ヨッピーの記事でYoutuberを一通り見たがやはりYoutuberはクソだろ
2017/08/25 21:16:55
aukusoe
ニューヤングTVっていう小野坂昌也がやってるYoutubeチャンネルがあるんだけど、言葉を濁すことしかできなくて辛かった。
2017/08/25 21:42:15
pzp
ごくろうさまでした
2017/08/25 21:45:57
password1234
YouTuberはirukakissさんが至高である
2017/08/25 22:00:24
yamagamism
無駄づくりの藤原麻里奈さんおすすめ
2017/08/25 22:14:57
asahiufo
ありがとうございました。
2017/08/25 22:22:00
k0um0n
ヨッピーも互助会レベルだがな
2017/08/25 22:33:01
egory_cat
テレビは規制ばかりでツマランとYoutubeを見てみると、大正義なのがテレビ的な自主規制が上手いヒカキンという。
2017/08/25 22:43:18
pintinho
手当たり次第面白い事します!的なチャンネルは誰でも出来るから過激競争でクソな内容になりがち。何かのジャンルに特化したチャンネルは面白いのもあるよ。
2017/08/25 23:26:04
TTTT2
多分子供もクソなことはわかっていて、それでも暇つぶしにみてるだけだと思う。
2017/08/26 00:03:13
yuiseki
ヒカキンは認めざるを得ないといういい話です
2017/08/26 00:06:58
ieyasuchan
所詮テレビ芸人と同じ / HIKAKINレベルの出来人がポンポン出てくるわけないからなー
2017/08/26 00:13:08
ninosan
腹減ったな(どうでもいい
2017/08/26 00:22:55
Naotoh
iモードとか糞やん? とかな層とiモードで儲けてた層との断絶みたいなのを最近感じるね。
2017/08/26 00:23:26
verda
だんだん内容が現代のTVに似ていく過程が面白いと思う
2017/08/26 00:32:47
pptppc
すげえちゃんと見てるな。ちゃんと見た上で批判する批判者の鑑。
2017/08/26 01:56:49
yoppymodel
youtuberってざっくり「過激派」と「正統派」に別れるのかなと思っていて、挙がってる名前は過激派の人がほとんどなのでいわゆる正統派のフィッシャーズ、水たまりボンド、カリスマブラザーズあたりも見てみて欲しい。
2017/08/26 03:03:49
modoroso
Primitive Technologyっていう海外Youtuberを見よう! 会話無しなのにめっちゃおもしろいで! www.youtube.com
2017/08/26 03:25:02
masao_hg
ネットメディアって新聞雑誌テレビとかのオールドメディアを否定しつつも結局オールドメディアのやり方をきっちり継承できてるところが生き残ってる感じ。
2017/08/26 03:28:50
solidstatesociety
すごいプロレス団体みたい
2017/08/26 03:54:03
samu_i
そこのにいちゃん、もっと汚いことたくさんあるよ。ヤスイよヤスイよ
2017/08/26 04:00:47
kibarashi9
モラルぶっこわれてる人らばかりでほんと子供の教育に悪いと思うわ。
2017/08/26 04:07:48
masarin-m
あんまり、急上昇的なのに頼らないで、自分の見たいものを検索して探すと、地味だけど面白いとか売れて来てるけど面白いとか出てくる。記事に上がってるのは正直どうでもいい連中だよ。ヒカキン、そんな面白い?
