41:24
udzura
なるほど公開レビュー。目次すごくいいなあ...
2017/09/06 09:48:49
rxh
凄いねこれ…
2017/09/06 09:50:31
kawat_htn
あとで読む…
2017/09/06 09:51:26
kale_t118
読めるようになりたい
2017/09/06 09:54:53
yooks
後で読むのか?のやつ。読む
2017/09/06 09:57:52
kabi1018
表記でそっ閉じしちゃったけど、いずれ読めるようになりたい。
2017/09/06 10:00:20
pero_pero
あとで読めない
2017/09/06 10:03:00
dozo
理解できるかは別として、読んでみよう。
2017/09/06 10:04:58
T_213
読める読める、読めるぞ(読めるとは言ってない)
2017/09/06 10:16:25
YxY
絶対読まないけどブクマ。
2017/09/06 10:19:25
mutinomuti
土日で読む
2017/09/06 10:25:42
sirobu
あとで読む(理解するとは言っていない)
2017/09/06 10:26:12
mogmognya
いちおう。
2017/09/06 10:30:13
fock
よさそう
2017/09/06 10:30:50
keeeeei
(とりあえず無言ブクマ)
2017/09/06 10:31:59
manjirou99
メモ 素晴らしいということは分かる MITありがとう 翻訳関係者の人ありがとう
2017/09/06 10:35:35
calmazin
あとで読まないで人に紹介する
2017/09/06 10:36:17
mh615033891
“Deep Learning (日本語翻訳版)”
2017/09/06 10:40:40
susue
東大生しゅごい
2017/09/06 10:40:42
kukky
目次ですら目が滑る
2017/09/06 10:42:20
shifumin
あとで読まない。
2017/09/06 10:45:11
tkomy
あとで読む(もしかしたら、ひょっとしたら、ひょんなことから、読む日が来るかもしれないから‥)
2017/09/06 10:48:10
tom2rd
良いね
2017/09/06 10:55:36
garage-kid
794: “Goodfellow他著「Deep Learning」の日本語翻訳版をオンライン公開しているページ”。
2017/09/06 11:02:45
ikioiamatte
いつも通りブクマだけするやつ。
2017/09/06 11:03:18
xxxxxxxxlarge
わりと高等数学。読みのが骨折れそう。
2017/09/06 11:08:31
razokulover
あとで読まない
2017/09/06 11:08:45
Nobeee
後で読めないやつー
2017/09/06 11:16:59
bucchiz
またひとつ積みブクマが増えるのか…(でもブクマする
2017/09/06 11:19:22
zelda22
無料!
2017/09/06 11:22:47
call_me_nots
“Deep Learning”の製本版は後ほど発売予定ですが,少しでも良い翻訳本とするために,発売前にできるだけ多くの方に翻訳版を読んでいただき,ご意見やご指摘を反映させることを意図して,事前にオンライン公開”
2017/09/06 11:31:36
nobububu
もちろんブクマ
2017/09/06 11:35:22
richard_raw
ブックマークするけど後で読まない(確信)
2017/09/06 11:36:16
njgj
後で読む、という意思は持っていたい。
2017/09/06 11:39:01
yaruo5222
ジュワワワジュワ ワ、 ジュワジュワジュジュワワワワワ?
2017/09/06 11:47:49
diveintounlimit
後で読めない
2017/09/06 11:52:01
hanamichi36
理由はわからないけど、みんながブックマークするならブックマークしておく
2017/09/06 11:52:43
kana0355
製本版待ってます.
2017/09/06 11:53:59
progrhyme
"Goodfellow他著「Deep Learning」の日本語翻訳版をオンライン公開しているページ"
2017/09/06 11:55:25
bluegirl_beer
あとで読む。必ず。
2017/09/06 11:55:33
bohemian916
なぜ上がってるか分からない人のための解説:人工知能ブーム中核のディープラーニングの日本での第一人者、松尾先生の研究室が、世界的に評価の高いディープラーニング解説本を翻訳、タダで公開した。
2017/09/06 12:09:16
jtw
週末に読めたら
2017/09/06 12:13:55
otihateten3510
いつも思うが読めない数式多いのが腹立つ 基礎数学力が足りてない
2017/09/06 12:14:43
yuma_0211
絶対読まないと思うけど
2017/09/06 12:14:55
SWIMATH2
いつか読む
2017/09/06 12:15:54
m_m3zono
後で読まない(先に言っとくわ
2017/09/06 12:17:13
shigekazusan
1000人ものはてな民が長い苦難の道を乗り越え遂に英語を習得したかと思って驚いたら日本語訳だったワロタ
2017/09/06 12:23:45
ugyaaa
後で読む時が来るだろうか
2017/09/06 12:25:50
kuronecox
あとで読む
2017/09/06 12:30:04
jilota
あとで読まない
2017/09/06 12:34:07
pochi-mk
ついていける自信ない...
