なぜ、「絵師のTwitterアカウント」が突然凍結? Twitterに聞いた - ITmedia NEWS
2017/08/28 11:31:05
Erl
関係ないが、絵師という言葉が嫌いです
2017/08/28 11:31:15
tbpg
"Twitter社は「絵師をはじめとするさまざまな表現者が安心して利用できるサービスを目指す」とし、「(Twitterとして)絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから」とコメントしている"
2017/08/28 11:34:31
kat_cloudair
すでに社内で話し合いを始めている←対応するとは言ってない
2017/08/28 11:41:51
fivelv
今回のBAN祭りはアレが原因として、前回のBAN祭りは何が原因だったんだろう
2017/08/28 11:46:43
bps_tomoya
"Twitterの仕組みを悪用したものと考えられる。Twitter社はこの事態を把握しており、すでに社内で話し合いを始めているという" / Twitter には色々思うところがあるけれどやっぱり大好きなサービスなので何卒頑張って欲しい
2017/08/28 11:47:38
b-wind
“Twitter社はこの事態を把握しており、すでに社内で話し合いを始めているという。”
2017/08/28 11:47:50
wow64
拡散防止のため真偽不明でもとりあえず停止、ってポリシーはわからんでもないけど、外資系特有のBANからの復帰の難しさを何とかしてくれないかね
2017/08/28 11:50:47
acealpha
凍結アルゴリズムの問題以前に、凍結後のまったく異議受付しないってところが非難されてるんだと思うのだが
2017/08/28 11:57:58
pipechair
絵師の凍結措置は社内のルールに従ったものだが、悪用を考えた人間によるソーシャルハックが効いてしまってるのが原因。事態は把握しており対策検討中、ということか。
2017/08/28 12:00:44
hugie
「絵師」って普通に言い合ってるのがなんか違和感。もう一般的になってしまったのかなあ。
2017/08/28 12:05:50
hiby
何で嘘つくのかなあ。都合悪いの?
2017/08/28 12:06:30
kasei_san
“凍結の原因は「ルール違反行為を減らすために行っているTwitterの施策が、予期せぬ方向へ働いたもの」とのこと。Twitter社はこの事態を把握しており、すでに社内で話し合いを始めているという。”
2017/08/28 12:11:08
hoshiyo
話し合ってる=改善する、ではないんだろうなあ、ってこれまでのいろんな騒動の経緯を見てると思わざるを得ない。リナカフェの前で手作り感満載のステッカー配ってた頃のTwitterはもうないのだ……。
2017/08/28 12:16:29
bottomzlife
やっぱ太田智美クソだよな。これだけの事態でたった1行の広報コメントしか取れないのか。そんなん個人ブログでもできるわ。メディサーの姫は下がってろ
2017/08/28 12:16:59
ardarim
ずいぶん前から「悪用できる仕組み」は広く知られていて、今更話し合うことでもないと思うのだけど、ポーズだけ? 異常な通報を規制するとか、復帰対応をまともにやるとか、難しくはないと思うが。
2017/08/28 12:25:23
Fushihara
「今回の騒動については特例で個別対応します」ではなく、banの基準を見直しますとか、必ず人間が見るようにしますとか、永久banは人間が直接ツイートを見て判断しますとか、具体的な仕組みの改善をして欲しいね
2017/08/28 12:30:35
meech
“「(Twitterとして)絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから」とコメントしている。” ふむー
2017/08/28 12:35:22
aqn1
上部だけずいぶん好意的なこと言ってくれますね。やってることが全然違うんだけど。
2017/08/28 12:35:59
mirucons
検討するよりも前に明らかに誤BANされてる人を解除してやれよ。ここで大事なのは話し合いよりも行動だろ。初動が遅すぎ。
2017/08/28 12:36:13
erukiti
でも、(合法な) ロリ絵師のアカウントに対しては、一切反論ゆるしてこなくて、今更かよ
2017/08/28 12:39:06
wdnsdy
肝心なことは何も言ってないに等しいな。サポートしたいくらいって具体的にどうしたいんだよ
2017/08/28 12:42:35
ockeghem
せっかくの取材なので、もう少し情報が欲しいね
2017/08/28 12:54:37
rgfx
そらーこんな塩梅ならマストドンもBigInJapanですわな
2017/08/28 12:59:14
ounce
中身がなさすぎるゴミ記事。なあなあで適当に取材してるんだろう。
2017/08/28 13:00:03
atsuyoshinarumi
“絵師”
2017/08/28 13:08:04
deep_one
「(Twitterとして)絵師さんを排除することは全くありえません」正しくは「排除する意図を持つことは」だな。システマティックに排除が実行されるので。
2017/08/28 13:15:10
call_me_nots
“凍結の原因は「ルール違反行為を減らすために行っているTwitterの施策が、予期せぬ方向へ働いたもの」とのこと。「絵師を凍結させる方法」の詳細は伏せるが、Twitterの仕組みを悪用したものと考えられる”
2017/08/28 13:18:50
silkworm44
絵師という言葉にモヤモヤする人なんでこんなに多いんだろ
2017/08/28 13:23:43
sacatorine
エロ絵描がきちんと「不適切な画像」設定してエロめの絵を上げてもアカウントが凍結されるの、設定する意味ないやんと思うし、雑な凍結処理はやめてと思う。/なぜ、「絵師のTwitterアカウント」が突然凍結? Twitterに聞
2017/08/28 13:24:11
hagyou
中身スッカスカだった。結局Twitterは誤BANに対して何もする気ないって言ってるようなものでは?
