元Google役員が「iPhoneの方が写真撮影に向いているよ」と明快に爆弾発言、その真相は? - GIGAZINE
2017/08/06 13:28:43
erukiti
カメラに限らず描画系やタッチセンサーとかに関しても…
2017/08/06 14:09:10
netcraft3
最近のハイエンドAndroid端末で撮った写真も見たけど、iPhoneには遠く及ばない感じ。
2017/08/06 14:51:39
sfken
いろいろ言ってるけど内部的な仕様はさておき結局GalaxyS8の写真は良いってことでしょ?
2017/08/06 14:55:24
Panthera_uncia
iPhoneシャッター音うるさいからレストランでは禁止にして欲しい
2017/08/06 16:06:52
osakana110
ハードウェアの設計とソフトウェアの設計を一社でやってるのはやっぱり強みだよな。 前はcpuが劣ってたけど、最近は最新のアイフォーンが一番性能がいい。 アイフォーンの問題は価格だな。 ほんと中華スマホの安いこと
2017/08/06 16:19:51
MtAsuka
カメラだけで言うとLumiaのハイエンド機はとてもいいと思うけどさすがにもう先がなさそうだしね。iPhoneだったらカメラアプリとしてMicrosoft Pixを使えばいろいろと幸せになれる。
2017/08/06 16:26:31
takuji31
SNSで共有したりする程度ならどちらもさほど大差はないし、デジカメと比べたらどちらもお察しな気がする
2017/08/06 17:06:11
monochrome_K2
音楽制作アプリがハード依存の問題で苦しんでいるのは知っていたけどカメラも結構依存があるのかな。あとシャッター音については日本固有の問題だからここで言うのは筋違いだと思う
2017/08/06 17:17:58
YukeSkywalker
言うてもSNSにあげた時点で画質とかお察しやん。
2017/08/06 17:18:22
younari
写真はiPhoneに軍配が上がるのは仕方ない。全部1社でやってるし最適化だってやりやすいだろうさ。/Huaweiはカメラ機能かなり頑張ってるが、音楽が弱いのがなぁ。aptXは絶対使えないし。
2017/08/06 17:21:46
rider250
あのなあSNSにあげる程度の画像なら10年前のデジカメだって問題ないッつーの。そんなんで競っててどうする?俺みたいなデジカメオタクから見るとどいつもこいつもよくもまあスマホのカメラなんかで満足できるなと。
2017/08/06 17:28:09
nbnr
つ https://www.dxomark.com/Mobiles/ (iPhone7より上に12機種)
2017/08/06 18:00:28
skype-man
この元Google役員の発言は信用できそう
2017/08/06 18:01:03
hiroki39ikuta
カメラの性能にそんなに差があるなんて… Android派の私にとってはちょっとショック。
2017/08/06 18:21:57
lastline
HUAWEIいいと思うけど
2017/08/06 18:38:38
xbs2r
特に調べないけど喋ってる人がそれぞれどこにお勤めなのかは興味がある
2017/08/06 18:42:26
guru_guru
iPhoneは「おまかせ」だけの料理屋。気の利いた美味しい写真が出てくるけど「ここをもっとこうしたい」には応えてくれない。自分で包丁握りたいなら一眼一択。泥はハイエンド機触ってないからわからない。
2017/08/06 18:45:36
s99e209
AndroidはほぼオープンソースのOSで全てのメーカーに公平であるが、Androidのカメラは純粋にハードウェアの進化をそのまま品質の向上に反映できているiPhoneにはかなわない。
2017/08/06 18:48:16
djent44
こだわりがスマホレベル止まりの人なんて大して違いは分からないのでは(暴論)
2017/08/06 18:49:20
gnta
写真上手な人ほどiPhoneのカメラを評価して一眼レフと使いわけて撮ってる。写真下手な人ほど所詮スマホのカメラと馬鹿にしてる印象
2017/08/06 18:50:06
n_pikarin7
まあそうだよなウムー
2017/08/06 18:54:45
garage-kid
90
2017/08/06 18:58:10
nozipperar
『元』役員が言ってもさあ・・ 素人が分からない程度だな そもそも写真にこだわるならカメラを買うし
2017/08/06 19:06:55
kmartinis
“問題はAndroidであるということだ。”
2017/08/06 19:07:40
REV
泥の画像は「jpeg 撮って出し」レベルで、iPhoneの画像は「RAWを収差その他補正済み」って雰囲気ってこと?
