Excelで印刷すると、何度やっても見切れてしまう現象に怒りが爆発!どうすればいいの?「何度ムダ紙を製造したことか…」「改ページ表示」 - Togetterまとめ
2017/07/30 01:51:37
IGA-OS
とりあえずプリンタに詳しくないお客様はインクジェットプリンタを使っていただけますか?と言いたくなる。そして殆どExcelの仕様です。
2017/07/30 02:57:14
triggerhappysundaymorning
「印刷プレビュー」とはなんなのか.MSの言い訳は承知しているが,もう20年位この不具合放置され続けてるので諦めて空改行か縮小して全体を表示でしのいでる.
2017/07/30 03:03:33
advblog
な
2017/07/30 03:37:39
honeybe
一旦PDFってのは頭いいかも。今度試してみよう
2017/07/30 06:04:53
chirasinouramemo
PDFにすると切れないの?印刷結果と同じPDFファイルができそうだけど。2017/07/30……90年代の記事が上がってきたわけじゃないんだ。「エクセルは表計算ソフトです。印刷結果は保証されません。アクセス使ってね。」
2017/07/30 07:17:30
bigchu
一度 PDF に印刷しればおけい
2017/07/30 07:20:00
sny22015
今はExcelから直接PDFで保存する機能があるので、見切りが出るかどうかは印刷せずともPDFで確認できる…ということだと思う
2017/07/30 09:34:19
Yoshikawa
ほうらやっぱり困ってる人多いじゃんか。つhttps://goo.gl/rpJBMF| id:ikeike443 や id:matarillo はこういう人にも都度毎回勉強しろって言って回れというのかな?それくらいなら仕様変えたほうが社会的に貢献度大だと思うのだが?
2017/07/30 09:38:26
UDONCHAN
方眼紙ヤメロ
2017/07/30 09:56:20
tsutsumi154
まだ印刷しようとしてるなんて旧世紀の人間か
2017/07/30 10:32:59
sgo2
レディング等の概念が無い日本向けにOSレベルで特殊な実装(MSゴシック等)をしたのが元凶。このせいで12px=9pt(日本)=8pt(欧米)の様な差異が生じ、サイズ指定(pt)を欧米基準で解釈すると実際のサイズ(px)が大きくなる。
2017/07/30 11:42:02
syrup169
まず紙に出す必要があるのか考えたいところ
2017/07/30 11:59:08
papico3
罫線印刷されてない問題もよろしく。
2017/07/30 12:19:33
Red-Comet
印刷倍率を変えず、表示倍率を98%にするとかなり解決する。
2017/07/30 12:26:28
chikurou
fineprint使ってた気がする。Excel関係なく印刷機の設定次第な点もあるかな
2017/07/30 12:26:36
emmie714
メイリオは、1行10文字程度でも、印刷すると文字の下側切れるわ、####になるわでビックリするけど、「仕様」なんですって。
2017/07/30 12:41:54
shikiarai
どう見ても需要があるし資金も有り余ってるんだからExcelを一からリニューアルしてほしい。ついでにVBAに関数型言語的な概念を追加して欲しい
2017/07/30 12:44:38
pulldown
これ一旦PDFに出力して印刷すればいいんじゃないの?PDFなら見たまんま印刷してくれるはずだけど
2017/07/30 12:45:00
Barton
確かに慣れないと切れるし、はみ出すし……けど、EXCELの方がWordより使いが手が良くって…。
2017/07/30 12:46:13
strow0343
20年以上WYSIWYGではないのに紙に印刷させられる方がアレなのでは。20年後も同じ事言ってる人いそう
2017/07/30 12:47:05
beerbeerkun
改ページプレビューにしてたな。そもそも紙に印刷なんてもうやめた方がいいと思うけど。
2017/07/30 12:50:12
yogasa
一旦PDFなりでいいのでは…… 20年放置されているというが、プライオリティが低い機能の改修なんざ後回しに決まっているだろう。業務にソフトを合わせるんじゃなくてソフトに業務を合わせろよ(ってよく聞くんだけど)
2017/07/30 12:50:44
thirty206
画面で校閲って捗らないのよね…印刷してみるとどっかしらがミスってるんだよなー。まあエクセルの印刷マジックはそれ以前の問題なんですけどね!
