ビジネスホテルで一人開発合宿する - Qiita
2017/08/17 17:28:32
koogawa
これは盲点だった。最高じゃん
2017/08/17 17:39:02
ledsun
最近、これに興味ある。オフィスだと割り込みあるし、カフェだと周りの人の動きや会話が気になる。おトイレ行くタイミングも難しい。カラオケは発表練習にはいいけど、椅子が辛い
2017/08/17 19:56:18
a-know
実はやったことがある
2017/08/17 20:00:19
flclover7
仕事に集中するためにビジホ利用、私もたまにやるのでわかる。ただ心地よいベッドが横にあり仮眠のつもりがしっかり睡眠なんてことも。
2017/08/17 21:16:34
t_motooka
なるほど!閑散期(曜日も重要)に1泊だけ、みたいな感じにするとコスト面も良いかも。
2017/08/17 21:30:17
sabotem
良さそう。特に連休でもない週末にふらっとやってみたい。
2017/08/17 22:29:03
Chocolat520
良いかも 夏休みにやろうかな
2017/08/17 22:56:34
Tomosugi
え、推奨or実際に訪れた施設は書かないクソアフィサイト以下のスタイルでエンジニア名乗っちゃう系の人か
2017/08/17 23:17:09
mura-_-mi
去年の有給消化機関に検討したけどやらんかった.でも良さそうよね.ただ,妻帯者だとなんか無用に疑われそうだな,というのも思っているw
2017/08/17 23:22:32
toya
缶詰め執筆を一人でやればいいのか
2017/08/17 23:27:45
gayou
自習室使ったほうがよいと思う。ホテルだと寝る。
2017/08/17 23:31:34
termtermtame
すごい頑張ってる。自分もがんばろう
2017/08/18 01:00:00
codingalone
>“好評でしたので” だ、誰に
2017/08/18 01:27:09
roshi
最近のホテルだと液晶TVを外部ディスプレイとして使えるしよさそう。
2017/08/18 02:04:39
b6m10f
よさそうだけど独身か理解のある伴侶じゃないと無理ゲー
2017/08/18 02:46:46
teruroom
おっ!『一人開発合宿』か。この発想は無かった。何だか良さげだな。
2017/08/18 04:06:20
ktakeda47
あたしも「文豪(みたいな)合宿」と称して(まだ声に出して言ったことない)観光地(温泉地)のチョイお高めの和な旅館でたまにやる。畳、座卓、美味い飯(上げ膳据え膳)、深夜の温泉。たまらん。😆
2017/08/18 04:12:07
cocoasynn
"試してみたところ好評でしたので"
2017/08/18 04:30:49
htnmiki
ベッドがあると寝ちゃうよな
2017/08/18 07:02:15
masatomo-m
記事にもあるけど机の広さ的にビジホはつらいところが多い。特に奥行きと椅子。都市中心部の坪単価が高そうな所より、ちょっと外れたところにあるホテルのリラックスプランみたいな部屋だと広かったりもする
2017/08/18 07:04:15
yuzurus
たのしそう
2017/08/18 07:10:06
sds-page
×合宿 〇缶詰
2017/08/18 07:16:56
pulldown
“試してみたところ好評でしたので” 誰に好評だったねん、、、
2017/08/18 07:23:31
clapon
開発ではないけど一人合宿して考え事をしたけどはかどったよ!またしたい。2泊以上がおすすめ。
2017/08/18 07:38:37
shoh8
はかどる。集中できる環境に身を強制的に置く
2017/08/18 07:39:19
hiroomi
"値段で言うと シングルが 8000 円から 16000 円 くらいのホテルを指します。これくらいの値段になると、部屋も設備もサービスも全体的に無難な仕上がりになっており、ハズレが少ないです。"
2017/08/18 07:43:10
luccafort
これぼくも考えた結果airBnB系のサービス使うのが良いのでは?と最近思うようになった。ビジネスホテルだと毎週末行うと非常にお財布がつらい。 そしてブログでやれ案件だこれ。
2017/08/18 07:50:22
taruhachi
タイトルだけ見てドキッとした。心が汚れきっているようだ。
2017/08/18 07:51:41
MacRocco
経費で落ちますかね。。。。。
2017/08/18 08:02:29
djwdjw
コスパ悪いなぁ。コワーキングスペースでいいや。
2017/08/18 08:29:23
kabukawa
おもしろい。友達いないからこういうの魅力的。
2017/08/18 08:38:43
nabe1121sir
"机が広い" せやろか?