2017/08/06 19:14:57
ryoryouta
多分実際そう感じてたんだろうな
2017/08/06 19:15:37
six13
結局S8についてはノーコメントなのがなんとも。HUAWEIが初かわからんけどモノクロセンサーを組み合わせた二眼はまだまだポテンシャルあると思う。あれをiPhoneがパクったら新時代の画が出てくる予感がする。
2017/08/06 19:16:45
operator
Googleの「ソーシャル部門」って、つまり、、、この役員が担当していたサービスは、、、!!
2017/08/06 19:20:30
timetrain
ヨドバシの社員が言うだけのことはあるのな。そりゃバリエーションを気にせずソフトとハードを一体設計できるのは強い
2017/08/06 19:21:24
etr
そんなことより,Pixelを日本で売ってほしいんだけどねぇ。
2017/08/06 19:28:25
katsyoshi
時代遅れのカメラオタクが暴れてるな
2017/08/06 19:39:25
djkazma69
ハードの性能にソフトが追いつかないって話してるみたいだけど、結局iPhoneの方が良いという証明にはなっていない気が。実際GALAXYとかHuaweiののカメラきれいだし。
2017/08/06 19:55:56
otihateten3510
平均的に見ればそうだが、一部頑張ってる端末もあるのでそんなこと言ってやるなよ
2017/08/06 20:05:29
havanap
インスタの変なフィルターかけた時点でどれでも同じでね
2017/08/06 20:06:24
d346prt
確かに一社でハードとソフトを作ってて、iPhoneのカメラが優れているのは事実だろう。でも、カメラにそこまで一貫性求められるの、フルオートで撮る時くらいじゃないの?/appleでもセンサーやレンズは調達品だし。
2017/08/06 20:09:02
ai-project
iPhoneのカメラは、なかなかいいね、ではなく総合すると至高だぜ。
2017/08/06 20:09:28
blueboy
価格が違うものを比較しても仕方がないよね。ゴルフとベンツを比較するようなもの。泥は大衆品で、リンゴは高級品。名前からして、そんな感じだし。
2017/08/06 20:24:15
sorano_k
得意不得意の分野はあるんだからしゃーないね。
2017/08/06 20:34:01
chatcam
Googleの懐の深さを感じたねぇ。
2017/08/06 20:44:01
cloudliner_tweets
「たとえSamsungが性能の良いカメラセンサーを搭載したとしても、それをAndroidのAPIに反映させるのには年単位の時間がかかる」
2017/08/06 20:46:20
A8PS9
だって本当のことじゃんか
2017/08/06 20:46:35
hib3
スマホがどうとかカメラがどうとか言うけど、要は被写体が大事じゃない? 高解像度のブスより低解像度の美人の方がいいし、ただ写すだけって言うのは気に入らない。景色も綺麗なようにできるなら、画質落ちてもいい
2017/08/06 20:50:50
bb_river
未だに一眼の画質を超えているとは思わないのだが
2017/08/06 20:52:49
hiroharu-minami
end of the DSLR for most people って言われても、既に年13億台以上出るスマホとわずか年一千万台のデジ一眼を比較されても、なんだかなー感がすごい。
2017/08/06 21:12:14
tohima
言い過ぎな感もあるけど、カメラについてはそうだろね
2017/08/06 21:19:28
mono_i_love
汎用的に作っているソフトウェアだと、高性能なハードウェアが活用しきれない場合もある、という含蓄のある話。汎用型か良いか、特化型が良いかはいつも考えさせられる
2017/08/06 21:28:30
kibarashi9
オーバースペックのクソ高いカメラなんていらんやん。
2017/08/06 21:29:35
hirolog634
で、値段は?
2017/08/06 21:34:58
denilava
スマホの不具合に不満を持つときそれAndroidだからハードメーカーが使いこなせてないと思う時、その同情はiPhoneには通用しない。iOSを使いこなせないApple、iPhoneを制御できないiOSは存在しない。
2017/08/06 21:54:03
sushisashimisushisashimi
True.