2017/07/30 12:53:52
msukasuka
MacのExcelだとページビューってのがあって、基本それで作業したりするし印刷と違うなんてことも無いんだけどWinと違うんだな…
2017/07/30 13:02:18
petitbang
Excelの印刷プレビューってなんであんなに出来の悪いままなんだろうな。
2017/07/30 13:04:51
ryunosinfx
Excelのだめなところはそのまま放置して欲しい。Excelで何でもできるがどれほどの工数を溝に捨てる原因になったことか。Excelが部分的に素晴らしくなればなるほど悲劇の度合いは上がる世界もあるんですよ!やるなら完璧に
2017/07/30 13:09:06
hatomugicha
解決策があるのかと期待して開いたら異様に重くてスクロールできない
2017/07/30 13:13:06
nagisabay
メイリオでつくるはありだな(pptでのあの謎の空白ry>Excelで印刷すると、何度やっても見切れてしまう現象に怒りが爆発!どうすればいいの?「何度ムダ紙を製造したことか…」「改ページ表示」 - Togetterまとめ
2017/07/30 13:13:40
toycan2004
日本語環境だけの問題なんで、クソなのは日本語フォント
2017/07/30 13:20:32
shinji
このために何人のIT土方が死んでいったことか。
2017/07/30 13:24:41
lacucaracha
エクセルは表計算ソフトであって、表印刷ソフトじゃないよ…
2017/07/30 13:31:18
fujioka223
見切れる警察です。見切れるというのは画面の中に何かが写り込んでしまうことであり、はみ出したりすることではありません。印刷すると何かが入ってくるんでしょうか。
2017/07/30 13:32:02
sub_low
時代を超え若者に共感されるものだよね。
2017/07/30 13:32:54
masa_grant55
セルごとの末尾でセル内改行Alt+Enterをいれる習慣づけを
2017/07/30 13:37:38
toshiyukino
Wordって表組みするとき勝手に改行されるよね。っていう程度の問題。Pつかない方のフォントだと切れにくいはず(デフォルトスタイルの場合)
2017/07/30 13:41:29
FirstMate
Excelで作った表やグラフを、画像としてWordに張り付けて印刷するんだ。これが手間だと思うなら、そもそもExcelを使わない工夫を。
2017/07/30 13:41:50
pochi-mk
印刷を意識するときは、縮小率100%で何度もプレビューしてしのいでる。それでもダメなときは多々あるけど。
2017/07/30 13:55:39
tick2tack
この問題よく聞く割にフォント変える話が共有されてないのは、考えたら結構不思議だなー
2017/07/30 14:08:23
matarillo
Excelの仕様を変えるなら印刷機能を削ってしまえば?;-) 伝票や納品書の印刷なら帳票ソフトを使うのが普通だし、せめてWordにしようよ。昔ならジャストシステム三四郎もあったのに皆が買わないからなくなってしまった。
2017/07/30 14:11:31
wazpk6no
最初に見きれないようにフォーマットをつくってあとで中身を書くのです
2017/07/30 14:11:58
blackleopard
とりあえずPDF出力だな、
2017/07/30 14:13:14
UhoNiceGuy
一旦PDFにして確認するのは始めて知った。ありがたい。でも、印刷気にする必要があるなら他のソフト使うべきでは。エクセルの印刷はあくまで表計算の一時確認用という位置付けで。
2017/07/30 14:21:33
r_riv
コレ系の話題で出る「いまだに印刷なんてしてるの?」系のコメント、自分の見えてる範囲だけが世界の全てなんだなぁ って
2017/07/30 14:23:15