2017/08/26 04:09:57
sisya
増田の言い分をはっきり否定しきれない。新しいメディアと呼ぶにはあまりにプレイヤーが少なすぎる。ヒカキン始め何人かは子供に安心して見せられるコンテンツになりつつあるのかもしれないが、すぐ横に罠がある。
2017/08/26 06:44:46
japonium
読んでないが、悪評より影響力と報酬が上回れば記事に為るだけの事。
2017/08/26 06:53:26
vaikong
密かな子供ユーチューバーの隆盛をまだ世間は知らずにいるのだった。
2017/08/26 07:29:14
catseye3211
また何もしてないのにヒカキンの評価が上がっていく…
2017/08/26 07:43:00
mohno
HIKAKINのステマかよw 見てないが想像は付く感じ。「テレビは終わり」を言う人、今の地上波テレビがすごく自主規制してて、ネットが野放図なのを比べて、モラルの欠けた昔がよかったとでも言うのか、とは思ってる。
2017/08/26 07:49:08
harumomo2006
ヒカキンこそ顔芸なので毎日見るのは時間の無駄だと思う
2017/08/26 07:54:21
dzzh
ヒカル一派の動画はひどい。ラファエルとか地獄。情報商材屋系の詐欺師的トーク術の微妙な宗教感、ウシジマくん感。ヒカキンの動画見ると本当に安心する。ヒカルの登場でYouTuber界がおかしくなった。
2017/08/26 07:55:33
supernova-kt3
ヒカルは好きだった
2017/08/26 07:57:09
kensuu
ヒカキンさんはマジですごいと思う、、
2017/08/26 08:22:22
fujioka223
ヒカルはその話術を使い、ネズミ講や詐欺的商法で金稼いできたんだよ(笑)
2017/08/26 08:23:34
ryokujya
気になってはいたけど見る気にもなれずにいたのとヨッピーのコメも出てきて良記事。セルクマかわいい
2017/08/26 08:23:46
dodorugefu
マガジンのHIKAKIN漫画は無料公開するレベルで広めるべきだと思う。
2017/08/26 08:29:04
ObanDoS
ヒカキンさんの凄いところは嫌味が全くないんだよね。親からの支持も圧倒的だろうな。
2017/08/26 08:41:10
mu-chang
すしラーメンりく君だけは批判せずに楽しく見れるから是非見て欲しい
2017/08/26 08:49:03
tzk2106
見たことなかったけど、ヒカキン見てみよっと。
2017/08/26 09:06:32
ryuukakusan
ヒカキン最高←結論
2017/08/26 09:08:37
topisyu
"喋り方が昔、僕をいじめていた荒井君(本名)に似ている。絶対に友達になれない(私憤)"←私憤だ!
2017/08/26 09:09:19
politru
いつだったか、ようつべじゃないけどニコニコだけども、狩猟生活みたいな動画をひたすら挙げてる人がいたな。海外で原子生活をロールプレイしている動画とか好きだったなぁ。
2017/08/26 09:09:40
ruka98
逆にちょっと色々見てみたくなった
2017/08/26 09:10:55
shiromatakumi
ヒカキンが凄いということだけは分かった。
2017/08/26 09:19:45
natu3kan
バーチャルYouTuberのキズナアイは声がムカツクカワイイなのでアリ。ソシャゲ実況してて、なんかのプロモーションなんだろうが。今のYouTuberはテレビ番組で性器を出して出禁くらう頃のコメディ番組黎明期の芸人の雰囲気
2017/08/26 09:24:00
wsskho_m
芸人は芸あってこそ。先行媒体と同じ道を行き同じところに収束していく新媒体。
2017/08/26 09:25:27
hz75hz
逆にヒカキンの凄さが伝わった
2017/08/26 09:27:46
for-my-internet-demo
ヒカキン見てみようどう思う記事
2017/08/26 09:28:03
satokunya
なんだかんだでUUUM系が安全っすよね
2017/08/26 09:31:10
lettuce0831
バイリンガールが有用で至高。奈良岡にこちゃんがおっぱい的な意味で至高。
2017/08/26 09:39:55
oniffoniff
ヒカキンさんはマジでコロコロコミックの実写化。
2017/08/26 09:40:43
sekreto
VALU騒動でヒカルの動画見たけど、基本内輪ノリなんだよね、TVと同じか
2017/08/26 09:42:45
mekemon
やっぱヒカキンはすごい。
2017/08/26 09:46:56
mtane0412
バイク川崎バイクからブンブンを奪ったヒカキンを許すな
2017/08/26 09:59:54
lifefucker
ヒカキンは1人で撮影から編集までやってる変人(褒めてる
2017/08/26 10:04:41
triaezu
他がアレすぎてヒカキンの株が爆上がりすると…。アンモラルなコミュニティで一般常識を持って活動したら聖人になれるのかな。