2017/08/28 13:24:37
nibo-c
どうしても「絵師」って言葉にイラッとくるなあ。
2017/08/28 13:26:32
lastline
現状だと「排除することはありません(が、異議申し立ては一切受け付けません)」
2017/08/28 13:27:49
junorag
もともと有名な人であれば抗議して復活も可能だろうが、その裏で無名で抗議もできず去っていた人も大勢いるのだろうな。
2017/08/28 13:31:06
mununuiota
画像挟んでスマホ一画面に収まるとか記事中身なさすぎだろ。速報でもあるまいに。/この凍結の仕様かなり前から問題になってた覚えがあるんだけど、今更すぎない?twitter社さん?
2017/08/28 13:33:25
aois
※が、BAN誤爆者に対する救済は一切ありません
2017/08/28 13:36:50
weekly_utaran
"Twitter社は「""絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから」とコメント"はっはっはっ、Twitter社も冗談がうまくなったもので
2017/08/28 13:42:37
enemyoffreedom
DMCA濫用と似たような手法か
2017/08/28 13:44:23
tonton-jiji
運営も対応が面倒くさいんだろうな。だからずっと機械任せ
2017/08/28 13:52:09
fukken
クソみたいな記事だな。どこの会社がやってる業務で、どういう作業フローでとか、そこまで調べるのがてめぇの仕事だろうが、大本営発表を垂れ流すだけのゴミはNHKにでも行け。
2017/08/28 13:55:03
a_matsumoto
“Twitter社はこの事態を把握しており、すでに社内で話し合いを始めているという。”
2017/08/28 13:55:23
natu3kan
関連:彗星の如く現れた凍結マシーン「東方アンチ絵師凍結・通報用垢」は何者なのか(sugunikese.hatenablog.com 関連:絵師のtwitterアカウント凍結が相次ぐ - Togetterまとめ(togetter.com
2017/08/28 13:57:20
odoratec
凍結されたら街宣車で交渉に行くと即解除してくれる→「アカウントを凍結された外山恒一氏がツイッター社に直接抗議に行ったら、あっさりと解除された顛末」|headlines.yahoo.co.jp
2017/08/28 14:00:16
kingate
嘘 を つ け 。何人ロリ系漫画家、イラストレターが凍結されたか。罪の数を数えろ。
2017/08/28 14:00:35
mokomokotezawari
メロン農家の事件と同じようなことが同人絵師界にも起きてるんじゃないのか
2017/08/28 14:02:57
iasna
どうして凍結されたのかわかんないので記事の意味がない。
2017/08/28 14:09:38
progrhyme
"Twitter「絵師さんを排除することはありえない」" 良い対応を期待したい。
2017/08/28 14:31:46
mats3003
こんなコメントしか取れなかったら、新聞社だったらデスクが原稿投げて返すんだが、ネットメディアはやさしいことで。
2017/08/28 14:46:19
KAN3
主要なツイッターユーザーを全員あの方法で凍結させてTwitterをまともに使えない状態にすることで半強制的にマストドンへユーザーを移行させるといいんじゃないか
2017/08/28 14:50:36
dacs
へえ
2017/08/28 14:51:25
elephantskinhead
役所の広報みたいな記事やな
2017/08/28 15:12:30
twikkun
「絵師」という表現は時代に即しているので別に構わんでしょう、、「イラストレーター」でもないし「漫画家」でもないし。
2017/08/28 15:13:53
kirifuu
なんだこの中身のない記事は…。
2017/08/28 15:40:23
sawat
誤解している人が居るのかもしれないがTwitterがサポートしたいのは「(ルール違反していない)絵師」だからな。Twitter広報にとっては当たり前なので省略されているが。ルール違反とみなされたアカウントに慈悲はない