2017/08/18 08:41:58
ryuukakusan
たまには良い
2017/08/18 08:46:20
naggg
経験上、あんまり捗らないと思うけどなぁ。
2017/08/18 08:47:42
nokogiring
自分的にはコワーキングの個別ブースがおすすめ。
2017/08/18 09:05:02
otihateten3510
ホテルの机はちょっとなあ。コアワーキングスペースの方が良い
2017/08/18 09:06:07
deep_one
(読んでない)それは「缶詰」という。
2017/08/18 09:18:01
TakamoriTarou
昔からに「缶詰」という美しい日本語があってだな…。 と言うか結構よいホテル使うとかなんだかんだ言ってソフト屋さんおかねあるんだなーと言う感じがいたします。外出ないなら田舎の温泉付きビジホいかがっすか
2017/08/18 09:35:27
kuroaka1871
作家先生みたいに、ホテルで缶詰ちょっと憧れる。
2017/08/18 09:42:20
murasakizaru
「一人開発」であらぬことを連想したのが自分だけじゃなくて良かった。
2017/08/18 09:44:17
fufufukakaka
これしたい
2017/08/18 09:56:54
yP0hKHY1zj
完全にアッチの開発だと思って最後までなんの疑いもなく読んでしまった…。その後興味本位でWikipediaのリンクをクリックして赤面。
2017/08/18 09:58:50
manFromTomorrow
ビジホのベッドが全裸ダイブをアフォーダンスしてるので素人にはオススメできない・・・
2017/08/18 10:07:46
kuniku
作家が旅館に泊まるみたいな? ビジホより(田舎にある)さびれる手前のラブホのがいいんじゃね? 車持ちに限るが。
2017/08/18 10:10:05
iwazer
昔たまにやってた。けど一人暮らしだったら不要かなぁ。作業環境が快適な理由のほとんどが家でも同じだ
2017/08/18 10:10:15
Gelsy
ドラえもんのひみつ道具に、カンヅメカンってあったね。
2017/08/18 10:18:27
hdampty7
ノマドに成り切れない半端ものめ。自分は自室、居間、寝室といろんなところで一人開発合宿してます。
2017/08/18 10:25:15
jhoshina
ほほー
2017/08/18 10:28:17
mexxx
こういうのってフルリモート可能なフリーランス向けの記事だと思うんだけど、ホテル代は全額経費にしていいかどうかすごく迷う。多分OKなんだよね?