2017/08/26 10:06:03
notio
まだ未熟なメディアのこの辺りの問題は難しいところではあるけど、スマホの存在がさらに問題をややこしくするしなぁ。
2017/08/26 10:07:57
StraightCougar
バイリンガールさんはめちゃ真面目コンテンツやってるやろ。
2017/08/26 10:17:03
UhoNiceGuy
敷居が低くなると玉石混交になるのは仕方ない。ゴミばかりなのがyoutuber、しかし、ヒカキンみたいな玉が見れるのもyoutube//はてぶでバイリンガールさんが評価高いから見てみよ
2017/08/26 10:25:55
twainy
ヒカキンの評判の良さはほんとビビる
2017/08/26 10:27:05
pero_pero
僕がスゴイと思うYouTuberはヒカキン・MEGWIN・妄想グルメです。MEGWIN見ろMEGWIN(YouTuberにくくりたくないけど)。海外のオススメはHowToBasic かな
2017/08/26 10:38:51
c_shiika
肉声のゲーム実況とか見てると人間の声聞きたくないって思ったりする(でもたまにすごくいい声の人も居る)
2017/08/26 10:39:46
maitake0808
ゲームウィズのなうしろさんはいいと思うぞ。ユーチューバーではないかもしれんが。
2017/08/26 10:44:13
qpci32siekqd
単純にゾーニング出来ていないのだろう。ヒカキンの動画を子供に勧めたは良いが、お勧めの欄に他のYouTuberの動画が出て来る可能性を排除できないところだろう。他にこんな良い人も居ますよでは解決しないと思うが
2017/08/26 10:51:15
mhk
わたし、ヒカキンは「おかあさんといっしょ」のお兄さんレベルだと思っている
2017/08/26 10:59:43
ming_mina
キズナアイでもういいんじゃないかな…
2017/08/26 11:00:41
bigger
ヒカキンは虫も殺さない。ゴキブリも殺さずに逃す。ヒカキンやカズチャンネルは子供にも安心して見せられます。今のオススメはハイサイ探偵団。なんだかんだuuum所属は良いんだよな。
2017/08/26 11:03:59
takjoe
静かで心地いい動画→Primitive Technology
2017/08/26 11:04:46
tanority
ヒカキンスゲーよね!!(見てないけど
2017/08/26 11:07:13
nachurie
詐欺師はトーク上手いんだなやはり …/過激派?が想像の5倍はやばそうだった。んなもん子供に見せらんねえ(いないけど)
2017/08/26 11:08:16
t_yamada8karad
今のYouTubeは、昔のテレビにあったイジメや下品さが売りだったバラエティが多い。YouTuberがクソだというのは、そういうバラエティを見るのは良くないというのと同じ
2017/08/26 11:14:37
fuji_haruka
勉強になる
2017/08/26 11:24:27
tacticslife
ヒカキンは元々はボイパの人だったよね?/そういう「一芸」があって人気者になっただけに売れたのは納得。
2017/08/26 11:25:34
possesioncdp
今のユーチューバーの上位は情報商材屋さん的な雰囲気なんだよね。だからヒカルやラファエルがもと情報商材屋でおるというのは納得だった。でもここで紹介されてる人たちも見てみる。
2017/08/26 11:25:52
nyon2
ヒカキンは子供におすすめだけど、怖いゲームの実況(青鬼)をうっかり見た子供が一人で寝れなくなるので注意。
2017/08/26 11:30:22
masa_rst
最近やたらヒカキン褒められてる。いわゆるクソYouTuberが増えて再評価されてるのかな。
2017/08/26 11:31:50
b4takashi
そうは言ってもヒカキンは凄いのか…これヒカキンのステマじゃね??
2017/08/26 11:32:35
younari
当たり外れはテレビの比じゃないからなぁ。たまに面白いのがあっても普段は自己満オナニー動画垂れ流しみたいなもんだし。Amazonオリジナルのお笑いとかNetflixのオリジナルドラマとかの方が攻めててクオリティ高い。
2017/08/26 11:34:22
nerimarina
すしらーめんりくくん見て
2017/08/26 11:37:20
Noobu
釣りよかでしょう。は面白いと思うけどなぁ
2017/08/26 11:40:24
thesmophoros
子どものために過激派はシャットアウトできるような機能欲しいなぁ。エロ本やらと一緒でゾーニング必須。
2017/08/26 11:42:05
mshota
あの記事見てフィッシャーズ見ないのおかしい
2017/08/26 11:49:35
frigger
ヒカキン、くそつまらないのだけど…
2017/08/26 11:49:39
elephantskinhead
面白いのを見たかったらサンドイッチマンの公式ネタ動画でも見てるのが一番だと思う