2017/08/28 15:43:50
mugi-yama
「続きを読む」を探してしまった。うちのコドモの夏休みの日記でもこれ以上の分量書いとるぞ
2017/08/28 16:08:21
kiku72
.@TwitterJP ラジオ局の非公式曲名オンエアアカウントも凍結解除して欲しいのですが
2017/08/28 16:08:50
tailtame
こっちくんなとブロックしまくってるけど、ブロック解除になってて凍結されてるっぽいくらいザルなんだよなぁ。再度ブロック状態になっていくらか戻ってるようだが。(ちなみに、ひすったー調べ)
2017/08/28 16:17:07
noemi_itoh
Twitterの定型文で一切意義を受け付けないスタイル、尼よりも徹底してて凄いよね
2017/08/28 16:24:00
garage-kid
172: あとで。
2017/08/28 17:03:46
sisya
口先だけでなく、ユーザがフォローされていると感じる程度に動きを見せないと、冗談抜きで各種mastodon(特にpawoo)への移動は進んでしまうと思う。一行掲示板系最大というアドバンテージは既に崩れ始めている。
2017/08/28 17:11:10
merico2404
”Twitter社はこの事態を把握しており、すでに社内で話し合いを始めているという”
2017/08/28 17:20:24
guavage95
話題をそらしているなコレ
2017/08/28 17:55:13
YukeSkywalker
「絵師をはじめとするさまざまな表現者が安心して利用できるサービスを目指す」へーほーふーん感。
2017/08/28 17:55:24
chuunenh
悪用されるようなルールを採用していることに問題がある。オークションのように詐欺師が不正利用しているわけでもないのに経費をケチりすぎ。
2017/08/28 18:01:13
htnmiki
これツイッター特有ではなくネットサービス全般の問題だよね
2017/08/28 18:19:36
zoidstown
“「(Twitterとして)絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから」とコメントしている。”
2017/08/28 18:45:23
ming_mina
絵師ってのは公的な用語なのだろうか…
2017/08/28 18:50:54
ryuukakusan
お、ちゃんと動いてるんか
2017/08/28 18:52:11
otihateten3510
手が足りてない感あるよな
2017/08/28 19:15:36
mmm143
「ID:bottomzlifeメディサーの姫は下がってろ2017/08/28」→「太田智美(女子高生AI「Rinna」) @tb_bot メディサーの姫とにゃ?(ㆁωㆁ*)20:32 - 2017年8月27日」
2017/08/28 19:25:27
kyoumoe
知ってる、これ「ハナホジー」ってやつでしょ
2017/08/28 19:28:02
HolyGrail
API周りなどTwitterは前科持ちなので「何も対応する気はないです」としか読めない
2017/08/28 19:30:12
hinbass
何より自分の気にくわないアカウントを不正にBANしようっていう根性が気にくわない。それやった奴らこそBANしろよ。
2017/08/28 19:35:11
tanayuki00
おいらも「続きを読む」を探したクチです。
2017/08/28 19:37:56
Cujo
『サポートしたいくらいですから』やってもいいのよ?(なぞのうえめせ
2017/08/28 19:39:18
kesyomota
言質を積み重ねるのは大切だけどtwitter社って規模の割にサポート人員絶対足りてなさそうだから問題は長引きそう
2017/08/28 19:48:12
kamei_rio
"絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから" という、ほぼゼロ回答
2017/08/28 19:51:21
KeitaroKitano
何の話なのかわからない。
2017/08/28 19:52:38
chikoshoot
絵師、凍結で壊死!