2017/08/18 10:38:35
surari30
よさげ
2017/08/18 10:48:49
khtokage
自習室、と思ったら既にあったので詳細を。知ってるところだと丸一日で2-3k。フリードリンク。会員登録すると登録料が掛かる代わりに1日1kとかに。ただLANは無線のみかな。LAN不要ならカラオケボックスも便利。
2017/08/18 11:01:59
monday23
個人的には飯はもっとこだわりたいのと、できれば大浴場付きがいいなぁ。
2017/08/18 11:04:41
YukeSkywalker
結局ネットあるとSNS見ちゃって知らないうちに時間が過ぎてしまう
2017/08/18 11:10:35
dev0000_1
進捗遅れ外注呼び出しからの、会議室缶詰コースとか。
2017/08/18 11:15:33
qinmu
椅子が問題。
2017/08/18 11:17:54
hatojigoku
やってみた事あるけど、椅子が仕事に適さず苦痛だった。椅子が紹介されてるホテルは少ないけど調べるの大事。
2017/08/18 11:30:16
srgy
16kは最早ビジホではないのではないか
2017/08/18 11:32:28
sjn
編集に予約されない自主的な缶詰めだこれ
2017/08/18 11:34:19
sometk
例えば、飛び石でとった休日にパソコン向かってると意外に充実してた記憶がある
2017/08/18 11:34:48
benelux
開発ではないが、一人合宿やりたくなる。
2017/08/18 11:44:01
Hana56
同人原稿で似たようなことよくやるけど「PC使うのに向いた高さの机と椅子」があるビジホは少ない。それを売りにしてる某ホテルは◎。机の正面に鏡があると大減点だけど事前に知るのが困難。最大の課題はベッドの誘惑
2017/08/18 11:45:39
mekemon
タイトルだけでエッチなビデオかと思った。
2017/08/18 11:52:43
deeske
山の上ホテルだっけな、作家の執筆活動で有名なの。文筆でホテルに篭(らせられ)るのは缶詰とも言うけど、それっぽい。
2017/08/18 12:00:34
sho_yamane
楽しそう
2017/08/18 12:09:10
akatakun
やってみたい
2017/08/18 12:10:46
wwolf
コワーキングスペースでいいという意見もあるけど、コワーキングスペースだと全裸になれないからなぁ
2017/08/18 12:13:39
tadaken3
今度試してみる。気晴らしに良さそう。
2017/08/18 12:26:06
ornith
開発じゃないけど、一人合宿やりたい。ただ、コスパを考えるとどうしても足踏みしてしまうのよね……。旅行とうまく組み合わせてやってみようかしら。
2017/08/18 12:28:12
pmonty
アルコール駆動開発とは。海外だと大麻駆動もありそうだ
2017/08/18 12:32:50
fujiriko59
こういうの好き
2017/08/18 12:36:23
aoiasaba
意外と面白かったwポジティブ
2017/08/18 12:44:28
speeeeeeeed
西成一人開発合宿は机なし、回線なし、におい有り、虫有り、散歩が異世界で捗らなさそうだ
2017/08/18 12:50:29
tana_bata
この人の人気投稿 “ベアプログラミングが無理ならサイレントベアプログラミングを検討しよう” も中々趣深い
2017/08/18 12:53:00
zelda22
ホテルのラウンジに居座ったことあるけど、観光客がうぇい😸って感じで集中できなかった。
2017/08/18 13:16:00
splitaces
ここまで同意できないエントリは珍しい。楽しいのか?
2017/08/18 13:16:43
inose660
机の前に鏡が設置されてるホテルが多いのが難点。PCからふと顔をあげると、疲れたおっさん(自分)の姿が…
2017/08/18 13:48:27
cats_nukui
いいなぁ
2017/08/18 13:56:38
tiki0108
ホテルの椅子がねぇ…。アーロンチェアやセイルチェア置いているビジネスホテルってないでしょ?コアワーキングスペースでいい…。逆に連泊+いい椅子な一人開発用プランをビジネスホテルが出せばいいのか
2017/08/18 13:56:40
ndanah
“ドヤりたい時はどうすればいいか。できます。出かければドヤれます。”
2017/08/18 14:27:31
tbsmcd
合宿じゃなく宿だ。
2017/08/18 14:30:45
Knoa
好評wwwww
2017/08/18 14:38:44
tettekete37564
普通チェックイン15時〜のチェックアウト〜10時くらいだからそういう用途だと二泊取らないとダメじゃね?
2017/08/18 14:45:41
miyakawa_taku
温泉宿にひとりカンヅメした時は、虫歯が痛くて執筆どころじゃなかった。
2017/08/18 14:56:50
peroperogoodtaste
ビジネスホテルで仕事したくなった