2017/09/06 12:38:20
GOD_tomato
ありがたい。
2017/09/06 12:43:34
eagleyama
“本ページは,Goodfellow他著「Deep Learning」の日本語翻訳版をオンライン公開しているページです”
2017/09/06 12:44:30
tn06
仕事
2017/09/06 12:45:48
tokiwafoto
あとで読まない
2017/09/06 12:54:11
nilab
「Goodfellow他著「Deep Learning」の日本語翻訳版をオンライン公開」「深層学習の研究で著名なGoodfellow氏やBengio氏らによって書かれた,深層学習の勉強のための決定版ともいえる教科書」
2017/09/06 13:02:13
arisane
"発売後は公開を終了する予定です.ご了承ください." 絶対発売までに読まない
2017/09/06 13:10:39
ivory_rene
“本ページは,Goodfellow他著「Deep Learning」の日本語翻訳版をオンライン公開しているページです”
2017/09/06 13:16:22
steel_eel
読むべき時に読む(読むべき時とは)
2017/09/06 13:20:41
kurumiwallnut
耳のあるものは聞くが良い感がすごい
2017/09/06 13:26:08
mkhonda
あとで読む(たぶん読まない)
2017/09/06 13:41:37
KoshianX
翻訳が出る前のドラフトを公開ってことか。
2017/09/06 13:44:25
hoihoitea
あとで読まない
2017/09/06 13:47:52
mazmot
何でこんなにブクマついてるのかわからなかったけど、これはブクマする価値あるわ。クローズされる前に読も。
2017/09/06 13:53:52
uchimata
まったくわからん。数学をきちっと勉強しなきゃ。
2017/09/06 14:02:28
ksknkym
記念ブクマ☆
2017/09/06 14:09:12
Makots
おぉ、ついに日本語化。圧倒的感謝だ
2017/09/06 14:27:56
udongerge
日本語で書いてあるけど読めない感じがひしひしとする。
2017/09/06 14:28:49
user8107
典型的意識高い系のはてなーが理解は出来ないけどこぞってブクマしてる図。
2017/09/06 14:30:50
ko-ya-ma
日本語版。発売したら消すそうだ
2017/09/06 14:35:56
tetsuya_m
ブクマ!(読むとは言ってない)
2017/09/06 14:46:21
tmtms
"発売前にできるだけ多くの方に翻訳版を読んでいただき,ご意見やご指摘を反映させることを意図して,事前にオンライン公開することにしました" "発売後は公開を終了する予定です.ご了承ください"
2017/09/06 14:46:22
hotu_ta
いつか読みたいかも
2017/09/06 14:49:14
cu39
2017/09/06 14:54:33
natu3kan
製本版が発売されたら削除とのこと>本ページは,Goodfellow他著「Deep Learning」の日本語翻訳版をオンライン公開しているページです.
2017/09/06 15:17:13
Maricom
原著読もうと思ってたら日本語訳来ちゃった。どうしよう。
2017/09/06 15:30:40
lbtmplz
アッアッ
2017/09/06 15:36:56
mojimojikun
@k9waffy (っ'-')つ
2017/09/06 15:38:37
do-do
目次でつまづいた
2017/09/06 15:42:22
yujiorama
研究室のゼミで使ってそう
2017/09/06 15:46:11
mag4n
読む日はくるのか
2017/09/06 15:50:20
hitomit-93-123
でぃーぷらーにんぐってどっからダウンロードするの?