2017/08/26 11:50:04
kalmalogy
ヒカキン実際観れるから困る
2017/08/26 11:50:11
wa_oga
ヒカキンはすげえってことね
2017/08/26 11:51:11
haretaL512
恭ちゃん...住み分けるのは良かったのかも
2017/08/26 12:08:44
ieuo69
人によるんでないかい。
2017/08/26 12:09:49
chOn
東海オンエアとすしラーメンりく見てないで語ってほしくはないが、ヒカキン褒めてる時点で相容れないかも。
2017/08/26 12:17:44
oobatomoyama
ヒカキンさんがどの角度からも無害に思えるのは凄いことなのかもしれない
2017/08/26 12:21:44
tomoyorimo8521
DIY動画とか燻製動画とか見ない派
2017/08/26 12:32:43
serio
テレビの芸人にもクソ芸人がいるだろうけど、テレビに出られるかどうかという事前フィルタリングがあるために、クソ芸人を目にする機会はない。でもYoutubeはクソ芸人でも目にしてしまうということなんだろうね。
2017/08/26 12:32:56
peppers_white
Youtubeは検索最悪だからほぼゾーニングできないようなものよね
2017/08/26 12:35:13
denilava
トークがうまいのは客集めや詐欺に必要な才能。以前はニコニコにも類似した人達が席巻していたがニコニコの取り締まりが厳しすぎたのかグーグルの戦略が上手だったのか人目に触れるような場所にでていってしまった。
2017/08/26 12:38:53
T-men98
自分にとってのyoutuberってCooking with Dogのおばちゃんみたいなのがそれだと思ってるから、世代もあるんだろうけどこの手の下世話な人らはどうしても受け付けないわ。ヒカキンは思ってたより真摯な人だとは気づけたけど。
2017/08/26 12:40:33
tsjtksh
BUNZINおすすめ
2017/08/26 12:42:09
mrescape
劣悪なユーチューバーを判断するのもリテラシーの一種だわな。しかし子供には難しい
2017/08/26 12:44:45
augsUK
ホワイトリスト的に安心な人だけ検索できる手法が待たれるかも。過激派が多数な上に新規参入数もすごいから
2017/08/26 12:45:38
white_rose
“やりたい放題やってる子供っぽい大人を子供が支持していて俗情のごった煮状態である。”
2017/08/26 13:02:11
kidspong
甥にお勧めのYouTuberを見せてもらったが、どれも学生時代にスクールカースト上位に強く憧れてた下位メンバー達が当時の劣等感をYouTubeで晴らしてるような何かそんな印象で、私も当時下位だったからこそ見るのが辛かった
2017/08/26 13:05:01
chigau-mikata
質はともかく希少性があるから見る人がいるのだろう。個人特定に繋がりやすい顔や体や声を晒して悪ふざけをするというのは世間ではマイナーだから希少性があるのだろうが、似たのが増えるとすぐにうんざりする
2017/08/26 13:11:46
KIKUKO
スプラトゥーンのゲーム実況しか見ないからなぁ…。子供は色々みてるけど、やっぱゲーム絡みの人か、最近ハマってるのは過激派っぽい人だけどバカ受けしてるの見ると面白いんだと思う…
2017/08/26 13:24:56
okachan_man
アクアリウム関連の動画は落ち着いてて大人が楽しめるものが多いです(趣味
2017/08/26 13:25:03
rna
荒井君(本名)は関係ねーだろ荒井君(本名)は!!
2017/08/26 13:35:53
bigburn
ちゃんと一通り見た上で批判しているのがスゴイ。なろう系小説をあらかた読んでから批判するようなド根性を感じる
2017/08/26 13:45:25
hkstd_rock
何この意見。「テレビは面白いものもあればクソなものもある。」って言ってるのと同じじゃん。確かにほぼクソだけれども。/瀬戸弘司の名前が出ないとかにわかかよ。最近はおるたなチャンネルも正統派で面白い。
2017/08/26 13:45:55
hakuwu
毎回ヒカキンが比較対象になって、ヒカキンの評価だけが上がっていくシステム好き
2017/08/26 13:53:05
hinbass
まぁ分かる。自分もあのノリは合わないけど、若い層にウケているのもまた事実。こうして老人になっていくのかもなぁ。
2017/08/26 13:54:55
syub
その中で言うとバイリンガールはとても良いコンテンツだと思う
2017/08/26 13:58:16
beerbeerkun
人間YouTuberはなぁ。ネコとかイヌの動画を定期的に見るな。
2017/08/26 13:58:53
eayatoho
後発のわーわー叫んでるだけのやつらは確かにクソ
2017/08/26 13:58:56
kingate
ヒカキンとそれ以外の世界だからな。ヒカキンリスペクターは実はちゃんと見れる。