spiral
Excelで作ったものを印刷って段階で間違えてる。
2017/07/30 14:28:39
bml
Latexでかけコノヤロゥ。
2017/07/30 14:28:57
mistake
英語環境?ドイツ語環境?で使っていると、日本語が入っていてもこの謎の末尾が切れる現象が発生しない不思議。
2017/07/30 14:35:32
ayumun
面倒なので、行がいっぱいある時は、行の高さを自動調節してから、行の高さを1.3倍にするマクロを作って掛けてる。1.3倍以下だとセル内改行が4,5行あると切れる。
2017/07/30 14:40:16
hero653
あるあるだね。機種によってもむらあるし
2017/07/30 14:43:54
Iridium
だから競合を開発するべきなんですよ。そうしないと機能を向上させる理由がないから。必ず買うので誰か作ってくれ。俺が開発チームに参加してもいい。多少でよければ投資もする。Excelが機能向上しないことは本当に損
2017/07/30 14:48:19
altar
オフィススイートの代替品があふれているご時世で、日本語圏特有の異常な使い方が自覚されているにもかかわらず、それを踏まえたbetter excel製品の話は今のところ聞かない。なんでだろう。
2017/07/30 14:59:06
hiroomi
pdfで出す
2017/07/30 15:12:28
Hiro0138
キチンとした表を書きたきゃVisio使おうぜ
2017/07/30 15:40:15
nyokkori
忙しい時に人から送られて来た資料でこうなるとキレる。空白ページが7枚続いて罫線の切れ端が最後のページに出て来たりすると作成者焼き殺したくなる。なんかもう幅を1ページにとか無理くり指定して印刷させる。
2017/07/30 15:50:12
n_pikarin7
一旦pdfで出力して確認、大丈夫なら紙に印刷。面倒は面倒
2017/07/30 15:53:17
bookmarkmen
印刷プレビューとはなんだったのか
2017/07/30 16:05:49
trini
信用できない印刷プレビュー
2017/07/30 16:14:13
nakag0711
そびえ立つクソだ
2017/07/30 16:21:33
yaruo3dao
Excelは印刷するためのもんじゃないからな
2017/07/30 16:24:17
totoronoki
他の形式に変えれば大丈夫なんだろうが、それならいっそExcelには印刷機能付けないほうがいいよな。まあ、MSは日本(語)向けに製品作ってないというだけだが。日本MS頑張れよ!
2017/07/30 16:24:20
HILOKI-T
「まだ印刷してるのか」とか言ってる人間が使ってるスマホやPCの輸送に使われる伝票や納品書は印刷不要とでも?21世紀にもなって想像力が貧しすぎる。
2017/07/30 16:29:09
aya_momo
自分の周りでも最近聞いたことない。何かゴミでもあるのかね。
2017/07/30 16:29:49
pachikorz
「選択範囲を印刷」すればいいだけの話では。
2017/07/30 16:40:51
shutaka785719
Excelって資料作成に向いているソフトじゃなき気がする。タイトルにあるような細かいところが不便すぎる
2017/07/30 16:55:14
shibaone
Excelでなんでもやるマンですが、 もうありのままに順応してる。 寧ろどこで切れてしまうか?を基準に資料を作ってる。
2017/07/30 17:11:00
nozipperar
おま国だからな でも何度か使えばすればどうすればよいか位分かるでしょ
2017/07/30 17:51:00
otihateten3510
あるある。 ググって諦めて、画面キャプチャするまでが一連の流れ。
2017/07/30 17:58:07
firstbento
PDFにするのは確認が簡単ってだけでは?