2017/08/06 21:57:15
hanajibuu
画質はわかったから、シャッター音消せよ
2017/08/06 21:58:29
wow64
いい写真だとは思うけど、光学部分が違うんだから何をどうしたってスマホが一眼レフになれるわけじゃないのに。『デジタル一眼時代の終わりはもう到来している』
2017/08/06 22:04:27
luccafort
スマートフォンの画質年々良くなってるし正直もうAndroidもiPhoneもそんなに差がないんじゃない? 少なくともSNSにあげてる時点で画質こだわる意味ないと思うけどなぁ。
2017/08/06 22:24:48
primedesignworks
iPhone のカメラで充分満足してます。
2017/08/06 22:36:12
raitu
iPhoneのカメラはプロの人がよく褒めてるのを聞く
2017/08/06 22:37:45
vaikong
全面カメラでノイズバリバリ乗った写真でも、娘が一緒に笑顔で撮ってくれたものなら、それは宝物。
2017/08/06 22:38:23
onim
未だにiPhoneのシャッター音うるさいって言ってる人いるのね。Androidユーザは知識まで数年遅れなのかな
2017/08/06 22:42:55
bottomzlife
AndroidのAPIがオープンでも端末独自のAPIは別にオープンでもなんでもない。サムスンが標準化してからエッジディスプレイや筆圧検知ペンやマルチウィンドウを実装していると思ってるのか?DxOMarkベンチhttp://bit.ly/2vbt3FU
2017/08/06 22:47:07
airj12
ハードとソフトを統一的に研げる事はメリットよね
2017/08/06 22:54:33
copy_that_d
垂直統合の強みですな。
2017/08/06 22:54:53
tanakh
定量的な話をしてくれ(´・_・`)
2017/08/06 23:07:13
dazz_2001
iPhoneをアイフォーン、Googleをグーグルと書かれると、凄い違和感を覚える。
2017/08/06 23:07:43
yooks
これGalaxyに限った話ではないの?日本メーカーはその辺のチューニングを施してないの?だったら残念としか言えないが。
2017/08/06 23:15:31
koishi
iPhoneシャッター音は日本国内だけの問題だよね?この記事にその反論は的外れでは。
2017/08/06 23:18:09
smilestyle55
Googleが作るリファレンス機は、他社の互換性をバッサリ捨てて、バリバリにチューンナップすればOK? こういう正直な人、好感もてるねwww
2017/08/06 23:20:33
blueeyedpenguin
一般的なカメラの評価はiPhoneが抜き出てるわけじゃなさそうだけど…Appleのソフトウェアが未熟でハードウェアの性能を生かしきれてない?
2017/08/06 23:29:57
damedom
mate9 オススメ
2017/08/06 23:35:39
adsty
Androidのカメラ性能はiPhoneに数年レベルで追い付いていないという。
2017/08/07 00:09:54
fellfield
iPhoneのセンサーを載せたリコーGRが欲しい。……というのは極端としても、今こそAPS-Cから1/1.7インチに戻すべき。
2017/08/07 00:10:40
shimokiyo
工業製品として当たり前の話なんだが、iPhoneはOSとハードの両方を同じ会社が設計してるからレベルの高い製品になるということ。
2017/08/07 00:33:54
rgfx
そういうのはDxOMarkのベンチ読んでから、どうぞ。/「2014年までGoogleのソーシャル部門で副社長を務めていたヴィック・ガンドトラ」あー。「Google+を実名制にしたら流行る」と勘違いしてその後外されたアイツか。
2017/08/07 00:58:15
tettekete37564
iPhoneで写真撮るときシャッター音が鳴るのは日本だけって聞いたけど本当?
2017/08/07 01:07:33
tzk2106
これが多様性か。
2017/08/07 01:08:20
crosscrow
ほんとこれな。自分が一眼用の換算28mm単焦点を持たない理由って、今ならiPhoneでも欲しい表現ができちゃうから。
2017/08/07 01:14:10
SyncHack
画処理はクローズドで特許の塊だもん、iPhoneが強いに決まってる。他社も独自のカメラアプリで凌ごうとしてるけどハードの性能を引き摺り出す技術者はそんなに残っていないのではないか。
2017/08/07 01:23:18
bigburn
映像のプロほどiPhoneカメラの評価高いもんな。『シン・ゴジラ』でも大活躍でしたね
2017/08/07 01:36:12
msukasuka
iPhone7のシャッター音は小さく「ペポッ」としか鳴らないよ
2017/08/07 01:37:12
KentarouTakeda
立場的には確かに爆弾発言だけど、高度にコンポーネント化された設計のパフォーマンスがモノリシックのそれに及ばないなんてのはエンジニアは皆知ってる。ハードも絡むとなれば尚更。今更驚くほどのことでもない。
2017/08/07 01:45:09
shinichikudoh
元役員といっても3年前に退社して今はAliveCorという心拍計アプリ会社のCEOになってるからGoogleに遠慮する必要もないわけで。むしろ副社長まで務めたのに40代で辞めたのは揉め事でもあったんじゃないかとさえ思えてくる。