2017/08/26 13:59:21
albertus
すしらーめんりく君はおすすめだよ。
2017/08/26 14:06:57
filinion
そうなのか…。「すしらーめん《りく》の実験室」だけは、YouTubeにサジェストされていくつか見たけど面白かった(ドッキリとか他所とコラボしたのとかは除く)。YouTubeのアルゴリズム優秀だな。
2017/08/26 14:39:55
seikenn
"東海オンエア"と"すしらーめんりく"と"瀬戸弘司"が好き。
2017/08/26 14:40:43
taiyousunsun
一通りというには偏ってるな。結局なんでもありな媒体では自分にあったものを自分で探すしかなくて、ランキングとかで探してもそれは得られない。
2017/08/26 14:58:08
adhf
あんま子供に人気ある系のYoutuberじゃなくない?詳しくないけど。
2017/08/26 15:09:57
mongrelP
Youtuber っぽいの、シンセの紹介での氏家氏とガジェットダイスケしか見てないやおれ(氏家氏はYoutuber枠に入れるのは微妙だが)
2017/08/26 15:10:36
kutsu_shita
ヒカキンが、どこだかの巨大スタジアムでエアロスミスと共演してるの見たとき不覚にも感動して泣いてしまいました
2017/08/26 15:14:26
mikesekine
「俗情と結託した欲望をバイタリティーのある人間が媒介している」
2017/08/26 15:15:40
b_kaxa
きまぐれクックかねこをおすすめしたい、特に過去の動画、魚食べたくなるし捌きたくなる
2017/08/26 15:31:43
lbtmplz
ゾーニングみたいな話がこれから出るのだろうか
2017/08/26 15:35:11
yuyans
テレビの安っぽいバラエティをもっと安っぽくした感じか
2017/08/26 15:46:46
hetoheto
金と女とモラル破壊って昔の勢いがあった頃のテレビと一緒じゃないか。そりゃ勢い出るわ。子供の教育ガーとかPTAみたいなコメントしたくなったのは年取ったからだよ
2017/08/26 15:58:55
zapperd
ちゃんと見て書いたんだなというのがよくわかる
2017/08/26 16:03:04
fusionstar
プリンセス姫のは子どもが好きでよく見てるな。 瀬戸弘司はガジェットの趣味嗜好が似てるので検索でよく行き当たる。
2017/08/26 16:04:10
hoihoitea
とりあえず関連動画にいかがわしい動画がなくなってからが本番だ。
2017/08/26 16:16:34
helioterrorism
高橋源一郎にyoutuberになった大西巨人を主人公にした小説を書いてもらおう。
2017/08/26 16:24:13
tweakk
メディアってそんなものという気も…
2017/08/26 16:29:19
shoh8
水たまりボンドやすしらーめんりくあたりの、真面目にふざけてみた系は懐かしさもあって楽しいけどなあ。 / すぐ横に罠だらけというのは確かにほんとそう
2017/08/26 16:29:34
mmmpa
ブコメからもヒカキンさんが認められてる感が伝わってきてすごいな。見ないが。
2017/08/26 16:37:24
quick_past
ヒカキンはぎりぎりのところで踏みとどまってる感ある。それなりに知識はあるしやっちゃいけないラインは見極めてるし。ただ面白くはない。
2017/08/26 16:49:44
garage-kid
330: YouTuberは見るに耐えないのでちゃんと観たというだけですごい。
2017/08/26 16:55:15
shgam
"やりたい放題やってる子供っぽい大人を子供が支持していて俗情のごった煮状態である。"
2017/08/26 16:56:25
joe1978
そりゃおっさん向けに作ってないからね。大人になってミロを飲んで不味いとか言い出してるようなもん。
2017/08/26 17:08:48
p_shirokuma
別に子どもが観たって駄目じゃないけど、「これは、くだらないものなんだよ」としっかり伝える必要はあると思う。昔の、くだらないテレビ番組と同じ。
2017/08/26 17:14:58
h5dhn9k
"俗情と結託した"なんて言い回し、久しぶりに読んだわ。
2017/08/26 17:17:03
sasagin
最後のヒカキン以外ってのがここでいうキモですね。
2017/08/26 17:18:44
t-oblate
結局面白いのはMEGWINの死ぬウマ。食い物系は好きなので、木下ゆうかもたまに見る。でも基本的にユーチューバー見るよりミカドのシューティング動画とか見てた方が面白いんだよな…
2017/08/26 17:20:17
bystander07
森脇TVとA.I.チャンネルに期待だw
2017/08/26 17:29:21
mexxx
ログインせずにYoutubeのトップにはいるとゴミみたいな動画が大量におすすめされるのどうかにしてほしい。ヒカキンも性格自体は悪くない好青年っぽいのだが、顔がとにかく気持ち悪いのでサムネイルでも勘弁。