2017/07/30 18:05:59
sasagin
自分はPDFにしてから印刷してる。そのほうが印刷したいシートがちゃんと含まれてるのか確認もできるし確実に印刷できる。
2017/07/30 18:15:00
TakamoriTarou
できるだけExcelを使わない、と言う他は、いったんPDF作戦しかない。
2017/07/30 18:45:37
KUROBUCHI
エクセルは表印刷ソフトじゃないとか、作者の意図と違うとか言う人は、孫の手以外で背中搔くの禁止ね。今夜からね。
2017/07/30 18:49:33
Panthera_uncia
pdfプレビュー使ってたけど、特に真新しウラ技はないようだ
2017/07/30 18:53:17
blueboy
対策①Excel のメニューの「表示」から「改頁プレビュー」という機能を使って確認する。 ② 印刷プレビューは、エクセルの機能を使うのでなく、プリンタの機能を使う。「印刷」でプリンタ画面を呼び出してから。
2017/07/30 19:08:41
hiro_curry
前に調べたときは「これに対応すると動作がとても遅くなるので」という言い分だった。
2017/07/30 19:31:45
et4
ExcelをPDF化しても見切れるときは見切れるよ
2017/07/30 20:01:07
marmot1123
印刷するためのソフトではないし、印刷機能を取り除けば全て解決するのでは?だいたいLaTeX使えばフリーだし、思うがままなのに。(LaTeX主義者並みの感想)
2017/07/30 20:14:46
iwentoutf
①「テキストを自動的に折り返す」を外す②印刷プレビュー③名前をつけて保存で拡張子をPDF これで7割くらい解決
2017/07/30 20:30:40
yazuka08
Excelの印刷問題はPDFで出力すると大体解決する。両面印刷とか。
2017/07/30 20:48:32
kawa106
Excelの印刷プレビューに頼った書類作りは苦労するという話。印刷範囲設定や改ページプレビューで調整するか、印刷時のみ他のソフトを使うほうが効率的
2017/07/30 20:49:03
kuborie
こういうExcelのダメなところも含めて愛せない人は、人として何かが足りない。
2017/07/30 21:05:01
kz14
バージョンアップのネタ切れ時のため温存しているMSの陰謀だと思う。
2017/07/30 21:24:28
lbtmplz
GoogleSpreadsheetはいいぞ、印刷機能がクソ過ぎてペーパーレスに自然に傾く仕掛けだ
2017/07/30 21:30:55
atoh
むしろ相変わらずなのでもう馴れた。
2017/07/30 21:36:38
mustelidae
わたしも見切れ警察なので大変気になる。見切れたんじゃなくてその逆だろ。
2017/07/30 21:44:42
gigazori
両端の細かい余白まで綺麗に揃えたいからイラストレーターで作ってる。
2017/07/30 21:48:05
flyingpenguin
人類の永遠の悩み。
2017/07/30 22:01:26
futokoro3
割とたまにしか印刷しないひとあるある
2017/07/30 22:16:04
chnpk
てゆうか日本のICTの中心ていまだにエクセルだからね。わけわかんないよね。
2017/07/30 22:21:22
ata00000
ちょっと怪しいかなと思うところはセルの書式で「縮小して全体を表示する」にチェックを入れとくと良いよ。少し文字が小さくなるけど「印刷したときだけダメ」なケースなら言われなきゃ気づかない程度の差で収まるよ
2017/07/30 22:25:01
dekasasaki
表計算ソフトに印刷スキルを求めるな
2017/07/30 22:26:21
mogemura
エクセルやめろ
2017/07/30 22:31:43
neco22b
Excelは表計算ソフトであって本来、文書作成ツールではないからな。日本の場合、罫線大好きなのでエクセル神が文書作成ツールとして普及しているが。とはいえ、俺も何度も印刷しなおしたので改善してほしい。
2017/07/30 22:38:36
hamaayu2
これは機種によるけどな
2017/07/30 22:48:12
a2de
取引先から返却部品リスト.xlsが送られてきてそのまま印刷して部品をピックアップ→最後の一行だけ印刷されずに返却漏れが起きて物凄く文句言われた事があった