2017/08/07 01:59:16
yogasa
"2014年までGoogleのソーシャル部門で"
2017/08/07 02:25:59
nanoha3
MNPと使い終わった後の売却考えるとiphoneが一番安くて、性能もだいたい最良なんだよなー /コンデジとiphone両方持ち歩くこと多いけどw
2017/08/07 03:28:44
hossui0322
「撮る人次第」が結論だろうけど、ソフトの制約が入るのはでかいな…。 肉眼で見た画像やカメラアプリの使い勝手にモロに反映されるか?が問題だとは思うけどね。 素人目でわからないなら、差異はないと言ってもいい
2017/08/07 03:38:07
tamtam3
写真撮影、GPSの掴み、音楽制作環境は iPHONEが圧倒的に強いと思ってる。登山やマラソン大会に持っていくのは、Garminの端末がなければIPhone 一択、でも普段は アンドロイド端末。SIM2枚やSDカード使えるメリットはでかい
2017/08/07 03:54:15
kyogoku174
まぁそうだよね、参入企業がたくさんあるわけだし、個々のメーカーのカメラにあわせないといけないのがアンドロイドだし。
2017/08/07 04:57:03
kusigahama
3年も前に辞めたやつの見解でグダグダ言われても辛かろうよ
2017/08/07 06:16:58
ck0221
これわかる。
2017/08/07 06:17:52
circled
iPhoneは画角固定で作れる上、ジャイロセンサーとARKitにより写っている物体とサイズを誤差5%以内で認識出来るようになるので、iOS11以降はスマホカメラだけでなくDSLRすら殺しに来てる印象。
2017/08/07 06:26:49
oobatomoyama
昨年あたりにヨドバシの店員さんとカメラ選びの相談したらお客様は最初iPhoneで良いですねって言われました(笑)
2017/08/07 07:31:34
shirakans1192
iPhoneの色味好きなのよね🤔カメラもiPhoneから脱却できない理由の1つでもあるわ
2017/08/07 08:16:03
imash
sdカードにアプリ入るようにして欲しかった
2017/08/07 08:51:24
kiyo560808
そこだけみるとそうかもしれないけど、必ずしもそうとは限らないような。実際androidでもiphone7よりきれいにとれるのある気がする。
2017/08/07 09:06:46
kekeke092
たしかにそんな気はするよね。
2017/08/07 09:15:12
quality1
iPhoneとAndroid両方使ってる人はずっと知ってる事実だと思う。素人目にも明らか
2017/08/07 09:36:44
hdampty7
何をいまさら。皆知ってるさ。
2017/08/07 10:30:19
khtno73
この辺てまだ解決されてないんだっけか? http://b.hatena.ne.jp/entry/qiita.com/KeithYokoma/items/c7f32a77402410545edb / https://groups.google.com/forum/#!topic/skia-discuss/p0IcyBoU8P0
2017/08/07 10:31:57
NMST
ここでも水道水かミネラルウォーターかの話をしている
2017/08/07 10:39:03
sukekyo
最近、案外とカメラを使ってないなとは思った。せっかく「いいカメラ」持ってるんだからもっと撮っていこう。
2017/08/07 11:04:44
tripleshot
端末専用のカメラアプリが標準カメラAPI経由なわけないと思うんだけど、カメラの作り込みにかけられる工数と金額の問題と、画像処理エンジン関係の特許とかじゃないのかな。
2017/08/07 11:06:32
ysync
そこでDSC-QX100ですよ(たぶん違う/iPhoneのカメラはいいとは思うけど、コイツの言う泥の問題点って標準APIの話で話がズレすぎだろ。やろうと思えば一眼に積むこともできるのが泥ですぜ。
2017/08/07 12:28:42
sotokichi
“たとえSamsungが性能の良いカメラセンサーを搭載したとしても、それをAndroidのAPIに反映させるのには年単位の時間がかかる”“Googleが独自開発したハイエンドスマホ「Pixel」のカメラ性能が非常に高い”
2017/08/07 12:49:44
kirokusankaku
“結論:素晴らしい写真を撮りたいと思ったら、iPhone。数年遅れでもいいと思ったら、Androidを買えば良い”
2017/08/07 15:51:42
van3kan
javaをやめる日が来る?
2017/08/07 20:41:53
assyyuck
行動力で選ぶならiPhone、情報対応力で選ぶならAndroidと言うのは事実。どちらを選ぶにしても導入アプリの選択等のシステム設計をかなり練り込む必要はあるけどね。
2017/08/08 00:17:05
k-utu
知ってた。カメラに限らず、どうしてもAndroidはiPhoneより2年は遅れる。でも機能はiPhoneより豊富にみせているし、一般的には問題にならない。意外と。
2017/08/08 15:04:49
shinagaki
Googleのハードウェアで物理的に治すところを、ソフトウェアでなんとかする姿勢は好き