2017/08/28 19:53:42
kuro_pp
ああpawooのユーザー増加ってそういうこと……
2017/08/28 19:59:57
wideangle
ははは、ご冗談を。
2017/08/28 20:04:54
sumida
そもそも永久凍結される基準が分からないし、制限→審査という手順を踏んでいるようにも見えないし、異議申し立ても殆ど自動返信で却下って時点でお察し。
2017/08/28 20:11:08
Shin-JPN
機械的な基準である限り狙って悪用できないルールなんてない。そこで「真っ当な判断」をしようとすると人手が要り、それは「無料/ユーザー多」というtwitterのサービス構造では負担困難なコスト。AI発達を待つしかない
2017/08/28 20:19:54
gasguzzler
絵師という言葉が気持ち悪いのに同意だわ。許せる師は「サヤ師」のみてすよ。
2017/08/28 20:20:09
zions
これはもうダメかもしれんね。Twitter日本支社には、対処する人も金も権限も無いという事情が透けて見える。この記事を見てpawoo登録する踏ん切りがつきました。ありがとう。
2017/08/28 20:22:47
ieyasuchan
Twitterの削除もDMCA使ってるんだからWantedlyと根っこは同じ GoogleですらアレなのだからTwitterの少ないリソースでどうなるかはお察し
2017/08/28 20:48:03
kazumi_wakatsu
凍結で炎上とかメドローアすぎる…
2017/08/28 20:55:38
airwave
Twitterが改善したことなんてただの一度もない。毎回ひどい改悪をして、さすがにこれ以下はないだろうと思っていると予想外のところが陥没する。
2017/08/28 21:40:42
udongerge
誰でも気軽に魔女狩りができるシステムは何とかしないと。Twitterに誰も居なくなると俺がツラい。
2017/08/28 21:47:19
uturi
薄っぺらい記事だなと思ったら太田氏の記事で納得。はちま起稿の宣伝してたねとらぼに相応しいゴミ記事。/〈追記〉ねとらぼじゃないのか!この程度の記事しか書けないのに!
2017/08/28 21:47:54
mtane0412
一貫してユーザー、デベロッパーを雑に扱ってるのになんで今さら騒いでるんだろうと社内で話し合ってそう
2017/08/28 21:48:28
o120furusawa
ふくし?のだいがく で有名なクジラックス先生のアカウントも凍結されてた
2017/08/28 21:59:25
apppppp
コレの事でしょ sugunikese.hatenablog.com やり口が薄ら気味悪い。動機も全く意味不明。嵌める手口もそれなりに持ってる。キ印の方がまだ救われるパターンと見てる。
2017/08/28 22:03:22
bokmal
絵師とか言うから広重を名乗って画像貼りまくってたら永谷園が通報したのかと思ったわ
2017/08/28 22:09:06
cutplaza
“Twitter社は「絵師をはじめとするさまざまな表現者が安心して利用できるサービスを目指す”“絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから」”出来てないから悪用されてる
2017/08/28 22:52:09
orisaku
「絵師」という言葉の断絶感。ナチュラルに使う奴には分からない。
2017/08/28 23:41:16
Palantir
「話し合い」て…
2017/08/29 01:03:38
yuina_bandou321444
最近ツイッター厳しくなってると感じる
2017/08/29 03:56:01
fashi
「Twitter社はこの事態を把握しており、すでに社内で話し合いを始めているという」「さまざまな表現者が安心して利用できるサービスを目指す」せめてサポートチケットくらいは導入してもらわんとな
2017/08/29 03:56:33
deamu
ITmediaのTwitterへの取材が毎回品質がアレなのって何でなのん?
2017/08/29 07:02:27
qtamaki
公平なプロセスを踏むべく公的なガイドラインが必要だ
2017/08/29 07:04:34
sds-page
悪意を持って凍結する行為は一年くらい前にはもうあったのにまだ話し合ってるの
2017/08/29 07:10:04
napsucks
この手のハレーションが一向に改善されないところを見ると、外資にありがちな、現地法人はほとんど代理店のような扱いで本国のシステムにあまり口を出せない、という事情があるのかな。
2017/08/29 07:12:10
rin51
サポートねえ
2017/08/29 09:09:18
eetger
一時期前に大量凍結って流行ったよね。
2017/08/29 13:00:02
ifttt
この記事でいくら貰ってんだろ
2017/08/29 15:08:13
tomo31415926563
民族ヘイトとかリベンジポルノとか見かけたら通報しているけど、たしかに最近通報が通って凍結することが多くなった。
2017/08/29 17:18:15
nao-nmr
@tos メモ。
2017/08/29 22:28:23
mmddkk
ツイッター社の日本語対応要員が手薄なんじゃないの。本国(英語)でもこんなに対応がザルなんだっけ。ネイティブが対応しないとツイートの細かなニュアンスとかアカウントの胡散臭さとかは判別しにくそうである。
2017/08/30 05:06:53
yasudayasu
凍結はTwitterの仕組みを悪用したものと考えられる。Twitter社はこの事態を把握しており、すでに社内で話合いを始めてるという。Twitter社「絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから」
2017/08/30 05:50:09
hungchang
「ルール違反行為を減らすために行っているTwitterの施策が、予期せぬ方向へ働いたもの」「(Twitterとして)絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから」
2017/09/01 23:02:54
knyr
id:kyoumoe また拗ね男が幼稚なレッテル貼りしてるw
2017/09/02 09:37:55
a96neko
通報制度を悪用してる人が居るんじゃないのかな?