2017/08/26 17:39:38
axkotomum
多分これはという人もいるんだろうがそれを探しに行く気力はないので増田は実際偉い
2017/08/26 17:49:37
pasokichi
まあ確かにと思う。 マニアックな、How To、アーティストとコアなファンとの交流、実験的な試み、、、YouTubeならではの投稿者と視聴者の近さを利用したコンテンツは面白いよ。 私の最近の癒やしはキズナアイです。
2017/08/26 17:50:22
weep
新しいものなんてない。昔からあるものや珍しいものをうまく混ぜ合わせ、さも新鮮なものにみせているだけなんだ。
2017/08/26 17:58:54
hilda_i
編み物とかメイクとかストレッチとか私が見るチャンネルは実用一辺倒なので、なんかさっぱりわからないわ。
2017/08/26 18:08:21
kaz_hiramatsu
瀬戸弘司の動画は面白い
2017/08/26 18:20:09
netafull
“やりたい放題やってる子供っぽい大人を子供が支持していて俗情のごった煮状態である。”
2017/08/26 18:27:37
yoshikidz
そういう時期でそういう時代か。なんか客観的に考えると面白いな
2017/08/26 19:01:47
oskimura
昔のテレビ漫画ゲームのポジションじゃん
2017/08/26 19:48:56
okureiman
自覚ないと思うけど新しいものを批判したいだけの老害になってますよ
2017/08/26 21:11:45
apocryphally
やったもん勝ちの傾向がクソ
2017/08/26 21:26:34
usk-uskiii
超有名所のフィッシャーズやはじめしゃちょーや水溜りボンドに全く触れてない時点で結論ありきのチョイスとしか思えない。UUUM所属はヒカキンが頭にいるからやっぱりそこらへん気を使ってるよ。
2017/08/26 23:43:49
hhungry
ゲハブログの煽りタイトルと同じ匂い的な?
2017/08/27 00:22:33
idea_glue
すごいよく見ている
2017/08/27 00:26:32
kazoo_net14
こんなにちゃんと見てるのがえらい
2017/08/27 01:03:38
brunojackson
ここ1年ぐらいで急激にこういう動画増えたね まあ案件で金貰えるからっていうのが一番だろうけど
2017/08/27 01:08:12
FFF
キズナアイのチューバーのムカつくところの戯画化がいい
2017/08/27 02:27:18
komyuglish
指摘のあるyoutuberはくだらないしおもしくないと思うけどついつい見てしまう。満腹状態だしダイエット中なのにチョコレートを食べ始めると止まらないのに似ている。
2017/08/27 02:33:10
motch1cm
もう猫動画でも見てろよ
2017/08/27 02:51:17
chicken22
原始時代の生活を再現するYouTuberだけは見てる。オーストラリア人らしいがしゃべらない。日本語字幕の解説もある。www.youtube.com "Primitive Technology - YouTube"
2017/08/27 04:41:22
nakakzs
注目が集まるところに妙なのが入り込んでくるのは世の常。ある意味ネット以前から変わってない。そして事件となった後「広告塔」の汚名となる(まあ大抵使い捨てだが)。
2017/08/27 05:29:02
mn_kun
ヒカキンと寿司ラーメンすき セイキンは安全だがクセがすごい
2017/08/27 05:41:26
Vaduz
大体合ってる
2017/08/27 05:51:56
SasakiTakahiro
ヒカルはvalu騒動で詐欺師であることが確定してしまったのだが彼のしゃべり方は非常に勉強になる。
2017/08/27 16:09:33
grizzly1
基○外を安全な場所からみてるようなもの。個人的に一番観たのはピョコタン。
2017/08/28 10:23:52
zunkororin
うちの息子はヒカキンとレオンチャンネルかな~。
2017/08/28 11:21:39
tanakh
ぼくもヒカキンだけはすこ(´・_・`)
2017/08/28 11:25:11
sibukixxx
認めるところは認めているの好感持てる / "彼のしゃべり方は非常に勉強になる"
2017/08/28 11:27:55
aiueo1145140
ヒカキンだけを信じろ
2017/08/28 11:29:52
akatakun
youtubeは俗情と結託した欲望をバイタリティーのある人間が媒介しているといったところである,YouTubeが情報商材屋のプレイグラウンドになっていることは否めないな
2017/08/30 10:11:26
r205
kemio 好き・・・
2017/08/30 12:19:59
atsushimissingl
自分と違う人種が全世界に向けて貴重な時間とプライドを切り売りしている動画と思って見ると、割とどれも面白い。