2017/07/30 23:21:49
verda
Excel覚えてきたなーと言う人は そのタイミングでもう一度Wordを勉強すべき 別物に見えてくると思う
2017/07/30 23:53:13
toya
誰も解決策にたどりついてなかったのか……
2017/07/31 00:05:51
T_Tachibana
質問票やチェックシート作るにはイラレより楽なんだよなーExcel そりゃ印刷屋に出す枚数やクオリティ要求されるならイラレだけどさ
2017/07/31 00:23:53
marimonbunny
あんまりひどいときはpdf化してた
2017/07/31 00:40:42
shibuyan730
縮小して全体を表示させてお茶を濁す時はある
2017/07/31 01:02:53
arguediscuss
全体は改ページプレビュー(とページ設定の余白タブ)で調整、セルの中の文字は印刷プレビューで確認。
2017/07/31 01:18:23
dissonance_83
excelの問題というかwindowsの問題というか…。モニターでみたのと実際の印刷との違いに「これじゃない」感があることがままある。罫線とかでも結構ある。一度PDF化するのは本当にオススメ。
2017/07/31 02:18:49
pararara67565
これはおもう
2017/07/31 02:21:13
nikukyuuu
Macなら見切れないぞ。ショートカットがクソ分かりづらいけど。
2017/07/31 02:28:32
shiju_kago
必要ないところまで紙を使わせる印刷文化は滅べ
2017/07/31 02:49:25
megane1972
「見切れてる」「分かりみが深い」「Ward」なんだこれ?Twitter方言か?文意を理解するのに疲れる。
2017/07/31 03:07:25
xjack
この現象にイライラするの,超わかる.で,エクセルファイルの印刷を求めてくるやつに対してイライラし始める.ファイルくれてやるから印刷させようとするんじゃねぇミジンコが...!
2017/07/31 03:13:41
estragon
ほんとに不便だと思う
2017/07/31 05:15:52
jou2
一度pdfにしてろよ
2017/07/31 07:31:53
daisya
「見切れる」は映っちゃいけない裏方などが画面に入り込んでしまうことをいう放送業界用語、のはずだが、語感からすると画面に収まるべきものがちゃんと映ってないという意味に思える。
2017/07/31 08:25:58
Nyoho
なんでExcel使うん? Excelを使わなければいいじゃん。
2017/07/31 09:17:34
a2c-ceres
紙で印刷前提ならWordやPublisherとかの方がお勧めなのは前提として、それでもEXCELの印刷がプレビューで確認しても一致しない問題は不具合と言って良いと思う。
2017/07/31 09:34:06
keshitai
ジャストシステムの三四郎を使えば完璧に印刷できるよ。JWウィンドウの一太郎と三四郎と花子があれば完璧だよ
2017/07/31 09:43:55
OZE
あるある。文字を縮小して表示ばかりつこてるわ。
2017/07/31 11:17:14
kazyee
2007以降であれば、PDFで保存→PDFで切れていないか確認→問題なければPDFを印刷が使える。
2017/07/31 12:41:26
rryu
WindowsはWYSIWYGな印刷システムを持ってるはずなのになんでExcelだけアレななのか不思議。
2017/07/31 13:05:34
shunt_i
印刷プレビューのページ設定を何もしていないのか、変なオブジェクトがあるのか、かな
2017/07/31 23:54:55
adsty
印刷プレビューで解決と思ったらその機能が信用できないのか。
2017/08/01 04:53:18
terazzo
最初からプレビュー機能でPSかPDF生成すればいいのに(NeXT/macOSユーザ的感想)
2017/08/02 21:11:17
takeshi1479
確認用に紙にするよりPDFってことなんだろうけど、正直PDFにするにもディスティラー次第でいくらでも変わる。なのでプリンタドライバと一緒とは限らない。あと、Excelはレイアウトソフトじゃないと何度言ったら…