秀丸マクロを生成する秀スクリプトという言語処理系を作った | 徳丸浩の日記
2017/08/12 14:06:45
gfx
alt秀丸マクロ…(゚A゚;)ゴクリ
2017/08/12 14:29:49
mak_in
この流れでaltXX言語として、Typescriptを使う事案が流行るか!?
2017/08/12 14:46:38
nilab
「秀丸マクロのサブルーチンのネスト回数が20回までという制限が厳しく、サポートフォーラムにて制限の緩和を要望したところ、200回までに緩和いただきました」
2017/08/12 15:03:29
K-Ono
おお/にしても秀フォーラム久々に見たなー
2017/08/12 17:33:56
progrhyme
すごい
2017/08/12 17:36:45
localnavi
秀丸マクロはいくつか自作&改造したが、実際取っ付きにくいし文法とかまったく覚えてないので、こっちが便利そうな気がする。TypeScriptしらんけどw
2017/08/12 18:42:28
lovevoiceryu
トランスレータだね。
2017/08/12 19:28:31
miz999
姉妹ソフトの「秀丸ファイラー」はスクリプトとしてJscriptとVBscriptが採用されてるので多少はとっつきやすくなっている
2017/08/12 19:45:33
okumuraa1
秀丸使ってるわ!
2017/08/12 20:11:57
raimon49
リポジトリ見に行ったらユニットテスト環境まで独自に作り込まれててすごい。
2017/08/12 20:26:22
mini_big_foo
すごい。仕事いっぱいやっているだろうにこういうのも出来るってすごい
2017/08/12 20:41:40
hugie
こないだ仕事で、使ってるエディタ聞かれて秀丸と答えたら笑われたよ。つらい。
2017/08/12 20:43:14
mongrelP
そのまま動くようにした方が…と思ったがそれならJS動いた方がいいか。
2017/08/12 21:13:34
timetrain
秀丸マクロはHTML編集をやろうとしたときに勉強したけどBRタグを入れるマクロを作っただけで満足してしまった記憶が
2017/08/12 21:40:00
lifefucker
禿スクリプト...
2017/08/12 21:47:30
KentarouTakeda
そういえば秀丸ではないけど、この間VBAマクロのソース眺めながら「これ全部jsで良くね?」なんて話してた。同じようなこと考えてしかも作ってしまう人いるんだ、と思ったらまさかの徳丸先生でタイトル二度見した。
2017/08/12 22:27:20
John_Kawanishi
「JavaScript風の言語から秀丸マクロに変換するコンパイラ(トランスレータ、トランスパイラ)」かぁ
2017/08/12 22:33:04
mkusunok
そこまでして秀丸を使い続ける執念に感服。そして徳丸さんと秀丸を空目
2017/08/12 22:34:34
airj12
なんかすごくいい話だ
2017/08/12 23:07:25
suekunhello
いいね!
2017/08/12 23:08:47
kenkoudaini
セキュリティ的に問題はないのでしょうか
2017/08/12 23:10:19
mangakoji
そうだよな。20ネスト妥当じゃないよね
2017/08/12 23:14:11
peller
Emacsのlisp的な?背景分からないので「今更?」と思っちゃうけど、どんな意味あるんですかね、これ。
2017/08/12 23:39:18
zonu_exe
神
2017/08/12 23:44:33
kusigahama
もはや徳丸エディタ
2017/08/12 23:45:05
garage-kid
155
2017/08/13 00:04:12
cj3029412
ぼくはMIFESちゃん! (´;ω;`)
2017/08/13 00:05:47
daruyanagi
WSH でマクロ書けるエディターでもこういうやり方、有用そう
2017/08/13 00:16:28
mexxx
禿
2017/08/13 00:18:23
masalib
後で
2017/08/13 00:52:25
hagurin_Lv1
"「これがフィボナッチ数列さ」タカシは、にっこりと笑った"
2017/08/13 05:29:33
esper
へー
2017/08/13 05:48:42
takapiko0819
秀丸マクロを生成する秀スクリプトという言語処理系を作った
2017/08/13 06:36:37
leiqunni
オルタネイティヴ言語は良い言語。
2017/08/13 07:57:01
arajin
秀丸で正式採用して欲しい。
2017/08/13 08:09:39
tofu-kun
生まれて初めて作るのがこれか。凄い。
2017/08/13 09:08:30
usrknj
秀丸愛しか感じない。 あー、Mac版秀丸でないかなー
2017/08/13 09:58:28
hase0510
マクロが独自言語なのは辛いよなー。せめてLuaでも組み込んで欲しい。
2017/08/13 10:22:16
irose
この、秀ーーー!
2017/08/13 11:38:45
wnoguchi0727
徳丸エディタ
2017/08/13 13:42:13
notwaruguchi
スクリプト言語つかえるなら、そのままスクリプト言語で書いてコピペの方が早い気が。。。
2017/08/13 15:36:48
megazalrock
EmEditorならマクロがJavaScriptで書けるぞ!(狂信的なEmEditor信者)
2017/08/13 16:15:42
rti7743
sendmailみたいだな
2017/08/13 17:01:34
UDONCHAN
いい話
2017/08/13 18:12:11
mikage014
4K対応の件といい意外と柔軟に対応してくれるのだなぁ
2017/08/13 22:02:50
komz
秀丸マクロを生成する秀スクリプトという言語処理系を作った
2017/08/13 22:47:02
sisijumi
こ、これはすごすぎる。弊社のひでまらーに早速共有しよう。
2017/08/14 11:46:44
securecat
徳丸エディタってコメわろた
2017/08/17 09:48:18
renos
また髪の話して…ないッ!