2017/09/06 16:23:22
akihiko810
Goodfellow他著「Deep Learning」の日本語翻訳版をオンライン公開しているページ
2017/09/06 16:27:12
atsushimissingl
本を1日30冊読んでるような人が、実際は目次しか読んでいないというのはよくある話だ。つまりこのページの目次だけ読んで「松尾先生のディープラーニングの本一応読んだけど、やっぱりレベル高かったわ」と言える。
2017/09/06 16:43:24
mpresso
ディープラーニング 日本語翻訳版
2017/09/06 16:48:27
mobits
意識低いワイもブクマするやで〜
2017/09/06 16:58:16
tailwisdom
原著で1万円程度ってことは、翻訳版はかなり高価になりそう。趣味で読むには覚悟がいるな。。。
2017/09/06 16:59:54
honeybe
発売までに読みたい気持ちはある(読まない
2017/09/06 17:06:49
enkunkun
アーカイブしとこ(たぶん読まない)
2017/09/06 17:07:51
takuyatakahashi-jp
これは読みたい
2017/09/06 17:08:56
namikawamisaki
[これはすごい]ようはオンラインでレビューア募集ってやつだけどありがたい。
2017/09/06 17:27:51
shin0O
注: 期間限定
2017/09/06 17:33:01
assdriu455
いつか読む
2017/09/06 17:46:21
kimurahayao
イグニスはどうなってるっすか(・∀・)
2017/09/06 18:15:24
mathetake
コメントしてる君たちはどうせ読めないし読まないので…
2017/09/06 18:28:15
psfactory
Deep Learning
2017/09/06 18:29:39
lli
頑張って読むよ。ググりながら。。
2017/09/06 18:46:46
maninthemiddle
Ian Goodfellow、30歳にして既にDeep Learningの大家感あるのが界隈の勢いを示してる
2017/09/06 18:54:40
anus3710223
ポナンザ作者・山本一成さんの著書と、羽生さんの人工知能本読んだから、多少はついていけるだろう←
2017/09/06 20:08:49
rxon
松尾研究室やん
2017/09/06 20:24:57
shotazc
読むぞ読むぞ、読 ん じ ゃ う ぞ
2017/09/06 20:27:06
YarmUI
第1部パット見で、数学わからんけどディープラーニングしたいし数式読むかと思ったが記号の意味がわからんで記号ぐぐらびてぃ低くて詰んだが解消される
2017/09/06 20:31:58
kazkaz03
あとで読まない
2017/09/06 20:34:47
wacok
「はじめに」だけでも読む
2017/09/06 20:48:21
shumaru2525
なんか凄いらしい
2017/09/06 22:55:50
marmot1123
ノリでブクマ。手を出したいのだが、手があかない。一応数学系ではあるので、普通の人よりは線形代数に強いはずだが……(専門は関数解析と言う名の無限次元線形代数)
2017/09/07 00:01:58
strawberryhunter
英語のブックマークと同じで、お前らの99.99%は読まないと断言できる。
2017/09/07 00:10:23
sekreto
今年の国際人工知能会議ではおせわになりました
2017/09/07 00:24:31
elu_18
松尾研の方々が主体でやっていたdeeplearning本の日本語訳がオンライン公開されてます t.co
2017/09/07 00:48:14
asahiufo
強い意志
2017/09/07 00:52:58
minamishinji
消える前に読まないと!
2017/09/07 01:07:00
UhoNiceGuy
Kindleでも出るかな?//タイトルが一般的な名前だとググりにくいので…
2017/09/07 03:02:36
yasudayasu
Goodfellow他著「Deep Learning」の日本語翻訳版をオンライン公開
2017/09/07 03:24:47
hiroponz
多分読んだほうが良い
2017/09/07 03:33:16
kibarashi9
ブクマするだけですげー意識高く見える。
2017/09/07 03:39:53
zia_glass
あとで読む
2017/09/07 04:02:17
wow64
日本語で, と. を使った理系文章に出会うと大抵目が泳ぐ
2017/09/07 08:59:36
chaz_21
積みブクマ
2017/09/07 09:34:06
bc_rikko
読めるだけの基礎がない
2017/09/07 09:56:19
megumin1
アカデニアの人間が自ら論文を書くのではなく同業者の書いた本の翻訳作業に時間を費やすとは情けない。もうこの分野ではこの研究室の存在価値はゼロと負けを認めたようにしか思えない。
2017/09/07 09:56:47
hideku55
もちょっとはしょってくれ。ながすぎる。
2017/09/07 12:10:48
knok
最初の記号の解説がすばらしい
2017/09/07 15:55:15
tak4hir0
Deep Learning
2017/09/07 17:28:58
Windblume2007
タイトルしか見てないけど、大学の数学の謎の深みのあたりがわかってないと読めない気がした。
2017/09/08 08:28:13
petigearfox
はてな民って意識高い系多いよね