2017/08/09 12:15:42
chrl-ohya
ロゴデザインの裏側大好き奴は必見です!!
2017/08/09 12:37:39
kakipo
バンドのリハやデザイナーの下書きにドキドキする勢です/プログラムのプロトタイプにはドキドキしないのでズルい
2017/08/09 12:40:39
miyasho88
黄金比警察です
2017/08/09 12:56:44
nasabe
黄金比かっこいい
2017/08/09 13:00:03
yuki211221
デザイナーってすごいな
2017/08/09 13:21:02
kushii
デザイナーの皆さんはほんとにすごい
2017/08/09 14:00:16
yunico_jp
とてもシンプルかつ力強いいいロゴ!かっこいい!
2017/08/09 14:09:06
takazoom
いい。さいごの「ここ↓」がうける
2017/08/09 15:04:28
june29
つくる過程の話はやっぱりおもしろいなあ。読んでいて楽しかったです。
2017/08/09 15:41:26
mactkg
良すぎる!!
2017/08/09 16:05:02
lenomick
fmfm
2017/08/09 16:19:31
hyuki
そして突然あらわれるフィボナッチ数列。
2017/08/09 16:41:56
mizoguche
プロセスが解説されるの良い
2017/08/09 16:51:06
call_me_nots
フォントと各社フォントサイズ図はいいねえ
2017/08/09 17:38:35
hinaloe
ところであの細いロゴ個人的には好きだった
2017/08/09 18:59:46
mather314
黄金比が示すデザインの妙
2017/08/09 19:16:34
hatsu0809
>なんと、奇跡的に黄金比を用いたスケールがぴったりはまりました。
2017/08/09 19:23:41
qpni
黄金比警察だ!13の円を8の円で角丸にしてるのはわかるがその後5,3の同心円を配置するにあたり基準らしきものが何も無い!その結果真ん中見ると全く左右対称でない / 修正版の画像がトップに出ましたね、OKです
2017/08/09 19:27:50
psc_kamei
ロゴ作成参考
2017/08/09 19:42:43
arc_at_dmz
いい
2017/08/09 21:09:30
shields-pikes
こういうロゴのデザイン裏話ばかりをまとめた、まとめ記事を誰か作って欲しい。
2017/08/09 21:22:44
t_yamo
おお。これはよい資料。
2017/08/09 21:30:45
uunfo
やっぱりこれくらいやるものだよなあ
2017/08/09 21:39:48
madridNewyork
ブラックHRもつくってほしい
2017/08/09 22:06:21
heavenward
試行錯誤の過程が仔細にまとめられていてすばらしい。デザインするうえでは、数作って比較してみないと分からないことがいくつかあり、そのための労力の確保が必須なのだという説得力ある材料にできる気がする
2017/08/09 22:55:22
ikemonn
ロゴおしゃれ
2017/08/09 23:17:21
emj1025
楽しい
2017/08/09 23:33:37
noodlemaster
で、って感じ
2017/08/09 23:41:54
GiveMeChocolate
良いか?
2017/08/10 00:38:03
kei52588
ロゴ制作って時間掛かるんですよ?ということの証明のために読んでもらいたい文章。試行錯誤のカタマリであってポイッと出てくるモノでは決してない。
2017/08/10 01:27:33
rkchy
楽しい
2017/08/10 02:25:12
chocolaterock
良さ
2017/08/10 04:21:00
oka_mailer
黄金比は難しいなぁ…。
2017/08/10 06:46:06
elim
おもしろかった
2017/08/10 08:01:34
TiIagz4h
ロゴはほんとセンスがでます
2017/08/10 09:29:24
watanuki_p
構図の説明されてもダサいものはダサい。
2017/08/10 10:40:09
iww
ロゴは素敵だと思うけど、検索ペイン?サイドバーが上におっかぶさってきてすごい邪魔なデザインなので、直した方がいいと思う
2017/08/10 11:10:11
yumu19
おもしろい。
2017/08/10 12:31:16
satorun1519
こういうのめっちゃおもしろいし、好き。
2017/08/10 16:23:13
karikari1255
素晴らしい。デザインの裏側のアウトプットを続けることで、もっとデザイナーが専門職としての地位が上がると良い
2017/08/11 04:54:27
garage-kid
417